第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43
ディスポーザーはみなさん付けますか?検討中です。
>>201 住民板ユーザーさん8さん
伊藤忠のオプションの相談員の方よりメールにて
ウオールドアの色はドアの色と同じと回答して
もらいましたが、壁と同じ白というのはどなたからの
説明でしょうか? 念のため再確認してみます。
>>203 住民板ユーザーさん1さん
同じく伊藤忠のオプション相談員の方に直接聞きました。
ちなみに、図面にウォールドアと表記されている間取での話です。(リビングとマルチルームの間)
リビングと洋室の間には、ウォールドアの表記がないので、ドア色かもですね。
間違った情報が流れて、判断を間違う人がいると困るかなと思い投稿しました。ご自身の契約した間取での直接確認するのが良いと思います。参考まで。
>>204 住民板ユーザーさん8さん
確かに洋室との仕切りは3枚引き戸と呼ばれており、ウオールドアとは
別のようです。
因みに、ウオールドアは天井までオープンになり、3枚引き戸の場合は、
天井から少したれ壁があります。
色見本にはウオールドアや3枚引き戸に関する説明がなく、3枚引き戸の部屋の図面には
3枚引き戸との記載がありませんね。これが混乱のもとになっています。
この掲示板のコメントは最終的には直接担当に確認しないと誤った判断をする
危険がありそうですね。
>>202
我が家はディスポーザーは付けない事にしました。
生ゴミ処理機を今の住まいで使っていて、
クオンに入居後も使用しようと思います。
生ゴミ処理機は購入の際、市から助成金が頂けます。
>>207 住民板ユーザーさん1さん
このディスポーザーを設置するとキッチンの収納がかなり犠牲になるので付けない予定です。
お使いの生ごみ処理機はどのようなものでしょうか。
>>207 住民板ユーザーさん1さん
流山市は生ゴミ処理機の助成金無いと市のHPに記載されてます。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/faq/1011575/1011576/1011598.html
生ゴミ処理機の使い勝手はどうでしょうか?
我が家も生ゴミ処理機を購入予定です。
借り入れる頃には、住宅ローン金利が上昇してそうですかね。
とうとうMG閉鎖ですが、引き渡しまでまだ1年半以上もあり、
実物で確認できないのが残念です。
また、引き渡し時点でモデルルームと比較できないわけですね。
>>213 匿名さん
言ってる意味がよくわかりません。実物は内覧時に確認するのが楽しみだし、モデルルームと比較する必要ありますかね?
そもそも契約者?
実物を確認したいのなら、そう言った売れ残り物件を購入すれば良いと思います。
まあ、早期に完売しましたから、mr閉鎖も早くなった訳ですね。淋しくはありますが、
仕方ないので、mr閉鎖前に写真を撮りまくって来ました。 mrに足を運ぶのが楽しみでした。
今後は、それらを眺めつつ、入居後の生活を検討します。
竣工、内覧会、入居まで期間がありますが、
楽しみに待ちたいですね。
>>214 住民板ユーザーさん1さん
各自検討の方法は異なるとおもいます。これまでもオプション等の検討で
実物を確認して気づかない点があったことも事実で、モデルルームがあるに
越したことはないという意味です。
また、実物なしで簡単なカタログ程度の図面だけで契約していますので、
ひき渡し時点で契約通りの品物かどうかを確認するのに、モデルルームが
あった方が比較しやすいといった程度の意味です。
特に他意はありませんので、お気になさらないでください。
私も写真撮りたかったのですが、受付した時点でお断りされてしまいました。担当営業さんもつきっきりで一枚も撮れず。。紙面で確認するしかないですね。
室内もさることながら、マンションの大半を占める共用部などは図面もほとんど受け取っておらず、カタログのイメージだけが証拠といったところです。新築マンションの青田買いではあたりまえの状況ではありますが、契約者はまな板の鯉のような状況ですね。売主を信頼することが基本となりますが、引き渡しにおいてはしっかりチェックする目も必要かと思います。