埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオンおおたかの森
匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1401 住民板ユーザーさん1 2020/01/02 06:55:09

    SC3階から。スケートリンクが設置されてました。

    客土を見てきましたが、素人目には砂利が混ざっているようには見えませんでした。

    1. SC3階から。スケートリンクが設置されて...
  2. 1402 住民板ユーザーさん2 2020/01/03 09:15:34

    新しく冷蔵庫などの大型家電を買う場合はいつ搬入すればいいのでしょうか?引っ越しの日にちに合わせるのは出来ますが、時間指定までは出来ないので…。

  3. 1403 入居予定さん 2020/01/03 12:40:32

    大量でなければ、購入した家電や家具はいつでも搬入可能とのことです。SGムービングに確認することをお勧めします。

  4. 1404 住民板ユーザーさん2 2020/01/03 12:45:53

    >>1403 入居予定さん
    ありがとうございます。迷惑のかからないやり方を考えなきゃですね。

  5. 1405 住民板ユーザーさん1 2020/01/06 15:44:04

    エアコンみなさんもう買われましたか?台数4台とかとなると、やはり結構なお値段しますね。いくらくらいが妥当なのか悩んでしまいます。

  6. 1406 住民板ユーザーさん1 2020/01/11 02:26:26

    砂利ってこれ?

    1. 砂利ってこれ?
  7. 1407 住民板ユーザーさん8 2020/01/11 13:37:39

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  8. 1408 匿名さん 2020/01/11 21:26:00

    今更ですが新設小学校まで結構距離ありますね。バス通学の方が良さそう。

  9. 1409 匿名 2020/01/12 02:04:03

    >>1408 匿名さん

    どの辺に出来るんですか?

  10. 1410 匿名さん 2020/01/12 03:01:56

    >>1409 匿名さん
    流山自動車学校の先です。
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000008/1009881/1017612.html

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 1411 匿名 2020/01/12 04:06:02

    >>1410 匿名さん

    1kmちょっとですね。ありがとうございました。

  13. 1412 住民板ユーザーさん1 2020/01/12 04:17:16

    >>1408 匿名さん

    子供の足だと30分はかかりますよね。
    スクールバス運行されるんでしょうか?

  14. 1413 住民板ユーザーさん1 2020/01/12 04:34:05

    >>1412 住民板ユーザーさん1さん
    市のHPに「新設小学校の通学区域の内、おおたかの森駅西口(B36~43,45~47街区)、北口(C63,65,66,68,69~72,140,141,143街区)から新設小学校に通う際の路線バス利用については、保護者の方の責任を前提として検討を進めてまいります。」とありますので、路線バスの利用ですね。通学に合わせて駅前から運行してくれるのでしょう。
    バスを使うかは子供次第と考えてます。自分が子供の頃は同じくらいの距離を歩いてましたが、当時はそれが普通だと思ってましたよ。田舎だったので・・・

  15. 1414 住民板ユーザーさん1 2020/01/12 04:45:10

    >>1413 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。
    バスも川崎の小学校のような事件もあるので心配ですよね。30分くらいなら歩かせた方が良いかもしれませんね。

  16. 1415 匿名さん 2020/01/12 07:41:07

    >>1414 住民板ユーザーさん1さん
    心配です。西初石でも不審者情報たまにありますから。
    https://www.gaccom.jp/safety/detail-335957

  17. 1416 住民板ユーザーさん 2020/01/13 01:17:13

    クオンの斜向かい、博多劇場2FのアジアンリゾートダイニングFrangipanがこの週末からランチを始めました。さっそく行ってみましたが、中はけっこう広く 個室もあるので家族の集まりなどにも使えそうです。この窓から見たクオンです。

    1. クオンの斜向かい、博多劇場2Fのアジアン...
  18. 1417 住民板ユーザーさん5 2020/01/17 04:57:13

    みなさんは、どこの銀行でローンを組みますか?変動金利の方が多いですかね?

  19. 1418 住民板ユーザーさん1 2020/01/17 12:28:55

    >>1417 住民板ユーザーさん5さん
    固定金利は3月にならないと確定しないのに、2月に契約しないといけないのがネックですね。

  20. 1419 住民板ユーザーさん1 2020/01/17 22:51:08

    最安は、三井住友信託銀行の変動ですかね?
    もっと安いところありますか?

  21. 1420 住民板ユーザーさん1 2020/01/17 22:53:55

    連投すみません。
    SBIのネット限定の変動も同じくらいやすいですね、非提携になりますが…
    非提携だと、なにかデメリットありますか?

  22. 1421 住民板ユーザーさん1 2020/01/17 23:28:44

    銀行を検討中の皆さんは複数の銀行で本審査通されてるんでしょうか?これからでも間に合うのかな?

  23. 1422 住民板ユーザーさん2 2020/01/17 23:32:54

    ①非提携のデメリットなんてありません。旅行をネットで申し込むか店頭に出向くかの違いと一緒です。
    ②本審査は1つの銀行だけでいい
    ③今からでも余裕で間に合います

  24. 1423 匿名さん 2020/01/17 23:40:09

    金利が上昇局面になってるのに変動とは、リスクに対応できるだけの財力を皆様お持ちなんですね。羨ましい。

  25. 1424 住民板ユーザーさん2 2020/01/18 01:58:10

    上昇傾向って政策金利の引き上げなんてありましたっけ?
    固定と変動金利はまったく別物ですからね連動する指標が

  26. 1425 匿名さん 2020/01/18 03:55:44

    金利上昇リスクに耐えられる資金力があるなら断然変動ですよね。無いのなら...。5年後10年後に何パーセントになるのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 1426 匿名さん 2020/01/18 09:19:36

    まあ、ここで煽ったところで、ローンなんてそれこそ、それぞれの情報収集に基づいて、それぞれの責任・判断で組むものですし。

  29. 1427 匿名さん 2020/01/18 09:23:17

    そもそも本審査って、12月中に終わってるものではないのですか?
    少なくとも11月末には、スターツにどの銀行でローンを組むのかを伝える必要がありましたよね。
    今更、なぜ、この点が話題になっているのか。。

  30. 1428 住民板ユーザーさん1 2020/01/18 09:42:57

    >>1427 匿名さん
    12月以降に固定金利は多くの銀行で上昇、その一方で変動金利は特にネット銀行で金利優遇幅を拡大させて金利下がったりしてますから、11月時点での判断から変わって迷うという状況はあるでしょう。

    契約するときに最善な条件の銀行を選ぶためには候補となる複数の銀行の本審査を通しておく事もあるんじゃないですかね。固定と変動でそれぞれとか。

  31. 1429 住民板ユーザーさん1 2020/01/18 10:21:42

    >>1428 住民板ユーザーさん1さん
    金利を気にするほどの余裕がない人達が買ってるマンションって事だな。
    本審査で落ちるやついるんじゃね

  32. 1430 匿名さん 2020/01/18 10:26:24

    >>1427 匿名さん
    それは提携ローンを使う場合の話じゃないですか?

  33. 1431 住民板ユーザーさん2 2020/01/18 10:31:35

    >>1429 住民板ユーザーさん1さん
    1番高い部屋でも6,000万円程度なのでそれは有り得ないかと。普通に年収倍率7倍とか通りますから不安を煽らないでください

  34. 1432 匿名さん 2020/01/18 10:41:14

    >>1429 住民板ユーザーさん1さん
    その煽りにはちょっと無理があるかと思います。
    金利を気にしない人なんてほぼほぼいないし、金利が気にならないほどお金持ってる人は、そもそもお金借りずに現金一括購入でしょ。


  35. 1433 匿名 2020/01/18 10:53:03

    >>1429 住民板ユーザーさん1さん

    仮審査とおって本審査通らないって稀で、他のローン組んだとか、転職したとかしか基本ないですよね。
    共同で住むので、ご配慮を。
    そういう言動はいつか化けの皮剥がれますよ。

  36. 1434 匿名さん 2020/01/18 11:29:53

    金利を気にしない人なんていないと思いますが、こういった場所で得られるような情報は、自分で少し調べれば、簡単にわかるような気もします。
    結果、不毛な議論になってしまっていますし。

  37. 1435 住民板ユーザーさん7 2020/01/19 02:38:09

    イーストエントランス
    ガラス張りで想像してたより良い感じでした。

    1. イーストエントランスガラス張りで想像して...
  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 1436 住民板ユーザーさん7 2020/01/19 02:41:26

    メインエントランス
    植木が植えられてました。

    1. メインエントランス植木が植えられてました...
  40. 1437 住民板ユーザーさん8 2020/01/19 02:41:43

    非提携の住宅ローンあるいは契約時には審査通していなかったローン会社でも、住宅ローン否認時の解除特約は適用になるんでしたっけ?

  41. 1438 住民板ユーザーさん7 2020/01/19 02:45:01

    マンション南側のこの空間には建物建たないので良いですね。

    1. マンション南側のこの空間には建物建たない...
  42. 1439 住民板ユーザーさん1 2020/01/19 03:29:34

    >>1437 住民板ユーザーさん8さん
    解除するよりも、転売した方がお得なのでは?
    プラスになりますよ。
    部屋にもよるかもしれませんが。

  43. 1440 住民板ユーザーさん1 2020/01/19 04:06:20

    日曜日の今日も工事を行ってます。
    内覧会まであと1ヶ月なのでギリギリな感じです。その前に確認検査等ありますが!
    この建物は最初から最後まで日曜日工事をして近隣に迷惑をかけ、働き方改革と逆行して造られたマンションです。

  44. 1441 匿名さん 2020/01/19 04:18:44

    >>1440 住民板ユーザーさん1さん
    信用毀損罪とか業務妨害罪は知っておいたほうがいいよ。
    それでも続けるなら、客観的な事実を示してからにして。

  45. 1442 匿名 2020/01/19 06:22:18

    >>1440 住民板ユーザーさん1さん

    えっ?やってないけど。。

  46. 1443 住民板ユーザーさん8 2020/01/19 07:01:25

    >>1439住民板ユーザーさん1さん
    住宅ローン否認なら転売できないと思いますよ。
    といっても、私がそうなのではなく、提携以外のローンの話が出ていた中でふと気付いた次第です。

  47. 1444 住民板ユーザーさん1 2020/01/20 10:25:23

    3月下旬の繁忙期の引っ越しで、既に引っ越し業者の見積とられた方いらっしゃいますか?
    4人家族でいくらくらいになるのでしょうか?
    きっとかなり高いですよね…

  48. 1445 住民板ユーザーさん1 2020/01/20 11:25:27

    >>1444 住民板ユーザーさん1さん

    具体的な日時、荷物の量、距離にもよりますが15~30万円くらいだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 1446 住民板ユーザーさん1 2020/01/20 11:38:05

    >>1445 住民板ユーザーさん1さん

    追記:参考までに
    うちは4社見積を取って、うち1社に決めました。金額に結構差があったのと、数社は一斉入居で断られたので、早めに何社か連絡を取った方が良いかもしれません。

  51. 1447 匿名さん 2020/01/20 12:02:09

    >>1444 住民板ユーザーさん1さん
    三月下旬は30万は超えると思います。
    ほとんど一斉入居と言ったら断られましたけど、サカイは見積もり出してくれましたよ。

  52. 1448 住民板ユーザーさん1 2020/01/21 08:26:42

    >>1445 住民板ユーザーさん1さん
    その価格は、2or3tトラック1台の価格でしょうか?それとも2台でしょうか?
    トラック2台になりそうです。

  53. 1449 住民板ユーザーさん1 2020/01/21 11:18:26

    >>1448 住民板ユーザーさん1さん

    3tトラック1台です

  54. 1450 住民板ユーザーさん1 2020/01/21 11:38:46

    >>1449 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    大変参考になりました。

  55. 1451 住民板ユーザーさん1 2020/01/21 12:28:42

    提携の三井住友信託銀行0.395か、非提携のSBI疾病補償付き0.415か迷う…
    どこがいいかなぁ…

  56. 1452 住民板ユーザーさん2 2020/01/22 06:12:55

    倍率17倍だった角部屋、中古?出ちゃってますね。。

  57. 1453 住民板ユーザーさん2 2020/01/22 06:15:21

    >>1452 住民板ユーザーさん2さん
    何か転売目的の購入多いですねー。賃貸も含めれば既に3件目。

  58. 1454 住民板ユーザーさん2 2020/01/22 06:18:31

    >>1453 住民板ユーザーさん2さん

    まあ、購入後に事情があっての転売、賃貸もあり得ますしね。
    よく言えば、そのくらい資産性ありの物件ということで、、

  59. 1455 住民板ユーザーさん1 2020/01/22 08:34:22

    >>1452 住民板ユーザーさん2さん
    入札なのかな?
    入札じゃないなか早いもの勝ちで旨し!
    入札なら6500なら買うかな

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    カーサソサエティ本駒込
  61. 1456 住民板ユーザーさん1 2020/01/22 08:37:33

    >>1455 住民板ユーザーさん1さん
    ライフルホームズに入札と書いてありました。
    6800なら買うかな

  62. 1457 契約者 2020/01/22 21:13:08

    プロシード流山おおたかの森という物件名で賃貸の募集がスーモに出てます。

  63. 1458 匿名さん 2020/01/22 21:48:57

    >>1457 契約者さん
    賃貸だと物件名変わるんですね。家賃安いですね。大学生の入居も結構ありそう。

  64. 1459 周辺住民さん 2020/01/22 22:36:13

    賃貸募集が2件見つかりましたが、他はもう入居が決まっているのでしょうか。

  65. 1460 住民板ユーザーさん 2020/01/23 02:13:33

    マンションマニアさんのtwitter(1月21日)はソライエグランの調査の様子。
    その途中でクオンを見上げて

    買いたかった 買いたかった
    買いたかった yas!

    クオン?♪



    1. マンションマニアさんのtwitter(1...
  66. 1461 住民板ユーザーさん2 2020/01/23 09:33:39

    >>1458 匿名さん
    大学生にちょうど良い部屋の広さでセキュリティもしっかりしてるので女子大生のニーズが強そうですね

  67. 1462 住民板ユーザーさん1 2020/01/24 06:09:50

    早速、野田線挟んだ西口にこんなのが建ってしまうんですね…。

    1. 早速、野田線挟んだ西口にこんなのが建って...
  68. 1463 住民板ユーザーさん1 2020/01/24 06:19:05

    添付

    1. 添付
  69. 1464 住民板ユーザーさん1 2020/01/24 07:19:52

    >>1462 住民板ユーザーさん1さん
    3階建ての低層だったので、南西側の住戸にとっては、眺望や日当たり的にラッキーですよね。

  70. 1465 匿名 2020/01/24 08:56:03

    この建物と線路の間に狭い空き地がまだあるんですよね。
    使い方が難しくなった印象で、そう考えると14階建ての賃貸マンションとかでないと回収できないんじゃないかと言う不安もありますね。。
    そうなったら凸凹な西口でバランス変になりますが。

  71. 1466 住民板ユーザーさん 2020/01/24 10:20:25

    植栽工事など着々と進んでいる感じです。エントランスにも明かりがついていました。

    1. 植栽工事など着々と進んでいる感じです。エ...
  72. 1467 住民板ユーザーさん3 2020/01/24 11:51:38

    >>1461 住民板ユーザーさん2さん
    江戸川大学くらいしかないけど、一人暮らしまでして通う大学なんですかね?

  73. 1468 住民板ユーザーさん1 2020/01/24 13:40:37

    1/24 22:30現在、電気がついている部屋がいくつかありますが、既に入居されてる方っていらっしゃるのですか?

  74. 1469 契約者 2020/01/24 14:36:52

    >>1468 住民板ユーザーさん1さん

    現場監督が引渡しまで住んでるんだよ

  75. 1470 住民板ユーザーさん1 2020/01/24 22:20:31

    ↑そうだったのですね。入居前に現場関係者が…。仕方ないとは言え複雑です。なるほど…。

    1. ↑そうだったのですね。入居前に現場関係者...
  76. 1471 住民板ユーザーさん3 2020/01/24 22:41:14

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  77. 1472 周辺住民さん 2020/01/25 04:50:32

    工事関係者が住み込むことは考えにくいですね。
    竣工間際で内装工事は残業だと思います。

  78. 1473 匿名さん 2020/01/25 05:09:40

    これって賃貸側ですよね?分譲側を先にやって賃貸側を今頑張ってるんでしょう。

  79. 1474 住民板ユーザーさん1 2020/01/25 06:19:25

    >>1467 住民板ユーザーさん3さん
    理科大、東大大学院などもありますね。

  80. 1475 住民板ユーザーさん1 2020/01/25 06:36:19

    引き渡し後のご自身手配するオプション工事ってどこに頼まれましたか?
    教えて頂ければ有難いです。
    また、工事内容も教えて頂ければ幸いです。

  81. 1476 住民板ユーザーさん1 2020/01/25 06:52:25

    毎日24:00近くまでどこかしらの部屋の電気はついていますね。野田線側の部屋も。さすがに住み込んでいる訳では無いと思いますが。あと、いつだったか休日の22:00過ぎまでガンガンうるさく作業されていました。

    野田線の改札口からクオンのベランダがよく見えますが、洗濯物の色は透けて見えてしまいそうですよね…。

  82. 1477 匿名さん 2020/01/25 09:30:59

    >>1476 住民板ユーザーさん1さん
    流山おおたかの森の開発スレッドで相手にしてもらえなくなったからこっちに来たの?

  83. 1478 住民板ユーザーさん1 2020/01/25 11:59:11

    1476です。
    開発スレッドなんてあるのですね。今、見てきました。不愉快に感じさせてしまったらすみません。

    おおたかの森に住んで5年目です。私は5月入居です。宜しくお願いします。

  84. 1479 住民板ユーザーさん1 2020/01/26 02:34:20

    南東8階の2LDKも賃貸に出されてる
    スーモで17万

  85. 1480 住民板ユーザーさん2 2020/01/26 04:19:45

    >>1479 住民板ユーザーさん1さん
    既に賃貸3件に売却2件ですか。業者と投資家わんさか

  86. 1481 周辺住民さん 2020/01/26 04:38:26

    この程度でわんさかというより少なめでは?
    定期借家契約とあるのは、転勤で戻るつもりだと思います。
    定期借家は普通借家より賃料が低めになると思います。
    同じスーモに直近の賃貸専用マンションが70㎡強で22万円なのに比べると、こちらの方ハイスペックなのでもっと高くても貸せそうですが・・・

  87. 1482 住民板ユーザーさん2 2020/01/26 14:54:10

    >>1462 住民板ユーザーさん1さん
    さらにその横に10階建の飲食ビルが建つ予定です。

  88. 1483 住民板ユーザーさん 2020/01/26 19:57:00

    >>1482 住民板ユーザーさん2さん
    それはどこからの情報ですか

  89. 1484 住民板ユーザーさん2 2020/01/27 01:02:22

    >>1483 住民板ユーザーさん
    セブンイレブン横のコインパーキングが閉鎖になり、セブンイレブンの店員さんが言ってました。

  90. 1485 住民版ユーザーさん3 2020/01/27 02:51:50

    >>1484 住民板ユーザーさん2さん
    かなり細長いビルになりそうですね…
    ロータリー側に建てるでしょうから、隣とのバランス悪そう…

  91. 1486 匿名さん 2020/01/27 16:33:40

    >>1482 の書き込みは↓の写真を見ればデマであることは明らかですよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605347/res/706/

    それから1470=1476=1480=1482ですよね。ずっとクオンに粘着して暇ですよね。そういえば1470の写真ってパークホームズ付近の4階程度の高さから撮られた写真ですね。そっからいつも観察してるんですか?

  92. 1487 住民板ユーザーさん3 2020/01/28 01:26:05

    セブンの横ではないかもしれませんが、
    西口に10階建てのビルが建つことは決まっているようですね。

    https://40papa.com/urban-development/25786/

  93. 1488 匿名さん 2020/01/28 02:55:49

    >>1487 住民板ユーザーさん3さん

    こちらの10階建てのビルは、東神開発がB45区画(西口ロータリーの駅を背にして左側手前の区画)の一部に建築予定のビルですから、上で話題になっている場所とは別の場所のようです。

  94. 1489 住民板ユーザーさん 2020/01/29 02:13:51

    >>1484 住民板ユーザーさん2さん
    回答ありがとうございます。
    セブンイレブンの店員さんの話なら確度は高いかもしれないですね。
    ここの検討スレでも10階建てのマンションが建ちそうとの書き込みもありました。
    そのせいか、南西側の住戸価格は高さによってメリハリが有りましたね。

  95. 1490 住民板ユーザーさん1 2020/01/29 03:32:50

    鍵引渡し日に荷物とか入れてもいんですか?

  96. 1491 匿名さん 2020/01/29 03:47:23

    2年前の第2期販売期の頃、この区画「全体」にスターツが10階建ての賃貸用マンションを建てる計画があると営業担当から聞きましたが(建物は南東向き主体となる予定で、クオンの南西向き住戸とがっつりかぶることはないはずと言っていました)、そのときには現在、計画されている3階建ての商業施設の話はありませんでした。
    3階建ての商業施設の隣の細長い敷地に10階建ての飲食ビルが建つ可能性があるとのことですが、ネタ元とされる「セブンイレブンの店員さんの話」の「確度」がどの程度なのか(「店員さん」がオーナーなのか、アルバイトなのか)、そもそも「セブンイレブンの店員さん」がそのような話をしたのかといった点はここで検証しようがないわけですし、この区画の計画自体(所有者も?)が当初から変わっている可能性がある以上、建築計画の看板が立って、実際に工事が着工されるまで待つしかないと思います。

  97. 1492 住民板ユーザーさん1 2020/01/31 13:52:49

    マンマニさんのソライエグランの記事より抜粋

    流山おおたかの森といえば強く強く強くおすすめしていたクオン流山おおたかの森がまもなく竣工、すでに即転売住戸がオークションで出回るほどの人気物件でした。即転売のオークション最低落札価格(それでも新築時よりは高くなっている)で札を入れてもダメだったので・・・いくらで落とされたのですかね。オークション先に問い合わせても落札価格は教えてくれませんでした。

    クオン流山おおたかの森と大きな価格差がないのでそりゃ「クオン流山おおたかの森のほうがおすすめです」というのが正直なところですがクオン流山おおたかの森は駅からペデストリアンデッキ経由で直結しており別格ですからそれと比べてしまってはいくらなんでもかわいそうなのでクオン流山おおたかの森との比較はこの記事内ではここでおしまいとしておきます。

  98. 1493 住民板ユーザーさん 2020/01/31 22:11:33

    >>1492 住民板ユーザーさん1さん
    マンマニさんが入札したのは1月実施の中住戸ですね。
    2月実施予定の角住戸にも応札されるんでしょうかね。

  99. 1494 住民板ユーザーさん1 2020/02/01 05:41:15

    じぶん銀行が変動金利を新規も0.41%に引き下げましたね。更に、じぶんでんきを契約すると0.38%になると。ただ、マンションの一括受電だとじぶんでんきは契約できないですよね??

    長期金利低下を受けて、固定10年金利も下がっているようです。3月に上がらないと良いですね。

  100. 1495 住民板ユーザーさん7 2020/02/01 07:03:19

    そうですね、SBIよりも若干金利安いですね、しかもガン補償も付いてるみたいです。
    じぶんでんきは無理だと思うので、最安は三井住友信託銀行の0.395かと思いますが、補償も付いてることを考えると、じぶん銀行も良いですね!

  101. 1496 住民板ユーザーさん3 2020/02/01 11:55:17

    3月に引っ越す皆様、引越し料金っていくらくらいでした?
    私は5キロ以内の1LDKからで23万でした。

  102. 1497 住民板ユーザーさん3 2020/02/01 12:00:08

    >>1493 住民板ユーザーさん
    一般的には、入札されたら、入札金額はわかるのが普通ですよ。でないと、不正できるでしょ。本当に入札したのかな?

  103. 1498 周辺住民さん 2020/02/01 18:52:11

    少なくとも民間の不動産の入札で金額を開示する義務はないと思います。むしろ購入者の了解なくして開示はできないのではないでしょうか。

  104. 1499 住民板ユーザーさん5 2020/02/02 13:18:30

    皆さん幹事会社は利用されるのでしょうか?
    3人家族(生後3か月)距離50キロで25万くらいでは?との事でした。
    他会社に依頼しようか検討中です。

  105. 1500 住民板ユーザーさん1 2020/02/02 13:37:00

    >>1499
    幹事会社以外にお願いしました。基本的には幹事会社へお願いしたかったのですが、価格が高かったのと一切値引きませんと断言されてしまったのでいくつかに見積もりをお願いして一番安く出してくれた業界大手にお願いしました。

  106. 1501 匿名1 2020/02/02 14:09:39

    私も幹事会社は利用しません。
    皆さん大体いくらくらいでした?
    諸条件は抜いて金額だけでも共有したく。
    私は某大手で23万でした。5キロ以内です。

  107. 1502 住民板ユーザーさん1 2020/02/02 14:24:50

    >>1501
    前提条件がなければ比較もなにもできないかと思いますが。。30万です。

  108. 1503 匿名1 2020/02/02 15:01:41

    面倒で書き込む人少ないかと思いまして。。
    では、これくらいの粒度で、、

    1LDK、家族3人、5キロ圏内、エアコン無し。
    23万。

  109. 1504 住民板ユーザーさん2 2020/02/02 22:11:34

    >>1495 住民板ユーザーさん7さん
    じぶん銀行は手続きを進めるとそこから更に金利引き下げの提案を受けるのでもう少し下がりますよ。
    8大疾病+がん保証(50%)を考えると月3000円は変わってくるかと。ただ住宅ローンは少しずつ減ってくるので35年間だとざっくり60万円分くらいの差に留まるとは思いますが。

  110. 1505 住民板ユーザーさん1 2020/02/03 07:09:53

    引っ越し幹事会社結構安いですよ。
    サカイに決めようとしましたが全く同じ条件で4万くらい安くなりました。

  111. 1506 匿名1 2020/02/04 23:19:07

    皆様、引越の見積額いかがでしょうか?

  112. 1507 住民板ユーザーさん3 2020/02/05 09:54:57

    >>1506
    当初40万円超、最終的には18万円です


  113. 1508 匿名1 2020/02/05 10:54:26

    >>1507 住民板ユーザーさん3さん

    ほんと営業のさじ加減だったりタイミングですよね。ありがとうございます!

  114. 1509 住民板ユーザーさん5 2020/02/06 13:46:49

    >>1507 住民板ユーザーさん3さん

    幹事会社でその見積もりですか?

  115. 1510 住民板ユーザーさん3 2020/02/07 12:17:35

    幹事会社利用で指定日入居の場合、40万円超でした。予算オーバーだったので、他の大手に依頼して、なおかつ日程を四月中旬にしたところ18万円ほどでした。
    つまりは、各世帯で条件が違うので、他人の見積額は参考にならないということです。

  116. 1511 住民板ユーザーさん1 2020/02/08 01:41:22

    >>1510 住民板ユーザーさん3さん
    時期と業者により金額が大幅に違うということが参考になります。

  117. 1512 住民板ユーザーさん 2020/02/09 04:50:32

    中住戸洋室2のエアコンについての質問です。この室外機置場は玄関廊下側になっていますが、そこまで配管するのに玄関ドアの上部を通すことになるでしょうか。化粧カバー等、モデルルームではどの様になっていたか覚えている方は教えてください。

  118. 1513 匿名さん 2020/02/09 07:03:07

    >>1512 住民板ユーザーさん
    それって重要事項説明書に記載されている既に冷媒管が設置されている部屋のことですか?

  119. 1514 住民板ユーザーさん 2020/02/09 08:45:02

    >>1513 匿名さん
    回答ありがとうございます。重説に書いてありますね。この場合、エアコン取付け費用が高くなる可能性があるとのこと。引越し業者に頼む場合はキチンと説明しなければいけませんね。リビングの配管、廊下側の配管、また駅から見えるベランダの配管は全て化粧カバーを付けたいので、エアコン取付け費用が引越し費用より掛かりそうです。

  120. 1515 匿名さん 2020/02/09 12:36:56

    >>1514 住民板ユーザーさん
    結構費用かさみますよね。うちは引越し業者には頼まずに、エアコン取り付けをメインでやってる業者に別途お願いして費用を抑えようと思ってます。

  121. 1516 住民板ユーザーさん1 2020/02/09 23:32:05

    >>1515 匿名さん
    使用年数にもよりますが、エアコンは買い替えの方が
    得策と判断しました。

  122. 1517 住民板ユーザーさん1 2020/02/10 02:33:32

    スターツの工事進捗フォトギャラリーで更新されてましたね!遂にあと一ヶ月ちょっと!楽しみです!

  123. 1518 住民板ユーザーさん1 2020/02/10 03:29:36

    >>1516 住民板ユーザーさん1さん
    くらしのマーケットというサイトで自分で職人さんを手配できるので便利ですよ。


  124. 1519 住民板ユーザーさん1 2020/02/10 06:10:08

    >>1517 住民板ユーザーさん1さん
    見ました! エントランスやエレベーターホール良い感じですね!
    直近で開催される内覧会を楽しみにしています。

  125. 1520 住民板ユーザーさん5 2020/02/10 12:13:43

    >>1517 住民板ユーザーさん1さん

    パスワードってどこにあるんでしたっけ?

  126. 1521 住民板ユーザーさん1 2020/02/10 17:28:20

    >>1520 住民板ユーザーさん5さん
    ここでパスワードを開示しないように気を付けましょう。
    契約者には郵送されましたので、スターツに確認していただくのが
    よろしいと思います。

  127. 1522 住民板ユーザーさん5 2020/02/10 23:04:17

    >>1521 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。確認してみます!

  128. 1523 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 01:26:58

    隣のホテルのお風呂をクオンの住民は有料で使えるかご存知の方いますか?

  129. 1524 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 01:49:03

    >>1523 住民板ユーザーさん1さん
    クオン販売時にそのような予定もあると営業さんが言ってましたが、ルミエールグランデのHPに宿泊者専用と記載されてるので使用できないかと思います。まぁ近くに温泉施設できるのでそちらで十分かな。

  130. 1525 住民板ユーザーさん2 2020/02/11 01:52:57

    ホテルのフィットネスも使えるようになると、契約時に説明ありましたが、どうなのでしょうか…

  131. 1526 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 01:53:48

    >>1523 住民板ユーザーさん1さん
    宿泊の割引があるという内容だったと思います。

  132. 1527 匿名さん 2020/02/11 02:04:34

    >>1525 住民板ユーザーさん2さん

    私も気になっていたところです。
    販売当時とは状況が変わっている可能性もありますので、内覧会のときにでも聞いてみようと思います。

  133. 1528 匿名1 2020/02/11 03:08:03

    >>1525 住民板ユーザーさん2さん

    鍵の受け渡しまでにルールを確定し、案内頂けると聞きました。
    オリンピックもあるので、何かしらの制約付きになると予想してます。

  134. 1529 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 23:45:38

    こないだ問い合わせたとき、あの時はあくまでも予定で、結局施設は宿泊者のみ利用できると言われました。近隣のスーパー銭湯は混むだろうから、結構大浴場は楽しみにしていたので、残念です。予定変更となったならお知らせいただくべきですよね。わたしは当時、施設は使えます、料金は未定ですと聞いていた認識なのでかなり落胆してます。

  135. 1530 住民板ユーザーさん3 2020/02/12 00:13:08

    >>1529 住民板ユーザーさん1さん
    それは契約違反ではないですか?
    契約書になくても、社員がそう言ったなら詐欺ではないでしょうか?
    契約者で訴えてもいいかと思いますが。

  136. 1531 住民板ユーザーさん1 2020/02/12 03:22:13

    >>1529 住民板ユーザーさん1さん
    ゲストルームがないのだから、優待利用できると私も聞いてました。
    グループ内のホテルなんだから提携もた易いのではと思うのだが


  137. 1532 住民板ユーザーさん1 2020/02/12 04:44:59

    >>1531 さん
    すみません、宿泊は優待のようですよ!フィットネスや、大浴場単体での利用ができないとなったようです。

  138. 1533 匿名さん 2020/02/12 04:45:45

    もしそういうことなのであれば、残念ですね。もちろん、購入に際して、この点が最重要事項だったといえば嘘になりますが、皆さん同様、何らかの特典を楽しみにしていただけに非常に残念です。
    いずれにしても、鍵の引渡し会での説明を待つしかないですかね。

  139. 1534 匿名さん 2020/02/12 04:49:32

    1533です。1532さんの投稿を見ておらず、ちぐはぐな投稿をしてしまい、失礼致しました。
    優待とは具体的には宿泊費の割引などでしょうか?

  140. 1535 匿名1 2020/02/12 07:35:59

    昨今のサブスクもそうですが、固定費は最小化し、変動費化できるものは除外すべきと私は考えています。
    即ち、ゲストルームやフィットネス等は外部化できるコンセプトに共感しマンションを購入しただけに残念です。
    「予定」という口約束は法的に証拠もないわけで、ある程度は変更になっても受け入れざるを得ないです。
    鍵の受け渡しまで期待しつつ待ちましょう。

  141. 1536 住民板ユーザーさん1 2020/02/12 08:03:07

    ホテルは割引価格で泊まれるんだと思ってました。ただ、あまり使用する機会は無さそうですけど。
    確かレストランもお得に利用できるって話だったと思います。(マンマニさんブログにも記載されてますね)

  142. 1537 住民板ユーザーさん1 2020/02/12 09:24:48

    >>1532 住民板ユーザーさん1さん
    宿泊優待なら大歓迎ですね。
    ゲストルームありませんし、各々が使うときに使用する事でゲストルームの管理費がカットできてますから

  143. 1538 住民板ユーザーさん1 2020/02/12 09:27:04

    >>1536 住民板ユーザーさん1さん
    これですね。マンマニさんのコメント

    1. これですね。マンマニさんのコメント
  144. 1539 匿名さん 2020/02/12 11:12:46

    >>1530 住民板ユーザーさん3さん
    気持ちは分かりますが、詐欺は言い過ぎだと思いますよ。あなたからすれば個人的な発言だったとしても、第三者からすればクオン住民の総意とみなされかねません。節度のある書き込みをしてください。
    スターツさんはクオンには力を入れていただいているので、きちんと要望すればそれなりの提示があるのではないでしょうか。

  145. 1540 住民板ユーザーさん1 2020/02/12 11:21:26

    少なくとも誰でも登録可能な夢ナビ会員以上の特典であることに期待したいですね。
    個人的にはレストランやカフェで割引あると日常的に使えるので嬉しいです。

  146. 1541 住民板ユーザーさん 2020/02/12 12:54:10

    >>1539 匿名さん
    前にもありましたが、ここの書き込みの約1/3は契約者外の人らしいですよ。サラッと読み飛ばしましょう。

  147. 1542 匿名さん 2020/02/12 13:44:04

    >>1541 住民板ユーザーさん

    そうですね。全ては鍵の引渡し会で明らかになるとのことですし、もし何かあれば、そのときに直接スターツの方と話せばいいですね。

  148. 1543 住民板ユーザーさん 2020/02/15 02:07:16

    昨日の夜の様子です。

    1. 昨日の夜の様子です。
  149. 1544 住民板ユーザーさん 2020/02/15 02:08:26

    駐車場

    1. 駐車場
  150. 1545 住民板ユーザーさん 2020/02/15 02:09:22

    東側一階部分

    1. 東側一階部分
  151. 1546 住民板ユーザーさん 2020/02/15 02:10:16

    ホールとの間の小道

    1. ホールとの間の小道
  152. 1547 住民板ユーザーさん1 2020/02/15 08:05:21

    引越幹事会社と他大手で見積してみました。最終的には幹事会社が安かったですが、最初の提示額は他大手が断然安かったです。幹事会社とも価格交渉は必要なようです。
    一斉入居の条件が幹事会社にかなり有利に設定されてますよね。

  153. 1548 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 00:49:23

    いよいよ、内覧会ですね。
    楽しみです。目標50指摘するぞー!

  154. 1549 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 05:28:21

    >>1548 住民板ユーザーさん1さん
    私は指摘事項が少なくて済むことを祈っています。

  155. 1550 匿名1 2020/02/16 06:09:19

    >>1548 住民板ユーザーさん1さん

    どの辺がチェックポイントですかね?

  156. 1551 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 07:18:52

    >>1550 匿名1さん
    機能面と使い勝手でしょう。
    キズなんて入居すればつきますから、家具とかで隠れるし。
    キズ探してる時間なんてもったいないです。

  157. 1552 匿名さん 2020/02/16 07:58:38

    一定の保証期間があるので、入居後でも不具合は修理してもらえますが、後からでは問題がある点は今回修理してもらう必要がありますね。
    具体的には適切なものが思い浮かびませんが、床の軋み音などは家具設置後は不具合が隠れてしまいますし、修理も手間がかかりそうです。
    また、オプションを含めてコンセントなどが正しく設置されていないと後からの施工では手間がかかりますね。

  158. 1553 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 08:46:41

    南西の7階 2SLDKが賃貸で本日から掲載されました。
    これで転売2件、賃貸4件

  159. 1554 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 08:55:40

    >>1550 匿名1さん
    床の水平度じゃないですか?
    テレビなとの重量物を置く場所が、
    下り勾配になっていたら、シャレにならないし、
    入居後には、修正できません。、

  160. 1555 住民板ユーザーさん2 2020/02/16 09:27:16

    >>1553 住民板ユーザーさん1さん
    投資目的多いなぁ。隣の人がコロコロ変わるのも嫌だなぁ

  161. 1556 匿名さん 2020/02/16 13:27:44

    >>1555 住民板ユーザーさん2さん
    コロコロ変わるのはそんなに気にならないですが、上下左右斜めの入居者がベランダで喫煙する人でないことを唯々祈っています。

  162. 1557 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 16:19:47

    >>1556 匿名さん
    管理規約でベランダなど
    共用部での喫煙は禁止されています。

  163. 1558 匿名さん 2020/02/16 20:42:55

    >>1557 住民板ユーザーさん1さん
    もちろんそれは分かった上でです。

  164. 1559 匿名1 2020/02/16 21:48:06

    >>1551 >>1552 >>1554
    ありがとうございます。床の水平や軋み、ドア等の機能面、オプションの確からしさが主なポイントで、時間に余裕があれば傷をチェック。
    明らかに施工側に問題があれば入居後のアフター対応も可能と理解しました。
    2時間くらいでしたっけ?

  165. 1560 住民板ユーザーさん1 2020/02/16 21:52:47

    >>1558 匿名さん
    ベランダでの喫煙は禁止で皆から嫌われるという
    プレッシャーはかけ続けることも大切です。
    喫煙だけでなく管理規約違反は多くの方に迷惑をかけます。

  166. 1561 住民板ユーザーさん1 2020/02/17 12:29:20

    南東の2階も本日から賃貸出ましたね。

  167. 1562 住民板ユーザーさん2 2020/02/19 10:44:47

    別に禁止されてるわけじゃないから仕方ないけど、投資目的多過ぎ

  168. 1563 匿名さん 2020/02/19 14:46:00

    何と比べて多いと思ってるんですか?
    比較対象あるいは基準が不明です。

  169. 1564 匿名さん 2020/02/19 20:08:21

    200戸近くありますから、この程度で特に多いとは思えませんけど。
    2年近く前に完売しており、異動等で状況が変わった方も多い可能性はありそうですね。
    少なくとも1件は定期借家なので、転勤の可能性が高いと想像します。

  170. 1565 通りがかりさん 2020/02/20 00:36:59

    賃貸の需要あるか?
    コロナで満員電車敬遠してるのに…

  171. 1566 通りがかりさん 2020/02/20 00:43:05

    >>1536 住民板ユーザーさん1さん

    ホテルは、ラブホより安い。
    デリヘルにも利用。

  172. 1567 匿名さん 2020/02/20 05:29:54

    >>1565 通りがかりさん

    今時、テレワークですよ!

  173. 1568 匿名さん 2020/02/20 05:30:17

    >>1566 通りがかりさん

    たしかに!盲点でした。

  174. 1569 匿名 2020/02/20 15:56:20

    こんな記事がありました
    http://tskeightkun.blog.fc2.com/blog-entry-8637.html

    内覧会ではしっかりチェックしましょう

    無知で申し訳ありませんが、
    専用部分はともかく
    共用部分ってどのくらい指摘できるものなんですかね

  175. 1570 匿名さん 2020/02/20 19:30:54

    内覧会で気付く点は指摘する必要がありますが、
    管理組合設立後に第三者機関を入れてチェックするのが現実的と思います。
    新築マンションはどこも青田買いなので同じ状況になりますね。
    ただ、このようなトラブルがあった後は業者も慎重になっていると思います。
    また、この物件はスターツ自身も所有者であること、官民一体開発であること
    設計に日建設計が関与していることなどから、品質管理には力を入れていると
    思います。

  176. 1571 住民板ユーザーさん1 2020/02/20 21:24:10

    スーモに南東10階73.42平米の3LDKが賃貸出ました。

  177. 1572 住民板ユーザーさん2 2020/02/20 21:46:23

    >>1571 住民板ユーザーさん1さん
    投資目的多過ぎ!本当に住みたかったのに買えなかった人が可愛そう。やっぱりスターツの価格設定ミス

  178. 1573 住民 2020/02/20 21:58:35

    いつも有益な情報ありがとうございます。初めて書き込みします!内覧会もうすぐですね。ようやく入居までカウントダウンとなりました。楽しみにしています。皆様よろしくお願いいたします。

  179. 1574 住民板ユーザーさん1 2020/02/20 22:15:12

    >>1571 住民板ユーザーさん1さん
    定期借家3年ですね。住む予定だったけど、この2年の間に転勤などあったのかもしれないですね。

  180. 1575 住民板ユーザーさん1 2020/02/20 23:38:38

    いよいよ内覧会ですね。
    待ちに待ったと言った感じで楽しみです♪

    お分かりになる方がいらっしゃったらご教授いただきたいのですが、指定された時間以外でも採寸などで入室したい場合は、エントランス辺りにいらっしゃる係の方に申し出れば自由に入れるのでしょうか?

  181. 1576 住民板ユーザーさん 2020/02/21 02:14:06

    >>1575 住民板ユーザーさん1さん
    9:30?16:00までは受付に届ければ室内に入れると案内書には書いてありますね。
    昨日のエントランスロビーの様子、今日からの内覧会の準備をされてました。
    それにしても外の階段、素敵ですね。この白い手摺とエントランスの窓枠の黒、これに植樹された桜のピンクが合わさるわけです。さすが日建設計。

    1. 9:30?16:00までは受付に届ければ...
  182. 1577 住民板ユーザーさん2 2020/02/21 03:18:50

    ボケ写真てますが、クオンのサイネージも素敵でしたよ!

    1. ボケ写真てますが、クオンのサイネージも素...
  183. 1578 住民板ユーザーさん1 2020/02/21 03:32:47

    >>1576 住民板ユーザーさん
    ご教授ありがとうございます。
    受付に行ってみます。
    エントランス付近格好いいですね♪中に入れるのが嬉しいです!

  184. 1579 入居予定さん 2020/02/21 07:22:11

    日建ハウジングだけどねw

  185. 1580 匿名さん 2020/02/21 08:21:25

    >>1579 入居予定さん

    まあまあ

  186. 1581 住民板ユーザーさん1 2020/02/21 09:29:39

    >>1579 入居予定さん
    日建ハウジングは日建設計グループで住宅部門を担当する子会社で、
    日建設計ブランドを背負っています。
    設計施工でなく、一定の信用力のある設計事務所が監理して
    牽制機能を果たしていることが重要です。

  187. 1582 住民板ユーザーさん 2020/02/21 11:10:48

    内覧された方にお聞きします。実質、チェックする時間はどのぐらいでしたでしょうか

  188. 1583 住民板ユーザーさん1 2020/02/21 22:09:45

    >>1582
    非常にスムーズに案内いただけましたが、なんだかんだで二時間近くかかりました!

    また結局スパ、フィットネス等は使えないとのこと。変更の案内もなく、本当に腹立たしいです。ちょっとゆっくりしたい時に使いたかったのに。。。

  189. 1584 住民板ユーザーさん 2020/02/21 23:32:49

    >>1583 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます、二時間ですか。時間がありそうで、でも見たい事を整理しておかないとすぐ時間が経ちそうですね。
    ホテルの施設が使えないのは残念ですが、近くにスーパー銭湯が出来るし、フィットネスも現状の2つに加え北口にエニタイム、西口のサクラテラス内、大和ハウス商業施設内と3つも出来るのでどこに通おうか思案中です。

  190. 1585 住民板ユーザーさん2 2020/02/22 03:50:30

    内覧会2時間くらいでしたね。指摘箇所は45箇所だったので多くもなく少なくもなくといった感じでしょうか。しっかり対応してくれましたよ!

  191. 1586 住民板ユーザーさん1 2020/02/22 04:05:30

    >>1585
    なかなかの指摘量でしたね!傷の程度はどの程度だったのでしょうか?何か重いものを落とした様な床の1cm程度の陥没や壁のえぐれ傷の様なものがあった場合はどの様に修繕されるか確認されましたでしょうか?二週間後に再確認会となっていますが、この間に床が張り替えられるのか、壁紙を交換できるのか。。万が一自分の部屋にそういった傷があった場合は不安でした。

  192. 1587 匿名さん 2020/02/23 00:27:35

    >>1585 住民板ユーザーさん2さん
    多くもなく少なくもなくとのことですが、そんな量の指摘を全戸がやったら、スケジュール的に対応は無理なんじゃないですかね。
    私もどういう指摘をされたのか気になります。他の方にも共通しそうなところだけで構わないので教えてもらえなでしょうか?

  193. 1588 住民板ユーザーさん2 2020/02/23 01:24:45

    >>1587 匿名さん
    傷と汚れ、塗装など一般的なものです。建物が傾いているとか配線や管が切れているとかはなかったです。

  194. 1589 匿名さん 2020/02/23 01:47:26

    うちは5,6個でした。

  195. 1590 匿名さん 2020/02/23 03:09:18

    大きな指摘事項はなくよくできていました。こまかい汚れのようなものまで入れないと数十か所にはならないように思われます。

  196. 1591 匿名さん 2020/02/23 04:49:01

    >>1588 住民板ユーザーさん2さん
    参考になります。ありがとうございます!

  197. 1592 匿名さん 2020/02/23 05:44:30

    それにしても、エントランスからコリドー、エレベーターホールまでの流れがステキでした。以前、CGで見ていましたが、実物を見て、改めてすごいなと。すみません、ただの感想です。

  198. 1593 住民板ユーザーさん1 2020/02/23 07:16:55

    残代金等明細書が届きました。
    非提携ローンの予定ですが、ローン取扱事務手数料ってかかるものでしょうか。
    ちょっと違和感あります。

  199. 1594 住民板ユーザーさん2 2020/02/23 07:29:07

    >>1593 住民板ユーザーさん1さん
    保証料の変わりです

  200. 1595 住民板ユーザーさん1 2020/02/23 08:09:44

    >>1594 住民板ユーザーさん2さん
    そういうことかもしれませんが、
    予定している銀行はプランによって取扱手数料が変わり、まだ決定していないため、売主側の手数料と思われます。

  201. 1596 住民板ユーザーさん1 2020/02/23 09:46:08

    >>1593 住民板ユーザーさん1さん
    ちなみにいくらくらい必要なのでしょうか?

  202. 1597 住民板ユーザーさん1 2020/02/25 11:51:15

    スーモに記載されていた90㎡の入札の角部屋申し込みあったみたいですね。最低価格で6248万。
    73㎡も5556万円で落札されたし、改めて良いマンションなんだと実感!

  203. 1598 匿名さん 2020/02/25 14:47:29

    >>1597 住民板ユーザーさん1さん

    どこ情報ですか?最終的な入札価格って公開されるんでしたっけ?

  204. 1599 住民板ユーザーさん 2020/02/26 23:18:20

    昨日までの内覧会、契約者の皆さん、スターツのスタッフの方達もご苦労様でした。当方はチェックは同行してもらった業者さん任せでしたが細かなキズ汚れなどで7件のみ。業者さん曰く、このマンションの仕上げ程度はとても良く、特に床の綺麗さはスゴいとのことでした。共有部分を含め充実した1日でしたがやや疲れました。

  205. 1600 住民板ユーザーさん 2020/02/27 08:14:31

    初めて我が家に入り感動いたしました。とても素敵に出来上がっていましたね。
    知人のマンション業界に長くいた一級建築士に同行してもらいましたが、1599さんのようにとても良く出来たマンションだとお墨付きをいただきました。
    うちは洗面ボールに工具が何かを落としたようなちょっと目立つ傷が見つかりましたので、綺麗に直していただけるかが気になります。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸