マンション比較中さん
[更新日時] 2020-12-01 12:57:11
プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都府中市寿町一丁目2番2(地番) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩2分 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩11分 南武線 「府中本町」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社奥村組 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー府中寿町口コミ掲示板・評判
-
1387
マンション検討中さん 2020/06/21 14:46:22
enecoQシステムというものを月額負担するみたいですが料金が1,800円超え。野村のマンションに付随するものと思いますがメリットがあるのでしょうかね。
-
1390
評判気になるさん 2020/06/21 23:01:20
エレベーター一基は不便だと書いている住人もいるけどね。自分の価値観だけで他を誹謗するのは幼稚すぎる(爆)
-
1392
マンション比較中さん 2020/06/21 23:33:56
-
1393
マンション検討中さん 2020/06/21 23:49:38
残り住戸が少なくなってきたということですか?徒歩2分の新築物件は希少ですので、駅近を探している方にとって検討が必要ですね。
-
1396
評判気になるさん 2020/06/22 10:46:15
[NO.1380~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
1397
評判気になるさん 2020/06/22 21:51:52
高層階ほど騒音は響きますからね、線路沿いは心配。あと皆さんが指摘されているようにエレベーターも気になる。ただ、値引き額次第では今ですね。
-
1398
マンション検討中 2020/06/23 00:19:17
>>1397 評判気になるさん
電車の音はさほど気になりませんよ。慣れれば大丈夫。
-
1399
評判気になるさん 2020/06/23 03:11:51
>>1398
確かに府中は全ての電車が止まりますからね。スピードを出したまま通過するのとは違うでしょうね。
-
1400
検討者さん 2020/06/23 04:09:38
府中の駅近マンションで条件の良い物件は既に全て中古になってしまいますからね。様々な事に妥協出来ればここは新築です。
-
1401
マンション検討中 2020/06/23 05:54:31
>>1400 検討者さん
新築の販売数も減少していく流れでしょうから、狙っている人には検討の余地アリですね。
-
-
1402
通りがかりさん 2020/06/23 21:50:53
中古扱いになる前に完売したいところですね。ま、最初から苦戦するであろう言は明らかでしたので、あとはバーゲン次第でしょうか。
-
1403
マンション検討中さん 2020/06/24 01:07:56
HPによると14階が販売中でしょうか?比較的高い階にありますし南向き住戸なので眺望も良さそう。
-
1404
マンション掲示板さん 2020/06/24 10:16:34
府中駅近新築ならここしかないから
妥協して買う人も多いんだろうな
-
1405
通りがかりさん 2020/06/24 21:51:57
>>1404 マンション掲示板さん
もし同時期に競合があったら、後ろのマンションを抱え込んでもっとも大規模にしたのでは?もっともそれでも未だに完売出来ていませんか・・・。家は永住予定なので決意しましたが、将来売却もあるとしたら他にしたと思います。リセ-ルでは他に一歩も二歩も譲るのは否めませんね。
-
1406
匿名さん 2020/06/24 22:09:14
自分はリタイア世代ですのでエレベーターもあまり気にしませんでしたし、何より新築で、南向きは府中では貴重なので購入しました。ただ、売却するとなると確かに苦しいかも知れませんね。中古なら府中の駅近にはもっと条件の良いマンションいくらでもありますしね。
-
1407
匿名 2020/06/24 23:48:02
>>1406 匿名さん
仰る通り、この物件は永住向きとも言えますね。いざというときには利便性が高いので賃貸として利用できるでしょう。
-
1408
匿名さん 2020/06/25 04:02:56
>>1407 匿名さん
確かに購入に難色を示した人々も、賃貸となると「大満足」と180度評価が変わる物件でしょうね。
-
1409
マンション検討中さん 2020/06/25 04:52:40
以上、みなさんの意見を総括すると買って損の無い物件ということですかね。
-
1410
口コミ知りたいさん 2020/06/25 06:33:36
損なんて全然ありませんよ。ただ、過去の書き込みのように「府中で一番」「◯◯より優れている」などと優越感に浸りたい人には全く向いていないと思います。必ず後悔するでしょうね。
-
1411
マンション検討中さん 2020/06/25 08:26:39
どのマンションでも思っていた部分と違って後悔する可能性あります。でもこの物件、ピッタリ合う方にとって良い物件で後悔なんてしないと思いますよ。
-
1412
匿名さん 2020/06/25 08:35:59
賃貸してよい規約なんでしょうか?
賃貸住民は無責任な行動をする可能性があるので、永住したい住民に迷惑になりませんかね?
まわりまわって民泊なんかにされたらたまらないし。
-
1413
マンション検討中さん 2020/06/25 09:08:02
一般的な分譲マンションで賃貸を縛る規定を設けているのは少ないとおもいますけどね。突発的な転勤とかもありますし、民泊を規制しているマンションは多いでしょう。このマンションの規定がどうなっているかは住民にしか分かりませんが。
-
1414
口コミ知りたいさん 2020/06/25 10:04:08
-
1415
名無しさん 2020/06/25 10:25:44
確かにあまりに酷い持ち上げ方は住民としては恥ずかしかったですね、私も・・・。
-
1416
匿名 2020/06/25 10:25:50
>>1414 口コミ知りたいさん
まとめますと、妥協する以上の魅力がある物件と言うことですね。
-
-
1417
口コミ知りたいさん 2020/06/25 21:50:51
-
1418
検討者さん 2020/06/25 22:37:33
本人が納得すれば損ではない。でも他と比べると欠点も無茶苦茶多いマンションなので、このような掲示板では指摘する輩もいる。それにいちいちカリカリするのなら中古で探せば?中古ならもっと良いマンションはいくらでもあるのでという事でしょう。何を今さら、皆分かっていますよ。
-
1419
匿名 2020/06/25 23:34:27
>>1418 検討者さん
まだ新築がありますので狙い目ですよ。ホームページでチェックですね。
-
1420
匿名さん 2020/06/26 04:19:47
伊勢丹後にはノジマ電機らしいですね。ダメだなこりゃ。
-
1421
マンション検討中 2020/06/26 05:00:16
>>1420 匿名さん
ノジマが一棟借り、スーパーなど100店舗誘致するそうです。ますます便利。この物件狙い目でしょう。
-
1422
マンション検討中さん 2020/06/26 08:44:12
正直最近は調布に負けっぱなしですがこれで対等に戦えそうです
-
1423
匿名さん 2020/06/26 10:51:03
ノジマにそんなに一流のテナントを集める能力や集客力を期待できるかな?テナントといっても、飲食業はコロナで散々だし…ガールズバーかキャバクラの殿堂かも。
-
1424
匿名さん 2020/06/26 11:15:28
>>1422 マンション検討中さん
再開発大失敗で下方修正が入り、相変わらず若年層の流入が少なくて高齢化が著しい調布よりは良いと思うけど。
-
1425
評判気になるさん 2020/06/26 21:55:38
-
1426
名無しさん 2020/06/26 22:20:13
-
-
1427
匿名さん 2020/06/26 23:12:20
プレミストの事ここで馬鹿にされてましたが結局ここも売れ残っちゃいましたね。
どちらも駅近とは言え京王線沿い多摩地区で高すぎだったのでしょう
-
1428
検討者さん 2020/06/27 05:14:48
京王線、多摩地区でも人気のあるマンションは高額でもあっさり完売していますけれど。
-
1429
マンション検討中さん 2020/06/27 13:37:47
同じ販売会社のプラウドタワー武蔵小金井クロスの影響で残っているのかな?
-
1430
匿名さん 2020/06/28 07:15:00
-
1431
マンション検討中さん 2020/06/28 08:10:05
物件の素晴らしさが伝わり一日もはやく完売できると良いですね。
-
1432
通りがかりさん 2020/06/28 09:10:44
-
1433
マンション比較中さん 2020/06/29 08:37:04
あと2戸になりましたね。ん~高層階はお値段も高いですが……。先着順?
-
1434
マンション検討中さん 2020/07/01 08:52:49
-
1435
通りがかりさん 2020/07/01 09:32:10
>>1434 マンション検討中さん
そうだと良いですか。完売までの販売スピード市内ワースト5に入ってしまっていますからね。
-
1436
匿名 2020/07/01 10:49:55
徒歩2分。良い物件ですから近いうちに完売出来ると思いますよ
-
-
1437
名無しさん 2020/07/01 11:12:50
そりゃ値引きすればどんな物件だって売れるでしょう。
-
1438
口コミ知りたいさん 2020/07/02 00:59:56
-
1439
マンション検討中 2020/07/02 03:21:52
駅近だし簡単に値引きしないのでは?勝手な憶測で書き込みしないほうが良いと思いますが。
-
1440
通りがかりさん 2020/07/02 03:31:27
-
1441
匿名さん 2020/07/02 03:34:46
自分も値引きの話しは数人から聞きましたよ。ただ、大っぴらにすると購入者の手前があるのでという事らしいですが。実際値引きしないと売れるわけないでしょうしね。
-
1442
匿名さん 2020/07/02 04:01:36
以前に他の方も書かれていましたが、販売開始時から当初の予定価格を下げていますからね。売れ行きが悪ければさらに引くでしょうね、当然。
-
1443
マンション検討中 2020/07/02 06:30:26
>>1441 匿名さん
数人の人の値引き額を教えて頂けますか?参考にしたいです。
-
1444
匿名さん 2020/07/02 07:45:43
>>1443 マンション検討中さん
言える訳ないでしょ(笑)
-
1445
マンション検討中 2020/07/02 07:56:36
>>1444 匿名さん
本当の話なら教えても問題ないだろうし良いと思いますよ。おおよそでも教えてください。
-
1446
匿名さん 2020/07/02 08:17:01
>>1445 マンション検討中さん
本当の話なら?意味無いよね?信じられないのならそれで良いのでは?検討者なら野村さんから教えてもらえるしね。検討者でないなら知る必要も無いしね。
-
-
1447
マンション検討中さん 2020/07/02 08:33:06
掲示板の書き込みなんて、板を盛り上げるために面白がって適当な情報を書く人もいるかも知れません。本当の話で無いなら答えは出ませんしね。真に受けないほうが良いと思います。
-
1448
匿名さん 2020/07/02 08:39:44
>>1446 匿名さん
都合の悪い事や気に入らない事にいちいち書き込む例の◯◯が沸いてしまったようです。スル-した方が良いですよ。
-
1449
マンション掲示板さん 2020/07/02 08:51:03
自分の時は約5%でしたが、大分前ですので、今はどうでしょうね。
-
1450
匿名 2020/07/02 09:26:06
>>1441 匿名さん
本当に聞いた話なら公開されても大丈夫と思いますよ。
-
1451
マンション掲示板さん 2020/07/02 10:29:58
>>1450 匿名さん
それは君の考え。そう思わない人もいるからね。
-
1452
匿名 2020/07/02 10:40:31
>>1451 マンション掲示板さん
情報交換の場ですからみんなの為に情報提供するのが筋。しかも誰も頼んでいないのに自ら切り出した話だと思いますけどね。まさか信じたくはありませんが、複数人から聞いたというの不自然と個人的に思うし、ガセで出す情報が無い事情があるのでしょうか?
-
1453
検討板ユーザーさん 2020/07/02 10:49:32
自分は割引率はさほどではなかったけれど、オプションのサ-ビスを提示されましたよ。
-
1454
匿名さん 2020/07/02 11:16:40
>>1449 マンション掲示板さん
5%ですか、微妙ですね。それでも売れないのだからもう少し期待出来るかも知れませんね。
-
1455
名無しさん 2020/07/02 11:26:04
住人です。正直自分が買った価格より安く買える方がいると思うと少し嫌な気持ちになります。具体的な金額をこの場で記するなどもっての他だと思います。値引きは私も聞いているので仕方ないとは思いますが、あまり具体的な話しは控えて頂けたらと思います、常識的に。
-
1456
匿名 2020/07/02 11:38:16
>>1455 名無しさん
ここは購入検討板なので、そのような書き込みがあるのは仕方ないと思いますよ。これから購入する人にはメリット大です。それに販売者と購入者の交渉の体験を記しただけですから。
-
1457
匿名さん 2020/07/02 11:43:23
>>1455 名無しさん
同感です。購入者として同じ思いです。
-
1458
匿名さん 2020/07/02 11:49:53
プレミストも不人気で10パーセント以上下げたし
ここも同じ運命だろうな、欠点も多いし
-
1459
匿名さん 2020/07/02 15:34:00
ここに限らず、野村物件が早期完売を目指して値引きが多い事は有名な話(事実)です。ただ、値引き額やタイミングに決まりはないので、売主と買主の駆引きです。タイミングが大きな要素ではありますが、本気で買う気オーラが出ていない客(又は本来、値引きしてでも売ってしまいたいタイミングだったが、定価で買ってくれそうな客が現れた場合)には安易に値引きの話は出てこないでしょう。もしあったとしても少額でしょう。逆に本気の買う気オーラが感じられた場合、タイミングによっては高額な値引き提示を引き出せることもあります。ということで、値引き(額)に関してはタイミング、本気度、値引きを提示したら必ず買ってくれるか(そのように感じられるか)など、色々な要素が絡みますので一概に語るのは難しいです。
-
1460
名無しさん 2020/07/02 21:45:42
>>1458 匿名さん
府中のプラウドで初の値引き、それでも売れないのですから、さらに安くなる可能性はありますよね。ただ、10パーセントはどうでしょうか?プレミストとはデペ、施工会社共に大きな差がありますからね。
-
1461
匿名さん 2020/07/02 22:05:31
安かったら買っても良いのか、安くても妥協はしたくないのか、という事でしょうかね。
-
1462
匿名 2020/07/02 23:20:54
>>1441 匿名さん
複数人も値引き出来たのは驚き。どれだけ引けたか状況をお聞かせください。
-
1463
匿名さん 2020/07/03 00:47:06
>>1458 匿名さん
突っ込み所満載ですからね(笑)。値引きで安くなったからラッキーくらいに思った。方が良いのでしょいね。
-
1464
口コミ知りたいさん 2020/07/03 06:17:54
昨今 新築マンションは、9割売れてれば良い方で、ここも年末には売れるんじゃないかな。再来年出来る 三菱のマンションも気になります。
-
1465
匿名さん 2020/07/03 06:53:07
ここを見送って三菱を待っている人が凄く多いと聞いたから、高くても瞬間蒸発かも。
-
1466
マンション検討中さん 2020/07/03 09:15:54
三菱のマンション、再来年まで待てない。ココは既に建っているので自分の目で共用部、部屋、眺望を確認できて、価格交渉も可能と書き込みもある。なんと言っても駅チカだし今探している人にとって、お買い得物件ですね。
-
1467
口コミ知りたいさん 2020/07/03 23:18:34
こんなご時世でも人気マンションはサクッと売れている事を考えると、やはり予想通り大苦戦ですね。でも、納得出来る人には値引きもあってお買い得かと。
-
1468
マンコミュファンさん 2020/07/03 23:38:46
さすが二割は無いにせよ
一割は狙いたいですね、大きいです
-
-
1469
口コミ知りたいさん 2020/07/04 00:05:21
プレミスト府中は竣工後一年以上残っていたから2割引きだったかもしれないけれど、ここは良くて一割引きですかね。
-
1470
匿名さん 2020/07/04 00:06:44
-
1471
マンション掲示板さん 2020/07/04 00:13:58
過去の書き込みを見ると、プレミストで10パー、ここは既に5パーの提示があるらしいですよ。それでも売れないのだからもっと期待出来るのでは?
-
1472
匿名 2020/07/04 00:19:54
>>1468 マンコミュファンさん
元々の値付けが高すぎると思います。
-
1473
マンション掲示板さん 2020/07/04 00:25:59
>>1472 匿名さん
同感です。野村さんも、府中では初めての大苦戦で相当焦っているでしょうから、ちょっと粘ってみます。5割引きで適正価格かな?
-
1474
匿名 2020/07/04 00:42:08
>>1473 マンション掲示板さん
それは無理と思いますよ。
-
1475
マンション掲示板さん 2020/07/04 00:57:14
>>1473 匿名さん
頑張って下さい。野村さんも「欲しい」という人は喉から手が出るほどでしょうから、充分ありかと。
-
1476
口コミ知りたいさん 2020/07/04 01:05:33
府中本町で 築10以上の物件が5千万位で売りに出されているから、ここが5割引きは無いでしょう。
-
1477
検討板ユーザーさん 2020/07/04 01:23:23
-
1478
匿名さん 2020/07/04 01:25:46
-
1479
評判気になるさん 2020/07/04 01:34:52
売れ残りのセールですよ~。5割10割引きは当たり前~!!
-
1480
マンション検討中さん 2020/07/04 02:14:10
-
1481
匿名さん 2020/07/04 03:06:07
府中駅近ブランドマンションで2連続値下げ販売とは、、、、、
やっぱり調布がいいですかね、、、駅徒歩2分の物件がない上
あったとしてもここと同じ坪単価では買えないでしょうが。。
-
1482
匿名さん 2020/07/04 03:25:52
-
1483
匿名 2020/07/04 03:32:54
-
1484
匿名さん 2020/07/04 04:01:44
>>1483 匿名さん
確かに。でも3年後の予測でも調布は暴落、府中は現状維持らしいから少しはマシかね。
-
1485
評判気になるさん 2020/07/04 04:07:47
-
1486
デベにお勤めさん 2020/07/04 05:14:46
多摩地区、郊外、京王線沿線と考えると調布も府中も目くそ鼻くそですけどね
-
1487
マンション検討中さん 2020/07/04 05:20:58
都内でも底辺区(外周区)なら府中、調布のほうがまし。中央線の三鷹辺りには完敗なのは認めるけど
-
1488
名無しさん 2020/07/04 05:26:54
-
1489
周辺住民さん 2020/07/04 05:59:36
皆さん、高級住宅地にお住まいなんですね。羨ましい。
-
1490
口コミ知りたいさん 2020/07/04 06:06:34
ここって本当に下らない事で揉めるよね。他では見ないよ(笑)。象徴的だね。
-
1491
匿名さん 2020/07/05 01:27:08
立ち小便される方が付近を徘徊しているマンションって本当ですか?
-
1492
ご近所さん 2020/07/05 05:17:18
-
1493
匿名さん 2020/07/06 21:45:11
朝、京王ライナーを、利用している方いらっしゃいますか?券買えますかね?
-
1494
周辺住民さん 2020/07/07 03:27:32
コロナ禍により勤務時間が変わるまでは、よく利用していましたよ。
特に、月曜の朝は必ず利用していました。週明けから満員電車に乗ると
その一週間気分が乗らないですからね。
通勤目的なら、チケットは券売機で買うものでなくネットで前日あたりに
お好みの席を選んで買うものだと思いますよ。
-
1495
匿名さん 2020/07/07 03:48:56
>>1494 周辺住民さん
なるほど、前日ですね。ありがとうございます。
-
1496
マンション検討中さん 2020/07/07 08:26:11
ネット回線ってどうですか?
enecoQが使えるみたいですが
実際の回線速度が知りたいです。。。
-
1497
マンション検討中さん 2020/07/09 14:49:27
NTTやKDDIを別途回線契約することが可能でしょうか?
-
1498
名無しさん 2020/07/09 21:46:24
>>1496 マンション検討中さん
すいません、自分も良く分かりません。ここは、無理やり持ち上げようとする若干名の人が、批判的なコメには顔色変えて反論するけれど、それ以外には無視が多いので・・・そういう所です。
-
1499
匿名 2020/07/10 00:05:33
コロナで在宅ワークには必須のネット回線。速度が早いかどうか大事ですね。
-
1500
評判気になるさん 2020/07/10 12:24:35
>>1496 マンション検討中さん
住人です。動画見たり夫婦同時にネット会議したりしていますが、特に問題はないですよ。
-
1501
マンション検討中さん 2020/07/10 14:07:13
動画とネット会議使用で問題ないとのことで、快適に使えそうですね。
-
1502
匿名さん 2020/07/10 21:20:31
-
1503
検討者さん 2020/07/10 21:59:32
引っ越し後も色々対策を講じなければならない事が多そうですが、会議とか心配です。
-
1504
マンション検討中さん 2020/07/11 11:56:22
京王ライナーを前日予約し利用されている方がいらっしゃるなんて気が付きませんでした。機会があったら利用してみたいです。
-
1505
周辺住民さん 2020/07/13 03:53:52
> 1503
マトモな在宅勤務導入企業なら、通信費や光熱費の手当てがあるでしょうから、在宅勤務に支障が出ないよう「色々対策を講じ」るしかないでしょうね。自分で制御できる範囲が狭まるマンション共有のネット接続(管理費によって賄われるようなタイプ)に依存するリスクは考慮すべきでしょう。
これまでのマンションは、どんな高級マンションであれ共有のネット接続はコスト最適化されていて、大多数の住戸が在宅勤務するようなトラフィックには耐えられません。
今後企画されるマンションは、在宅勤務を考慮した設計のものも出てくるかもしれませんし、属性が似通った構成員の管理組合であれば、変更も出来るかもしれませんが。
-
1506
周辺住民さん 2020/07/13 04:05:23
>> 1504
最近は(時差出勤が増えているようなので)どうか分かりませんが、
コロナ禍以前は、朝ライナーは前日の23時頃には8割方席が埋まってましたよ。
-
1507
評判気になるさん 2020/07/14 22:54:38
会議は多数決で決議されるので、一人くらい変な人がいても大丈夫ですよ。
-
1508
マンション検討中さん 2020/07/15 01:32:44
朝ライナー前日に8割埋まるって人気なのですね。コロナ禍でリスク低減できて快適ですしね。
-
1509
買い替え検討中さん 2020/07/15 01:51:01
●メリット
特急停車駅から徒歩2分
人気ブランドのプラウドシリーズ
府中では貴重な南向き
●デメリット
真北の古いマンションとの確執
隣接する建物との近さ
周辺の風紀、治安の悪さ
エレベーターの絶対的不足
ゴミ置き場の不備
外階段むき出し
真南に線路
若干名の住民
中途半端な高さ(税金、存在感のなさ)
どこに注目するかで評価が変わるマンションですが、年内には完売できると良いですね。
-
1510
マンション検討中さん 2020/07/15 05:57:02
気になる点もあるでしょうが、野村不動産のマンション、駅近物件、南向き住戸、地域の中でもトップクラスの良い物件だと思いますよ。
-
1511
周辺住民さん 2020/07/15 08:00:58
確かに、現在売り出し中の新築ではナンバーワン、そして過去10年間の駅近マンションではワーストワンですね。
-
1512
マンション検討中さん 2020/07/15 08:36:30
個人的には府中駅周辺のマンションでナンバーワンの優良物件でお勧めします。中古になっても変わらず良い物件になるでしょう。買われた方正解ですよ。
-
1513
口コミ知りたいさん 2020/07/15 09:32:26
検討版なので自分の意見を書くのは自由ですよね。私の意見は駅周辺物件では最低で、絶対に買ってはいけないマンションだと思います。
-
1514
マンション検討中さん 2020/07/15 11:17:39
購入検討中の方々、ぜひ見学してみてください。ついでに駅の商業施設も。物件の外観の格好良さ。利便性の良さに驚くことでしょう。買われた方正解です。自信を持って住んでくださいね。
-
1515
住民でない人さん 2020/07/15 11:53:40
プラウドだけど地味で余計なものないから良いのでは。利便性重視の人にはメリットありますね。
-
1516
周辺住民さん 2020/07/15 23:10:40
「良い」とか「悪い」などの個人的主観より冷静に事実を見ると良いと思います。府中のプラウド始まって以来の販売不調と、コストカットマンションであることを考えれば、ナンバーワンは絶対にありえませんから・・・。幸い大幅値引きがありそうなのでその辺がキモだと思います。
-
1517
匿名さん 2020/07/16 03:44:49
コロナもあって今までの状況と比べるのも違うのでは。
-
1518
マンション検討中さん 2020/07/16 06:23:44
大幅値引きは難しい状況では?新築の販売数を減らして値引きしない体制を取るでしょうから。販売会社の資金繰りに問題なければ焦って売る理由も無いでしょうし。
-
1519
ご近所さん 2020/07/16 07:27:21
すでに大幅値下げは始まっていますし、しなければ売れません。コロナ?まったく関係ありません!!
-
1520
マンション検討中 2020/07/16 07:56:26
>>1519 ご近所さん
大幅値引きって、どの程度の率ですか?皆さんに参考になるため具体的に教えてください。
-
1521
周辺住民さん 2020/07/16 11:11:14
>>1517
これまでの府中プラウドは遅くても入居開始頃には完売だったのに、それが達成できず、
コロナ禍発生後まで引きずってしまった、というのが正しいです。
個人的には、府中プラウド有終の美を飾ってもらいたかったですよ。
-
1522
匿名 2020/07/16 11:37:50
>>1519 ご近所さん
値引き本当に出来るのですか?金額は?
-
1523
マンション検討中 2020/07/16 13:48:44
>>1519 ご近所さん
大幅値引きなんて、余程の事情がない限り中々出来ません。経緯、値引き額を教えてください。とても興味あります。
-
1524
購入経験者さん 2020/07/16 19:30:15
>>1519 ご近所さん
以前関係者にここのマンションの値引きはありませんと聞きましたが、
大幅値引きのソースを教えてください。適当なことを書くのはよくないですよ
-
1525
匿名さん 2020/07/16 21:49:12
以前にも値引きの話題が出ていましたが、もう一度読み返してみてはいかがでしょう。一人の方が名前を変えて必死に打ち消そうとしていましたが、多くの方から報告がされていますね。5%でも売れていないので、10%はという所でした。値引き無しで売れるようなマンションではない事は誰の目からも明らかですからね。
-
1526
匿名 2020/07/16 23:42:07
>>1525 匿名さん
だからと言って値引きを煽り物件の価値を下げるような書き込みはすべきで無いです。
-
1527
匿名さん 2020/07/17 00:07:42
-
1528
匿名さん 2020/07/17 08:04:20
「値引き無しで売れるようなマンションではない」と主張している人は
購入したいけれど高いからどうしても値引きして欲しくて必死に価値を下げる書き込みをしているんでるんでしょうか?笑
-
1529
通りがかりさん 2020/07/17 08:41:11
-
1530
名無しさん 2020/07/17 08:49:01
あと2戸になりましたね。はやく売れてこの掲示板がなくなりますように。
-
1531
通りがかりさん 2020/07/17 08:56:25
-
1532
匿名 2020/07/17 10:17:18
-
1533
通りがかりさん 2020/07/17 10:44:16
-
1534
住民板ユーザーさん1 2020/07/18 00:10:34
-
1535
マンション検討者 2020/07/18 00:13:39
>>1534 住民板ユーザーさん1さん
この物件が気になって仕方ないのですね。
-
1536
匿名さん 2020/07/18 00:27:48
-
1537
匿名さん 2020/07/18 12:10:04
>>1534 住民板ユーザーさん1さん
>>1534 住民板ユーザーさん1さん
1525さんの書き込みが全てを物語っています。
-
1538
マンション検討中さん 2020/07/18 12:27:08
残り住戸が少なくなってきました。19階で比較的上層階も先着順申込みで販売しているようです。
-
1539
匿名さん 2020/08/05 03:11:11
現状だと2戸の販売。
これでもう販売はおしまいということになりますか?
公式サイトを見ている限りでは、ですが
プレミアムプランのみが販売対象になっているようでした。
普通のプランのページには
間取りが掲載されておらず、
プレミアムプランの方のみ記載がありましたので。
-
1540
ご近所さん 2020/08/05 03:59:55
大幅ディスカウントでプレミアム感は大分無くなっちゃいましたけどね・・・。
-
1541
匿名さん 2020/08/05 09:59:09
-
1542
匿名さん 2020/08/09 07:31:20
そもそもの価格設定があまりに高すぎたというのがあるのだと思います。
適正価格だと、価格が高い方から売れていくというし
ここの場合は最後までプレミアムプランがあったので、高かったのでしょう。
この先、どれくらい動きが出てくるのか…??
-
1543
マンション検討中さん 2020/08/09 07:44:12
高額な値付けをされたものには、それなりの価値があります。
-
1544
匿名さん 2020/08/14 07:22:19
この立地で、高層階だとどうしても値段も高くなってしまう。
ニーズがあれば売れると思う。
ここの場合は、駅に近いのが一番のポイントなので
それを思うと眺望とかはあまり気にしなければ
低層や中層階でという方が多かったのでしょう。
-
1545
マンション掲示板さん 2020/08/14 11:44:15
低層は200台中盤からあったから
そこは妥当な価格でしたね
-
1546
匿名さん 2020/08/16 04:26:29
現在は1邸だけになりましたか?「2LDK19階78㎡南東角部屋」があるようです。
最終なら売り切るためにオプションをつけて売り切りたいんでしょうし、早く売れるといいと思います。
2LDKの間取り、狭いのかと思ったら、3LDKを2LDKに変更したかと思うような間取りでした。LDKで20畳ありますし、洋室は7.1畳、5.5畳、納戸は廊下に2.4畳あります。
価格は8179万円なので、この金額のローンを組める人かどうかが問題な気がしますよね。
この値段もディスカウント価格なんですか?
-
1547
マンション比較中さん 2020/08/16 06:08:50
外廊下のタワーって板マンションと同じだわ。プレミアムなのに田の字の間取りとかありえないと思うのですが・・・。
-
1548
口コミ知りたいさん 2020/08/17 00:31:42
府中最高値クラス物件で下記ネガが有っても残り2戸まで来たんだから
野村さんすごいですね。
・線路沿い
・各階ごみ捨て場なし
・エレベータ一基
・隣のマンション住民からの猛烈な反対運動
-
1549
マンション検討中さん 2020/08/17 00:35:22
駅近、プラウドブランド、タワーマンション。売れる要素です。
-
1550
住民でない人さん 2020/08/17 01:04:42
大規模なマンションではないくシンプルで何も特化してなくていいかも。共用施設が多いと何かと揉める案件がでてくるので、管理組合も大変でしょうね。
-
1551
匿名さん 2020/08/17 22:54:27
いやいや、これまでのプラウドと比べると大苦戦ですよ。マンションのクオリティを比較したら納得ですが。
-
1552
マンション検討中さん 2020/08/18 10:08:23
-
1553
名無しさん 2020/08/18 22:57:14
-
1554
匿名さん 2020/08/31 06:32:24
ここの場合は、もうあと2戸だけになっていて
その2戸はプレミアムプラン的な物件なんですよね?
値下げとかはないタイプの物件ですし、
このままのんびりと売っていくように思いました。
大手だと、売り急いだりしないことが多いように感じます。
-
1555
住民でない人さん 2020/09/05 10:39:27
久々に前を通ったら 売り出しの垂れ幕が無くなっていました。売れてしまったのかな。
-
1556
マンコミュファンさん 2020/09/05 11:49:59
色々残念物件。上手く売り文句をつけているが、それを遥かに凌ぐマイナス要素。勧誘もしつこくいつまで売れ残っていることが物語っている。
-
1557
匿名さん 2020/09/16 07:09:31
公式サイトは昨日更新があったそうですが、
先着順であと2戸ということになっていました。
物件価格も掲載されています。
都下ではありますが、
駅に近いとここまでしてしまうのだな、という風に感じました。
-
1558
マンション掲示板さん 2020/09/16 13:17:35
府中駅近ここしかないのに人気は微妙でしたね。プレミストとほぼかわらない人気
もちろんプレミストと同じく二割程度値下げすれば売れると思いますが、、、
-
1559
マンション検討中さん 2020/09/28 11:53:40
-
1560
口コミ知りたいさん 2020/09/28 13:58:05
4F 6000万円位の部屋が21.5万で賃貸にでてますね。
募集開始から3か月近く経ってますが・・・・
-
1561
匿名さん 2020/09/28 14:21:05
>>1560 口コミ知りたいさん
利回り4.3%は低いですわ。
-
1562
購入経験者さん 2020/09/29 17:34:03
残りの2戸、駅直結ならまだしも、いくら駅近でも府中で8千万、9千万はちょっと考えられないなあ。タワーにこだわらないなら大國魂神社近くの三菱地所の物件を待ったほうがよいかもしれません
-
1563
匿名さん 2020/09/30 08:04:16
高さだけのタワーまがいで、タワーと呼ぶのはどんなものかね。
-
1564
マンション検討中さん 2020/09/30 13:05:43
これぞ残念賞マンション
お隣のマンションから負のエネルギーも浴びてふんだり蹴ったりですね。
-
1565
匿名さん 2020/10/03 02:36:34
写真を見て、プラウドタワー府中寿町は20階建てのマンションでいいのかな。
お値段の面ではちょっと分からないけど、駅が近いならまだ良いと思うよ。
東京とかだと鉄道路線が沢山あるから、ちょっと歩けば線路に当たるってやつ。
田舎じゃそうはいかない。
-
1568
匿名さん 2020/10/14 06:28:35
ここだと、あまり駐車場優先プランって魅力というほどでもないような気がします。
本当に駅にストレスなく行ける距離だし、
駅やマンションの周りで
結構事足りてしまうから、車を使うほどでもという感じなんですよね。
要らなければ、使わなければいいだけなんだけど…。
-
1569
口コミ知りたいさん 2020/10/14 06:36:19
本当に駅近かですね。雨でも1分で濡れずに駅に行けるかも?
-
1570
匿名さん 2020/10/19 12:28:23
-
1571
匿名さん 2020/10/23 23:03:10
[No.1566~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1572
マンコミュファンさん 2020/10/24 01:20:06
住友がこのマンションのすぐ近くにマンションを建てるようですね。2024年竣工の19階建で駅3から4分ぐらいですが、販売時期とスミフであることを考えるとこのマンションより最低1割は高くだしてきそうですね。
-
1573
匿名さん 2020/10/27 07:07:49
気になる情報ですね、1572さんのお話。こちらのマンションはあと1戸とのことなので、年内には売れるんじゃないかなと思うのだけれど、価格が大きいですね。駅近くで平米数も大きいので当然の価格なのでしょうけれど。あと数か月で竣工から1年が経過するので、なんらかのキャンペーンのようなものがあると買いやすくなるんじゃないかなと思います。駐車場優先権が付いているのは魅力かと思います。
-
1574
匿名さん 2020/11/06 06:35:58
駐車場の優先権がついているのは。この物件がこのマンションの中でもプレミアム的な扱いの部屋だからなのかなと思っています。
優先権いらない場合も
別に安くはならないのだろうな…とは思うけど、どうなんでしょうね。
ここのタイプの部屋安くなったから買いましょうっていうモチベーションとは違うようにも思えます。
-
1575
匿名さん 2020/11/15 06:03:15
駐車場の優先権はいらない場合はそのまま返上でしょう。
だから特段安くなることはないと思います。
単なる使用権ですから。
ここまで駅に近いと
車はそこまで必須という程でもないように思います。
徒歩で事足りてしまいそうな、、、汗
-
1576
匿名さん 2020/11/23 13:08:49
東京では車の必要性はかなり低いものと思います。
地方に行けば逆に必須ですが、普段はほとんど使わないでしょうね。
場合によってはレンタカーとかシェアカーとか。
あとはちょっと無理しての保有とか。
車って意外と金食いなんですよね。
-
1577
匿名さん 2020/11/25 07:13:41
-
1578
匿名さん 2020/11/25 15:40:06
駅近なのに、それを相殺する不便なエレベーター、ガチ線路沿い、大きな欠点を抱えていましたが、最後はどれほどの値引きで決着したのでしょうかね。
-
1579
マンション検討中さん 2020/12/01 03:57:11
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドタワー府中寿町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件