東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 寿町
  7. 府中駅
  8. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ 構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー府中寿町口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション検討中さん

    一戸売れましたね。 完成時に完売するかもですね。

  2. 852 マンション検討中さん

    こちらの寿タワーは何度かMRお邪魔して、価格、南向き、駅至近とほぼほぼ購入に傾いてますが、間に合うならダメ元で三菱のプランも見てみたいと思いますが、いつ頃販売する予定でしょうか?
    駅5分なのと超高いと聞いているので、多分買わないと思いはますが、念のため確認したいです。

  3. 853 職人さん

    6000万の部屋が売れたようですね。

  4. 854 マンション比較中さん

    大國魂神社前の三菱の物件気になりますね。比較する時期が 少しズレてるのが残念です。

  5. 855 匿名さん

    府中の特集をテレビで見ましたけれど 駅前から緑が多くていいですね。

  6. 856 評判気になるさん

    あと6戸になってますね。

    完成間近で、いよいよ残りわずかになってきましたね。

  7. 857 マンション検討中さん

    完成前に残り僅かなら、野村前作のセントラルより売行き良かったですね。
    やはり府中駅近最後のタワマンが効いたんでしょうかね、、

  8. 858 eマンションさん

    なかなか完売まではいかないねー
    早く売れてほしい!

  9. 859 マンション掲示板さん

    解ってないね、こんなペースが売行き好調なんですよ?
    完売は完成後、1年以内じゃない。
    プロジェクトとしては、今時それで大成功だと…

  10. 860 マンション検討中さん

    最近の府中はラグビーで盛り上がってますね。大國魂神社の前の通りもパブリックビューイングをやってたりして、楽しそうです。近くでお祭りやイベントがあるのは活気があって良いですね。一方で、休日の朝に通りを歩いてたら、通り沿いのパチンコ屋の開店待ち?の人だかりがすごかったです。スタッフが店外で拡声器を使って番号呼んでたりして驚きました。毎週末あんな感じなんでしょうか…。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 861 匿名さん

    ここベネトリアンデッキなんですね。
    雨に濡れなくていいなぁ。
    府中だし駅近だから、何かしら賑やかではないでしょうか。
    でも自然があるのはいいですね。
    けやき並木通り、夏場涼しいのでは。
    1年の行事見て思ったのは、毎月、何かしら開催されているということ。

  13. 862 周辺住民さん

    >>861
    どこから得た情報でしょうか。全く違います。

    また、一般論として「ペデストリアンデッキ」でつながっている建物であるとしても、雨に濡れないとは限りません。「ペデストリアンデッキ」の構造物の下の部分を歩いて建物の入り口まで辿り着ける場合は確かに濡れない可能性はありますね。

    けやき並木は、その誕生からして人為的な営みに属するものであって自然ではありませんし、東京の市街地で夏場涼しいところなど(空調が効いている室内を除き)存在しません。

  14. 863 ご近所さん

    >>861
    ベネトリアンデッキだと大分違いますよ。確かに夏場も樹木の多さは直射日光を避けたりかなり気温差に影響するらしいですよ。京王線沿線では古くから一番の賑わいのある町ですからね、イベントも多くて楽しいです。

  15. 864 買い替え検討中さん

    やはり地元の方の意見が参考になります。良い点、悪い点など 両方向から検討してみようと思います。

  16. 865 ご近所さん

    ???違うと思うよ。

  17. 866 周辺住民さん

    目の前の道は夜も人通りが少なくていつも浮浪者がうろうろ、立ちションも横行して臭い!先日は喧嘩の仲裁でパトカーが出動していたし治安が心配です。

  18. 867 買い替え検討中さん

    残り5戸になりましたね。

  19. 868 名無しさん

    今回の台風でタワーマンションは 住みたくないです。 免震構造というのは 今回の台風なら 暴風が吹いてる限る 震度1から2の揺れが 3時間以上続くと マンション評論家の人も 述べてました。 まして 20階で エレベーター 1基は 不安なので ここはパします。

  20. 869 評判気になるさん

    >>868 名無しさん
    都下の免震のタワーマンションに住んでいますが、ここ2回の台風でも全く揺れませんでしたし、あまり風の音も聞こえないくらいでしたよ。

    でも気になるなら、パスされればいいと思います。

  21. 870 名無しさん

    >>868 名無しさん
    私も同感です。そもそもこれくらいの土地で収益を上げようとしたら、タワーにしてエレベーターを減らしても部屋数を増やさなければならなかったのでしょうね。現在の建築基準で、地盤が比較的良好な府中で免震が必要なのかなという疑問もありますが、粗をカバーする為なんでしょうね。ここを見送る方が多いのはその辺が理由なのだと思います。ただ、これだけの駅近はそうそう出ないので多くのデメリットに目をつぶる事が出来れば良いかと思います。

  22. 871 ご近所さん

    けやき通りで ラグビー選手のパレードがあるようで 盛り上がっています。

  23. 872 検討板ユーザーさん

    >>871 ご近所さん
    良いですね、今回は府中の街中が明るい雰囲気で一体となって心地よかったです??

  24. 873 マンション比較中さん

    収益確保なら天井高を2400にするでしょう、ワンフロア増えるから。ここは2500以上確保していて、全室70平米以上だからそこまでケチってないでしょう。
    土地仕入れも相対取引みたいだし、大国魂三菱みたいに無理やり入札で高買いしてないようだしね。
    それと今の時代想定外の自然災害を考えると、免震に越したことないでしょう!
    「ここを見送る方が多い..」って完成前に残り5室ならいまどき売れ行き上々じゃないかなァ。逆に見送らず、買った方が多かったんじゃないかな。
    だいたい駅2分の新築物件は府中では今後10年以上間違いなく出ないでしょうから、契約率高いのは頷けますが...

  25. 874 検討板ユーザーさん

    >>873 マンション比較中さん

    >>873
    違うと思いますよ。かなり苦しいですね(笑)

  26. 875 周辺住民さん

    部屋数50に対してエレベータ1が優良マンションの基準らしいでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ユニハイム町田
  28. 876 検討板ユーザーさん

    いつの時代のEVの基準いってんだか?!
    先日NHKでも解説してたけど、勉強した方がいいかもですねmm

  29. 877 周辺住民さん

    50戸に一基は常識ですね。

  30. 878 匿名さん

    今住んでるマンションは70戸で一基だけど 全然不便感じないです。まあ 階数によるけどね。

  31. 879 ご近所さん

    私ははす向かいのアトラスタワー20階建ての高層階の住人ですが、エレベーターがハイテクで朝の出勤時の利用でも待ち時間のストレスは余りないですよ。

  32. 880 ご近所さん

    説明忘れておりましたが、アトラスタワーもEV一基です。

  33. 881 マンション掲示板さん

    住民の活動時間帯にもよりますね。一般的にはコストダウンマンションは資産価値も下がります。

  34. 882 ご近所さん

    アトラス見たく安いマンションと違ってここは億のプレミアムフロアもあるからな
    子供のおむつとかも同じエレベーターで運ばんといけないし・・・

  35. 883 評判気になるさん

    >>882 ご近所さん

    億の部屋なんかあるんですね!府中で…

  36. 884 周辺住民さん

    平成30年度の不動産業界の優良マンションの指標は、戸数50戸に対してエレベーター1基。有効空き地率50%以上。敷地の外端から5m以内に幹線道路や線路、鉄塔などがない事etc・・・現在の東京でこれを満たすのは大変かもしれませんし、あくまでも指標なので、気にしない方は構わないかと思いますが、リセール時には大きく影響するようです。

  37. 885 ご近所さん

    そんな物件見つかるまで永遠に探したらmm

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 886 マンション掲示板さん

    探すとなると田舎か郊外バス便でしょうかね(笑)

  40. 887 周辺住民さん

    そんなことはない(笑)無理やり建てた感がなくて本当に良いなと思うよ。

  41. 888 匿名さん

    異常気象が 頻繁な昨今、災害に強いマンションが良いですね。あとハザードマップに照らし合わせて検討しないと大きな買い物なのでリスクあります。

  42. 889 周辺住民さん

    >>884
    こんなことを書けば、反動として様々なケチがつくのは承知だが、
    少なくとも挙がっている条件は満たしているのがセントラルなんだよね。
    あの駅近の立地で空地率52%は建て替え物件じゃないと絶対に実現できない。
    数十年後はいざ知らず、安価に用地確保できる時代は当分来ないからね。

  43. 890 周辺住民さん

    >>889
    そこを書くとまたハエが飛び回りますよ(笑)。自分の記憶では有効敷地率?空き地率は30%以上で府中ではライオンズタワーが紹介されていました。計画的で健全な土地の取得と、利益優先でない良心的な建設の証なのだそうです。中央区など都心の一等地に多かったですね、もっともとんでもない価格でしたけれど・・・。

  44. 891 評判気になるさん

    あと4戸ですね。残りわずか。

    購入者ですが、もう少し長期化すると思っていたので少し意外です。

  45. 892 マンション掲示板さん

    駅近で探す層には寿は魅力的だよね、他に無いから、、売れ行き好調なのはそこに尽きるね、

  46. 893 買い替え検討中さん

    買い物 病院 シネマ、図書館等近くにあって便利そうですね。シニア世代も興味あります。

  47. 894 マンション掲示板さん

    府中はコンパクトシティなので、住民にとっては駅近ほど住みやすいですネ!
    以前は駅近あったけど、今後は駅2分の分譲マンションは希少かもね、

  48. 895 口コミ知りたいさん

    完成までに 完売するかも…

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 896 マンション検討中さん

    結局売れ行き良かったんですね。
    昨今の想定外の自然災害見てると、割と安全な寿町立地と免震構造は重要なポイントかもね。

  51. 897 名無しさん

    同時期に競合が無かった事に救われましたね、ラッキーでした。でもこれだけゴミゴミしていると火事の時心配です。

  52. 898 周辺住民さん

    >> 897
    確かにこれだけ近くて敷地に余裕がないと、建物自体が免震でも…という気はします。

  53. 900 検討板ユーザーさん

    販売好調という事は、府中駅最後の駅至近&全室南向き&ブランドタワー&免震が効いたんですね、、、

  54. 901 通りがかりさん

    売行き良かったのは、駅2分の割に程々の価格設定だったからじゃないかな。
    大国魂三菱はバカ高になるって、聞いてるからね、、

  55. 902 マンション比較中さん

    大国魂三菱は 坪いくらぐらいなんでしょうね。あと 洪水のハザードマップで ギリギリののような気がします。

  56. 903 周辺住民さん

    >> 902

    「ギリギリ」の感覚がよく分かりませんが、私からしたら余裕があるかと思います。
    古代に武蔵国府が置かれていた場所がもう少し南の方(多摩川寄り)ですから、そこでさえ洪水で水がつく心配は無かったということで、安全かと思います。
    近現代ならではの内水氾濫の心配もないようです。

  57. 904 通りがかりさん

    野村はここを最後に府中撤収し、残すは大国魂三菱だけになりますが、、
    府中ではそれ以外駅近のマンション用地は全く無さそうですね。

  58. 906 通りがかりさん

    >>902 マンション比較中さん
    他のデベ営業マンから平均坪350万前後みたいなこと聞きましたよ。

  59. 907 マンション検討中さん

    >>906 通りがかりさん

    寿が290万だったから、60万も高いの???
    大国魂は確か入札物件で、バカ高で三菱が落札したしたみたいだから、あり得るかもね、、府中得意の野村なんかは、早々に退散したって聞いたしw w

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 908 周辺住民さん

    >>898
    確かに!治安と防災の面では不安が残りますね。

  62. 909 マンション比較中さん

    三菱大國魂は 350万ですか。競合が無いとしても強気ですね。旧甲州街道沿いは 交通量どうなんでしょうか。やはり うるさいでしょうかね。906番さん、情報ありがとうございました。

  63. 910 評判気になるさん

    駅から2分という立地と。数多い難点をどう判断するかで大きく評価が分かれるマンションですね。

  64. 911 検討板ユーザーさん

    マンションって一に立地、二に立地、三、四が無くて五に立地を駅近になぞって標榜すると、極めて希少物件かと思う。

  65. 912 マンション検討中さん

    確かに府中駅2分で坪290万は今となっては希少だったかも

  66. 913 評判気になるさん

    この時代求められているのは利便性、災害に対する万全さ、住環境でしょう。だとするとここは利便性以外は×ですよね。駅近物件も、ここのように狭い土地に無理やり建てるのなら今後もいくらでも出るだろうし、希少性も?です。

  67. 914 匿名さん

    駅から5分以内のマンションは 価格 利便性重視で あと人それぞれで特化することが違いますね。 自分は 南向きと眺望かな~

  68. 915 マンション検討中さん

    >>913 評判気になるさん
    災害でもハザードマップでは、ここは安全だけど、怨みつらみがなにかあるのねww

  69. 916 評判気になるさん

    気に入って買ったのだから、自身の考えで進みましょうよ。
    買わない人は異論を唱えるのは当然かと、、

  70. 917 マンション検討中さん

    売行き好調みたいですね、明日小金井の野村さんにお邪魔します。少し安くならないかと、、残り4室なので強気になれませんが、頑張ります w

  71. 918 マンションコミさん

    >>914 匿名さん
    私も同感ですね。
    駅近と価格の次は南向きと眺望が最大決定要素、、あとは妥協要素かと

  72. 919 マンコミュファンさん

    昨日前を通ったけど、エントランスのアプローチが出来上がってきてて、かなり
    ブランド感オーラ醸し出してた。

  73. 920 マンション検討中さん

    >>919 マンコミュファンさん
    マンションの良し悪しは、顔であるエントランスの意匠や雰囲気に依るところがありますよね。
    検討してたので私も今日見に行ってみます!

  74. 921 マンション検討中さん

    >>919 マンション検討中さん
    確かに外観とエントランスの全容が観えました!
    イイ感じに高級感があって、圧迫感も全く感じませんでしたね。
    それからプレミア住戸以外では高層階はどの部屋が残っているのでしょうか?

  75. 922 マンコミュファンさん

    このマンション完成前完売ですかね、

  76. 923 検討板ユーザーさん

    ここ数年では、ステーションアリーナに次ぐ売行きですかね。

  77. 924 評判気になるさん

    完成前に完売は府中でもいくらでもあったし、ここは競合が無かったので当然でしょう。そんなどや顔で言われても(笑)

  78. 925 職人さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  79. 926 周辺住民さん

    >>922
    完成前は厳し目で、入居前に間に合うかどうか
    というところでしょう。
    府中のプラウドでは入居前に間に合わなかった方がむしろ珍しい(もしかして皆無?)が、このご時世に健闘していることに異論はないですね。

  80. 927 検討板ユーザーさん

    >>924 評判気になるさん
    完成前完売は幾らででもあった?
    例えばどこ、、??

  81. 928 マンコミュファンさん

    完成前完売はステーションアリーナ以外なかったような、

  82. 929 匿名さん

    プラウド府中マークスは完成前完売だったね。

  83. 930 ご近所さん

    ベルジュール府中等・・・しかも皆競合ひしめく中での結果だからね。ここは他に無いにも関わらずまだ完売していなんですね。結局1~2部屋は完成後に持ち越しってなパターンでは?

  84. 931 名無し

    >>930 ご近所さん
    ベルジュール、、なにそれ?
    価格帯と販売時期が異なる例え引っ張ってきて、理屈に無理がある(笑)

  85. 932 マンコミさん

    >>931 名無しさん
    このマンに悪意を持ってる人が少なからずいて、売れれば売れる程無理矢理こけ下ろす輩が居るんだよ。
    完成前完売しなきゃ不人気物件だなんて屁理屈言い出すスレは聞き流す方が無難かな、助長するだけだよ。

  86. 934 口コミ知りたいさん

    金で抑えたと思われる反対住民からの監視が凄そう・・・

  87. 935 匿名さん

    同じ国際通りでも 浅草とは だいぶ違って治安悪いイメージはないな。でも 郊外の府中では不人気のエリアなのでは。やはり利便性で購入した人が多いのでしょう。

  88. 936 ご近所さん

    府中警察 派出所が近いので 深夜は見回りお願いしたいものです。

  89. 938 周辺住民さん

    >>933
    でも、「やっちやっ」て且つこのご時勢であっても、
    入居開始時にはほぼ売り切っているところは、さすがだとしか言いようがありません。

    売れ残っている他所のプラウドがあることを考えると、郊外のくせに売れ残りをほぼ出さなかった府中はまさにプラウド王国だったと思われます(引き際の判断が適切だったのでは?)。

  90. 941 口コミ知りたいさん

    934さん、全く同感です。

  91. 945 ご近所さん

    難点は実際住む人が 妥協点として考えるからいいんじゃないのかな。

  92. 946 匿名さん

     日当たりなし 前のマンションまで30センチ 騒音に住んでる自分は このマンションでさえ 羨ましいです(泣)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸