京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. アトラスタワー草津ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー草津口コミ掲示板・評判

  1. 1091 匿名さん

    頭金払った後にキャンセルでるって........

  2. 1092 名無しさん

    人にはそれぞれ事情がありますからね。キャンセルされた方にとって、頭金はそこまで重要ではなかったのでしょうね。

  3. 1093 販売関係者さん

    今回のウィルス騒動や株価下落でアウトになったひともいるやろうし
    中古市場暴落と踏んだのかもしれん

  4. 1094 匿名さん

    まあ目の前に新しいマンションたつってのもね
    キャンセルになったのって真向かいとかじゃないの?

  5. 1095 坪単価比較中さん

    これから換金売りも出てくるから中古でも良い人は待った方がいい
    中古買うのはド底辺の業者書き込みに負けるなw

  6. 1096 匿名さん

    >>1095 坪単価比較中さん
    意味分からんけど!

    それより、どこかのマンション住民でコロナが出たとなったら大変。エレベーター、内廊下、密室なので感染リスク高い。
    外出禁止なんてなったら、売買どころじゃなくなるね。

    中古市場も暴落の予感!

  7. 1097 匿名さん

    個人主観だけど、設備はまあまあ だけど価格がね........

    草津駅前の値段じゃないと思うわ正直。

    東京かよって思ってしまうね。

  8. 1098 マンション検討中さん

    >>1094 匿名さん
    そうなんですか??
    新しいマンション建つんですね。

  9. 1099 マンション検討中さん

    >>1096 匿名さん
    そうですね。内廊下で全館空調だと感染リスク高くなりますね。草津タワーのように高級感ありつつの外廊下が、安心ですね。

  10. 1100 匿名さん

    目の前に立ちますよ。
    新しいマンション 南側?に13階建だったかな?

    まあ正直、近々近隣にマンションたたないって話だったのに、
    え!?聞いてないけど!?って感じでしょう 笑

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ブランズ京都河原町通
  12. 1101 口コミ知りたいさん

    建ってもあまり影響なさそうな位置だけど

  13. 1102 匿名さん

    まあ高層はあまり関係ないだろうけどね

    13くらいまでの低層はもろ影響あるでしょ

  14. 1103 職人さん

    >>1100 第一期の説明会の時には既にエスリードが話をしていて、近々建つかもしれないという話を聞いていましたよ!

  15. 1104 デベにお勤めさん

    田舎のタワーはやめとけ 業界人誰も買わん

  16. 1105 名無しさん

    またネガキャン始まりましたね。

  17. 1106 販売関係者さん

    完売してるのにネガキャンもないでしょ 

  18. 1107 匿名さん

    いやいや、目の前にマンションが建つのが確定したのって最近でしょ?

    一回目の説明の時なんて ここが最後みたいなノリだったじゃん 笑

  19. 1108 通りがかりさん

    もうたちませんはデベの常套句

  20. 1109 マンション研究

    >>1108 通りがかりさん

    私の買ったマンションの営業は草津はこれからも建つでしょうと言ってました。なぜなら今の草津には駅力があるからと。

  21. 1110 名無しさん

    下に入るお店ってもう全部決まったのでしょうか?
    ラーメン屋が入るらしいのは知ってるのですが、他はどんな業種が入るのでしょう?

  22. 1111 名無しさん

    エレベーター細すぎ!
    二人並べないから、体斜めにせんと乗り降り出来ないのはストレスになるかも。
    タワーにラーメン屋は草津だけでしょね。
    八百屋は入るのかな?

  23. 1112 名無しさん

    >>1111 名無しさん

    それ思いました!内覧会でエレベーターが開いた瞬間目がテンになりました。細い。

  24. 1113 匿名さん

    あのラーメン屋が入るのか.........

  25. 1114 通りがかりさん

    おしゃれなカフェやビストロ入れても誰もいかへんしな

  26. 1115 匿名さん

    南東側にマンションが建つ可能性がある話は第一期売る前から営業の方が言ってましたよ。
    1107さんの言ってるここが最後のって話は高層マンションが草津駅前に建つのが最後って話です。
    再開発地区でしか法律的に認められてないエリアなので、高層マンションが建たないだけで、15階建てくらいまでのマンションは建つ可能性があるという説明でした。

    エレベーターはベビーカーとかあるとその家族が占有しそうな広さでしたね。
    三基あるので、それでどれくらい捌けるのか…定員13名って書いてありましたね。

    南草津にある煮干らあめん じんべえさんが入るのは確定しているっぽいですね。
    クロスアベニューにあとは何が入るか。
    草津が活気付くといいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    ブランズ京都河原町通
  28. 1116 マンション購入経験



    ラ?メン屋、焼肉屋、串カツ屋、居酒屋、回転寿司屋が希望です。

  29. 1117 マンション購入経験

    >>1102 匿名さん
    建築予定地が駐車場と隣の商業ビル(閉店表示あり)までわかっていますがその横の居酒屋とお茶屋さんまでが用地なのでしょうか?
    そこまで間口広がるとアトラス東側はかなり影響ありますね。南側も横のタワーの影になり今の時期15時頃になると日が当たりませんね。まあ高層なので明るいさは問題ないかと思います。

  30. 1118 マンション検討

    平和堂は8月から今建築中の市民総合交流センターに入るそうですが、そうなると今の場所はどうなるのでしょうか、近くに2店舗もいらないし、現店舗は8月からどこかのリ?ス会社に一旦売却しリ?スで営業続けるようですが、おそらく近々リ?ス会社がデペに売りマンションか商業ビルが建つでしょう。

  31. 1119 匿名さん

    一階がラーメン屋だとゴキブリが心配ですね
    まあ影響があっても低層まででしょうが

  32. 1120 マンション研究

    >>1118 マンション検討さん
    芙蓉総合リ-ス株式会社ですね。この手の会社は大和リ-スもそうですが商業ビルかあるいは一等地が欲しいホテルか必ず売れると読むマンションデベロッパーか、いずれもにしても近々動きます。

  33. 1121 匿名

    くさつ平和堂が建替えで、駅直結のタワーマンションになるかもですね。
    敷地の大きさからして規模もここと同じぐらいか大きくなりそうですね。
    土地代も買収がないので、無茶な価格にはならないでしょうし、
    せっこってフィットネス、シアター、ゲスト、パティールームをなくさないのと、
    エレベーターの細さ、安もんの木目調の枠にはしないでしょう。
    エルティーとのお見合いが嫌で、南東を買われた方は、目の前に15階ほどのマンションができるのは不運ですし、もし平和堂が建替えともなると、北東側は上層階まで視界がさせぎられて、せっかくの眺望がなくなります。そうなると伽羅ガーデンのよになるかもしれません。
    竣工時期に、ついていないことが重なってどうなるやら心配です!

  34. 1122 マンション研究

    >>1112 名無しさん

    13人乗り3基ですね。どこも幅は同じですよ。

  35. 1123 ご近所さん

    1121匿名さん

    2020年2月現在の草津市の都市計画図では、アトラスタワーやリーデンスタワー、草津タワーの区画は高度利用地区となっていますが、くさつ平和堂は通常の商業地区(建ぺい率80%、容積率600%)となっています。したがって草津市の都市計画方針が変更にならない限りは、タワーは無理ではないでしょうか。

  36. 1124 マンション検討中さん

    >>1123 ご近所さん
    あの場所でしたら、都市計画を変更する理屈はたちますよね。草津の発展のために

  37. 1125 匿名さん

    多分将来的には全方角タワーに囲まれることになると思うけどね

    南もエスリード以外にもこれからタワー建つだろうし

    草津駅前マンションバブルの天井かな.....

  38. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    ライオンズ鴨川東
  39. 1126 マンション検討

    >>1123 ご近所さん
    都市計画方針は変更されるでしょう。草津平和堂は開店から45年経過し石山店の次に古いです。その石山店は昨年建て直ししました。現状の草津店は手を入れず外壁はぼろぼろですね、青写真はできているのでしょう。

  40. 1127 名無しさん

    >>1125 匿名さん

    そんなに草津に需要ありますかね…?全方位タワーになるほど…

  41. 1128 匿名さん

    まあ2000万くらいなら買う人いるんじゃない?
    草津は住みやすいからね。

    これから不動産相場は下落に入るだろうから、
    ここみたいな価格だとこれからは無理だろうけど。

  42. 1129 マンション研究

    >>1128 匿名さん
    たしかにアトラスは高過ぎた、地権者19人の合意を取るのに土地が高値となった、さらに再開発のため色んなな負担は販売価格に乗せられた。それは今後も続く。

  43. 1130 マンション比較中さん

    引き渡し前の妬み僻み?そして他社営業が目立ちますね。
    あれだけ目立つ場所のタワーマンションなのでみんなの注目度が高い証拠。
    ほっておきましょう!!

  44. 1131 販売関係者さん

    やっぱりタワーはおしゃれだよね

  45. 1132 名無しさん

    ちょっと安いから北西にしたけど、失敗でした。

  46. 1133 マンション比較中さん

    エルティマンションが邪魔して景色見えない、圧迫感があるのが失敗の要因ですか?

  47. 1134 匿名さん

    そもそもタワーのメリットは展望なのに、
    4方タワーに囲まれる可能性あるってのがね。

  48. 1135 販売関係者さん

    それがタワーの宿命 眺望ふさがれたらその新しいマンションに転居するというのがパターン
    金が要りますわ

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ライオンズ鴨川東
  50. 1136 マンション掲示板さん

    パーキング入り口の左側にあるマンションとアトラスの距離ってとても近いですよね?現地で見て驚きました。

  51. 1137 通りすがり

    >>1136 マンション掲示板さん

    アウルコ-ト大路ですね、ここも以前は横は低層住宅で良かったと思いますが、今では圧迫受けまくり、売りに出ていますが売れません。

  52. 1138 匿名さん

    リーデンスタワーの中古物件がかなり出てるけどここから引っ越してくる住人も多いんだろうな。

  53. 1139 購入者

    引っ越しが始まりました。ただ玄関横の赤だし屋、串カツ屋の出店はやめて欲しかった。マンションの質が落ちる。せめて玄関まわりはブティックとか宝石店にして欲しかった。
    出店して欲しかった。

  54. 1140 マンション比較中さん

    クサツでそれは無理

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸