埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】
入居予定さん [更新日時] 2024-04-01 11:51:01

ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。

[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 528 マンション検討中さん8

    >>521 住民板ユーザーさん1さん
    セコムだと年間いくらくらいでしたか?

  2. 529 住民板ユーザーさん1

    >>527 マンション検討中さん

    私も気になってました!
    ネットで色々みてみたら、一斉入居の場合は近隣の方が先に入居していたら挨拶をするのがベストと書いてありましたが…
    まだこどもがいなくて夫婦ふたりなので、必要ないという意見もあり…迷っています(~_~;)

  3. 530 住民板ユーザーさん1

    >>528 マンション検討中さん8さん

    10年一括払いで(地震は5年)で11万くらいでした!損保で出された見積もりとは少し条件変えています。

  4. 531 住民板ユーザーさん1

    >>529 住民板ユーザーさん1さん
    お隣さんや上下階に引越した時点で入居していらっしゃったらご挨拶、ですが。いなければ、後から来た方から挨拶してもらえると、タイミングなどスムーズですね。
    来ていただければ、お互いによろしくお願い致します、とする予定です。

  5. 532 住民板ユーザーさん1

    >>530 住民板ユーザーさん1さん
    うちもセコムで検討中ですが、ホームセキュリティ割引に関しては資料見てもわからないですよね。どちらにしても割安なのでいいかなと。家財はどのくらいつけますか?大した家財もないので悩んでいます。

  6. 533 住民板ユーザーさん7

    >>529 住民板ユーザーさん1さん

    私は隣がいらっしゃれば挨拶には行きます。
    引越の時にいらっしゃらなければ、再度の訪問はしませんが。

    下の階の方にはご迷惑をおかけするかも知れませんし、私は来ていただいた方が安心するので。

    これから長く付き合うお隣さんなので、挨拶くらいはしようかと思います。

  7. 534 住民板ユーザーさん1

    >>532 住民板ユーザーさん1さん

    やっぱり分からないですよね(^-^;)ありがとうございます!
    家財はとりあえず損保の見積もりの金額にあわせて500にしています。ネットとかにある目安の評価額と比べるとかなり少ないのですが、うちも大した家財があるとは思えず…
    上げても700位でいいかなあと思っています!
    建物は、面積にもよると思うのですが、どのくらいにしていますか?損保の見積もりは建物の保険金額が高すぎるような気がしておりまして(><)

  8. 535 住民板ユーザーさん1

    >>531 住民板ユーザーさん1さん
    >>533 住民板ユーザーさん7さん

    やはり自分が引っ越したときにいらっしゃったらご挨拶するのが良いですよね!
    ありがとうございます。
    お恥ずかしながらお引越し挨拶するのがはじめてなので、ドキドキします(*^o^*)笑

  9. 536 住民板ユーザーさん2

    >>526 住民板ユーザーさん1さん
    本日申込みしました。
    お子様の年齢にもよると思いますが、0才、4才以上のクラスなら高確率ではいれると思います。共働き推奨の流山市は、会社員フルタイムの方が多いので、兄弟点で差が出るのではないかと思われます。
    あとは運なので
    入れるよう祈りましょう(>_<)

  10. 537 住民板ユーザーさん1

    >>536

    近くて便利ですが、流山ならナーサリーの方が保育の質は上ですよねー

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 538 入居予定さん

    入居時の挨拶に関して、友人らのなかには「結構です」と言われたことのある人もいました。聞いたときには驚いたのですが、その後似たような話をネットで目にするようになりました。今はそれぞれさまざまな事情があって、家族を知られたくない人や、静かに暮らしたい人もいるのかもしれませんね。私自身は挨拶をしたいなと思っています。とりあえず、この掲示板をみている方に、ご挨拶、ですかね!どうぞよろしくお願いします^^

  13. 539 住民板ユーザーさん7

    >>538 入居予定さん

    挨拶行って断られるんですか?汗
    持っていったお菓子とかを受け取ってくれないとかですか?それともインターホン越しですかね?どちらにしてもショックだし、この先ちょっと不安になりそうです。

  14. 540 入居予定さん

    >>539 住民板ユーザーさん7さん

    インタフォンごしらしいです。私も聞いたときはびっくりしました(都心の大規模マンションです)。が、その後、近所の新築マンション板でも同様の書き込み見かけました。

    たしかにショックだし、少し不安になりますよね。こちらでは皆さん、挨拶はして、そして、受けたり返したりして、くださるかたが多いと信じております。どうすればよいか迷って板にあげてこられるというだけでも、気持ちを共有できていると思っていますので。

    いよいよ7月になりますね!
    私は今年は理事になりませんでしたが、初年度担当されるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

  15. 541 住民板ユーザーさん1

    >>540 入居予定さん

    いろんな事情の方がいらっしゃるとはいえ、せめてご挨拶はさせていただけると嬉しいですね…(><;)

    ワクワクしますね!私からも…皆様どうぞよろしくお願い致します!

  16. 542 住民板ユーザーさん6

    ウエリスさんは完売したみたいですね。
    なんだか心配になります。。

  17. 543 住民板ユーザーさん1

    >>542 住民板ユーザーさん6さん
    本当に住民さんですか?

  18. 544 マンション検討中さん

    >>543 住民板ユーザーさん1さん
    私も同じ事思ってました(笑)
    検討板の方に2,900万円代売り出し開始と書いてあったので、本当なのであればもう少しで完売しそうですね?!

  19. 545 匿名さん

    同時期に建った他のマンションのことが気になるのはわかります。ですが、入居も開始してないし、戸数も違うのにあちらが完売……とかそこまで考えなくてもよいのではないかと思います。沿線には、竣工から一年以上経っても完売してないところもわりとありますよ。
    そんなことよりも、保険会社どうするかとか、カーテン選びとか、エアコンの工事とか、現実的に新生活のことを考えたりするほうが個人的には大切だし有意義だと思います。

  20. 546 住民板ユーザーさん1

    完売かどうかを心配する理由がほんとわからないですね。
    自分で気に入って自分で決めたんですから、空き住戸があっても別に良くないですか?

  21. 547 住民板ユーザーさん1

    >>546

    そうですか?
    修繕積立金とか変わってきますけど?

    不足分をあなたが払ってくれるなら問題ないですよ

  22. 548 住民板ユーザーさん1

    修繕費に影響がある程売れ残ることがもうないので杞憂ですよ。駐車場も使用者たりなければ貸し出しに出来る好立地。機械式でないことで維持費も少なく安心ですね。お庭も綺麗で楽しみです!

  23. 549 住民板ユーザーさん1

    >>548
    駅前周りは今のところ駐車場だらけですが、、、

    しかも、1日500円という安さ。

    お庭の緑は綺麗ですがその維持費もなかなか高いと思いますが。

  24. 550 住民板ユーザーさん1

    >>549 住民板ユーザーさん1さん
    一斉入居シーズンの新しい家具の搬入の為、マンション前に2トントラックを止められず、駅前のパーキングを利用します。安くても900円から1000円の1日最大料金設定でしたが、500円でちかくにあるなら利用したいです!
    お庭の維持費も含めた修繕費一覧の中でのことですし、たぶん機械式のように空きも生まれませんし、煩くないですし、不安にならずに入居を楽しみに待ちませんか?
    私の一番気に入っているのは長く取れたキッチンボードのスペース。今の家で細い100センチ幅の食器棚だったので買い替え嬉しくて。食器を増やしても置く場所に困らずしまいこまなくていいので、準備が楽しみです!

  25. 551 住民板ユーザーさん1

    LDK用のエアコン、何畳タイプを購入されましたか?隣の洋室を開放すると表記上では20畳近くなると思いますが、気密性の高いマンションなので14畳でも足りるのか、18畳以上必要なのか気にしています。

  26. 552 住民板ユーザーさん8

    >>547 住民板ユーザーさん1さん
    売れ残りの住戸の管理費等(修繕積立金を含む)は、分譲者が管理費用を収めるので未納にはなりませんよ。(未供給の部屋の所有権者は分譲者ですので。)
    既に購入された方でしたら、売れ残りを気にするよりも、管理組合で将来に渡りどうのように管理していくかをよく考えた方が良いのではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ルネ柏ディアパーク
  28. 553 住民板ユーザーさん8

    >>550 住民板ユーザーさん1さん
    残念ながら、一日500円から600円の駐車場は西口だけで、ソライエまでは結構距離がありますよ。
    しかも、キャンペーン価格期間が終了で、既に値段は上がり気味です。

  29. 554 契約者さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  30. 555 契約者さん

    >>551 住民板ユーザーさん1さん

    誤字がひどかったので再投稿します。
    エアコンのサイズ悩みますよね。
    私は気密性に期待して18畳用にしました。14畳用だとキッチンも含めると流石に冬の暖房は足りないと感じたので。
    ただ実際に住んでみないと、わからないですよね。

  31. 556 匿名さん

    552さんと同意見です。重要事項説明書や管理組合に関する書類を読めばそのような文言があったかと(かなり前に読んだのでうろおぼえですが)。
    必ずしも将来的なことを楽観視しているわけではないですが、それはどこのマンションでも変わりないかと。だからこそ管理組合でしっかり話し合っていくこと、まさにこれからのほうが大切だと思います。互いの言葉尻をとらえて言い合うようなことはやめませんか。これからみなさん同じ屋根の下、同じ庭のもとに住まうわけですから。

    以前、竣功後の別のマンションを見に行ったさい、現住の方が、私たちが見学者だと知った上でとても感じよく挨拶をしてくださったことがありました。検討者はそうした面もみていると思います。みなさんで良い関係を築いていきましょうよ。

    エアコンのことですが、私も18畳用にしました。電器屋さんが詳しくおしえてくれます!スマホで間取をみてもらって照明その他も合わせて相談しました。結果、下調べしていたよりもよい買い物ができました。

  32. 557 マンション住民さん

    555,556さん、コメントありがとうございます。
    やはり18畳用ですね!月末なので安くなることを期待してこれから家電量販店を回ってみます!

  33. 558 マンション検討中さん8

    引越しが楽しみですね!

    皆さん納戸の中はどのように活用しますか?
    台を置く予定の方、もしサイズがぴったりのメーカーをご存知でしたら参考に教えていただきたいです!

  34. 559 匿名さん

    皆さん、こんばんは。

    ある家電を購入し、配送を入居後の日にちでお願いし、新住所を伝えたところ、エラーが出て先に進めずに店員さんに多少手間取らせてしまいました…。

    原因は配送のシステム上で新住所の登録がまだされていなかったようで、物件概要に記載の住所でひとまず入力し、後日店員さんの方で住所の変更をしていただける事となりました。

    皆さんも新住所による弊害(言い方悪いですが…)は何かしらありましたでしょうか?

  35. 560 マンション検討中さん8

    >>559 匿名さん

    家電量販店でエアコンを購入し、引き渡し後取付の予約を新住所でしましたが、特に弊害はありませんでした。
    物によるのでしょうか?

  36. 561 匿名さん

    >>560 マンション検討中さん8さん

    559です。お返事ありがとうございます!
    私もエアコンです。量販店によって違うのですかね?
    ちなみに都内のビックカメラで購入しました。

  37. 562 検討板ユーザーさん

    >>561 匿名さん
    我が家も有楽町のビックカメラで購入したら
    同様に住所が出なかったので仮登録して担当の方が
    後日直して頂くことになりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼II
  39. 563 マンション住人さん

    >>561 匿名さん
    >>562 匿名さん

    560です。
    私は池袋のLAVI(コジマ電気?)で購入しました。
    お店にもよるのかもしれませんね。

  40. 564 住民板ユーザーさん1

    私はケーズですが新住所大丈夫でした(^^)
    ちなみにリビングのエアコンは14畳用にしちゃいました。冬は床暖メインになるかなと思い…
    18畳用の方が多くて少し後悔しましたが、効きが弱かったらウォールドア閉めちゃおうと思います(´・ω・`)

  41. 565 匿名さん

    私はエアコン20畳用で購入しました。
    電気屋さんで値引きして貰ったら18畳用と値段が変わらなくなったので。
    機密性高いので、ある程度下げても効き目ありそうですよね。

  42. 566 匿名さん

    みなさん火災保険の設定金額はいくらにしましたか?
    配られた損保ジャパンの見積りだと1,200万で付いてましたが、そのままの金額で他社で契約したらいいのでしょうか?

  43. 567 住民板ユーザーさん1

    >>566 匿名さん

    面積で多少変わるとは思いますが、他の会社の簡易見積もりで面積を入力すると自動で保険金額が反映するところがいくつかあり、損保ジャパンの設定金額よりかなり安く出ます。
    損保は高く設定してるんじゃないかな、という印象です。

  44. 568 住民板ユーザーさん1

    >>564 住民板ユーザーさん1さん

    気密性高いですし14畳用でも問題ないかと!
    https://www.biccamera.com/bc/c/kaden/aircon/select.jsp

  45. 569 住民板ユーザーさん1

    >>568 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は隙間風があるのですが
    そんなに気密性いいですか?

  46. 570 契約済みさん

    気密性は高いのですが、24時間換気が必要になっていますので、外気は入ってきますね。

  47. 571 匿名さん

    >>567 住民板ユーザーさん1さん

    回答ありがとうございます。
    自動で反映する金額が損保ジャパンより安かったので、どうしたものかなと悩んでます。

  48. 572 住民板ユーザーさん5

    検討板で団地団地言われてますね。
    団地よりは全然素敵ですけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ピアース西日暮里
  50. 573 住民板ユーザーさん1

    みなさん駐車場の抽選自分で行きます?
    運を天に(営業さんに)任せます??

  51. 574 住民板ユーザーさん1

    団地よりずっと良いと思います。まぁ色々マンション巡りして高級なものを見てそう言ってるのかもしれませんが。贔屓目もあるかもしれませんが、すごくバランス良いマンションですよね。入居が楽しみです!

  52. 575 匿名さん

    私も総合的にみて駅近なのに落ち着いていていいと思ったので決めました。
    どのマンションを選んでも好みの問題はありますので、自分が気に入ればいいですよね。

  53. 576 住民板ユーザーさん1

    ただ中庭は思ったより狭かった。
    映像はうまく作られてたかな

  54. 577 住民板ユーザーさん1

    >>573

    抽選があるんですね?頑張って下さい!

    我が家は希望が叶い屋根且つ内側になりましたので雨風には安心です

  55. 578 住民板ユーザーさん7

    私も一番初期の契約ですが、駐車場も抽選でした。
    天に任せた結果、第2希望でしたが、実際に内覧会で見に行ったところ、第2希望の方が良い場所だったので、天に任せて正解でした(笑)

    またマンションですが、駅直結マンションも見に行きましたが、間取りの好き嫌い、駐車場の利便性、線路のカンカンの音、夜遅くまでの電車の音などを考慮してこちらを選びました。お気に入りポイントは人それぞれですが、みなさん納得して購入されたと思うので、私もあと少しの入居までとても楽しみにしています♪

  56. 579 住民板ユーザーさん1

    AuのIP電話は使えないようです。残念です。

  57. 580 住民板ユーザーさん1

    >>576 住民板ユーザーさん1さん

    あそこで映画鑑賞はきつそうですね笑

  58. 581 名無しさん

    ソライエって何で自分がソライエを選んだのかについて書き込む人が多いですよね。サウスアリーナもそうですが。クオンは反対にそういう話がまったく出なく、マンションが出来上がっていくのを皆で楽しんでる感じ。

  59. 582 名無しさん

    ソライエも共用施設や周辺環境の良さに魅力を感じて行きましたが、駅とSCに直結でない、免震でない、長谷工施工、アルコープがない、エントランスが豪華でない、また、価格に対して資産価値が高くないので、金銭的に損をしない価格が割安なクオンにしました。っていう書き込みを見ないのはなぜだろう

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 583 住民板ユーザーさん1

    いま駅前に作っているのがクオンだったんですね!!

    直結?って程直結してなかったのと、思っていたよりも建物小さくて薄いので賃貸マンションかと思ってました!

  62. 584 匿名さん

    >>583 住民板ユーザーさん1さん

    確かに直結とは言い難いですね。
    雨にも濡れるし。

  63. 585 匿名さん

    >>576 住民板ユーザーさん1さん

    中庭狭かったですね(笑)
    あれなら真ん中に植えてある6本の木がない方がいいかなと個人的には思いました。

  64. 586 住民板ユーザーさん5

    >>581 名無しさん

    クオンは、踏切近い、ディスポーザーないから、人気ブロガーにはやたらクオン押されてるけど、自分の判断を大事にして、ソライエにしたって人は、割といそう。

  65. 587 匿名さん

    上で間取りについておっしゃっている方がいらっしゃいましたが、私はむしろ、アルコープ、クランク玄関、共用廊下側のアウトフレーム、凹凸の少ない居室形状など、特にクオンの中住戸の間取りには見るべきところが多いと感じました(角住戸の間取りには廊下面積と居室面積のバランスなどの点で賛否がありそうですが)。
    人気ブロガー云々ではなく、それぞれがそれぞれの基準で判断されているんだろうと思いますよ。高い買い物ですし。
    どうしても比較の視点が入ってきてしまうのは仕方ないと思うのですが、個人的には、もっとソライエの良さが引き立つ掲示板になるといいなと思います。

  66. 588 契約済みさん

    ただいまローンの本審査の真っ只中ですが、入居楽しみです。
    ちなみに...皆様マンション価格の交渉とかってされましたか?
    または、ローン会社との価格交渉とか。
    この前、隣のテーブルで値切ってる人がいたので気になりました。
    私は値段交渉一切しませんでした...

  67. 589 名無しさん

    >>588 契約済みさん
    具体的な値引き額は荒れる元なので控えますが、当然家具と家電が一式揃えられる程度の交渉はしましたよ。ただ、別に値引きがなくても買ってましたよ

  68. 590 契約済みさん

    >>589
    参考になりました!ありがとうございます。
    私も交渉はしてませんが、ソライエがとても気に入ったので購入しました。
    入居日まであと少しですね!
    楽しみです

  69. 591 住民板ユーザーさん3

    他マンションとの比較とか値引きとか、今更な話題はつまらないです。

  70. 592 名無しさん

    >>591 住民板ユーザーさん3さん
    あなたにとって楽しい話題だけを望むのはどうかと思います。あなたが楽しいかつまらないかを気にして投稿する人なんていませんよ。どんだけ自己中心的なんですか

  71. 593 匿名

    >>592 名無しさん
    こっちは値引き無しで買ってんだから不愉快に決まってるだろ。基本購入者が集まる板でそんな話題出してんなよ。


    ってことだと思います!

  72. 594 住民板ユーザーさん1

    値引きの話は長谷工からも口止めされているはずです。
    それをこの場で聞いたり言ったりするのは、たしかにどうかと思いますよ。

    それよりも入り口のラウンジにお洒落なソファが置かれましたよ!また雰囲気が変わって素敵でした

  73. 595 住民板ユーザーさん1

    594の投稿者ですが、ちなみにうちは値引き無しです。

    安心してください!値引き無しですよ!

  74. 596 住民板ユーザーさん1

    新築マンションで家具と家電が一式揃えられる程度の値引き交渉って「当然」なんですか?(^^;
    販売末期とか中古なら分かるのですが…
    我が家もお値引きしてもらうという概念がなかったので値引きなしです!

    ソファ気になりますー!
    あとカート?ってどこに置かれるんでしたっけ…?聞いた時は便利だなーと思ったのですが、また戻しに行くのが面倒になりそうだなと思ってます…笑

  75. 597 匿名

    >>596 住民板ユーザーさん1さん
    まー本当に値引きがあったとして、売る側にメリットのある場合しかしないですよね普通。つまりなかなか売れない不人気の部屋とかそういうあれです。

  76. 598 匿名さん

    支払案内が届いたのですが、提携ローン手数料って結構な金額ですね…(>_<)分譲マンション買うのは初めてなのですが、こんなものなのでしょうか。説明はまったくなかったのですが。

  77. 599 住民板ユーザーさん

    >>598 匿名さん
    同感です。
    結構高いですよね。
    ただ、重要事項説明書に金額の記載がありますので、仕方がないです。
    仮換地の物件なので、提携ローン以外はなかなか住宅ローンが難しいので、つなぎの保証料と思って諦めます(保証料としても、高いですが。。。)

  78. 600 住民板ユーザーさん1

    >>596

    私が見かけたのは駐車場の階段のところです!
    裏口の付近ですね!

    安心してください!値引き無しです!

  79. 601 匿名さん

    >>599 住民板ユーザーさん
    ご返信ありがとうございます。
    なんだか、言われるままに手続きしてしまっていたのですが、たしかに重要事項説明書にもありました。つなぎの保証料、と考えるしかないですね、たしかに。

  80. 602 住民板ユーザーさん1

    >>600 住民板ユーザーさん1さん

    駐車場のところなんですね!
    ありがとうございます(*^o^*)

  81. 603 契約済みさん

    値引き関連投稿したものです。
    不快にさせてしまった人申し訳ございません。
    過去ログ漁るの大変で聞いてしまったのと、値引き交渉してなかったので口止めの話すら
    聞いておりませんでした...興味本位で申し訳ございません。

  82. 608 住民板ユーザーさん1

    [No.604から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  83. 609 住民板ユーザーさん1

    引渡しまでいよいよあと20日ですね。
    みなさん、その後損保決められましたか?

  84. 610 住民板ユーザーさん2

    >>609 住民板ユーザーさん1さん
    楽天にしました!

  85. 611 住民板ユーザーさん2

    あと何個くらい残ってますか?

  86. 612 検討板ユーザーさん

    >>609 住民板ユーザーさん1さん
    SECOMで進めています。

  87. 613 住民板ユーザーさん4

    >>609 住民板ユーザーさん1さん

    楽天やセコムと相見積もりを取ったところ大手損保もそこまで高くなかったので、大手損保にしました。

  88. 614 住民板ユーザーさん1

    何度も火災保険の話があがってるけど、

    どこにしました?

    って聞いてないで自分で見積もり見て決められないかね

  89. 615 住民板ユーザーさん1

    >>614 住民板ユーザーさん1さん
    はい

  90. 616 住民板ユーザーさん1

    >>614
    別に聞くのは良くないですか?小さい人ですね。
    回答だるいならスルーすればいいのでは?
    あなたのような人がいるから、聞くに聞けない環境が生まれるんです。

  91. 617 匿名

    保険とかローンとかどこがベストか自分で選べない人多いんだね。マンションも営業に決めてもらったんだろどうせ。

  92. 618 住民板ユーザーさん1

    >>616

    聞く相手が違うでしょ
    あなたが気にしているのは人が何にしたか気になるだけ。
    保険の内容なら営業に聞くなり特約内容見ればわかるだろ。

    小さい大きいとかの問題ではない。

    自分の家のことくらい自分で決めた方がいいよ。
    人は人。あなたにとってどのプランがいいかはあなたにしかわからない。
    それすらわからないなら家なんて買うべきではなかったよ

  93. 619 住民板ユーザーさん1

    内容によってはたしかになんでそれをここで?と思うようなこともあります。
    ですが、保険のことは参考になることもあるし、ここでたずねるくらいよいのでは。私自身住宅ローン組むの初めてで、見落としていたこともあってこちらで教えてもらえたことがありました。ローンも保険も最終的に自分で判断することくらい、みなさんいい大人なんですから、判っているはずです。

    それよりも、入居を前にして、あげあしとるようなことはよしましょうよ。

  94. 620 住民板ユーザーさん1

    昨日いったらエントランスのソファーとか
    学習ルームとかにイス、ソファー入ってました。

    1. 昨日いったらエントランスのソファーとか学...
  95. 621 名無しさん

    >>620 住民板ユーザーさん1さん
    エントランスも豪華ですし、奥の緑もすごく鮮やかですね!

  96. 622 住民板ユーザーさん1

    >>620 住民板ユーザーさん1さん

    エントランス側から見た中庭の緑が素敵ですね!パンフレット通りです。

  97. 623 住民板ユーザーさん1

    クオンにはない風景ですね

  98. 624 検討板ユーザーさん

    >>623 住民板ユーザーさん1さん
    いちいちクオンを引き合いに出さなくていいです。
    エントランスからの中庭は内覧会の時に想像した以上に良かったと思いました。

  99. 625 住民板ユーザーさん2

    みなさん、ローンはどこにしましたか?

  100. 626 住民板ユーザーさん1

    >>619
    正論ぶってますが、あげあしではなく聞くなら専門知識のある人に聞かないと、何かあったら痛い目にあうと思いますけど。
    聞いている内容もどこにしましたか?って事で特約事項のことに触れるわけでもなく。

    ただ人より安かったかな?とかしか興味がないんでしょう。

  101. 627 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸