マンション比較中さん
[更新日時] 2019-04-04 19:16:55
プレイスコート喜多見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都狛江市岩戸北2丁目1229番9(地番)
交通:小田急小田原線「喜多見」駅(北口)より徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.12m2~85.85m2
売主:東急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-15 23:02:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都狛江市岩戸北2丁目1229番9(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩6分 (北口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
130戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理・]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主・販売代理]小田急不動産株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレイスコート喜多見口コミ掲示板・評判
-
82
名無しさん 2018/07/22 11:27:13
私も東向きを購入致しました!
倉や専用庭があるので一階が人気とお聞きしましたが、満遍なく売れているようですね!
-
83
名無しさん 2018/07/22 14:00:29
>>82 名無しさん
一階も最初は予算と蔵、庭で検討しましたが、ヴィラやガーデンを見てると泥棒さんが入りやすそう(セキュリティがしっかりしてるので実際は大丈夫でしょうが)、我が家だとあまり使わないカナ、と思い別の階にしました。
たしかに第一候補で一階を選ぶ人は多いと思います。
-
84
マンション検討中さん 2018/07/22 21:20:08
>>80 名無しさん
ご回答ありがとうございます。
東側はマンションの顔の部分にあたりますし、眺望も抜けていて素敵ですよね。日照を考えると南の方が良いし…と悩んでおります。
でも、購入された方々がみなさん良さそうな方達で安心しました。前向きに検討したいと思います!
-
85
マンション検討中さん 2018/07/28 12:50:07
ここは駅も近くて閑静で良さ気ですけど人気なさそうですね
デメリットは駅力と狛江市であることですかね?
警察署も税務署も近隣都市にお世話になってるし、どこかと合併しちゃえばいいのにね
-
86
マンコミュファンさん 2018/07/28 13:02:04
岩戸北二丁目の狛江市地区計画が決定されたようですし、喜多見駅周辺に新たな商業施設の誘致等があればいいんですけどね〜。
-
87
名無しさん 2018/07/29 03:15:25
駅力がある駅から徒歩6分で静か、これだけの世帯数の新築マンションで地権者世帯もなしなんてそうないですから。逆にこれからの発展を長い目で期待しています。
現状でも駅からサミット、信濃屋、ドラッグストア、業務スーパー、コンビニと帰り道沿いにあるので満足です。
狛江市は確かに世田谷区、調布市と府中市にお世話になってますね。
出来れば世田谷区と合併がいいな^ ^
-
88
名無しさん 2018/07/29 04:39:13
>>86 マンコミュファンさん
こんな計画があったんですね。
道路の歩道を拡げているなとは思っていたのですが、地区の指定が変わって結構大きな店舗の建設も可能になるみたいですね。
-
89
マンション検討中さん 2018/07/29 06:12:30
私の親戚が喜多見に住んでおりまして、都心部にも神奈川方面にも出やすく、スーパーもドラッグストアもあり、とても生活しやすいと言っておりました。
治安も良いので、住むのが今から楽しみです。
-
90
名無しさん 2018/07/30 08:13:44
第1期に西向きを契約しました。
この半年小田急や田園都市線沿線で探していましたが、駅を降りた雰囲気とモデルルーム、価格で即決しました。
平日、休日と何回か現地に行っていますが、喜多見の駅や歩いている方達の雰囲気がとてもいい感じです。
来年の入居が今からとても楽しみです。
-
91
マンコミュファンさん 2018/07/30 13:59:52
>>90 名無しさん
西向きを検討しているのですが、電研と視線がぶつかったりはしないでしょうか。
何階かによるのでしょうか。
-
-
92
名無しさん 2018/07/30 19:40:12
マンコミュファンさん
電研と視線がぶつかるのは南向き、西向きですね。
南に関しては現地で確認した限りではそこそこ距離があると思うのですが、西に関しては見えないのでわかりません。
モデルルームで見せていただいたシュミレーションの感じでは、南の電研の建物はかなり高さがありますが、西にある建物はそんなに高いないです。
あくまで予想ですが電研の建物は全て無くなると私は思います。
-
93
マンコミュファンさん 2018/07/31 00:46:49
>>92 名無しさん
ありがとうございます。
モデルルームでシミュレーションが見れるのですね。
それを見てまた検討します。
電研の建物がどうなるかも気になるところですね。
-
94
通りがかりさん 2018/07/31 09:59:19
8月6日に狛江市役所で電研跡地の地区計画の説明会があるので、行ってみるといいと思います。
-
95
名無しさん 2018/07/31 11:28:52
-
96
匿名さん 2018/07/31 12:48:02
この計画地域の中に大きな施設ができそうな土地がなさそうですけど、電研移転ありきでの話ですか?
市が移転が決まった場合を見越して進めてるってことですか??
民間の土地なのに外堀からじわじわと攻めて行っている感じが…
ここの営業さんの話だと簡単に移動できない施設があるので当分はなさそうな雰囲気でしたけど、ともかく今週末ですね!
-
97
名無しさん 2018/07/31 13:34:25
>>96 匿名さん
ガーデンや電研正門の前の道路から20m幅が第一種住居地域に変わるので、大きめの店舗が可能になるようです。店舗を構えたい企業が出てくれば、お金を払って立ち退いてもらうことになると思います。
-
98
名無しさん 2018/08/01 14:24:44
>>96 匿名さん
電研移転ありきではないです。単に電研やこのマンションを含む地域の街づくりに関する話というだけです。電研の完全移転の話は信じないほうが良いですよ。
事実としてあるのは、電研前の道が拡張されて綺麗になること、将来的にはその道が世田谷通りまで同じ広さで繫ることです。世田谷通りまで繫るのはまだしばらく時間がかかるようですが、そうなれば新しいバス路線でもできるかもしれないと、私は期待してます。
-
99
名無しさん 2018/08/01 17:13:30
>>98 名無しさん
調布都市計画道路3・4・16号線基本計画ですね。調べてみたら、世田谷通りまでは、2年後認可取得、8年後完成予定みたいです。バスで電研前から二子玉川駅とか慈恵医大病院経由で京王やJRの駅とかに行けたら便利ですね。
-
100
ご近所さん 2018/08/03 09:49:05
電研前の道を広げるのに計画から50年くらいかかっていると思いますが、本当に小田急高架下から二の橋まで道路整備できるんですかね。。栄華が移転したのはこの計画と関係あるのかな。
-
101
マンション検討中さん 2018/08/04 01:18:15
モデルルームで価格表を見ましたが、南、西、東向きはまんべんなく売れていて半分以上は売却済みですね。
48万と98万の違いは何なのでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件