茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORISってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:05:21

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 583 匿名さん

    設計上のスペースはあるが店舗は検討中ではなかったか。

  2. 584 匿名さん

    店舗は入らなかったり撤退したらその部屋代は誰が負担するの?
    もしかして管理組合?特別徴収されるの?

  3. 585 マンコミュファンさん

    >>582 eマンションさん

    駐車場については、当該店舗利用者は正式にヨークタウン駐車場を使用可能になると予想します。
    ヨークタウンはザツクバ・コアリス両者の存在からレーベンにかなり気を遣っていると思われます。
    コアリス側にあったはずの喫煙スペースもいつの間にか撤去されたようです。

  4. 586 匿名さん

    >>582
    市長の要請でつくった店舗スペース?
    やめてくれよ、あの市長は言うこととやることが違い過ぎだ。

  5. 587 評判気になるさん

    こありす内店舗に何が入るかは不明ですが、基本的にヨークタウンの駐車場はヨークタウンの店舗利用者に限られるのではないかと思います。

    レーベンザツクバの中の喫茶店など利用する際にもヨークタウンの駐車場は使えないわけで、まあ当たり前ですよね。

    喫煙スペースの撤去は、あくまでベニマル利用者のことを考えての考慮なのではないでしょうか。サーパス、エンブレム、そして新しく出来るこありすからの来客ふくめ。

    何と言うか、こありす推しの方は随分楽観的なのではないでしょうか。こありす内に店舗を出す側からしたらマンション内に駐車場の確保が出来ない店舗なんて、勝算ないですよね。ましてやすぐ側にヨークタウンがあるわけで。

    書いてる方は、やっぱりレーベンの業者さんなんでしょうかね。見込みの無い店舗も、実際に入る事になってからお話して欲しいと思います。空き店舗の修繕積み立てだって発生するわけですからね。

  6. 588 匿名さん

    >>587 評判気になるさん

    推しコメントですらないのに、下げでないコメントがつくとなんでもかんでもレーベン業者扱い…。
    これはさすがにひどいですね。

    駐車場の件なんて憶測でどうでもいいですけど、店舗や駐車場の話すらしちゃいけないんでしょうか?
    前向きな情報は確定するまで黙っていろ、少しでも期待を持たせることは書き込まず懸念材料だけ書き込めと?

    ベニマルの喫煙所がどこにあったかご存知と思いますが、移動した真の理由にコアリスへの配慮があったのかはベニマルに聞かない限り不明なものの、
    少なくとも最近設置したばかりの喫煙所をすぐ移動した理由として「エンブレム、サーパスへの配慮」は説明になっていません。
    まさかエンブレム、サーパスに副流煙が直達するとでも?

  7. 589 検討板ユーザーさん

    >>587 評判気になるさん

    さすがにこのレベルの書き込みでレーベン扱いはちょっと。

  8. 590 マンション検討中さん

    自走式駐車場ですが、エレベーターに、併設して階段がないのが致命的ですよね。
    2階、3階の駐車場の人はエレベーターの今いる位置見て、階段で行こうと判断して階段に切り替えるもんですが、コアリスの場合、どんな場面でもエレベーターで行くしかない階段の配置ですね。

    エレベーターが大きいなと。スピードが早いのを確認するしかないかと。

  9. 591 匿名さん

    >>588, >>589

    「レーベン扱い」に妙に噛みついてるけど、>>587 さんのコメントは至極妥当だと思う。
    別商業施設の駐車場を近隣マンション店舗の客が使えるなどありえないでしょう。
    喫煙スペースも「あくまでベニマル利用者のための配慮」と言ってるのであって、その利用者に「サーパス、エンブレム、コアリスからの来客も含まれる」と言ってるだけ。「サーパス、エンブレムへの配慮」なんて言ってないでしょ。

  10. 592 名無しさん

    >>591
    > 別商業施設の駐車場を近隣マンション店舗の客が使えるなどありえないでしょう。

    店舗とヨークタウンとの間で契約は必要ですけど、「ありえない」話ではないでしょう。
    もちろん、同業種の店舗が入るなど店舗の内容によっては契約を結べない場合もあると思いますが。
    レーベンとヨークタウンの関係は、それほど敵対的ではないと思います。

  11. 593 名無しさん

    あり得なくはないけど、あまりにレーベンに都合の良い発想だったから、いろんな反応があったんじゃないかな

  12. 594 匿名さん

    そもそも、竹園ベニマルとレーベンザツクバは提携の上で開発されている。
    カートの運用が良い例で、エンブレムに同様のサービスは提供されていない。
    少し距離があるからかもしれんが。

    これは、レーベン守谷物件とベニマルの開発でも行われていること。
    当てが外れたとすれば、レーベン住民だけではベニマル売り上げ確保に足りず
    皮肉にもエンブレム住民の利用が貢献していると思われる点。

    ベニマルもレーベンも相互補完関係に有るわけで
    最大限の配慮をして当たり前。
    それで、食料品スーパーが維持できるなら
    エリアにとっても好都合だろう。

  13. 595 匿名さん

    で、結局、1期1次と1期2次の合計で何戸申込が入っているのだ?
    大本営が沈黙したままだが。

  14. 596 マンション検討中さん

    公式サイトが更新されましたね。
    こんなひどい英語を書くなら日本語だけにすればいいのにと思います。

  15. 597 評判気になるさん

    もう遅いかもですが、つくば駅周辺のマンション購買層は、良い意味で真面目でカタイ印象があります。
    変な英語やマンションポエムから離れた実直な営業した方が受けが良いのではないかなあ。

  16. 598 評判気になるさん

    >>592 名無しさん

    いや店舗経営を考えたら有り得ないでしょう。ベニマルにとって何かメリットありますか?

    入る店舗がベニマルの同業種でないことは当たり前の事として、その店舗がベニマルに利することがなければ、駐車場の利用を許す理由はありません。

    逆に考察として、ベニマルにメリットのある店舗って何かありますかねー。

  17. 599 名無しさん

    ぱっと思いつくのは学習塾、託児所などでしょうか。
    日々のことですし、ついでに買い物してってもらえるメリットがヨーク側にあります。

    ザツクバのカフェラウンジと違って正式に店舗のようですし、
    ここも専用カートが正式に設置されるザツクバやスクエア守谷同様の明確な提携関係にあり、
    別にレーベンに都合良すぎる突飛な話でもないでしょう。
    実際にどうなるのかは知りませんけどね。

  18. 600 匿名さん

    第1期2次本告概要がアップされて、5LDKが8469万円とあります。
    これは何階でしょう?
    また第1期1次の売れ残り物件は表示されてません。
    第1期2次は抽選とあるので、第1期1次の先着物件の動向が気になります。

  19. 601 匿名さん

    登録明日まででしょ。
    そこそこ抽選になりそう?登録した方どうでしょうか?

  20. 602 匿名さん

    HPが更新されて、いろいろ当たり前の装備が明らかになったが、可変ルーバー面格子は装備されているのだろうか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸