東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 寿町
  7. 府中駅
  8. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ 構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー府中寿町口コミ掲示板・評判

  1. 222 マンション検討中さん

    セントラルはお気の毒でした。
    こちらはまあまあの環境だと思います。

  2. 223 契約済みさん

    商業地域なのに建物にイチャモンつけるって、ちょっと危険な人たちですよね。絶対に関わりたくないのです。。。。

  3. 224 周辺住民さん

    各種イベントのために敷地を提供し(元々その想定で設計したと思われる)
    地域社会と調和的なセントラルと、その点やや微妙なタワマン

    キャンセル住戸を除けば昨年中に完売したマンションに
    別スレで今さら粘着するという異常さからは端から期待すべくもないですが、
    悪いという「環境」が全く具体性に欠けますね。

  4. 225 匿名さん

    セントラルは住民だけがやたら高評価と騒いでいるが、その他住民の一般的評価はDランクだろう。勘違いしてる様だがそれ程人気無い。

  5. 226 評判気になるさん

    >>210 評判気になるさん

    K不動産とは?ベルジュール府中は大手じゃないけどなぜcランク?

  6. 227 とおりがかり

    >> 225: 匿名さん

    全く同意。

  7. 228 通りがかりさん

    そろそろネタがつきましたね。まだ 1年以上先で 予想つませんね。府中は、適当にのんびりしていて良さそう。定年になったら都心から引っ越して来ようかな。中古マンションでも購入を考えます。

  8. 229 マンション掲示板さん

    >>225 匿名さん
    住民から高評価ならホンモノだろ。
    住んでもない人間の漠然としたイメージの評価のほうがよっぽど信用できないよ。

    ここの北側のマンション住民の既得権益への執着はみっともないな。商業地域なのに長い間、お日様浴びれたことに感謝してほしいよ、まったく。

  9. 230 マンション検討中さん

    >>229 マンション掲示板さん

    住民だからこそ、資産価値を高めるために必死であり、信用性を期待できないと思うんだけど。

  10. 231 マンション掲示板さん

    >>230 マンション検討中さん
    検討者を偽った買えない人間の妬み嫉みに満ちた投稿は信用できないだろ。粗探しするか、ネガ投稿に便乗するかしかしない。
    マークスにしろ、セントラルにしろ、ステーションアリーナにしろ、住民板ではそれなりの問題提議もされている。それを踏まえた高評価。
    よっぽど後者が信用できる。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ウエリス相模大野
  12. 232 匿名さん

    >>210 評判気になるさん
    仲介業者なんて個人評価の固まりだから全くあてにならない。意味不明なランク書かないでくれ。

  13. 233 周辺住民さん

    セントラルの話題はもういいよね。

    過去の販売物件だし、購入者も納得して買ってるんだろうから、
    今更とやかく言わなくとも、、、。

  14. 234 匿名さん

    ま、自分も気になっていながらも逃したから(若干予算オーバーだったのもあるけど)くやしい気持ちはわかります(汗;)

  15. 235 口コミ知りたいさん


    セントラル、あのエリアは生理的に
    ムリでしょ。

  16. 236 マンション検討中さん

    お隣のマンションとは入居後も色々とありそうですね。
    管理組合の方々が忙しくなりそうです。

  17. 237 検討板ユーザーさん


    最近の府中の物件は
    周辺に恵まれないよね。

  18. 238 匿名さん

    府中で周辺環境に恵まれたマンションとはどこですか?

  19. 239 元市民

    >>238 匿名さん

    んなもんあるわけない。

  20. 240 マンション掲示板さん

    >>239 元市民さん
    元市民で府中に否定的なヤツが、このスレ見てるのかよ。

  21. 241 検討板ユーザーさん

    府中のマンションでは
    ここだけは注目度が高いからね。

  22. 242 通りがかりさん

    事実や正論 またはその反対があっていいと思う。検討している方も それぞれを含めて買うんじゃないかな。ただ人の意見に あまりにも不快感を感じるのはちょっとね。

  23. 243 マンション検討中さん

    第三期が 販売戸数 2戸ってHPに載ってたけど もうあんまり選べないのでしょうかね。

  24. 244 通りがかりさん

    免震ダンパーは大丈夫?

  25. 245 匿名さん

    >>244 通りがかりさん
    ブリヂストンだから 大丈夫なんじゃないかな。

  26. 246 匿名さん

    免震ダンパーの件で 三菱と野村は 新規契約を凍結していると 新聞に書いてありました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 247 マンション検討中さん

    制震マンションより免震マンションの方が揺れが少ないから 検討中です。

  29. 248 マンション掲示板さん

    ここは、いろんな意味でパスです。サクラの後のマンションの方を期待してます。

  30. 249 評判気になるさん

    このマンションの前に古い4階建てのマンションがありますから、低層階だと
    日があたらない部屋もあるんじゃないかなぁって思います
    購入する方は全部南向きって言葉を信じるだけではなく可能なら現地で確認した方
    がいいと思いますよ
    駅に非常にちかくて場所は良いと思います。が、駅付近には土鳩が多いです
    羽根とか道路にふわふわ飛んでます。そちら系にアレルギーのある方も注意した方が
    いいと思います。
    反対運動は声をあげてやっている訳ではないので、あまり気にする必要もない・・・かも

  31. 250 匿名さん

    ここの場合は、とにかく駅までの近さが一番重要だと考える人向けのマンションだと思います。
    駅まで2分ってなかなか得難いです。
    府中で駅まで近いエリアなので、そこまで日当たりは期待できないのは、最初から織り込み済みの方は多いかと思われます。
    ここの場合は、立地を買う、みたいな要素が大きいでしょう。

  32. 251 通りがかりさん

    何を第一優先にするか人それぞれですね。私に家の近くでは スカイツリーを見たいために 陽の全く当たらない北向きのマンションを購入した人もいますよ。駅近であまり騒音とか気にしない人が検討しているんでしょう。

  33. 252 マンション検討中さん

    >>250 匿名さん

    立地いい?良くないよ。251さんやんわり言ってます。そういう人のマンションです。

  34. 253 匿名さん

    府中からスカイツリーなんて見えますか。だいぶ遠くありませんか。
    ちょっと前までは上京組の中には東京タワーに憧れ、東京タワーが見えるマンションに住みたいなんていう人種がいて、何がそんなにありがたいんだと笑われていましたが。まさかスカイツリーなんて下町の電波塔、わざわざ毎日見たい人がいるとは驚きです。単にお安い北向きの部屋しか買えなかった人の言い訳ではないですか。

  35. 254 匿名さん

    >>253 匿名さん

    説明不足ですいません。 錦糸町近辺からのスカイツリーです。

  36. 255 通りがかりさん

    駅近たけど 立地はというか 住環境は良くない。投資か 相続税対策マンションですね。

  37. 256 匿名さん

    錦糸町と一緒にされても困りますね。
    あちらは利便性は良いかもしれませんが、住むとなると別です。
    北向き南向きなどの問題ではなく、下町の繁華街は色々な意味で住環境が良くなく印象が悪いのは周知の事実で、話の引き合いにするのは悪意を感じます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田
  39. 257 マンション掲示板さん

    >>256 匿名さん
    251さんは、錦糸町との比較なんてしてないでしょ。優先順位の例としてスカイツリーの話が出てるだけ。
    変な被害妄想と読解力の無さは掲示板を混乱させるね。

  40. 258 匿名さん

    藤和マンションの反対凄いです。たしかに10階建ての前に21階ですから。建てれれるから建つのですが ご近所さんとして 住むのは 心地良くないです。

  41. 259 匿名さん

    そういうの見越して住んでると思うので別に…

  42. 260 匿名さん

    >>257 マンション掲示板さん

    否定されて嫌な気持ちになるのはわかりますが、
    だからといって相手の読解力の問題にして逃げるのはどうかと思いますよ。
    スカイツリーなんて一回見れば十分なもののためだけに、
    終の住処にはとてもじゃないが避けたいイメージのエリアの、
    しかも北向きのマンションに住むことを、
    府中駅近のプラウド南向きのマンションを選ぶことと同列に語ることに悪意がないというなら、
    それこそ見識が浅く見当外れもいいところだと思います。

  43. 261 名無しさん

    本当に検討している人は この掲示板見てないような気がする

  44. 262 ご近所さん

    >>260
    牽強付会とは、正にこのこと。
    >>257 さんはどこを読んでも誰からも否定されてなんかいないですよ。
    ただ単に、文脈の読めなさを指摘しただけでしょう。

    また、別の方だと思いますが、人の価値観はそれぞれということを主張されたことに
    悪意があるというのは言い過ぎの感があります。
    このマンションは府中駅近の南向きマンションではありますが、単なる南向きではなく、
    その南側は線路に近すぎて一定の騒音があることは否定できない事実です。
    そうなると、割り切る際の拠り所となる個々人の価値観の例を挙げるのは自然なことです。

    北向きよりも、その他のどのような条件を考慮に入れても南向きの方が良いに
    決まっており比較するのは「見識が浅く見当外れ」というあなたの主張も、
    一つの価値観の表れではあるとは思いますが。

  45. 263 匿名さん

    大阪でまともな地区のたかだか線路沿いってマンションに通天閣見たさに、西成の北向きマンション買った人の話を引き合いに出したらいい気しないのと一緒

  46. 264 通りがかりさん

    この話題 飽きました。 

  47. 265 通りがかりさん

    ↑同じく最新スレ一覧から来たただの通りがかりだけど、通りがかりなのに話題に飽きましたっていう状況がつかめず草

  48. 266 通りがかりさん

    >>265 通りがかりさん

    申し訳ございません。 通りがかりだから このようなコメント控えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 267 マンション掲示板さん

    同じ府中駅の線路から近いマンションに住んでいます。
    この近さだとかなり音がするのは間違いないです。二重窓、二重サッシでも換気口と換気扇の吸気口からかなり音が漏れてきますね。
    工事もかなり進んでますが、北側マンションとの近さは想像以上で、ちょっと気の毒に思えてきました。

  51. 268 匿名さん

    7階以下は 日照、音、厳しいです。それ以上の階も窓開けたら音は厳しいです。

  52. 269 匿名さん

    裏手の反対運動マンションの住人がネガを投稿しそう

  53. 270 匿名さん

    モデルルームがちょうど11月23日にオープンしたようで、この3連休が混みあいそうです。行かれた方はいますか?

    23区内にこだわる人もいますが、府中だと駅からかなり近い物件も選択できます。都内の勤務も片道1時間以内で行けることから便利な立地じゃないかなとも思う部分もあり、物価も多少ですが安い気も……。

    >>268さん
    >>7階以下は 日照、音、厳しいです。
    ありがとうございます。隣にビルがありますか?教えてもらえて助かりました。南はよさそうですが、東に高そうな茶色のビルがありますね。

  54. 271 検討板ユーザーさん

    まだ旗立てて反対運動しているのでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸