京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. アトラスタワー草津ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー草津口コミ掲示板・評判

  1. 759 マンション比較中さん

    >>758
    瀬田から南草津の畑はそのうち大規模団地になるで。てか老上やら南笠のあたりは草津駅近辺とは言わんやろ。草津の中心市街地からだいぶ離れとるあれは南草津やろ。マンションのこと調べる前に少しくらいは地理感もたな




  2. 760 マンション比較中さん

    >>757
    平和堂のあとは建て替えで上がマンションっていうけど。大津駅前の平和堂は確かに潰れそうだったけど草津の平和堂って上のフロアは学習塾とカルチャーセンターとかあるし駅前だからテナントビルとしても収益がとれてんじゃないのかな?とくに減価償却終わってるだろうし。建て替えがあったとしても必ずマンションってわけでもない気がするけど。とくに土地が平和堂の自社物件ならとくに

  3. 761 マンション研究

    >>760 マンション比較中さん

    それは言えるかもわかりませんね。どちらにしても横のパチンコ屋がじゃまですね、買うとなったらむちゃくちゃ吹っ掛けるでしょうね。

  4. 762 匿名さん

    飲食店からの匂いが気になってきました。
    もし入ってきたらどうしょう。

  5. 763 匿名さん

    >>761 マンション研究さん
    やはり、パチンコ屋は気になりますね。アトラスを購入される方でパチンコを好きな人は少ないと推定しています。

  6. 764 マンション検討中さん

    >>763 匿名さん
    なぜ??(笑)
    自分は近ければ暇潰しとか夏なら涼みにパチ屋行きますけどね。。。
    まー、近くても優良店じゃなければ意味ないですけど!

  7. 765 マンション比較中さん

    >>763 匿名さん
    大きな駅の駅近物件だと、ここに限らずどこでもついてまわる問題。タワマンで近所にパチンコ屋がないほうが珍しい。

  8. 766 マンション研究

    >>765 マンション比較中さん

    ここのパチンコ屋は昔ながらの外観。今風のパチンコ屋ではありません。ギンギンギラギラ。

  9. 767 検討板ユーザーさん

    >>766 マンション研究さん
    ギンギンなら忌避施設ですかね。

  10. 768 マンション検討中さん

    田舎ちゃうねんからパチ屋くらいあるがな(笑)

  11. 769 マンション検討中さん

    田舎だからパチンコ屋がある

  12. 770 検討板ユーザーさん

    >>768 マンション検討中さん
    パチンコ屋は草津前の一等地にある必要はなく、ラードサイドで充分だと思います。

  13. 771 マンション検討中さん

    ファミリー世帯は、どれくらい買っているのでしょうか?
    価格的に就学前の子どもがいる世帯が少ないと思うのですが、、、、、

  14. 772 マンション検討中さん

    田舎ちゃうねんからパチ屋くらいあるがな(笑)

  15. 773 マンション検討中さん

    京都駅かて山科かてパチ屋くらいあるがな(笑)

  16. 774 マンション検討中さん

    パチ屋パチ屋て田舎ちゃうねんからパチ屋くらいあるがな(笑)

  17. 775 マンション検討中さん

    パチ屋パチ屋て閑静な住宅街ちゃうねんからパチ屋くらいあるがな。パチ屋より飲んべえのゲロとか立ちションのがかなんがな

  18. 776 マンション比較中さん

    タワマンのスレで定番のネガは周囲の環境。パチ屋がー飲み屋がーって投稿は都心のタワマンでもある。便利な立地だからしょうがない。気になる人は買わなければいいだけ。

  19. 777 マンション検討中さん

    田舎やからパチ屋が駅前って逆。田舎はパチ屋は馬鹿でかい駐車場そなえて郊外。こういう駅前に駐車場なくパチ屋があるのは都市部の特徴。田舎もんは何も知らんから困ったもんだ

  20. 778 マンション検討中さん

    >>777
    今はね。
    昔は駅前にあれば田舎の証拠。
    ここのパチンコ屋は古いんでしょ?

  21. 779 マンション検討中さん

    昔からあろうが田舎の駅前パチ屋なんて潰れとる。駅前のパチ屋が潰れず残ってるのは都市部の特徴。本当に田舎モンはどうもならんな

  22. 780 マンション検討中さん

    田舎ちゃうねんからパチ屋くらいあるがな(笑)
    田舎求めてるなら草津駅前みたいに検討したらあかんがな。田舎モンはどうもならないな

  23. 781 マンション検討中さん

    何も無いの希望なら大津しかないで

  24. 782 マンション掲示板さん

    >>771 マンション検討中さん

    重説では40?50代がメインのように見受けました!

  25. 783 評判気になるさん

    やっぱ、20代で購入は厳しいですよね。

  26. 784 マンション掲示板さん

    >>783 評判気になるさん
    20代の方もいらっしゃるみたいですよ。

  27. 785 マンション掲示板さん

    草津駅前が田舎とか都市部とかの書き込みが多々ありますが、京都や大阪に通勤する人達が住むベットタウンだと思います。通勤路線がJRオンリーなので、遅延が多くて不便を感じる方も増えています。

  28. 786 マンション検討中さん

    昼夜人口が余裕で100越えとるのに何がベットタウンや。そういう側面もあるだけ大津と混同すなや

  29. 787 評判気になるさん

    >>786 マンション検討中さん
    なまっているから意味がわかりません。

  30. 788 口コミ知りたいさん

    >>785 マンション掲示板さん
    知ったかぶりですね。
    ベットタウンの意味しってますか?

  31. 789 マンション検討中さん

    草津が大阪のベットタウンなわけないやろ(笑)
    かろうじて京都は都市圏に入っとるかしれんが草津が京都のベットタウンなわけないやろ(笑)
    大津と一緒にすなや

  32. 790 マンション掲示板さん

    >>784 マンション掲示板さん

    以前営業さんに確認したら未就学児がいる世帯は多いとの事でした。
    私立小へ通うにしても便利な立地ですし、公立でも人気の学区らしいです。

  33. 791 マンション検討中さん

    アトラスの東側の建物がなくなって、更地になってるんですが、もしかしてマンションができるのですか?

  34. 792 マンション研究

    >>791 マンション検討中さん

    740あたりからの投稿読みましょう。

  35. 793 マンション検討中さん

    難航していた土地には、建物がありましたが今ではその建物が取り壊されています。

  36. 794 マンション研究

    >>791 マンション検討中さん

    できるかも?

  37. 795 マンション検討中さん

    結構順調に販売続けてますね
    立地が良くてライバル少ないコトが勝因ですかね

  38. 796 野次馬3号

    もう残り少ないかも。

  39. 797 マンション研究

    下層階にどんな店舗が入るのでしょうか?

  40. 798 口コミ知りたいさん

    東側にマンションの計画があるみたいですね。
    前のデペは断念したけど違うところが検討しています。ただ地権者次第ですが

  41. 799 マンション研究

    >>798 口コミ知りたいさん

    どこのデぺですか?

  42. 800 マンション検討中さん

    デペって田舎臭いわー

    滋賀県のdeveloper
    橋本不動産がナンバーワンだぺ

  43. 801 マンション研究さん

    >>800 マンション検討中さん

    ただ坂本では苦戦してます。

  44. 802 匿名さん

    単純な興味で教えて欲しいんですが、滋賀県内で人気のあるデベはどこでしょう?

    野村?住友?
    アトラスタワーは旭化成グループのデベです。
    全国的に人気のあるブランドが有力なのか、地元の工務店が有力なのか・・・。
    橋本不動産、はじめて聞いたので調べてみます!

    ここは26階建てのマンションなので、目立ちそうですね。
    草津駅前勤務の人にとっては最良の物件でしょう。

  45. 803 マンション検討中さん

    マンションのデベ人気ランキングなんて初耳

  46. 804 匿名さん

    人気のあるマンションは、地域ごとに違うと思うし
    結局はどのブランドなのかよりも立地と価格が大切になってくる気がします。

    駅まで3分
    利便性追求型の人だったらこの立地はいいと思います。
    しかも再開発ということもあるので
    きれいな街、便利な街ということになるでしょう。

  47. 805 マンション検討中さん

    あとどのくらい残っていますか?

    ホームページでは、Kタイプ最終1邸って書いてますが、他のタイプは売り切れたのでしょうか?

  48. 806 マンション検討中さん

    >>805 マンション検討中さん

    まだ売り出してそんな経ってないですし
    265部屋のうち既に決まったのは200くらいだったと思います
    予想よりは売れるの早いですが、一応50はあると思うのでまだある程度選べる可能性高いと思います

  49. 807 マンション検討中さん

    アトラスタワーの価格に便乗して、中古マンションがバカ高くなってます。
    売れたらラッキーと思ってるかもだけど
    あんな値段で古い仕様の中古が売れるわけないよ。

  50. 808 マンション検討中さん

    >>807
    売れてるで

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸