入居予定さん
[更新日時] 2024-04-01 11:51:01
ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。
[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市おおたかの森北一丁目11番3(地番) |
交通 |
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩4分 つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東武鉄道株式会社 [売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東武不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソライエ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判
-
161
住民板ユーザーさん 2018/11/11 05:35:08
今週はフロントコートの足場が外れていました。
-
-
162
通りがかりさん 2018/11/11 08:53:23
>>161 住民板ユーザーさん
写真ありがとうございます。
マンションが青空に映えてますね。
-
163
住民板ユーザーさん6 2018/11/11 11:41:40
爽やかな配色ですね。入居が楽しみになってきます。
おそらく、内覧会などは来年春頃ではないでしょうか?
-
164
住民板ユーザーさん 2018/11/11 13:28:19
入居、待ち遠しいですね。
予定では4〜6月に内覧会だったと思います。
-
165
住民板ユーザーさん7 2018/11/19 11:07:19
オプションは1月頃になりそうです。
バスルームの床の色はなぜに黒なのでしょうか。
まあ最悪張り替えてもよいですが
-
166
住民板ユーザーさん1 2018/11/19 12:27:41
>>165 住民板ユーザーさん7さん
水垢が目立ちそうですよね。
-
167
住民板ユーザーさん7 2018/11/19 14:23:26
>>166 住民板ユーザーさん1さん 逆にカビは目立たないかもしれませんが。様子見です。
-
168
匿名さん 2018/11/21 01:38:01
確かにカビは見えにくいけど、衛生的ではないですよね。
オプション、そんなに遅いんですか。引き渡し後の工事を考えてるんですかね。
-
169
住民板ユーザーさん1 2018/11/22 00:31:19
大規模マンションの場合、引き渡し後の引っ越しはどうなるのでしょうか?祝祭日だと業者トラックが渋滞しそうです。
-
170
住民板ユーザーさん1 2018/11/22 10:22:53
>>169 住民板ユーザーさん1さん
抽選ですね。
-
-
171
住民板ユーザーさん1 2018/11/22 14:12:00
>>170 住民板ユーザーさん1さん
えー引っ越しの日を抽選で決めるのですか?
-
172
住民板ユーザーさん1 2018/11/22 14:22:02
流れとしては
1.引っ越し日を抽選で決定
2.その前(引き渡し後)にエアコン工事や新規家具購入を済ます
3、引っ越し
の流れでしょうか
家具一式すべてトータルコーディネートしてくれる会社
どなたかご存知の方いらっしゃいますか
-
173
入居済みさん 2018/11/28 03:20:36
既に住宅ローンを決定された方はいらっしゃいますでしょうか。
参考までにどのように決定されたかご教示頂けますでしょうか。
固定・変動金利、住宅ローン控除の兼ね合いでどの程度頭金を支払って
ローンをどのように設定するか悩んでおります。
-
174
住民板ユーザーさん1 2018/11/28 10:45:04
>>173 入居済みさん ショールームで試算してもらったり、インターネットで調べたりいろいろです。住宅ローン控除は返済が進むと借入額が減るので当然控除額も減ります。その辺りの兼ね合いで借入額を試算すると良いと思います。
-
175
住民板ユーザーさん1 2018/11/28 14:35:32
ローンの締切、年内までと言われましたが、銀行に相談に行く暇が無くて決めきれません。
7月引き渡しなので、もう少し先でもいいのでは?と交渉するつもりです。(金利変わっても嫌だし…)皆さんはもう目処が立っているのでしょうか?
-
176
住民板ユーザーさん1 2018/11/29 03:54:59
ソライエ主催?の銀行相談会に行きたくても時間がなくて行けておらず、1月に開催するのかを聞いたら、1月も行うとの回答がありました。
年内までに決定は早すぎるような気がするのですが、私の認識が甘いのでしょうか…。
-
177
住民板ユーザーさん3 2018/11/29 14:34:25
確かに契約時には年内に決めるよう言われた気がするのですが、
その後全く連絡が無いのでまだ猶予があるものと思っていました。
人気の銀行ですとMRでやってるローン相談会もなかなか予約が取れませんよね。そろそろはっきりしたスケジュールが欲しいなと思っています
-
178
住民板ユーザーさん1 2018/11/30 01:05:25
本申込が1月くらいと聞きましたが、ローン実行までに半年も空くので、ちょっとなぁと。。フリーローンならその辺関係なさそうですが、仮換地だとリスクがあるとも言われました。
-
179
匿名さん 2018/11/30 12:43:30
>>178 住民板ユーザーさん1さん
普通は引き渡しの一ヶ月前に銀行決めれば間に合いますが、この戸数に対して全員にそんな案内するとギリギリになって実行間に合わない人が出てくるので大体は今の契約者には早めに締め切りって言います。
-
180
住民板ユーザーさん1 2018/12/01 15:08:48
フロントコートの一部住戸に日影の影響があるみたいですね。
-
-
181
住民板ユーザーさん1 2018/12/03 08:02:40
>>180 住民板ユーザーさん1さん
春秋分にて15時以降、冬至にて14時以降なので許容範囲でしょう。西日が当たらないから良いかも。
-
182
入居済みさん 2018/12/04 03:57:47
住宅ローン控除延長はこのマンションは適用されないのでしょうか?
時期的に難しいですかね。
-
183
住民板ユーザーさん6 2018/12/04 13:02:35
-
184
住民板ユーザーさん6 2018/12/08 04:11:02
フロントコートの日陰シミュレーションを見てきました。日影の影響は冬至付近の午後3時以降に限定されるみたいです。サンライズコートの売り出しも始まって、全体的に結構順調に売れているようです。
-
185
匿名さん 2018/12/08 10:18:32
2期5次は30戸だったようで、順調に売れてるみたいですね。この調子で月10戸ペースが続けば、竣工前後には完売するかもしれません。これだけ既に売れていれば売れ残りの心配もなく、安心して検討できるのではないでしょうか。
-
-
186
匿名さん 2018/12/09 15:01:24
フロントコートの前に砂利の駐車場がありますが、あそこって高い建物が建つ可能性あるんですか?
-
187
匿名 2018/12/09 23:23:16
-
188
匿名さん 2018/12/09 23:38:01
>>187 匿名さん
そちら側ではなく現在駐車場のところです。
-
189
住民板ユーザーさん2 2018/12/10 11:01:34
-
190
住民板ユーザーさん7 2018/12/10 11:52:29
>>189 住民板ユーザーさん2さん
スターツじゃなかったですか?
-
191
住民板ユーザーさん1 2018/12/10 12:00:04
>>188 匿名さん
確か10階建ての賃貸マンションのはずでしたよ。
-
192
住民板ユーザーさん7 2018/12/10 13:32:52
>>191 住民板ユーザーさん1さん
ペンシル型ですかね?
-
193
匿名さん 2018/12/11 01:11:13
>>191 住民板ユーザーさん1さん
スターツの10階建て賃貸は今建設してるとこですよね?その隣の砂利の駐車場のことかと。
あそこは商業地域だから今後は恐らく同じようなペンシル賃貸ができそうですよね。
-
194
匿名 2018/12/11 05:02:31
>>192 住民板ユーザーさん7さん
いえ、かまぼこ型です
-
195
検討板ユーザーさん 2018/12/17 11:59:46
住宅ローンの連絡が届きました。
2月には決めないといけないようですね。
-
-
196
契約者さん 2018/12/17 14:42:44
>>195 検討板ユーザーさん
きましたね。
申込みが早い気がするのですが、換地処分が終わってから申し込むことはできないのでしょうか?
提携以外のとこにしたくて、悩んでいます。
-
197
通りがかりさん 2018/12/18 06:12:02
千葉の地銀3行でローン考えてますが、どこも金利が違うのですね。
-
198
住民板ユーザーさん1 2018/12/18 10:44:24
>>197 通りがかりさん
私も千葉銀行と京葉銀行で考えています。金利が安い千葉銀行か保証料が0円の京葉銀行か。
-
199
マンション検討中さん 2018/12/18 11:51:49
-
200
匿名さん 2018/12/18 12:45:00
地銀で借りられる方は、どんな理由から借りられるのでしょうか。
固定と変動で迷っていて、固定ならアルヒ、変動なら三井信託銀行にしようと思ってました。でも他にオススメなどあれば、伺いたいです。
-
201
通りがかりさん 2018/12/19 22:39:42
私は千葉興に決めました。ここから場所も近いし、ちばぎんより金利も安いので。
-
202
住民板ユーザーさん1 2018/12/20 03:21:08
-
203
検討板ユーザーさん 2018/12/24 12:25:09
-
204
匿名さん 2018/12/25 00:22:51
2期6次は12月中旬のまま、12月下旬になっても更新されず、そのまま消えてしまいましたね。ウェブの管理が杜撰で、契約者として恥ずかしいです。
-
205
匿名さん 2018/12/25 03:59:49
>>204 匿名さん
スーモにも必ず載せてるね
郊外であれ載せてるのマイナスだと思うんだけどなー。
一般というかあまり不動産とか興味ない人からは乗ってるほうがいいのでしょうかね。
-
-
206
住民板ユーザーさん1 2018/12/25 13:46:45
久しぶりにモデルルームに行きましたが、売れ行きは好調のようですよ!契約後にモデルルームに行く機会は住宅ローン相談等と機会は少ないかと思いますが、色々と新たな発見があったりします。サンライズの売れ行きが好調なのが、意外にびっくりしました。
-
207
匿名さん 2018/12/26 01:24:13
>>206 住民板ユーザーさん1さん
サンライズは前建じゃないので、需要ありますよね!予算さえ許せばサンライズ希望してました。
-
208
匿名さん 2018/12/26 03:10:07
サンライズも人気のようで良かったです。マンションブロガーの予想とは逆で、人気が出そうな部屋を最後に残しておいたという事ですね。
-
209
住民板ユーザーさん5 2018/12/26 10:20:29
-
210
検討板ユーザーさん 2019/01/01 04:46:58
明けましておめでとうございます。
いよいよ2019年になりましたね!
入居が楽しみです!
-
211
匿名さん 2019/01/13 14:38:58
第3期1次 (1月中旬) の物件概要が更新されませんね。何戸販売になるのでしょうか。
-
212
検討版ユーザー 2019/01/17 08:04:45
>>211 匿名さん
10戸でしたね。なんとか販売頑張ってもらって、完成時には最終期になってるのかな。
-
213
検討板ユーザーさん 2019/01/20 01:52:15
-
214
検討板ユーザーさん 2019/02/03 22:37:00
-
215
住民板ユーザーさん 2019/02/04 11:58:20
-
-
216
通りがかりさん 2019/02/05 04:57:05
-
217
住民板ユーザーさん8 2019/02/06 03:05:08
-
218
住民板ユーザーさん7 2019/02/06 08:44:01
インテリアオプションの資料結構どっさりですね。ゆっくり検討するのが楽しみ。
-
219
検討板ユーザーさん 2019/02/06 10:23:12
>>217 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですね。
今から家に帰ってみます!
-
220
マンション検討中さん 2019/02/09 00:59:51
-
221
マンション住民さん 2019/02/11 03:59:41
提携ローンではなく、自分で探す場合でも「住信SBI銀行」などのネット銀行は利用できないかご存知の方、いらっしゃいますか?
-
222
通りがかりさん 2019/02/11 04:34:05
>>221 マンション住民さん
ネット銀行でも利用できると思いますが審査が厳しいです。ちなみに私はSBI事前審査落ちました。
-
223
マンション住民さん 2019/02/11 13:39:52
ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
-
224
匿名さん 2019/02/11 13:43:08
SBIなら普通に提携から申し込んだ方が良くないですか?
-
225
マンション住民さん 2019/02/12 12:39:49
-
226
マンション住民 2019/02/12 13:36:30
今はまだ仮換地状態なので、SBIは審査落ちますよ。
提携されているところは、仮換地でもオッケーなのと、記載がなくても仮換地でよいとされているところは、審査も通ると思います。
SBIも当然可能ですが、仮換地ではなくなる5月以降に申し込みが必要です。
-
227
通りがかりさん 2019/02/15 11:58:43
先日融資申し込みで長谷工行ってきましたが
千葉銀行のブースが一番広かったです。
-
228
匿名さん 2019/02/16 13:13:46
保証が充実している住信SBIが一番良いみたいですが、仮換地解除と同時に5月以降にローンを組んでも問題ないのでしょうか?
既に一斉申し込みでは違う銀行で申し込みしましたが、変えられるなら上記銀行に変えたいです。営業さんは微妙な顔してましたが、無理とは言ってませんでした。
-
229
マンション住民 2019/02/17 07:47:54
>>228 匿名さん
226です。
問題ないと思います。ご心配であれば、秋葉原などにあるSBIのマネープラザに足を運んでみられてはいかがでしょうか。不安なことは色々聞けるとおもいます。
私も今のところは提携の銀行で仮審査などは通っていますが、最終的にはネット銀行も含めて、トータルで判断したいと思っています。
借り入れの直近になってバタバタしたりするとあれなので、営業さんも今からできる提携でやって欲しいんだと思います。
-
230
匿名さん 2019/02/17 08:05:34
>>229 マンション住民さん
情報ありがとうございます!我が家もそうしたいと思います!
-
231
住民板ユーザーさん7 2019/02/20 13:02:48
>>228 匿名さん
5月に換地処分=仮換地の解除という意味合いでおっしゃっているのかと思いますが、換地処分後に本土地区画整理地は6ヶ月程度の登記閉鎖がかかります。
登記閉鎖中は金融機関の抵当権設定ができないため、引き渡し日と閉鎖期間が重なる本マンションでは、提携以外は利用が非常に難しいものと思います。ご参考までに。
当方提携以外の金融機関の者です。
-
232
住民板ユーザーさん1 2019/02/20 16:55:13
>>231 住民板ユーザーさん7さん
理解しました。ありがとうございます。ネット銀行利用は不可能ということですね。
-
233
マンション検討中さん 2019/02/20 22:02:01
229さんは、思います、思います、思います
の連発なので、ん?と思ったがプロに聞くとやっぱり違うね。
参考になりました。ありがとうございます
-
234
住民板ユーザーさん1 2019/02/21 13:52:31
換ネット銀行利用したいなら換地処分後、登記閉鎖が終わってから契約すれば良かったですねぇ。まぁその頃の金利は誰にもわかりませんが。
-
235
通りすがりさん 2019/02/21 14:28:59
>>229 マンション住民さん
>>231 住民板ユーザーさん7さん
お二方、情報ありがとうございます!
私も色々と情報収集して、最終的にどこにするか決めます。
ちなみに、「非常に厳しいと思う」と言われているのは条件次第では(提携以外のネット銀行等でも)通るところもあるかもしれない、という意味でしょうか。
-
236
住民板ユーザーさん7 2019/02/21 21:53:26
>>235 通りすがりさん
231です。私も直接個々のネット銀行に確認したわけではないので、そのような言い方をしましたが、一般的には担保設定できない=債権保全がとれないため住宅ローンは取扱不可能という認識です。最終的にはお手数ですが、229さんもおっしゃっているように直接相談されるのがいいかと思います。ただその際に、相手側と認識の相違がないように、登記閉鎖される予定の旨と、できれば重要事項説明書の30ページを示せば取扱の可否判断はすぐに教えてくれると思います。
-
237
検討板ユーザーさん 2019/02/24 13:54:15
-
238
住民板ユーザーさん6 2019/02/25 15:27:51
>>237 検討板ユーザーさん
サンライズで契約したものです。
5月に行ってパッと決める自信がないので、3月も行くことにしました
-
239
住民板ユーザーさん8 2019/02/25 15:30:06
契約者スレの存在を今知りましたが、
落ち着いていて安心しました笑
住宅ローンの銀行まだ迷っているのですが
みなさんどこにされましたか?
私は住友信託と千葉銀行で迷っています。
もし耳寄りな情報あれば教えていただきたいです
-
240
住民板ユーザーさん1 2019/02/26 01:17:18
>>235 通りすがりさん
日本語で「非常に厳しい」は不可能を意味します。まさに外国の方なんかから誤解されそうなところですよね。
-
241
契約者さん 2019/02/26 13:41:33
>>238 住民板ユーザーさん6さん
あれって、5月のと3月の両方行けるんですか?
-
242
匿名さん 2019/02/27 00:27:27
>>238 住民板ユーザーさん6さん
両方行くことが可能なのでしょうか?もしそうなら。そうしたいです。どちらでも、優待価格が適用となるなら、なおさらです。
カップボードとカウンター下収納を検討しているのですが、ネットを見るとエアコンも入居前に設置されているのは魅力だと思って予算が決まりません。
カップボードはリクシルかクリナップ製を入れたいのですが、そうなると入居後に外注ですよね。良い工務店知っていて外注にされる方がいらしたら、一緒に注文させて頂けないでしょうか?
-
243
匿名さん 2019/02/27 00:37:48
242です。
ダウンキャビネットが憧れで、その商品を入れたいんです(´;ω;`)でも、部屋の規格とあうものがあるのか不安ですし、理想と違ってもオプションで入居前に付けてしまった方が楽なので、迷います。
-
244
匿名さん 2019/02/27 00:41:26
>>239 住民板ユーザーさん8さん
利息が安い住信にしました。
-
245
住民板ユーザーさん1 2019/03/02 02:24:42
晴れているので写真を取ってきました。
1フロントコート
-
-
246
住民板ユーザーさん1 2019/03/02 02:25:19
2サンライズコート
-
-
247
住民板ユーザーさん1 2019/03/02 02:26:02
3ガーデンコート
-
-
248
住民板ユーザーさん8 2019/03/02 04:55:34
-
249
住民板ユーザーさん1 2019/03/02 09:22:30
エアコン優待価格で購入できるとのことですが、ヨドバシ等で買うのとどっちがお得なんですかね?
-
250
検討板ユーザーさん 2019/03/02 09:52:21
>>247 住民板ユーザーさん1さん
ガーデンコートも日当たり良さそうですね。
-
251
匿名さん 2019/03/02 12:52:57
写真ありがとうございます!2月でこれだけ日が入るなら安心です。
249様
私も知りたいです。家電量販店と変わらないか、少し高い位なら、オプションで注文してしまいたいですよね。ただ、50%割になるのは、エアコンの上位機種のため、そもそもの定価が高く迷います。
-
252
住民板ユーザーさん8 2019/03/02 21:02:51
ここまで出来て、まだ完売しないって心配です。
ヤバくないですか?
-
253
住民板ユーザーさん8 2019/03/02 22:59:23
>>252 住民板ユーザーさん8さん
隣駅のパークホームズセントラルパークが完売したのは入居4か月後です。このマンションはマンションマニアさんがお勧めの物件でした。ソライエはすでに8割以上に売れたので、むしろ優秀なほうです。全然心配しなくてもいいですよ。
-
254
検討板ユーザーさん 2019/03/03 01:27:06
>>253 住民板ユーザーさん8さん
既に8割売れているなら順調ですね。
思いのほか日当たりも良さそうですし。
うまくいけば入居前完売もありそうですね。
-
255
匿名さん 2019/03/03 01:48:23
>>247 住民板ユーザーさん1さん
朝早い時間でしょうか?
正午くらいだと結構日陰になっていましたが。
-
256
住民板ユーザーさん1 2019/03/03 02:00:29
まずまず良好な売れ行きだと思います。
最近の周辺物件の竣工と完売時期を調べてみました。(掲示板調べなので多少誤差あるかも)
クオンが異次元なだけで、竣工後数ヶ月以内に完売できれば上出来でしょう。
クオン(おおたか)竣工前 約1年9ヶ月
パークシティブライトサイト(柏の葉)竣工後 約5ヶ月
シティハウス(おおたか)竣工後 約7ヶ月
パークホームズ(センパ) 竣工後 約9ヶ月
ルフォン(おおたか)竣工後 約2年
デュオヒルズ(柏たなか)竣工後 5ヶ月経過未完売
シャリエ(柏たなか)竣工後 1年9ヶ月経過未完売
-
257
住民板ユーザーさん1 2019/03/03 02:02:39
-
258
住民板ユーザーさん1 2019/03/03 02:03:32
>>256 住民板ユーザーさん1さん
情報提供どうもありがとうございます。
-
259
住民板ユーザーさん8 2019/03/03 09:14:41
>>244 匿名さん
返信ありがとうございます。
住信大分利息安いですよね?!
-
260
匿名さん 2019/03/03 11:57:52
利息だけ見るなら、最安値ですね。りそなと迷ってましたが、ソライエ限定の利息を提示して下さり、それが決め手となりました。審査通ったのかまだ分かりませんが...。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ソライエ流山おおたかの森]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件