京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 大路
  7. 草津駅
  8. アトラスタワー草津ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー草津口コミ掲示板・評判

  1. 941 マンション検討中さん

    阪急オアシスの上にあるマンションが築30年、そのマンションあたりからの長期間に及ぶ都市計画がアトラスで終了なので、個々の小規模マンションは建設されてもその他は高さ60メートルのタワーマンションぐらいしか建たことはないと思います。計画は当分ないので。間違ってはないんじゃないですかね。

  2. 942 マンション検討中さん

    次の都市計画が何かしらあればと。

  3. 943 マンション検討中さん

    クサツウエストは再開発?

  4. 944 マンション検討中さん

    草津タワーの時もこれで最後って言ってるやついた

  5. 945 マンション検討中さん

    >>935 マンション検討中さん

    アトラスの南東にタイムズ駐車場になっているところに13階位のエスリードが建設されるらしいです。看板もたってますので確実かと思います

  6. 946 名無しさん

    草津駅前のここにマンションあるといいなていう場所が無いけど。マンションより、なんかもっといい店出来ないかな。

  7. 947 名無しさん

    またなんか再開発あるんですか?
    エスリードって、見たらすぐ分かるマンションですよね。
    駅周りに再開発出来そうな場所が無い。
    地主とか、面倒なところはまだあるかもしれないですね。

  8. 948 匿名さん

    エスリードだと3000万台前半、2000万台後半もあるかな?
    なにぶん管理費がここはえぐいからね。
    ほぼ同じ距離にエスリードができるのなら断然そっち選ぶわ

  9. 949 名無しさん

    なぜに安くなるんですか。安いなら楽に買えそうですね。

  10. 950 匿名さん

    そもそもアトラスの価格設定が異常なんですよ。

    草津のマンションなんて2000万円台、高くても3000万円台でしょ。

    周辺の中古マンションもここに便乗してるけど全く売れてない。
    数年後、不動産バブルがはじけてどうなるか。
    エスリードには期待ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    シエリアシティ大津におの浜
  12. 951 マンション掲示板さん

    >>950 匿名さん

    エスリード営業マン乙

  13. 952 マンション検討中さん

    >>950
    草津の駅前でそんな価格無い。2000万台って2ldkでも相当な狭い部屋でも厳しい。平気で嘘をつくな。草津ロジュマンとかアトラスより高い

  14. 953 マンション検討中さん

    タワー前のエスリードは、草津本陣と同価格だと思います。ただ、駐車場が少なくなりそうな感じです
    アトラスも残りわずかですね

  15. 954 マンション検討中さん

    草津本陣より高くなるんじゃない?
    駅からの距離が断然近くなるんだし。

  16. 955

    >>952 マンション検討中さん

    いやいや、地元民ですから草津のことはよーくわかってますよ。

    アトラスの横のタワーマンション2つ、新築時の価格調べてからいいましょうか。2000万台な。

    いかに今が一時的なバブルがよくわかるだろ。設備がよくなってるといっても比べようがないくらい値上がりなんだよ。

  17. 956 マンション研究

    >>955 あさん

    確かに数年前と比較しかなり上がっています。人口減の中政府が進めるコンパクトシティ化は草津市も同様。駅周辺のマンションは多少の価格調整があっても数年前には戻らないでしょう。不動産価格は供給と需要で決まります。駅周辺にはもうマンション用地はほとんどありません。

  18. 957 マンション検討中さん

    >>955
    草津ロジュマンも億ションで話題やっやろ。武と佐野量子も新婚で住んでたて当時話題やったろ。
    西側のマンション群も2000万だいとか無い。ファミールハイツに部屋もってるけど当時で3600万位。俺も草津の地元で45年近く住んでるが草津駅周辺で2000万とか嘘だね。

  19. 958

    >>957 マンション検討中さん

    いやいや、それ一部の上層階だけの話な。

    嘘はやめましょう。ここを買って悔しいでしょうが、草津にはまだ土地はあります。現にエスリードが立てますから。平和堂もおそらく数年後には建てかえでマンションです。

    周辺のマンションは中層階まで2000万台。
    アトラスなんか最低4000万からですから。

  20. 959 マンション検討中さん

    不動産の価格は需要と供給で決まるから売り出し価格は参考であって余り固執しても仕方ないですよ。金利とのバランスもあるから、今後金利が3%とかに上がれば価格は下がる。それがセオリーでは?
    確かに、アトラスタワーは、間取りのレイアウトが良くないのに強気の価格設定かなぁとは思います。
    高級感ある内廊下も、管理費が高い難点がある。つまり。経済的に余裕がある人はいいけど、無理して買うことはないかな?と感じてます。

  21. 960 マンション検討中さん

    >>958
    嘘なんか言ってないぞ。うんユニハイムとかも2000万とかないし。お前さんはリーマン直後の異常時と比べてるだけやろ。株価みても信託見てもわかるけどリーマン時が異常なだけ。お前は嘘つき野郎

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリア京都山科三条通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸