参加できる家づくりに興味があって、栃木のハーフビルドホームが気になりました。
ハーフビルド創作教室が開催されていたり、自分たちでできる内装などDIYでできたり、
少ない予算で自分たちのライフスタイルにあった家ができそうに感じました。
コストのことやオススメなこと、大変だったことなど、口コミお願いします。
https://www.hbh-nasu.com/
所在地:栃木県那須郡那須町高久丙1195-368
[スレ作成日時]2018-02-22 17:52:38
参加できる家づくりに興味があって、栃木のハーフビルドホームが気になりました。
ハーフビルド創作教室が開催されていたり、自分たちでできる内装などDIYでできたり、
少ない予算で自分たちのライフスタイルにあった家ができそうに感じました。
コストのことやオススメなこと、大変だったことなど、口コミお願いします。
https://www.hbh-nasu.com/
所在地:栃木県那須郡那須町高久丙1195-368
[スレ作成日時]2018-02-22 17:52:38
現在 九州でハーフビルドで建築中です。
沢山の友人に協力して進めていますが、
建材をどこにどう使うか? いつ納品されるのか?足りるのか?わかりません。
あるのは図面のみ
説明するので大丈夫です!僕は今日も他の家を手伝ってきました!プラモデルのようなものだからと聞いて契約しました。
もちろん、届いた建材で 無駄なく使っているのですが、胴縁 、軒天、ボード 何もかも足りません。それだけなら まだ我慢出来ます。が、
見積もりに対してお金は入金済みなのに
催促しても 建材が届きません。
いつ納品されて 本当に足りるのか
催促して1ヶ月。やっときた軒天は見積もり17枚に対して8枚。
こんな会社もありますので
契約前に 信頼できる会社か調べてください。
建築関係の友人たちは
セルフビルドは 建てるのは最後は自分だから
雨漏れなど起こったときに
責任のがれをされないように と言われました。
参考になれば