埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオンおおたかの森
匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    土地の仕入れ価格が不明なので安いかもしれませんし、高いかもしれません。また、等価交換ですが、キャッシュによる調整もあるのではないでしょうか。いずれにしても想像の域を出ません。

  2. 652 匿名さん

    >>638 うちもインテリアオプション思案中です。正月休みが楽しいです。

  3. 653 マンション掲示板さん

    >>651 匿名さん
    等価交換が実は等価交換ではなくキャッシュの調整もあったかもとか言い出したら何でもありですね。等価交換は等価交換です。記載が嘘かもしれないとか議論しても仕方ない

  4. 654 匿名さん

    等価交換+現金もあり得るわけで、等価交換部分が大半であれば等価交換と呼ぶと思いますけどね。嘘と言っているわけではなく、憶測で議論しても無駄ということだけです。

  5. 655 匿名さん

    失礼、わかりにくい表現なので訂正しますが、交換する物件の価格が一致しない場合は現金による調整がありうるという意味です。

  6. 656 マンション掲示板さん

    >>654 匿名さん
    等価交換が9割で現金が1割の取引を等価交換とは言いません。もし市が等価交換であると謳っておいて、実は開示されていない現金の授受が見えないところで行われていたらそれは賄賂です。賄賂がなかったことも憶測でしかないと言われれば確かにそうではありますが。

  7. 657 匿名さん

    現金で調整した場合は「差金型等価交換」と呼ばれるようです。ホールの価値と土地の価値(鑑定価格をもとにした適正価格)を一致させるのは現実的には難しいと思いますので、現金による調整もあったのかと思いました。調整がないということであれば、厳密にはどちらかが得をしているということになるのでしょうね。

  8. 658 匿名さん

    この区画の官民一体開発はホテルも含まれており、3社による事業コンペで決定された経緯もあり、損得を外部から憶測することは非常に難しそうですね。

  9. 659 匿名

    >>652 匿名さん

    いい時期に伊藤忠も送ってきますね。笑
    年明けにでも何を選んだか教えてください。

  10. 660 住民板ユーザーさん5

    市HPによると換地処分が5月10日に行われることが決定したようですね。
    これでネット銀行など金利の安い非提携ローンも活用しやすくなりますかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル津田沼III
  12. 661 マンション掲示板さん

    所沢のペデストリアンデッキ直結タワーマンションの価格が80㎡で1億3000万円、57㎡でも5980万円だそうです。しかも徒歩3分で非免震構造。東京へのアクセスもおおたかの森と変わらない。住友不動産とスターツでこんなにも価格差が付く意味が分からない。

  13. 662 マンション掲示板さん

    >>661 マンション掲示板さん
    所沢の中古相場はおおたかの森と変わらないですから高いですね。
    住友と比べてスターツが2000万円くらい安いのは感覚的に理解出来ますが、所沢の80㎡の部屋とクオンの90㎡の価格差が約7000万円ですか…。しかもクオンのほうが10㎡大きいし。
    クオンが2000万円割安で所沢が3000万円割高だとすれば価格差は2000万円なので妥当かな。

  14. 663 住民板ユーザーさん5

    >>662 マンション掲示板さん
    計算の根拠が無くよく理解できないです。所沢って駅前の土地価格とか高いんじゃないですかね。それにしても高い。
    これが経験豊富な住友さんの価格設定なんですね。売れてるのかなぁ。
    私は住友とスターツで2000万も違うとは思いませんね。

    比較しても、クオンに決めて良かったなと思います。

  15. 664 マンション掲示板さん

    おおたかの森と所沢で坪単価1.75倍の差があるんですね。おおたかの森ももっと頑張らないといけないですね!

  16. 665 名無しさん

    残業かな、今日は寒いのにまだ工事頑張ってくれてます。
    感謝です。

  17. 666 住民板ユーザーさん8

    >>665 名無しさん
    今は何階の工事をやってますか?

  18. 667 名無しさん

    >>666 住民板ユーザーさん8さん

    今は3階辺りですね。
    21時半過ぎに通りかかったら、まだ作業されてました。
    寒空の中本当にお疲れさまです。

  19. 668 住民板ユーザーさん1

    >>667 名無しさん
    日曜日も作業してますし、以前突貫だとコメントしてた方の言う通りになりつつありますね。
    職人は余裕のない工程で作業してるのかな。

  20. 669 匿名

    >>668 住民板ユーザーさん1さん
    「仕事量÷時間」が増えたら問題だと思いますけど、日曜日に作業しているっていう情報だけだと、それが増えてるのか減ってるのか全然分からなくないですか?
    その辺もっと詳しく分かればいいのですが...難しいですよね。
    日曜日には作業せずに必要な作業を省くことで、工事日を平日に留められるよりは、マシかなと思います。

  21. 670 住民板ユーザーさん8

    >>667 名無しさん
    回答ありがとうございます。自分が営業さんから聞いているのは14階まで駆体が立ち上がるのは7月とのことでした。約半月で1階立ち上がる計算になりますね。
    全体像が見えるようになるのが楽しみです。

  22. 671 匿名さん

    ホテルとホールの開業があるので、スーゼネ側の工程調整でスターツCAM側が工程の頭を押さえられて残業ラッシュになるのはこの時期仕方ないことでしょう。
    夏になっても日曜夜間に工事しているようなら本当に突貫かもしれませんが。

  23. 672 住民板ユーザーさん1

    2019.1.11です

    1. 2019.1.11です
  24. 673 住民板ユーザーさん4

    半月で1階床あげていく工程というのがどんなものか、
    建築関係に携わった人ならそれがどんな状況なのかお分かりですよね。
    手抜きにならないことを祈るばかりです。

  25. 674 住民板ユーザーさん5

    建築素人なので、普通のペースがわからないためソライエ掲示板で進捗調べてみました。
    3/11 2~3階
    4/24 4~5階
    5/19 5~6階
    6/10 7階
    6/28 8階
    7/16 10階

    半月で1階は普通なペースなのですね。
    まぁ人や機械の数、建物の大きさにもよると思いますけど。

  26. 675 匿名

    建築素人なので分かりませんが、二重床、二重天井なので、もう少し時間かかるのかな?
    現時点で3階位の高さまで足場は上がってますが、中が見えないので分かりませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  28. 676 建築関係に携わったことのない人

    >>673 住民板ユーザーさん4さん

    それはどんな状況でしょう?

  29. 677 住民板ユーザーさん1

    >>675 匿名さん
    内装は後だからそれは関係なかろうもん。

  30. 678 住民板ユーザーさん1

    >>673
    建築関係者ですが、規模やそれに対する人数によって進捗スピードは異なるのでこれが早すぎるのか、はたまた遅すぎるのかは一概に言えませんよ。

  31. 679 住民板ユーザーさん7

    >>678 住民板ユーザーさん1さん
    そりゃそうですね。了解です。

  32. 680 匿名

    >>677 住民板ユーザーさん1さん

    失礼。足場が3階高さまで上がっているだけで、床はないのかも?という意味の「中が見えないので分からない」という事でした。

  33. 681 匿名

    5階の天井まできてますね。今は6階を作ってる感じかと。
    7月までの6.5ヶ月で、9階分立ち上げていくと考えると、月に1.3階ずつ上げていく計算。
    1ヶ月で1階上げると考えると逆に遅くて心配になりますが、丁度良いペース配分に思います。

  34. 682 住民板ユーザーさん1

    杭の仕様変更後で杭工事の途中から起算してもトータル工期が2年ですが、この規模のマンションとしては余裕のある工期ではないでしょうか。
    音楽ホールが4月にオープンするので低層階の工事を急いで進めているのではないかと思われます。

  35. 683 住民板ユーザーさん1

    因みにソライエの着工時期は分かりませんが、建築確認がおりてから起算しても2年で竣工となっています。

  36. 684 住民板ユーザーさん

    >>682 住民板ユーザーさん1さん
    音楽ホールでの演奏中は工事は出来ないでしょうからね。
    演奏は土日中心でしょうが、平日もありえるかもしれませんね。

  37. 685 住民板ユーザーさん5

    >>684 住民板ユーザーさん
    音楽ホールは、外の音関係ないんじゃないでしょうか?電車や踏切の音も関係ないだろうし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    イニシア東京尾久
  39. 686 住民板ユーザーさん1

    >>685 住民板ユーザーさん5さん
    電車や踏切の音は設計で考慮されていても、振動を含む建設工事の音は音源の方向も異なり同じとは言い切れないと思います。いずれにしてもここでは想像を巡らすしかないですね。今後工事を急ぐ必要が出ても音楽ホールがあれば土日や夜間工事が今よりやりにくくなるので、今のうちは急いで余裕を持っておくこともあり得ますし、外からはこのような想像しかできませんね。

  40. 687 住民板ユーザーさん1

    ホール内の防音が十分でもロビーはガラス張りで、電車や踏切に加えて建設工事の騒音が加わればイメージ悪化が懸念されます。音の影響がどうなるか不明な状況では関係者は神経質になっているようにも思えますし、工事責任者へのプレッシャーになることは想像されます。

  41. 688 住民板ユーザーさん5

    フェイスブック更新されてますね。

    https://m.facebook.com/nagareyamasiyuutikatuyou/?locale2=ja_JP

  42. 689 住民板ユーザーさん3

    >>688 住民板ユーザーさん5さん
    情報連携ありがとうございます。
    ホール室外機の壁に植栽されるとは聞いていましたが、ショボくないですか?小さなプランターですよ。話しが違うような…

  43. 690 匿名

    >>689 住民板ユーザーさん3さん

    今時点で誰も見ないので、簡易的に置いているのかもしれませんね。

  44. 691 住民板ユーザーさん3

    >>690 匿名さん
    ありがとうございます。そう信じたいです。
    営業の方の説明でも室外機の外側屋上には更に目隠しの植栽が植えられるので壁はほとんど見えないと言っていたので…

  45. 692 匿名

    あと2週間程でホテルの開業ですが、大浴場やレストラン、フィットネス等の施設の利用に関して、住民に何らかの特典などがあったりするのでしょうか?
    昨年の今頃に営業担当の方に伺った際には、まだ詳しいことは決まっていないとのことでしたが。

  46. 693 匿名

    >>691 住民板ユーザーさん3さん

    パース画でも見たような気がしますね。一先ずホール側に窓があって、工事風景の目隠しの意味で置いてあるのかと。営業さんに聞いて明文化してもらった方が良いですよ!

  47. 694 匿名

    >>692 匿名さん

    私も伺っています。特にフィットネスに関心があります。それもあって購入意欲があがったので、廃案になるときついです。しかし契約書には明文化されてないんですよね。
    フィットネスの利用権、宿泊費のディスカウントだけどと思います。

  48. 695 住民板ユーザーさん5

    >>694 匿名さん
    私も営業さんからホテル設備について何らかのクオン入居者特典がある予定と伺いました。

    マンマニさんも同様の内容を以前記載されてますね。「フィットネスルーム、レストランを完備してクオン流山おおたかの森入居者は各施設をお得に利用できるようにする計画あり。」
    https://manmani.net/?p=9294

    誰でも入れる夢ナビ特典ではなく、入居者特典になると良いですけどねぇ

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ピアース西日暮里
  50. 696 住民板ユーザーさん5

    連投すみません。

    販促資料(横長のもの)の8ページ目に、>>695と同様な内容が記載されてました。
    あくまで「計画しております。」ですけど。

  51. 697 匿名

    >>695 住民板ユーザーさん5さん

    ありがとうございます。
    夢ナビ特典はホテルとレストランの利用料特典、入居者は更にフィットネスの利用料(または利用権)の優待があり、具体的な条件はホテル利用者の状態を見て検討なのかと推察します。
    そう考えると、契約者の状態ではなく、正式な入居後の特典とした方が管理もしやすいのかもしれませんね。
    私は近くに越してきているので、直ぐにでも利用したいです。※その方がスターツにもメリットがあるので是非検討してもらいたい。

  52. 698 匿名

    すみません、見てきましたがまだ2階でした。

  53. 699 匿名

    ペデストリアンデッキ1

    1. ペデストリアンデッキ1
  54. 700 匿名

    ペデストリアンデッキ2

    1. ペデストリアンデッキ2
  55. 701 住民板ユーザーさん1

    これでも南口最強とかいうやつの気が知れない。

  56. 702 匿名

    まあ共存共栄の精神で!

  57. 703 匿名さん

    この真っ白な舗装が今後汚れるのが気になります。デザイン性は良いと思いますこの状態をキープできるよう清掃をしっかりしてほしいですね。

  58. 704 住民板ユーザーさん1

    南口最強なんて意見もあるのですね。
    sc、高架下店舗と揃ってるからですかね?個人的には徒歩圏内に住めるだけで十分満足です。

  59. 705 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション相談会に行かれた方いますか?どんな感じでしたでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 706 匿名

    >>705 住民板ユーザーさん1さん
    めちゃくちゃ良かったですよ!

  62. 707 住民板ユーザーさん1

    >>706 匿名さん
    どんな感じに良かったんですか?
    部屋にあわせて、提案してくれる感じでしょうか?それとも興味のある品の詳細を説明してくれるだけでしょうか?

  63. 708 匿名

    >>707 住民板ユーザーさん1さん
    部屋に合わせての具体的なトータルコーディネート提案でしたよ!

  64. 709 住民板ユーザーさん1

    >>708 匿名さん
    それは良いですね!
    出費が増えそうですが楽しみです。

  65. 710 匿名

    >>709 住民板ユーザーさん1さん
    トータルコーディネートには、別途30,000円掛かるとのことでした。
    ただ、無料の相談の範囲内でも、建具等との調和を踏まえた提案をしていただけました。

  66. 711 匿名

    どなたかカラーセレクトでモデルルームにあったHIKARIのサンプルを写真撮られた方いませんか?オプション考えるのにイメージがつかず…。どうぞよろしくお願いします!

  67. 712 匿名

    >>710 匿名さん

    横からすみません。インテリアオプションはやらず、入居後の生活を見ながら少しずつと考えていますが、割高でも申し込んだ方が良さそうな、オススメのアイテムはありますか?

  68. 713 匿名

    >>712 匿名さん

    我が家も全く同じ方針でしたが、とりあえず今回の相談会では、玄関周りのエコカラットとミラー、リビングのカーテン、アクセントクロス、ピクチャーレールの見積りをお願いしました。
    アバウトな感想で大変恐縮なのですが、カーテンがサンゲツの商品であれば4割オフで、タッセル等をつけても、かなりのお値打ち感がありました。
    商品数も豊富で、採寸・施工費まで込みという点もお得に感じました。
    他の商品についてですが、エコカラは会場の展示で紹介されたのが5種類ほど、アクセントクロスは複数のブランドから選べるとのことでしたが、あまりの商品数の多さに、次の相談会までに候補を検討しておくこととなりました。
    今のところ、カーテンについては、4割オフのお値打ち感と、これまでに自分で採寸して何度も失敗していることからお願いすることにし、他の商品については予算と相談しつつ、次の相談会までに吟味していこうと考えております。

  69. 714 匿名

    もしエコカラをやるなら入居後の施工はかなり困難ですよ。出来たとしても玄関とトイレくらい。
    各部屋については家具が入れば移動させるのもかなり面倒。
    オプション会でエコカラの型番決めるのは時間的に厳しいと思うのでじっくり検討するならリクシルのSR行くのがお勧めです。
    余裕あれば外注すると自分の好みで仕上げてもらえて値段と共に満足度が高いです。

  70. 715 匿名

    >>714 匿名さん

    大変ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
    エコカラットは検討すべきと悩んでいましたが、カーテンのお得感に背中を押されました。相談会に申し込みつつ、リクシルのSRも行ってみようと思います。
    ちなみに窓のフィルターは如何ですか?費用対効果で悩んでます。

  71. 716 住民板ユーザーさん1

    カーテンは、お得と言うより自分で採寸する手間がなく失敗のない安心感が魅力なんだと思います。
    ネットで「サンゲツ カーテン」で検索してみてください。6割引以上のお店が容易に見つかりますよ。手間賃と安心感に対して、この2割以上の差額をどう感じるかはそれぞれの感じ方でしょうね。出張採寸してくれる外部業者もありそうですけど。

    まぁカーテンに限った話ではないですよね。
    それぞれ品について外注か伊藤忠かを相談会に行ってみて判断しようかと思っています。

  72. 717 匿名

    >>716 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよね、「失敗のない安心感」に対しての投資判断になりますよね。
    カーテンに関しては、推奨サイズが予めわかると思うので聞けたらラッキーですし、気に入ればそこまま依頼しようかとも思います。

  73. 718 住民板ユーザーさん1

    >>717 匿名さん
    カーテンについて相談すると、事前に推奨のサイズって教えてもらえるんでしょうか?竣工後に実際に採寸して決めるものではなく図面等で既にわかってるものなんですかね?

  74. 719 住民板ユーザーさん1

    >>718 住民板ユーザーさん1さん
    カーテンの採寸は個人でもそんなに難しくないですよ。

  75. 720 匿名

    >>718 住民板ユーザーさん1さん

    図面上では分かっていても、若干の取付誤差があるかもしれませんね。やはり内覧の時に測って発注するのが良いかもしれない。うちはそうする予定です。皆さんはどうされます?

  76. 721 住民板ユーザーさん1

    >>720 匿名さん
    家具も含めて、ギリギリの状況であれば出来上がりでの寸法確認をしないと気になりますね。
    梁型や下がり天井、エアコンなどにも注意を要します。

  77. 722 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプションを検討する上で、カーテンレールの長さ、高さをはじめ壁の大きさなど図面で見れると助かるんですが、設計図面ってスターツに言えばもらえるんでしょうか?

  78. 723 匿名さん

    契約図面のCHの横に記載された数字が天井の高さ(単位mm)ですが、施工誤差が多少あると思います。また施工誤差だけでなく、施工段階で設計変更が行われることもあるため、設計図で詳細寸法を確認しても実際の寸法と異なる可能性があります。このように設計図と施工状況に差が出ることがあるため、スターツは設計図のコピーを禁止しています。
    また、カーテンレールの高さまでは図面に表記されていないと思います。
    なお、設計変更まで反映された図面は竣工図と呼ばれますが、竣工後に作成されます。

  79. 724 住民板ユーザーさん1

    >>723 匿名さん
    詳細にご説明いただき有難うございます。コピー禁止なんですね。
    施工誤差や設計変更があることは理解しているのですが、室内をイメージするために後で文句言わないから見せて欲しいなと思っていました。

  80. 725 匿名さん

    設計図の閲覧だけなら可能ではないでしょうか。

  81. 726 住民板ユーザーさん1

    エアコンは家電量販店と比較しても単価安いようなのでお願いしようと思っていますが。他のインテリアオプションは悩んでいますね。
    カーテンに限らず、「この設備はお得だから頼んでおこう」と考えられているもの、皆様ありますか?

  82. 727 住民板ユーザーさん2

    >>726 住民板ユーザーさん1さん
    エアコン安いんですか?
    全く同じ機種で比較した訳ではないですが、少し調べた感じだとかなり高いと思ったので全く検討する気がなかったのですが…

  83. 728 住民板ユーザーさん1

    >>711 匿名さん
    これですか?

    1. これですか?
  84. 729 住民板ユーザーさん1

    >>711 匿名さん
    良いオプション選びになればと思います。

    1. 良いオプション選びになればと思います。
  85. 730 匿名

    自分でも調べますが、エアコン安いんすか?

  86. 731 匿名

    >>728
    どうもありがとうございます!!とっても助かります。感謝致します。

  87. 732 住民板ユーザーさん2

    >>729 住民板ユーザーさん1さん
    宜しければTSUTSUMIもアップいただけないでしょうか?

  88. 733 匿名

    ペデストリアンデッキ開通しましたね。

  89. 734 匿名

    デッキいい感じでした。よくある直線のデッキとは異なり、斜めに道が走っているので立体的に感じられました。
    勾配も気にならないレベルでした。
    ホテルから先は通行止めで、工事中のクオンの入口が覗けます。

  90. 735 住民板ユーザーさん1

    >>732 住民板ユーザーさん2さん
    TSUTSUMIがどれかわかりませんが、とりあえず貼っておきます。

    1. TSUTSUMIがどれかわかりませんが、...
  91. 736 住民板ユーザーさん1

    >>732 住民板ユーザーさん2さん
    どうぞ。

    1. どうぞ。
  92. 737 住民板ユーザーさん2

    >>736 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。ただ、貼っていただいたのはMIDORIですね。残りの1つがTSUTSUMIです…

  93. 738 住民板ユーザーさん8

    あ。こんなのが見つかりました。

    1. あ。こんなのが見つかりました。
  94. 739 住民板ユーザーさん2

    >>738 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!
    助かります!!

  95. 740 住民板ユーザーさん


    今、4階部分の基礎工事でしょうか。
    音楽ホールの庇が大きいため、この間は傘が不要です。

    1. 今、4階部分の基礎工事でしょうか。音楽ホ...
  96. 741 住民板ユーザーさん8

    手すりがカクカクしてますね。

  97. 742 住民板ユーザーさん1

    >>741 住民板ユーザーさん8さん
    この手摺の中に照明器具が設置されており、曲線にするのが困難
    だったのではないでしょうか。

  98. 743 住民板ユーザーさん

    >>741 住民板ユーザーさん8さん
    他の掲示板にそのような書込みがあったので気をつけて見たのですが全く気になりませんでしたよ。
    それよりもペデデッキ幅が自分の想像していたよりも広く、とても良いと思いました。

  99. 744 匿名さん

    >>742 住民板ユーザーさん1さん
    曲線だと曲率によっては特注になるから規格品のまっすぐより高いんですよ

  100. 745 住民板ユーザーさん1

    >>744 匿名さん
    それは容易に想像できるので、昼間の写真は気づきにくい照明についてコメントしました。
    ただ設計者に聞かないと理由はわからないので、無駄なコメントでした。

  101. 746 匿名

    >>740 住民板ユーザーさん

    写真ありがとうございます。たぶん2階の上部を作っている所で、3階がこれからっぽくないですか?

  102. 747 住民板ユーザーさん1

    >>746 匿名さん
    今日、野田線側は5階の床を設置しているように見えました。
    野田線側の方が少し早く進んでいます。

  103. 748 匿名さん

    >>741 住民板ユーザーさん8さん

    コストカットで直線の手摺を付けて格好悪くなるくらいなら廊下の設計からして直線に見直せばよいのにね

  104. 749 匿名さん

    曲線のほうが遠景で見映えがするからでしょうか。ライティングの効果も増しそうですし。

  105. 750 住民板ユーザーさん8

    まったく気になりませんよね。
    この手すりに触ることすらないと思ってます。

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸