埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオンおおたかの森
匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1714 住民板ユーザーさん1

    駐車場の入り口のそばに連日のように車が止まっていませんか?極端に迷惑ではないですが、長時間ですし、角のところで路上駐車では。。
    ここの住民ではないと思ってますが、関係者?

  2. 1715 住民板ユーザーさん

    >>1713 匿名さん

    カップボードなどのオプションもないサラのままですからね、明らかに転売物件ですよね。
    欲しかったのに抽選落ちてほかを検討せざるを得なくなった方がかわいそう。

  3. 1716 入居予定さん

    すでにご入居された皆さん、住み心地はいかがでしょうか。

    さて、我が家はこれから入居ですが、WAKUWAKUのご利用状況はいかがでしょうか?
    また「プレゼントWIFI」で全部屋カバーできていますでしょうか?
    中継器や、より高性能の機器が必要な状況であれば、教えていただければ幸いです。

    皆さんとの生活を楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

  4. 1717 住民板ユーザーさん1

    >>1714 住民板ユーザーさん1さん

    今日もいますね。(前とは違う車のようですが)
    ここに住民の関係者であれば、品格が問われるので、きちんと近場のパーキングに止めてもらうよう、お願いしましょう。
    おそらく1714さんと同様、私も止まっていると不快派です。

  5. 1718 マンション住民さん

    配布されたルーターを使用しています。全室特に問題なく使用できてます。
    環境により値は変わると思いますが先ほどGoogleスピードテストで測定した下りの値は以下です。
    休日10時(比較的混んでる時間帯?)
    ルーター設置リビング:225.6Mbps
    一番遠い洋室:116.4Mbps
    スピードは問題ないですが、NAS機能が使えないのが残念です。

    1. 配布されたルーターを使用しています。全室...
  6. 1719 入居予定さん

    >>1718 マンション住民さん
    早速のご返答ありがとうございます。安心して入居できます。
    何かご縁があれば、よろしくお願いいたします。

  7. 1720 匿名さん

    >>1718 マンション住民さん
    速いですね。ギガマンションスマートタイプへの変更後のスピードですか?

  8. 1721 マンション住民さん

    >>1720 匿名さん
    特に何も特別なことはしていないです。
    配布されたルーターを壁のインターネットのソケットに繋いで、PCからWifiでアクセスしただけの速度です。どんな契約になってるのかはよく把握してません。

  9. 1722 匿名さん

    >>1721
    そうなんですね。私はわざわざ追加で毎月500円払ってギガマンションスマートタイプにしたのに下り100Mbpsも出ないです・・・。

    特に何もしないと下り最大200Mbpsだったと思うのですが、200超えるんですね。

  10. 1723 匿名さん

    昨日の震度4の地震まったく感じなかった

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ユニハイム小岩
  12. 1724 住民板ユーザーさん2

    ごみの分別細かくない?
    管理人ゴミの中身チェックするし、このままだと昼間ゴミ捨てる人いなくなる。

  13. 1725 匿名さん

    >>1723 匿名さん
    同感です。改めて免震の威力と有り難みを実感しますね。

  14. 1726 住民板ユーザーさん4

    >>1723 匿名さん
    私はさすがに揺れは感じましたが、まさか震度4とは思いませんでした。入居早々地震か!と思いましたが、免震のすごさを感じました。

  15. 1727 住民板ユーザーさん2

    >>1723 匿名さん
    筑波は震度4でしたが、流山は震度2ですね。なので、元々揺れは小さいっちゃあ小さい。

  16. 1728 住民板ユーザーさん2

    >>1727 住民板ユーザーさん2さん
    そうなんですね。お隣の野田市は震度4なのに、流山は揺れにくい地形なのか、今回たまたまなのか…

  17. 1729 住民板ユーザーさん

    流山おおたかの森は、地盤固いですもんねー

  18. 1730 住民板ユーザーさん4

    >>1724 住民板ユーザーさん2さん
    流山市のゴミ分別基準が厳しいのだと思います。基準に合っていないとゴミを持っていってもらえないので、管理人さんがチェックせざるを得ないのでしょう。特に今は一斉引越しで大量のゴミが排出され、混乱しているように思われます。先日は粗大ゴミがゴミ置場に捨てられていましたね。私はこれまでも流山市に住んでいましたので特に違和感は感じません。

  19. 1731 住民板ユーザーさん1

    きびしいですよね。
    私も以前から流山住みですが、少しでも問題があると(燃えるゴミの日に袋にプラごみが透けて見えてたりすると)黄色いシールを貼られて持っていってくれません。
    通勤途中にシール貼られてるゴミをよく見ました。

  20. 1732 住民板ユーザーさん1

    管理人の方がチェックされるとのことですが、見られたくないゴミは新聞紙で包めば大丈夫ですかね。それも開いてチェックしたりするのでしょうか。

  21. 1733 住民板ユーザーさん1

    管理人さんを悪く言うのは違うような...
    たしかに流山市はゴミの分別厳しいなと感じましたが、あまりにもゴミ置き場で分別が適当なものばかり
    で心配になりました;;

  22. 1734 匿名さん

    ゴミ収集業者が貼っているルール違反のシールを見て、管理人さんがチェックしていると誤解されているのかもしれませんが、業者が持って行ってくれれば分別チェックなどという無駄な仕事をする必要がなくなります。入居者のゴミ出しがルーズになれば、管理人さんは本来の仕事の時間が削られてしまいます。

  23. 1735 マンション検討中さん

    今ってお隣さんへの挨拶は自粛モードの理解でいいですよね?もしかして皆さんされてます?

  24. 1736 匿名さん

    >>1735 マンション検討中さん
    統一したルールなんて当然ありません。
    気になるなら手紙で挨拶してはどうですか?

  25. 1737 住民板ユーザーさん1

    日本語の読み書きは得意でない方は、ゴミ分別ルール難しいかもしれません。
    配偶者が日本人ではないよって方、一緒に表を見ながら教えてあげてください。

  26. 1738 住民板ユーザーさん1

    皆さん新生活はどうでしょうか?コロナで流山は満喫は出来てませんが、家に長くいる分新しい家を堪能してます!もし分かる方がいれば教えて欲しいのですが、ホールの壁側2階の植木鉢に植えられている木の種類は何でしょうか?マンションに植えられている木は種類が書いてありよく見てしまいます!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久
  28. 1739 マンション検討中さん

    >>1736 匿名さん

    ありがとうございます。ルールの有無というよりも、暗黙の了解になってますよね?って確認でした。
    手紙もありですね、ただ感染予防の観点での質問でしたので手紙も自粛するように致します。

  29. 1740 匿名さん

    >>1739 マンション検討中さん
    https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2020/0405/944847.htm
    必ずしも暗黙の了解とは言えないようです。

    そもそもこの掲示板の反応だけで暗黙の了解なのかは確認できないと思うのですが...
    私は別に短時間簡単な挨拶をしに来られるくらいなら悪い気持ちはしませんし、結局人それぞれですよね。

  30. 1741 マンション検討中さん

    >>1740 匿名さん

    もちろん、ここで話せる皆さんのご認識を伺っただけでした。
    URL参考になりました。ありがとうございました。

  31. 1742 匿名さん

    登記識別情報がまだ届かないのでのですが、皆様はどうでしょうか?1ヶ月経過したのでそろそろ問い合わせてみようかと

  32. 1743 匿名。

    正直イメージしてたのより外観もショボかった。。ホテルも微妙なビジネスホテルだし。都心に一番近い森の町というけど、工事うるさいし、静かさもない。割高感は否めない。

  33. 1744 匿名さん

    >>1743 匿名。さん
    だとしたら今売却するのが得策では?買いたい人いっぱいいるみたいですよ。

  34. 1745 マンション検討中さん

    >>1743 匿名。さん

    見た目と近所の工事音は、住んでいれば見えませんし、工事音はソライエグランの施工会社に愚痴れば良いとして、そもそもマンションの中身はどうですか?

  35. 1746 住民板ユーザーさん2

    >>1743 匿名。さん
    私は外観も住み心地も今のところ満足してますよ。工事がうるさいんだろうなと思っていたんですが思った以上に静かで驚いています。1744さんの言われる通り、売却されるのはどうでしょう。

  36. 1747 匿名さん

    >>1746 住民板ユーザーさん2さん
    掲示板なのだから少々の愚痴くらい良いでしょう。同調圧力の極みですね。少数派は売却して出て行けという乱暴な方だらけに見えてしまいますよ?

  37. 1748 住民板ユーザーさん6

    >>1747 匿名さん
    決して1743さんに対して出ていけとか乱暴な気持ちで言ったわけではありません。そう思われてしまう書き方で申し訳ないです。もっといいところを探すために売却するという手もあるんじゃないかなと思っての発言でしたが、軽々と言ってしまい申し訳ありません。ここは住民の方も穏やかな方ばかりでとても住み心地がいいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 1749 住民

    自分の所有してる物件を、こんな掲示板でショボいとか割高感とか書きますかね?まぁ住民板だけど、全員が本当に住民とは限らないでしょう。
    売却したらってのは、本当は住民じゃないんでしょっていう皮肉かと思いました。

    ちなみに、現時点ではあまり交流が無いので、皆さんが穏やかかは分かりません。でも、挨拶するとちゃんと皆さん挨拶してくれます。お隣さんに引越の挨拶されている方も見かけました。

    私は住み心地が良く満足です。在宅勤務で日中ずっと家にいますが工事音が気になった事無いですね。

  40. 1750 住民板ユーザーさん8

    >>1743 匿名。さん

    本当の森の中に注文住宅建てればどうですか?

  41. 1751 住民板ユーザーさん1

    >>1743 匿名。さん
    工事がうるさいというのはソライエグランですか?玄関を閉めてリビングにいれば全く気にならないのですが。

  42. 1752 マンション住民さん

    印鑑証明書等の書類の提出締め切り日に申請したとしても、補正日が4月23日なので、まだだと思います。新築マンションは大抵連番で申請するので、申請情報もしくは申請書類を作成した後、書類を組むだけでも数日はかかりますし、出来上がった識別情報に表紙などをつけて所有者に渡す体裁を整えるのにも更に数日はかかります。もうしばらくお待ちください。
    登記関係の案内書類を見ますと、2、3ヶ月後にお届け予定と書いてありました。

  43. 1753 匿名さん

    >>1752 マンション住民さん
    そうなんですね!詳しく分かりやすい説明ありがとうございます安心しました。

  44. 1754 匿名さん

    夢ナビポイント加算されましたね。
    でも使い道が無い...浦安のショッピングセンターに行くのはしんどいし。
    KEYUCAで使えればいいのに貯めるしかできないのか...。

  45. 1755 住民板ユーザーさん1

    >>1754 匿名さん
    情報ありがとうございます。ポイント加算されてるの私も確認しました。
    現状ではレストランや旅行で消費できないので使えないですね。コロナが落ち着いたら浦安のノジマで家電かな。額が大きいので、何か良い使い道あれば情報欲しいですね。

    麹町珈琲もお店やってないので特典使えないですね・・・

  46. 1756 匿名さん

    >>1755 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。対象店舗にノジマが入ってるのを見落としてました。浦安のショッピングセンターは今閉鎖してるので、仰るとおりうちもコロナ後にノジマにしようかと思います。

  47. 1757 マンション検討中さん

    >>1754 匿名さん

    これって、どういう比率で加算されてるんでしたっけ?

  48. 1758 住民板ユーザーさん1

    >>1757 マンション検討中さん
    夢ナビの新築分譲 マンション・戸建の貯めるに書いてありますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 1759 マンション検討中さん

    >>1758 住民板ユーザーさん1さん

    ほんとだ!ありがとうございます!
    税抜き価格に対してなのかな、どちらも計算が合わないっす。

  51. 1760 住民板ユーザーさん1

    >>1759 マンション検討中さん
    税抜きって書いてありますよ。私は計算したらピッタリ一致しました。

  52. 1761 マンション検討中さん

    >>1760 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

  53. 1762 住民板ユーザーさん1

    二重床とはいえ、足音響いてるので皆さん気を使いましょう。

  54. 1763 住民板ユーザーさん

    >>1762 住民板ユーザーさん1さん
    二重床だからこそ余計気をつけましょう。

  55. 1764 匿名さん

    二重床は太鼓現象により、足音などは直床より下階に響きやすいようです。

  56. 1765 住民板ユーザーさん5

    床暖房が原因かわかりませんが床鳴りがするんですが、皆さんはどうでしょうか?

  57. 1766 匿名さん

    >>1765 住民板ユーザーさん5さん
    めちゃくちゃします。ただ6ヶ月点検まで待ってくれとのことでした

  58. 1767 住民板ユーザーさん5

    調べてみると新築は鳴りやすくだんだん馴染んでくるみたいです。
    6か月点検まで様子をみてみようかと思います。

  59. 1768 住民板ユーザーさん1

    最近地震の緊急速報がよく出ますね。免震だと気づきづらいのも怖いですが、やっぱり安心ですね。免震は全然拘ってはいませんでしたが、ありがたいなと今更ながら思います。
    早くコロナが落ち着くといいですね!

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 1769 匿名さん

    線路側の高層階のどこかの部屋のベランダで誰かタバコ吸ってませんか?

  62. 1770 匿名さん

    共用部(ベランダなど)での喫煙は禁止されており、もし違反されているのであれば
    住民の健康に深くかかわることなので重大な問題ですね。

  63. 1771 住民板ユーザーさん1

    皆さんWi-Fiの調子どうですか?
    我が家は標準契約で、入居時は下り200Mbpsあったものの、今時点で20Mbpsしかでません。夜は1Mbpsといった状況で、回線混雑による影響なのか、我が家だけなのか。皆さんは如何でしょうか。

  64. 1772 住民板ユーザーさん2

    >>1771 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は特に何も問題なく快適です。速度を測定するサイトはいくつかありますが、どこで測定した結果でしょうか?必要なら日時など条件揃えて測定するのに協力しますよ。

  65. 1773 マンション住民さん

    今、いくつかのサイトで測定しましたが問題ない感じです。サイト間でも違いがあるし、測定するタイミングでもかなりぶれる印象です。

    1. 今、いくつかのサイトで測定しましたが問題...
  66. 1774 住民板ユーザーさん1

    >>1772 住民板ユーザーさん2さん
    >>1773 マンション住民さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    1773さんとほぼ同じ時間で、Googleの速度テストで試したら30Mbpsでした。4分の1でした。。
    サイト依存かもしれないので、色々試してみます。
    ありがとうございましたm(_ _)m

  67. 1775 マンション住民さん

    >>1774 住民板ユーザーさん1さん
    速度テスト時は、他のネットワークを使用しない状態での測定ですよ。ご存じとは思いますが念のため。Youtubeを3つ再生した状態で測定したら、200Mbps以上だったのが私も30Mbps程度になりました。

  68. 1776 住民板ユーザーさん1

    >>1775 マンション住民さん

    あーそれあるかもです。エアコンとか常時繋がってる家電の影響かもしれません。。えーって感じですけど原因ぽいす。ご協力頂いてすみません。ありがとうございます。

  69. 1777 住民板ユーザーさん1

    >>1767 住民板ユーザーさん5さん
    床鳴り、要望出したら修繕してくれましたよ。特に気になるところ以外は、様子を見て6ヶ月点検時にまたお願いしようと思ってます。音が鳴らなくなり快適です。
    要望出してるなら既に修繕いただいてるかも知れませんが念のため共有します。

  70. 1778 住民板ユーザーさん5

    >>1777 住民板ユーザーさん1さん
    共有ありがとうございます。
    まだ数カ所鳴るところがありますが、
    6か月点検まで様子みてみようと思います。

  71. 1779 住民板ユーザーさん1

    >>1769 匿名さん
    吸っていますねー
    私の部屋にも窓開けてると入ってくる時あります。

  72. 1780 住民板ユーザーさん1

    たぶん当人は、この掲示板見てないです。
    なのでここに記載するのは、ただの愚痴でしかなく、マンションの掲示板に貼ってある事を全国にさらしているだけで恩恵はありません。
    私も紙巻きたばこの匂いがするので困っていますが、南から南西に吹く風向きと、下から上に煙は上がる事を考慮すればある程度は絞り込めるかと。って、自分も書いてますが。。
    管理人と調整しましょう。

  73. 1781 住民板ユーザーさん6

    上の階で子どもが走る足音が連日21時過ぎまで続き、そのあとは大人のドタドタと歩く音が響き、さすがに毎日なので頭痛がします。マンションなので、上下左右ともどなたか住んでること、音は思ってる以上に響くことを認識していただきたいです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  74. 1782 住民板ユーザーさん1

    >>1781 住民板ユーザーさん6さん
    頭痛は怖いので早めに脳神経内科を受診した方がよいですよ。

  75. 1783 住民板ユーザーさん1

    >>1781 住民板ユーザーさん6さん
    足音が原因で頭痛等の症状があり我慢できないなら、直接言った方が良いと思いますよ。引越の挨拶もかねて、それとなく言うとか。
    ここに書き込んでも解決しないと思います。
    直接言われないと皆自分だと思わないので。
    ちなみに、どの辺りの住戸でしょうか?南東側or南西側とか、上中下層階とか差し支えない範囲で。

  76. 1784 匿名さん

    音は上階とは限らないので難しい面はありますよね。前住んでいたマンションで上の階に子供の足音を伝えに行ったら老夫婦しか住んでいなかった

  77. 1785 住民板ユーザーさん6

    >>1783 住民板ユーザーさん1さん

    皆様ありがとうございます。南西側の上層階です

  78. 1786 匿名さん

    >>1785 住民板ユーザーさん6さん
    どの程度の騒音なのでしょうか?携帯アプリ等でも簡単に何dBか計測できますよ。
    マンションなので、上下左右誰か住んでるので多少の音は仕方ないと思います。(あくまで受忍限度内の音の場合ですけど)
    それが受忍できないのであれば最上階や戸建てを検討すべきでしたと言われてしまいます。

    著しく問題のあるレベルの音であれば、音源の住戸に対し改善をお願いし、真摯に対応いただけなかった場合、裁判で原告が勝訴した判例もあるようです。

    ちなみに、騒音と認められる基準については条例で時間帯によって定められています。午後10時くらいまでは比較的基準も緩く、かつ商業地域であることで更に緩い基準となるようですので、ある程度受け入れる事が求められます。

    ご本人の感覚だけで直接苦情を言うと、相手によっては揉める原因になりますからご注意下さい。
    管理組合の総会等でどの住戸か分かるかように苦情を言った場合、逆に名誉毀損で訴えられてそれが認められた判例もあるようですよ。

  79. 1787 匿名さん

    裁判で争うような場合には1786さんのような事態になるのでしょうね。
    ただ、同じマンションの住人としては、お互いにできる範囲で譲り合いながら、皆ができるだけ快適な生活ができるようにしたいですね。法定の受忍限度といわれるものは、現実的にはかなりストレスをかけるものでありることも事実でしょう。
    このマンションで問題になっている音は主に子供が走ったり飛び跳ねたりするもののようですね。子供が多少走ったりするのはやむを得ないでしょうが、全くさせ放題にするのではなく、マンションで生活する上での常識的なしつけはしてもらいたいと思います。

  80. 1788 住民板ユーザーさん1

    タバコの件と違って、騒音はどの部屋か特定できているのですから、ここで書くよりも対処法は他にあると思いますよ。
    うちは南西側ですが、爪先から歩くように心がけてますし、リビングには防音マット敷いてます。

  81. 1789 住民板ユーザーさん1

    私もリビングには防音マットを引いてますが、廊下や洋室等その他の部分には引いてません。幼児がドタドタと走り回る度に厳しく叱ります。しかし、幼児だとその場限りで、また繰り返しドタドタしてしまいます。どういうしつけをすると幼児が普段から爪先から歩くように心がけることができるのか教えていただきたいです。

  82. 1790 住民板ユーザーさん1

    >>1789 住民板ユーザーさん1さん

    幼児は無理ですしょうね。そうしつけるのも可哀想かと。

  83. 1791 購入者

    >>1788 住民板ユーザーさん1さん

    騒音の発生源の特定は難しいと思いますよ。
    上からだと思っていても、実は下からだったなんてこともあるみたいですから。

  84. 1792 住民板ユーザーさん1

    >>1791 購入者さん

    えーそうなんでね!では前言撤回します。
    議論継続してください。

  85. 1793 住民板ユーザーさん8

    >>1791 購入者さん

    うちもまさしく、上階から子供の足音するなあと思っていたら誰も住んでいなかったということがありました。

  86. 1794 匿名さん

    >>1789 住民板ユーザーさん1さん
    何度も厳しく叱るまではしなくていいと思います。子供が普通に対応できる範囲で。

    >>1785 住民板ユーザーさん6さん
    音に敏感なのになぜ踏切側を選ばれたのか理解に苦しみます。子供の足音は21時以降はしないみたいですし、大人も夜中中歩き回ってるわけではないのでしょうから許容範囲なのでは。マンションってそういうものですよね。

    これ以上この掲示板に書き込んでも誰も得をしないのでもうやめましょう。あとはケアテイカーさんに任せましょう。それなりの騒音なら、住民板ユーザーさん6さん以外もケアテイカーさんに相談してるかもしれないですし。

  87. 1795 住民板ユーザーさん1

    >>1794 匿名さん
    そもそも1781さんが本当に住民なのかも分からないですしね。私も「大人のドタドタと歩く音」と言うのに違和感を感じました。
    5/22時点で引っ越して2週間強で、南西側上層階ってほぼ特定されそうですよ本当なら。

  88. 1796 住民板ユーザーさん4

    できる範囲で譲り合いながらと書いてありますよ。
    常識的な範囲でと書いてありますから、幼児にまで無理にとい意味ではないでしょう。
    幼児期はいずれ終わりますし、体重も小さいので影響も限定的ですしね。
    日本中どこにでもあるマンションで共同生活をする上で、通常一定のしつけは
    当然かと思います。

  89. 1797 住民板ユーザーさん1

    >>1794 匿名さん
    南西側は、線路側であって踏切側では無いですよ。
    踏切はほぼ南側にあるので、南東側も南西側も同等に影響があるはずです。南西側住戸の防音サッシの性能の方が高いため、踏切音に限れば南西側の方が影響が小さい可能性もあると思います。

  90. 1798 匿名

    ストレスの吐き出し口にならざるを得ないのが、この掲示板の宿命ですよね。ルールや節度が浸透することを願います。

    さて話題を変えて良かったらお付き合い頂きたい。
    これまでの議論は内部因子でしたが、外部因子はどうでしょうか。
    主に南東、南、南西で。

    うちは南西ですが、良いところは、窓閉めると静かで、富士山が見えて、遠く東京の夜景が見える事。
    悩みは、窓開けると踏切や野田線の高温、遠くTXの低音ガタンゴトン音が意外と聞こえる所です。

  91. 1799 匿名

    >>1798 匿名さん

    高温→騒音

  92. 1800 住民板ユーザーさん6

    私も同じく南西です。
    テレワーク中はベランダでのんびりしたかったんですが、音が気になって無理でした…
    特に踏切音は苦手です。

  93. 1801 住民板ユーザーさん1

    アルコーブ部分は共用部になります。ストライダーやベビーカーなど私物を置くのはやめましょう。

    自転車に乗ったままエレベータに乗るのはやめましょう。廊下を走行するのもやめましょう。

  94. 1802 匿名さん

    ケアテイカーさんに言えば二階の掲示板に注意書きの紙を貼ってくれますよ。ここに書きこむのはやめませんか?

  95. 1803 住民板ユーザーさん1

    >>1802 匿名さん
    匿名で言えるんでしたっけ?

  96. 1804 匿名さん

    管理組合が6月に立ち上がりますから、ここに内情を書き込む意味はなくなりますね。その後ここは閉鎖すべきでしょう。第三者でも勝手に書き込めますから、疑心暗鬼にもなります。

  97. 1805 住民板ユーザーさん2

    >>1801 の投稿後に早速私物を片付けられた住戸もあるようですね。一定の効果はありますね。

  98. 1806 匿名さん

    スターツがこのNorth Square 63の開発で、公益社団法人日本不動産学会 業績賞「国土交通大臣賞」を受賞したとのことです。
    https://www.starts.co.jp/news/press/2020/6234

  99. 1807 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    この賞はかなり受賞するのが難しいと言われているので、North Square 63の凄さを改めて実感しますね!

  100. 1808 匿名さん

    ちなみに、昨年度の受賞は三井不動産の日比谷ミッドタウン、一昨年度は森ビルの国際新都心の形成を目指す「虎ノ門ヒルズエリア」開発の主導的役割となっていますから、この賞のレベルの高さが分かりますね。

  101. 1809 匿名さん

    2018年

    1. 2018年
  102. 1810 匿名さん

    2019年

    1. 2019年
  103. 1811 匿名さん

    2020年

    1. 2020年
  104. 1812 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  105. 1813 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸