京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. アトラスタワー草津ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー草津口コミ掲示板・評判

  1. 284 匿名さん

    >>283 マンション掲示板さん
    っていうか、
    滋賀にタワマンいらんでしょ?

  2. 285 匿名さん

    もうどんどん申し込み取ってますね。
    半分ぐらい埋まったと言ってました。
    重ならないように先着順のような感じです。

    ファミリータイプが多いので、子供が多くなりそう。高い割にラグジュアリーな感じてはないのが残念でした。

  3. 286 買い替え検討中さん

    >>282匿名さんそれ中古の話では

  4. 287 マンション比較中さん

    >>282さん
    貴方のようなお客さんは歓迎されず購入もせず、「資産価値がー」って言うのでしょうね。

  5. 288 匿名

    >>286さん
    >>287さん
    そんな買えない方の、僻みの書き込みに釣られたらだめじゃん!

  6. 289 評判気になるさん

    こんな田舎のタワマン買って大丈夫?
    大都市の外観デザインや共用空間がココよりもずっとイケてるタワマンでも売れ行きが鈍化してるみたいだよ。
    あとタワマンはデベロッパーが財閥系で施工はスーパーゼネコンが鉄板のよう。
    何かあった時の安心感が絶対違うから。
    横浜の傾きマンションの杭問題見ればわかる。
    三井の対応は良かった。
    確か旭化成も関係してたよね。

  7. 290 マンション比較中さん

    >>289 評判気になるさん
    一戸建てだろうが普通のマンションだろうが、そういう建築リスクはあるよね。タワマンだけの問題じゃない。

  8. 291 通りがかりさん

    >>290 マンション比較中さん
    だから大手デベロッパーから買う方が安心って話だと思うけど。

  9. 292 通りがかりさん

    資産価値で住むとこ決めてる奴ってリアルに居るんだな。

  10. 293 マンション比較中さん

    >>291 通りがかりさん
    この辺で大手デベの物件ってどこかある?
    アトラスも大手だと思うけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 294 検討板ユーザーさん

    >>293 マンション比較中さん
    (笑)

  13. 295

    西松建設ですよね

  14. 296 マンション検討中さん

    購入決めました。
    予想してたより若干高めでしたが、
    許容範囲内で収まりました。
    大きな部屋でこの価格、綺麗な空気と洪水のリスクなど加味すると買いかな、と思いました。
    マジ楽しみですね。

  15. 297 マンション検討中さん

    購入決定しました。
    2軒目の購入ですが、直感的にいいなと思いました。
    駅に近くて空気が綺麗で南向きを検討してます。
    一件京都で持ってますが、こっちの方が魅力あります。滋賀は人も良いし、空気綺麗し無駄な観光客外人も居ないので、良いと思います。
    予想価格予算より若干高いですが、許容範囲です。
    一生住むなら京都の寺より滋賀の人柄ですね。
    滋賀県民で一杯になるのを期待してます。

  16. 298 マンション検討中さん

    >>297 マンション検討中さん
    検討やめました。
    田舎過ぎて将来的に寂れて資産価値が下がりそうでリスク高いです。

  17. 299 匿名さん

    ここの営業マンが、近所の不動産会社が買いあさっていると言っていました。
    実需じゃないので、市況が悪くなったら、安く売られるパターンですね。
    消費税も上がるし、人口も減って老人ばっかりやし、今後景気なんて良くなるわけがないので、不動産相場はどうなるやら怖い。

    あと洪水には強いけど、今回の大阪地震のように水と電気が止まったら、マンションにはすんでられないから頭の隅っこに入れておいてください。

  18. 300 匿名さん

    購入決めました!楽しみです!
    欲しいと思った時が買い時だと思います。リートが消費税が資産価値がと言っていつまでも手をだせないのが目に見えます。

  19. 301 マンション検討中さん

    間取り変更を検討したところ、かなりいい感じの間取りになったので、購入しようと思います。費用が思った以上に高くなりました。
    ただ、地震のときのエレベーター停止だけが心配ですが、 それは国内どこでもいえることなので、気にしません。

  20. 302 匿名さん

    だから賢い人は、マンションにすみません。

  21. 303 匿名さん

    >>302

    ここって検討中の人が情報交換する場ですよ。
    何を思って仰っているのか分かりませんが、そういう意見はいりません。

  22. 304 評判気になるさん

    >>301 マンション検討中さん

    間取り変更受け付けてもらえましたか?

    うちは各部屋タイプ、既に決まった2、3パターンの中から選ぶことしか出来ないと言われ購入を迷っています。

  23. 305 マンション検討中さん

    >>304 評判気になるさん
    初期の間取りは、なんだかなぁって思います。
    上の階の部屋だと細かい変更が可能でした。
    ただ、費用が高くなってしまいました。

  24. 306 eマンションさん

    >>305 マンション検討中さん

    プレミアムフロアをご購入されるんですね!
    あのお値段でしたら間取り変更可能なのも納得です。

    間取り変更やオプション等をつけていくと、ある程度の広さのあるお部屋は1億近くかかりそうですね、、、プレミアムフロア羨ましいです!





  25. 307 名無しさん

    モデルルームに「料金改定」とのぼりが上がっていたのですが、価格変更あったのでしょうか?

  26. 308 匿名さん

    たぶん値上がりの事かと。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ウエリス京都 東山五条通
  28. 309 通りがかりさん
  29. 310 マンション比較中さん

    >>309そんなしょうもない記事見て、ビビるような人はタワマン検討しませんので笑

  30. 311 通りがかりさん

    >>310 マンション比較中さん
    いやいやそんな事ない。
    こんな田舎のやっすいタワマン買うような検討者は目一杯背伸びして買いたい連中だからなあ。

  31. 312 名無しさん

    最近は建設株価が総じて軟調だよな。
    昨日は某スーゼネ株が悪決算でかなり売られたし、マンション相場も天井圏から何時崩れてもおかしくないレベルのように思える。
    今マンション買うのはリスキーだよな。

  32. 313 大阪タワマンオーナーさん

    >>306 eマンションさん
    滋賀のタワマンに1億払うなんて、、、
    どう考えても3000万くらいがリミットだよ。

  33. 314 購入済さん

    皆が資産価値の事ばかり考えてる訳じゃない。人生短い。欲しい時が買い時。

  34. 315 匿名

    >>313
    それはお前のリミットだろww

    >>309
    おたくは暇で裏山、一々過去の記事引っ張り出してこんでもww

  35. 316 マンション検討中さん

    記事の内容も古すぎ

  36. 317 匿名さん

    なんか寸胴みたいなデザインのタワマン?だなあ^^;

  37. 318 匿名さん

    >>313 >>312

    偏見やこじつけが多すぎ。

    検討もしてないのに自分の知識をひけらかしてばっかり。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ライオンズ鴨川東
  39. 319 評判気になるさん

    「欲しい時」は結構重要だと思う。
    例えば、年中・年長の子供がいて、転勤のない仕事なら、買いでしょう。(この物件ではなく全般に)
    10年待って、30%安くなっても、子供すぐ下宿して出て行っちゃう。。。

    お金優先の人はそれでいいだろうけど、それまでに得られる生活も重要。
    待った分の時間は戻ってこないんだし。

    まあ、人それぞれですが、自分は後者ですね。

  40. 320 マンション検討中さん

    過ぎた時間は二度と返って来ない。人生残り少ないときずいた時後悔しても遅い。今この瞬間を大切に。

  41. 331 匿名さん

    [No.321~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 332 匿名さん

    >>307 名無しさん

    ちょっとまって
    のぼりは、駐車場の価格変更やんか
    お菓子いと思った!

    それより南草津駅の方が、ゆったりとしていてよかったわ

  43. 333 匿名さん

    >>319 評判気になるさん

    いくら欲しいからって、後先考えずにローン組まない方がいい。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180808-00176468-dzai-bus_all

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸