名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「勝川サザンクラス β(ベータ)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 春日井市
  6. 小野町
  7. 勝川駅
  8. 勝川サザンクラス β(ベータ)について
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-13 22:48:49

勝川サザンクラス βについての情報を希望しています。
新街区となるβ棟はどうですか?全邸南向きで、子育てをのびのびできたらいいなと考えてます。


所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番3(地番)
交通:JR中央本線「勝川」駅徒歩7分・東海交通事業城北線「勝川」駅徒歩13分
総戸数:176戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~89.94平米
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社三交コミュニティ、株式会社長谷工コミュニティ 売 主:三交不動産株式会社、エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、
    菱重プロパティーズ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
建物竣工予定:平成32年1月下旬
入居予定:平成32年3月上旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-13 10:02:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
レ・ジェイド名古屋丸の内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝川サザンクラス β口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    勝川で資産価値求めるならローレルコート勝川を買った方がいいと思いますね。上層階は抽選物件ですぐに完売するかと思いきや何故かずっと一戸だけ空いてます。価格は高いですが・・・

    サザンクラスの良さはライフガーデン併設と手頃な価格、大規模マンションということじゃないでしょうか。売却時資産価値より永住用かと。

    加えて、勝川で永住用として考えるなら資産価値はマンション<戸建となると思いますよ。
    マンション=資産と考える方もいますが、名古屋市内の駅前マンションでもなければ資産価値はどんどん下がっていきます。戸建も同様に建物価値は下がり数十年すれば価値はゼロでしょうが、土地価格は残ります。

    資産価値は
    高立地マンション>戸建>その他のマンション

    戸建とマンションの比較はライフスタイルによって違うので一概には言えませんがネットで調べればすぐに出てくると思いますよ。

    マンション
    ・駅近
    ・手がかからない
    ・ランニングコストがかかる
    ・高セキュリティ

    戸建て
    ・広い
    ・駐車場が近い
    ・修繕などの突発費用が発生する
    ・自由(設計も生活も)


  2. 42 匿名さん

    ローレルコート勝川駅前と比べるとやはり駅からの距離感が気になりますね。
    車で四方フットワーク軽くできる勝川の位置付けは魅力ながら、それだけでなく電車でも動きとりやすいがメリットとなるとやはり少し遠い。
    大規模マンションなだけに残念です。
    名古屋方面川の臭いも夏場はかなり酷くなるのでしょうか?

  3. 43 名無しさん

    >>41 匿名さん

    横から失礼します。
    勝川のローレルコートですが空き部屋は上層階ではないですよ。
    空いてるのは2階のFの部屋なはずです。
    お値段は5700万円のはずです。

    ローレルコートだとしたの図式だと何処に分類されますか?
    資産価値は
    高立地マンション>戸建>その他のマンション

  4. 44 名無しさん

    勝川でマンションの資産価値は難しいでしょ、ここでは永住者は普通に3000万円台の戸建100平米以上に住みますからね。

    戸建は将来土地代だけになるが、半額の1500万ほどにはなる可能性がある。
    このマンションは、将来修繕費などあるから、1000万円台前半で売れるかどうかになるかも。

    マンションの資産価値は、そもそも駅近のみ。5分以内じゃないと価値はあまり無い。
    ローレルコートは、あえて言うなら駅近だけが意味があり将来の資産価値は、勝川地元周辺での駅近への住み替え需要ぐらい。
    普通は、5000万円払うなら名古屋市内買う。

  5. 45 匿名さん

    41です。
    日本語が下手ですみませんでした、上層階は抽選なのに、2Fが売れ残ってることを書きたかったのです。

    勝川のローレルコートは「高立地マンション>戸建>その他のマンション」の中では「その他のマンション」だと思いますよ。

    44さんがおっしゃる通り、東海地方マンションで資産価値を求めるなら中区、東区の駅前くらいじゃないと難しいかと。

    千種区昭和区瑞穂区であっても、人口減少下で資産価値という面では難しいと思います。名駅徒歩圏内の駅近なら好立地マンションといえると思います。

    勝川も名駅アクセスはいいですから、値下がり率は小さいとは思いますけどね。

  6. 46 匿名さん

    Gタイプの間取りを見ました。
    4LDKなのにあれだけ専有面積があると、かなりゆったりとしているのだなという印象を受けます。
    横長リビングで、リビングインの居室もありますが
    そこまでリビングとつなげて使うというほどの前提ではないのかな?
    独立してつかうことも十分できるし、
    例えば冬場はそこにこたつを出してもいいかもしれない、と思いました。

  7. 47 検討板ユーザーさん

    ローレルコートは確かに価格は高いですがピン立地で二度と出ない場所なので資産としては高いかと
    こちらの物件はスーパーの隣はここ以外にもたくさんあるし大規模物件は供給過多になりがちですので資産としてはあまり期待できないですね。

  8. 48 マンション検討中さん

    >>47 検討板ユーザーさん

    資産のことは分かりませんが、感覚的には電車もすぐ近くを通り、ホームからバルコニーがかなり見えるところはちょっと…と思ってしまいました。価値観は人それぞれだとは思いますが。
    将来的に売るかどうかも分からないので、当面の住みやすさとコストのバランスも大事かなと思ってます。

  9. 49 マンション検討中さん

    HPによると、第2期までに100戸売れたそうです。ここ内装がちゃちい気がしますが、この価格帯だとこんなものなのか…??

  10. 50 マンション検討中さん

    >>49 マンション検討中さん
    どこと比べるかによりますが、値段相応ではないでしょうか。また他も何軒も周りましたが、モデルルームと実際はかなり違いますよね、ほとんど追加費用が発生します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    グランドメゾンザ池下ガーデンタワー
  12. 51 マンション検討中さん

    >>50 マンション検討中さん
    49です。
    やはり値段相応なんですね。
    ほんとモデルルームは仕様が違いすぎてイメージ湧きません。標準仕様のがあれば、その方がわかりやすいのに(購買意欲が湧くかは別にして)

  13. 52 名無しさん

    サザンクラスαと地蔵川の間の道をたまに通るのですが毎回鼻につくと言いますか、かなり刺激的な臭いがします。
    マスクをしていても刺激臭なので関係なく臭います。
    あれはいったいどこから出てる臭いなのかが気になります。またあの刺激臭は体に害はないのだろうかと毎回不安になります。

  14. 53 マンション検討中さん

    >>52 名無しさん
    確かに前はそうでしたが、最近は匂わないですよね?改善したのかと思ってました。

  15. 54 名無しさん

    >>53 マンション検討中さん

    いえ、今も普通にしてますよ。
    友達も臭いと言っていたので間違いないかと思います。
    ただ、あの臭い本当にピンポイントの場所でしか臭わないのも不思議です。

  16. 55 名無しさん

    >>54 名無しさん
    β検討中の者です。最近付近を歩くようにしているのですが、本当にピンポイントですが匂いますね。一体何なのでしょうか?本当にポイントなので凄く気になります。ポイント過ぎるので隣の町工場?みたいなところからでしょうか?いずれにせよ有害無害くらい知りたいです。

  17. 56 マンション検討中さん

    >>55 名無しさん
    私もβ検討中です。説明では地下のリニア、東側の高圧線と電波塔はありましたが、臭いについては何も言われなかったです。デベに言えば、調べてくれるのでしょうか。ピンポイントでのこととは言え、住むとなると気になります

  18. 57 通りがかりさん

    近くに住んでましたが、地蔵川の水害は経験しないといくら警告しても理解できないでしょう。
    東海豪雨の時は水が腰の位置まで上がり、車が止まり慌てて元来た道を引き返し、家までの道が全滅で親戚の家に避難しました。
    特に近くのアンダーパスはゲリラ豪雨だとすぐ通行止めになります。
    同じ町の築年数相当古い県営住宅が現存してるからマンションが水害で傾くことはないと思うけど、帰宅困難になることは覚悟したほうがいいでしょう。あと車は地べたに停めないこと。
    春日井市民の間では、あの辺の水害知らん他所者が購入しとんのだろね、とひそひそ。地盤的にもJRより南は買うな、が常識です。

  19. 58 名無しさん

    東海豪雨は異常でしたね。
    名古屋でも低いところは浸水してましたし。あの時は流石に庄内川や矢田川が氾濫するんではないかと真面目に思いました。あんな天気数十年に1度だとは思いますがね。
    匂いはなんなんでしょうね。隣の町工場からなんですかね?あと自分がもう一つ匂いで気にしてるのは地蔵川自体の匂いです。今は冬なので良いのですがこれから夏になってきてどうなるかですね。
    駅より南側は駄目ですか・・・
    ローレルコートならギリギリセーフになるんですかね

  20. 59 マンション検討中さん

    HPの更新がないようですが、売れ行きが足踏みしてるのかな…

  21. 60 検討板ユーザーさん

    ここを検討している方で春日井にこだわりのない方はららぽーとのマンションをご見学することを強くオススメします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

4320万円~5980万円

2LDK・3LDK

54.17m2~64.76m2

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4588万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

81.17m²~105.18m²

総戸数 64戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,490万円~5,230万円

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7298万円

1LDK~3LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4340万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3800万円台~6300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸