- 掲示板
福岡市及び近郊でマンションの購入を検討中です。
資産価値も維持したいと考えているため、伸びしろのあるエリアで検討中です。
皆さまのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2018-02-04 00:32:01
福岡市及び近郊でマンションの購入を検討中です。
資産価値も維持したいと考えているため、伸びしろのあるエリアで検討中です。
皆さまのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2018-02-04 00:32:01
駅近は何かと便利だから、多くの人が希望するのもわかるけど。そもそもそこまでしてマンションに住みたいのかな…⁈
今は地価が上がってるから、マンション価格が高いだけで、基本的に作りは同じだから騒音問題とか絶対あるし。
子供が小さいうちは車で出かける方が便利だから、駅近マンションにこだわらなくても。
スーパー近くても、子供抱えて荷物持ちたくないから車がいいし。具合悪い子抱えて歩いて小児科とか行きたくないし。
ふと気になるのが高齢で免許を返納するのは一般的に幾つぐらい?
小笹など車が必要な立地に住んでる人達は60代になろうと運転してる。
高齢者講習に引っかかれば別だけどね。
確かに。子育て世帯は車が断然便利です。
駅チカですが電車なんか年に一度くらいしか乗りません。
駅チカタワマンのヒエラルキー?、なにかと競争意識が高くて子育て以外にも気を使い疲れます。
一戸建て住民は永住を考えているせいか、親子共に素朴で穏やかで、嫌な印象がないんです。落ち着いた環境の一戸建てが良かったかな。
>欧州車などから、丈夫な車種を選ぶと良いですよ。リセール時も、値下がりの落差が少ないよ
・・・「値下がりの落差が少ない」とも言えず。
車は基本6年で償却するもの。元値が1千万でも2千万でも同じ。
一般的に外車は中古の値下がりが大きいです。ベンツだって6年以上経てば数10万円なんてのもある。
中古車を買うということは、少しでも経費を安くあげたいからです。
ところが、安くで買った元値1000万円の中古車も、故障した時の部品代は元値を反映したお値段。ATなど壊れたら100万円じゃ済みません。ドア1枚交換したら50万円はする。
なので、故障修理代がかかることを前提に中古車価格は低くならざるを得ないのです(国産車より多少故障は多いようです。安くで買った外車の修理に購入費並みの修理費がかかり、泣くに泣けずというお話も聞きます)。
郊外の中古車センターなど走りながら見ていると、軽自動車が一番高い(相対的にですけどね)。30万円のBMWの横に50万円の軽が置いてあるのを見かけることがあります。
値落ちが少ないのは、フェラーリとかランボなどの特殊な車だと思います。外車にも色々あるということでござんす。
日産のGTRが乗りたいのでカタログをとりよせた。高くなったね。初期のGTRは
セドリックのツインカム。フエアレディー、が120万時代、170万円が
現在は1.500万円。170マンのGTRはプレミアムがついたが、
1.500万円ではプレミアムは望めない。
中古のマンションの方がもうかりそうです。車は日本車が一番でしょう。
今でも古い日産GTRを見たらストーカーになる。だって若い時170万円
のGTRを妻に内緒で購入して、隠して乗り回し、ばれて離婚寸前まで経験
した、カーキ違いです。5年のって資金繰りが苦しくて600万で売却し
た。
ちなみにトヨタ2000GTはこのみではない。
欧州車ディーラー担当者と上手に付き合う事ですね。
私は、新車しか買いません。
毎日、海へのドライブ&レジャーで、年間1万kmは走行し、6年ほど乗っても、新車購入時は
一般の大手の中古車ディーラーよりも高い値付けをしてくれる上に、値引きもしぶしぶ応じますよ。
同一ブランドの他ディーラーに逃げられる事より、限界ギリギリの値引きで繋ぎ止めます。
長期的な視野に立てば、定期メンテやらで、ディーラーは利益を出せるからね。
今日、通常総会だったが、管理会社には他業界の対応に学んで欲しいね。
2019年10月に消費税が増税されたら、マンション価格や、需要に影響があるのかな?
売れ残りの部屋は、増税分くらいは価格下げますよね⁈
増税になりますが間違いなく消費者のマインドが消極的になります。
人口も減ってきますし、可処分所得は年々減っていますし結果マンション価格は下げないと売れなくなるので下がると予想しています。
また先日発表されましたが、今回の増税後は更に住宅ローン減税が強化される見込みです。
6年も乗るのか。
つまり、デベの営業はゾウゼイガーと購入を急かしてくるのは目に見えてますがそれに乗らないことが重要です。
>売れ残りの部屋は、増税分くらいは価格下げますよね⁈
それは、あなたの交渉能力次第です。
そして売主の利益構造を、把握していれば増税分どころか、もっと値下げ出来ますよ。
板で問う前に、よーく勉強して準備を怠りなく。質問投稿してる時点で・・・。
売れ残りを買う訳ですからね。へたつかまんようにね。
現在は手が届きやすい価格帯の
新宮までの3号線沿い
東のエリアかつ駅近が伸びてくると思う。
箱崎は再開発で10年後くらいに
資産価値の上昇に期待できそう。
西はやはり既に高い気がしている
南も大橋や大野城がなぜか意外と高く、売れ残っている状況から伸びきれないと予想
あとは福岡空港あたりと長者原あたりは
人口増加率は高いので、再開発次第で
著しい伸びが期待できると思う。
糟屋郡でも新宮町、粕屋町、志免町は人口が増えてますね。
久山町や篠栗町は人気が無いみたいですが、
須惠町、宇美町辺りはどうでしょうか?
須惠町はイオンモール福岡ができて便利になっているようです。
宇美町は志免町寄りの土地に戸建てが多く建ってきており、
大野城市寄りの方は三号線まで直通の道ができて、新しくできた
乙金イオンモールの商圏にもなっているようです。
詳しい方、ご意見宜しくお願いします。
南は大橋、大野城は高すぎて売れてないけど筑紫野はどうかな?
上記より3割くらい安いし、二日市、朝倉街道ならダブルアクセス。
195さんの地域は今まで安かった分値上がりします。
オール電化マンションは温水器の設置が室内にあるマンションは購入しない
方がいいでしょう。
猫も杓子もベンツに乗りたがるけれど、Cクラス以上の車とそれ以下とでは大違いのようです。下位クラスのベンツが、新車同然なのにテールランプが切れているのに出会うことが何度かありました。LEDを使用していると、切れた電球毎に交換という訳には行きません。まるごとそっくり交換になるのでお値段高め(LEDヘッドライトだと片側交換で10万円程度かかる)。
背伸びして買ったベンツ故、故障しても走行に支障なければとりあえず放置しているのでしょうね。
最近はパーツを国際調達しているので、外車も故障率がグンと減りました(結構日本製パーツが使われていたりします)。
知り合いの整備士によると、最近の車は厳しい環境規制と低燃費要求に対応するため、ギリギリの状態で動いており、想定した使い方をちょっとでも外れると簡単に壊れてしまう故。ちなみに、アイドリングストップは専用バッテリーの寿命の短さを考えると、燃費削減効果はほとんどないらしい(バッテリー交換時に整備士が客に怒られ、やってられないとぼやいていました)。
最後に、最近の猫足はほとんどこわれませんよ(部品の国際調達の恩恵です)。
車の話はどうでもいいんですが。
マンションとは全く関係のない趣味趣向の話を、
長々と事細かくされるのはとても迷惑です。
せめて見ず知らずのの他人に話すのではなく、
お友達やご家族にお話しください。
竹下、那珂あたりが伸びそうです。
青果市場跡地、ららぽーと、キッザニアは強い!
春吉近辺は評価額の3倍で買い上げてる業者がいる。
基本的に少子高齢化が進むと都心部が高騰し郊外は廃れる。
これからも価値が上がるのは博多、天神、薬院、大濠公園周辺、六本松、西新
、姪浜。
七隈線延伸後に六本松までで止まっている都市計画が変更になるから容積率緩和などを理由に橋本までの区間で伸びる駅が出てくる。
JRと西鉄は期待すんな
ららぽーととキッザニアが出来る
博多区が伸びると思います。
高齢なので田舎のマンションを処分して利便性のいい都心部のマンションに
住みかえました。
最初はデパートや有名店でのお食事等で物珍しかったのは楽しかったけれども
運動不足で元気がなくなり歩くのもよたよたしだしたので、
こてはいけないと思って以前の田舎のマンションを買い戻しました。人間は少
々不便で無理をした方が良いです。今は、
以前のように海や山を眺めての散歩の方が良いです。
都会の方は広いデパートを歩き回り自転車で行動するけど田舎の方は車社会で歩かないと聞いた事がありますが田舎生活に戻って歩くようになりましたか?
都会は飽きるよ。お金持ちが静かな所に別荘を持つ気持ちが理解できた。
田舎の人間はやはり若くて元気です。現役は都会、老後は海と山のある田舎がいい。
そういった田舎という意味ではどの辺がいいんですかね。
ゆくゆく売れない土地になっても困りますが。
それを考えると田舎には住めません。
筑紫検討してますが、伸びませんね。
買い物も便利ですし、再開発で華麗な街並みになりそうですが、何故人気が無いんでしょうか。
関空がこうなった以上‥
福岡空港にもっともっと需要を広げてもらい
福岡の価値を高めてもらいたい!
関空・福岡空港それぞれが担う役割・機能があります。
>関空がこうなった以上‥
災害や事故発生後に、この機に乗じてという発想が、さもしい感じですね。
田舎者の発想、
田舎には住みたくないな。買い物不便で、文化施設も少ない。変な田舎意識があって近所付き合いとか面倒くさそう。
寄り合いや自治体活動とか。
土地が安いししかメリットがない。
見事なまでにステレオタイプ。
発想の範囲があまりにも狭小に過ぎるようだな。
これから田舎は人口減で消滅危機。まともに生活できない自治体がわんさか出てくるよ。今から50年後の日本の人口は8000万と今の3分の2になる。
都市部じゃないと生活出来ないよ。田舎の土地は二足三文。というか、維持費のかかる負動産。田舎はオワコンだよ。
都会に出る能力のない者は田舎に留まるしかないけどね。マイルドヤンキーみたいな。好き好んでは誰も田舎にはすまんよ。都会に出てメンタルやられて田舎に逃げ戻る奴も居るだろうけどね。
都会に住んでみたいけど職業が農業だから田舎から動けないんですわ。土地だけは東京ドーム3つ分あります。
業種を問わず仕事のやり方が激変し、人々の生き方も暮らし方も変わる。
食糧自給率を上げねばならないから、農業振興は最重要課題の一つ。
地方都市や農村部でも、継続的な移住者増で活性化しているところは多い。
首都信仰は、もはや薄れていくのは必定。
田舎のマンション買っても
売れないよ
リセール時点で付加価値・差別的優位性の無いマンションは売れません。
将来、都市部でも田舎でも、一般の中古の買い手の絶対数が減少していますからね。
一部では始まっているが、マンションのリノベによるオフィスや店舗への転用も増える。
例を挙げるなら、原宿の同潤会アパートの現代版。
博多駅南~竹下、那珂辺りは資産価値的にはどうでしょうか?
新築はほとんどないですが中古マンションがちらほら出ていて検討しています。
博多駅にも空港にも行きやすいし、ららぽーとが出来るということで盛り上がっていくのではと予想。
駅近がベストだけど福岡市内だとバス路線も重要ですよね。
>>222 マンション検討中さん
博多区は、穴場だと思います.
おそらく那珂、東那珂辺りは
駅近ではなく、空港の騒音が気になり
学区も悪いという、イメージから
価格は安いですが
博多区は知名度と人気があり
空港も二路線に向けて飛行機の進路が見直されます。あと、学区も至って普通です。
大野城、筑紫野、春日原、照葉が人気ですが
おそらく通勤と帰宅ラッシュが益々酷くなり
博多駅にほどよく近く住み替えしやすい価格の那珂や半道橋に結局流れてくると思います。
あと、春日原、大野城、筑紫野は
なにげに通学が遠いケースが多く
ちょっと心配だと思います。
照葉はマンションが団地みたいで子育てに力入れてる家庭や多国籍夫婦が多くて
ママ付き合いがしんどいかも
博多区はリセールが良いと聞きます。
住みたい街ランキングでも人気のエリアなのと
再開発案件があるのと、新築マンションがなかなか出てこない為売る時売りやすく住み替えしやすいと聞きます。
また、那珂、博多南、竹下は
たぶん価格は路線価も上がっていっているので
再開発案件が完成してもさらに上がっていくと考えます
なので、今買うのも良いと思います。
ただ、なかなか駅近が出てこないので
駅近だと資産価値が高いので凄いおすすめです。
博多区の端なら春日の方が高いよね。リセールで流動性が高いのは春日かと。
渋滞が気にならなければ、ヤフオクドーム前のツインタワーマンションとか良さそう
西新あたりはごちゃごちゃして好きじゃないな、大橋も
子供がいれば春日原駅、大野城駅あたりが住みやすいように感じますね