マンション比較中さん
[更新日時] 2022-03-25 09:56:39
ジェイグラン シティ 塚本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府 大阪市 淀川区塚本6丁目4番2 他
交通:JR 神戸線「塚本」駅徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.44㎡〜85.36㎡
売主:JR 西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:JR 西日本住宅サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時] 2018-02-01 20:42:55
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 (地番)
交通
東海道本線(JR西日本) 「塚本」駅 徒歩6分
種別
新築マンション
総戸数
312戸
そのほかの情報
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主・事業主]JR西日本不動産開発株式会社
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
管理会社
JR西日本住宅サービス株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン シティ 塚本口コミ掲示板・評判
201
マンション検討中さん
2019/05/11 00:00:54
大阪の中ではましな方では?特に両隣の区や尼崎よりもは治安も良いと思うよ。ここは北野高校が近くで有名人も住んでいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
202
マンション検討中さん
2019/05/12 07:56:41
人口当たりの犯罪件数は24区中下の方ですよ。人口当たりの犯罪件数は大変少ない。
人口当たりの犯罪件数の多い区は、1位中央区 、2位北区、3位浪速区。
人口当たりの犯罪件数の最も少ない区は、此花区 で、次は西淀川区 。塚本は西淀川区 と隣接しています。淀川区も少ない方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
203
マンション検討中さん
2019/05/12 09:39:14
繁華街が多いと犯罪件数が多くなる傾向があります。その傾向から、十三近辺が比較的多いと推定します。従って、十三があっても犯罪件数が少ないということ、さらに十三から北野高校を挟んで離れ、犯罪件数の少ない2位の西淀川区 と隣接の塚本は明白に犯罪件数は少ないと容易に推定できます。以上から大阪市 の中では、かなり治安の良い地域であることが、数字から浮かんできますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
204
マンション検討中さん
2019/05/12 11:51:11
塚本の、どの一面を見たかで印象は違うかもしれません。
朝は保護者や近所の方が塚本小学校区の通学路約50mおきくらいに立っており、皆交通ルール守っているとおもいます。
駅前のロータリーは歩道も曖昧ですし、改善されつつありますが放置自転車があったり、不動産関係や送り迎えの車もあるため、道の真ん中歩いている人もたしかにいます。
とくに淀川通りからこのマンションや、駅からコスパ淀川方面ははっきりとした歩道がないので、歩行者も車道に出てしまうし、車もクラクション鳴らすわで、ガラ悪いように感じるかもしれないですね。
このあたりは行政が対応すべきところだとは思いますが、道も狭いし、淀川区でも西淀川に近い端っこなので対応も後手になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
205
マンション検討中さん
2019/05/12 21:57:07
保護者の方は50mおきに立たれているのですか。塚本から十三の間に、幼・小・中・高校と良い学校がそろっているので、教育意識の高い家庭が多いのでしょうね。最近痛ましい事故が全国的にありますが、日本の道はどこも狭すぎます。欧米は、車の前は馬車だったのでどこも広い歩道が確保されていますが、日本は徒歩から急に車社会になったので、全国どこも追いついていないようです。行政の責任ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
匿名さん
2019/05/13 01:05:03
>>202 マンション検討中さん
その統計あんまり意味ないから何とも言えんわ
住民票人口を犯罪件数で割るだけだからな
ちなみにその統計だと日本一治安が悪いのは皇居のある東京都 千代田区 になるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
マンション検討中さん
2019/05/13 19:00:46
昼間人口で割れば、千代田区 は23区中2位の治安の良さです。大阪も昼間人口で割っても、淀川区は24区中5番目に治安の良いところですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
208
匿名さん
2019/05/13 20:30:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
マンション検討中さん
2019/05/13 21:29:03
十三近辺とから新大阪駅周辺のややこしい地区限定ではないですか?北野高校から塚本までの西淀川方面は平穏のようです。
でも、あまり西淀川方面に行き過ぎると(阪神沿線)、工場も増えてきて空気が悪くなってきそうなので、塚本当たりが丁度良いと思います。治安と環境のバランスの点から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
匿名さん
2019/05/17 12:03:53
塚本駅の治安はあんまりよくないんですか?
十三や尼崎の治安はあんまりと聞いたことがあります。塚本は聞いたことがなかったですね。近くが十三なので、その影響なのかと思いました。土地は工業地域でしょうか。工場が近くにあったりすると排ガスで洗濯ものが汚れると聞きます。
現地を見る限りは気になる施設はありませんでした。駅からも近くて徒歩ルートも使いやすそうですし、商店街もあって庶民的な街なのかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
マンション検討中さん
2019/05/17 21:53:15
塚本周辺の治安は大変良いですよ。特に十三より北野高校から南側は良いです。塚本は北野高校から約1km南側にあります。十三から北はあまり良いことは聞きません。
塚本から南に3km程度行くと工業地域になりますが、塚本の周辺は工場も少ないです。特に、塚本の東側は淀川が広がって風通しも良く、北側は北野高校辺りまで閑静な住宅街です。
駅の周辺にはスーパーや商店街・ラーメン・パン屋・京都王将等大変便利で、何といっても大阪駅・梅田まで3分で利便性抜群です。
大阪万博舞台の夢洲やUSJにも近く、アミューズメントにも事欠かない場所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
匿名さん
2019/05/18 11:53:06
1期は何戸販売されたの?
先着順で17戸残ってる
高すぎてビビる
https://www.jgran.jp/tsukamoto/outline.html
物件名
ジェイグラン シティ 塚本
■先着順販売概要
販売戸数
17戸
販売価格(税込)
31,851,000円~53,440,000円
最多販売価格帯(税込)
3,300万円台・3,900万円台(各3戸)※100万円単位
間取り
2LDK~4LDK
住居専有面積
60.42㎡~85.36㎡
バルコニー面積
9.46㎡~11.88㎡
サービスバルコニー面積
1.59㎡~3.47㎡
テラス面積
10.44㎡~10.62㎡
専用庭面積
11.60㎡~11.80㎡ ※月額使用料:1,020円~1,040円
インターネット使用料(月額)
1,045円
コミュニティクラブ会費(月額)
300円
管理費(月額)
7,850円~11,090円
管理準備金(一括)
7,850円~11,090円
修繕積立金(月額)
5,720円~8,080円
修繕積立一時金(一括)
509,400円~719,600円
申込受付
「ジェイグラン シティ 塚本」マンションギャラリー
申込時ご持参いただくもの
印鑑(認印可)、直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)、ご本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)※詳しくは係員にお問い合わせください。
※販売価格は、建物に係る消費税率10%を含みます。
※2019年10月1日以降に発生する購入諸費用に係る消費税率は10%の予定です。
情報更新日:2019年5月10日
次回更新日:2019年5月24日
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
213
マンション検討中さん
2019/05/18 22:29:51
この立地を高いと見るか安いと見るかは人それぞれと思います。大阪中心部は勿論、神戸・京都にも頻繁に行くので、ここは本当に便利(神戸方面にも1駅で快速の停まる尼崎に行ける)。
また、新大阪まで2駅で新幹線でどこでも行ける。では、大阪駅・新大阪駅・尼崎駅の近くにすれば。。。となるが、なかなかそうは行かない。大阪駅は勿論ここどころの地価ではない。新大阪駅周辺はややこしい場所が多く、尼崎は工場が未だ多く環境面で難あり、ややこしさも新大阪駅レベル。
ここは利便性・治安・環境を兼ね備えた、稀な場所だと思う。阪神間に40年住んで心底思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
マンション検討中さん
2019/05/25 12:11:57
それに加え、十三も徒歩で行けて、豊中・千里・池田・宝塚・箕面等の内陸部にもアクセスが良く、利便性は理想的
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
215
評判気になるさん
2019/05/25 21:42:33
マンションギャラリーは7月で潰すそうなので見に行く方はお早めに
モデルルームは豪華なオプションで盛ってますので騙されない様に・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
216
マンション検討中さん
2019/05/26 00:04:49
ギャラリーでは各階の眺望が分かるそうなので参考にしてみて下さい。淀川花火や梅田の摩天楼がどの程度見えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
マンション検討中さん
2019/06/05 22:37:27
大阪駅周辺は本当にキレイになり、これからも梅北は益々発展しそうです。万博もあり、オリンピックが終われば、正に大阪の時代到来の予感がします。この大阪駅に直線距離で3kmは本当に良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
マンコミュファンさん
2019/06/06 17:57:32
大阪駅からは1駅なのでここも悪くはないけど、徒歩圏内の点では福島や野田の方が淀川を渡るわけでもないからイイよね。電車を含めるとJ尼の方がとんでもない数の列車が停まるし、大阪からも普通、快速問わずで飛び乗れるから断然便利!特に後者は昨今、大きく開発が進んで街並みはとっくにキレイになって住み良い街に変貌してる。視野を広くして検討するのがオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
マンション検討中さん
2019/06/06 20:51:27
福島・野田・JR 尼崎は似たポジションにあるね。神戸・京都方面であれな、東海道本線 が便利。市内やミナミ重視では福島・野田かな。でも、福島・野田は1ランク高いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
220
Uターン大阪
2019/06/06 21:28:09
たしかに福島、野田はいいと思いますが、坪単価で考えると難しいです
駅から徒歩6分だと5000万は超えてくるんじゃないですか?
尼崎も悪くないですが、結局大阪方面にしか出ない気がします
ということは、快速に乗る必要もないですよね
比較対象としては東海道線 、北摂が妥当かと考えます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
221
マンション検討中さん
2019/06/06 21:35:07
淀川の東か西か?東は高いね。西は比較的安価で、JR 東海度線の利便性は大変良い。東淀川区 か淀川区か西淀川区 の3択。東淀川区 は少しややこしい地区が多い。西淀川区 は減ったとは言え工場が多く、大気環境に難あり。コストと利便性と環境と土地柄のトータルバランスを考えるとここが一番かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
222
匿名さん
2019/06/06 22:19:05
>>220 Uターン大阪さん
JR 尼崎は全ての列車が停車するので、極端に言えば時刻表不要の生活です。塚本は普通電車が停まる時間に合わせる必要性があり、また、帰りも普通列車を待たねばなりません。これが意外に億劫になるかもしれないことは頭の隅においておく方が良いかと。駅は大阪に近くとも、実際の使い勝手はJR 尼崎駅に断然、分があるように思います。ただ残念ながら新築計画がないので中古しか選択肢がないのがどうかというところ。
梅北2期で盛り上がる福島は俄然勢いが増し、今後は資産価値も大いに期待できるような気がしますが、価格もそれなりに騰がってきてしまっているので現実的には予算で一番厳しいエリアかも。
野田のジオは複数の路線が行き交い駅もココ以上に近く便利。大阪の2大都市のキタ、ミナミにも容易にアクセス出来るのは◎。ただ東海道本線 のような神戸、新大阪、京都へのアクセスならば尼崎がやはり便利といったところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
223
通りがかりさん
2019/06/07 11:48:14
福島買える様な人は初めから塚本なんか候補にないよ、鉄道路線なら尼崎がいいがメリットはそれだけ、天気の良い休日に梅田のビル群を見ながらのんびり淀川を散歩するのはいいよ。
その気になれば十三大橋を渡って梅田まで大人の足で45分、梅田で飲んで終電無くなっても歩いてかえれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
224
匿名さん
2019/06/07 13:36:24
ここの新築と挙げられているような便利なエリアの駅近物件の中古(リフォームします)なら、どちらが将来の住み替え時に良いのでしょうか?
ここは徒歩6分は魅力ですが、幹線道路を越える立地なのも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
225
匿名さん
2019/06/07 13:53:08
>>223 通りがかりさん
さすがにその気になっても、酔って飲んで帰るのに梅田からの暗闇を45分かけては歩いてはよう帰らないなーw 羨ましい脚力!
せいぜい休日の淀川散歩が限界だわ。
他に比べての駅力の弱さがあるからこそ、大阪から1駅、駅まで徒歩6分の物件がこの価格でなんとかまだ収まってくれてるのだろうね。最近はどこのマンションも本当に高いわ。買うタイミングって難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
226
匿名さん
2019/06/07 14:29:50
>>225 匿名さん
このマンションからなら淀川散歩はないわ
大野川緑陰道まで徒歩9分だからそこで十分
もちろん緑陰道からそのまま淀川河川敷沿いにいって先端まで歩いても往復2時間以内だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
227
マンション検討中さん
2019/06/07 19:09:24
JR 尼崎より優れるのは、工場地帯から離れているため尼崎より空気はキレイそう。また、何でも停まる十三に近いので阪急へのアクセスも良い。名門北野高校もすぐ。阪神にもそう遠くない。徒歩で塚本駅、自転車で十三・梅田(がんばれば新大阪駅やUSJ)、淀川で散歩は贅沢だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
228
Uターン大阪
2019/06/07 19:45:03
誰しも価値観や趣味は違っているので人の意見に反論するつもりはありません
私の場合、神戸方面にはほとんど行かないだろうと考えています
梅田から歩いて帰るのは流石に厳しそうですが…
でもタクシーはかなり安く済みますよね
新大阪からも2駅だし、旅行も快適!
夜行バスで格安旅行もいいかもしれません
資産価値を考えた場合、たしかに微妙ですが、逆に西宮とか尼崎の高騰ぶりには違和感を感じます
10年、20年後に塚本の新築マンションの単価は安くなっていると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
229
マンション検討中さん
2019/06/07 20:04:58
西宮はひどい高さだよね。尼崎もJR 前は中古マンションだらけで、新築となるどうかな?新築だとめちゃ高いんだろうね。2025年の万博まではまだまだ上がるのでは?その後は、そろそろインフレも来そうだし、どうなるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
230
匿名さん
2019/06/07 20:10:31
>>229 マンション検討中さん
西宮も高いけど売れてるからなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
231
マンション検討中さん
2019/06/07 20:25:07
西宮は70m2で塚本より阪急沿線で2000万円以上、JR ・阪神沿線でも1000万円以上高いが、何がメリットなのかなあ。利便性は圧倒的に悪いが、住環境なのかなあ。住環境とはなんだろう。具体的に西宮は塚本より住環境で何が上なんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
232
匿名さん
2019/06/07 21:23:40
>>228 Uターン大阪
タクシー料金はヨドバシカメラ前から塚本駅前の吉野家辺りまでで1,700円くらいだった
大阪駅の桜橋口辺りで乗ると2号線経由で塚本まで来るから400円くらい高くつくんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
233
マンション検討中さん
2019/06/07 21:30:23
東通り商店街で飲んでタクシーで2000円以下とは!電車だと160円だけどね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
234
Uターン大阪
2019/06/07 22:12:33
情報ありがとうございます!
終電逃しても2000円以内なら助かりますよね
電車で3分なら寝過ごすこともないし!笑
ちなみに終電は0:28
まぁ駅前がもう少し綺麗なってくれると嬉しいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
235
匿名さん
2019/06/07 22:30:22
https://aqicn.org/map/japan/nishinomiyashi/koshien/jp/
これを見る限りでは塚本周辺の方が空気は悪そうですよ。
尼崎が工場によって空気が悪いなんて話は過去の話で、大幅に改善され、田舎の山々の澄んだ空気とは言えませんが、今ではほぼ全国平均ですよ。イメージで語るのは情報としてよろしくないかと思います。
しかも塚本物件で十三駅の阪急へのアクセスが良いというのもかなり無理やり感があるような・・・。誇張表現と思えるような宣伝を頻繁に行う販売サイド側ですら、阪急電車の十三駅へのアクセスについては一言も書かれていませんしww
検討者が勘違いするような発言を情報サイトで述べられるのはいかがなものかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
236
マンション検討中さん
2019/06/07 22:49:28
すごいデータありがとうございます。でも、小野や明石や神戸の裏手の方が最も悪いとは何なんでしょうね?芦屋・三田・灘も悪い。工場の配置や、神崎川沿いは工場の匂いがすごいと聞いていましたが、少し感じと異なりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
237
マンション検討中さん
2019/06/07 22:57:12
さらに見ると、和歌山や丹波や岡山・広島・四国の方が悪い。。。とんでもなく悪いのは姫路の太子町で日本最悪の279とは何があるんだろう。これを考えると大阪は誤差範囲なのかしらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
238
マンション検討中さん
2019/06/07 23:01:13
少し高めは十三と豊中の当たりで、工場に大変近い西淀川区 は大変低い。ここは、その中間地点なので、低い方だろう。他の地区では工場地帯との相関がありそうだが、ここは違うのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
239
マンション検討中さん
2019/06/07 23:06:46
関西出身だが、JR 塚本と阪急十三の中間当たりで、北野高校や幼少中が集まっている地域が(北野高校の西側と南側)、コスト・交通利便性・買い物利便性・教育環境・住環境・土地柄の総合点(バランス)で最強と確信している。京阪神間にゆかりのある人限定であるが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
240
匿名さん
2019/06/07 23:46:05
今は数値的に改善されているようですが、以前は意外にも芦屋の南側(特に43周辺)はかなり空気が悪いとどこかの数値記事を見たことがあります。近場の西宮北口周辺も交通要所で四方八方に幹線道路に取り囲まれ、その上ガーデンズなどの人気商業施設に外部から押し寄せる車が輪をかけて交通量を増加させ、空気の汚れはも凄そう。西宮辺りまでは北側に六甲山系が連なるのでその淀んだ空気が滞留してなかなか抜けないそうです。逆に武庫川より東側はさえぎるものがないので、常に大気は流れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
241
マンション検討中さん
2019/06/08 06:15:25
確かにそうかもね。芦屋・灘の辺りは、山と海に挟まれた狭いところに2号線・43号線・阪神高速といった交通量の大変多い道が高密度に集中しているね。235のデータは交通集中度と工場密集度の両方が反映されるみたいだが、前者の方が比率は大きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
242
匿名さん
2019/06/08 07:31:27
それなら、西宮北口はさらに凄い幹線道路数に絶句しますよ!
マップ見てみると、171、中津浜線、山手幹線に四方八方囲まれた上に2号線、43、阪神高速神戸線。。。しかも、交通量がどの道も半端なし!
とは言え、昔に比べると車自体の性能も良くなって、大気も問題視するほどのレベルじゃなくなってるみたいですけどね。
尼崎の工事による大気汚染も随分昔の話で今や行政によるしっかりした基準で管理されているため、問題はないかと。そもそも、問題ならスモッグ発令が頻繁に出されたり、健康被害かあらばこのご時世ナンボでも問題提議されるでしょう。昔のイメージだけで発言されてる内容は実際確認された方が良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
243
匿名さん
2019/06/08 07:32:58
>>242
尼崎の工事じゃなくて、「工場 」の誤りです。訂正します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
244
匿名さん
2019/06/08 07:40:42
>>239 マンション検討中さん
阪神住まいでずっと生きてますけど、、、そんな最強話聞いたことないですけど。
淀川区新北野にゆかりのある人限定の話ですよね。
最強と確信せず、是非他の地も見て回って!視野を広げて(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
245
マンション検討中さん
2019/06/08 08:09:33
でも異臭の話は良く聞くので、毎日毎日では体や健康に良くないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
246
マンション検討中さん
2019/06/08 08:10:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
247
匿名さん
2019/06/08 08:25:26
242です。
異臭の話はエリアの問題だはなく、近隣の問題かと思います。物件として挙がっている福島野田のジオでもそんな話は出てますし、勿論尼崎にも塚本やら西宮にも数多くの物件の中にはあるでしょう。
ただ、個々の問題なのにエリア問題に拡大解釈するのはどうかと思います。そのような発言をすることで、そのイメージが独り歩きすると思われませんか?
しかも、異臭とは言っても誰もがオカシイと思うレベルなら問題にされるでしょうし、健康被害ともなると尚更、世間ですぐに話題になるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
248
Uターン大阪
2019/06/08 08:39:26
仕事がら転勤が多く、いろんな場所で生活してきました
それぞれの場所に長所と短所があって、バランスは重要だと思います
でも最後は個人の価値観で決まるのかなと…
私の場合、騒音も振動も空気も気にならない方だし、子育てもほぼ終わりました
都会のスタイリッシュな生活も求めてないですし、利便性を考えてここに決めました
まぁ最後の最後はコストなんですが……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
249
マンション検討中さん
2019/06/08 08:51:16
そうですね。新築マンションとは出会いですね。一生で一度、買おうと思った時にある限られた物件の中で探すしかない。あれもこれも言っていてはお金が青天井になってしまう。コスト・利便性・土地勘・土地柄・環境・治安等でバランスを取り、優先順位をどうするかですね。それは一人一人の全く違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
250
マンション検討中さん
2019/06/08 14:55:33
今ホームページを見たら150戸突破とありました。何か伸び率がイマイチのような...
いいマンションだと思うんですが、あまり人気ないのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
251
匿名さん
2019/06/08 16:31:43
>>250 マンション検討中さん
150戸突破おめでとうございます。
おっしゃる通り、販売開始から1年以上経ってまだ半分しか売れてないのは厳しい状態ですね。
マンションは販売開始直後が一番売れるって言われててこの状況だと後半は苦戦するかもしれません。
一般論では完成後も売れ残りが多いマンションは中古売買時の資産価値の下落も激しいって聞きますしね。
入居まであと10ヶ月しかないので売主と営業マンにはより一層の努力が求められますね。
150戸成約記念のキャプチャーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
252
匿名さん
2019/06/08 16:52:04
マンションの物件概要を見ての感想です。
他のマンションは駅から徒歩10分以上の駅でも物件概要に記載されてます。
これはSUUMO等で検索に引っかかりやすい為かと思います。
ジェイグラン シティ 塚本も、JR 東西線 御幣島駅、阪急神戸線十三駅、阪神本線姫島駅も記載すれば他の駅で検討してる層の目にも留まるかも知れません。
自転車移動を考えれば阪急線、東西線 、阪神線の日常利用もありです。
特に夫婦共働き、子供の通学等で別路線を使うような客層へ向けて訴求できるかも知れません。
ちなみにGoogle地図で徒歩の検索したらこうなりました。
大阪駅、尼崎駅、なんば駅はタクシーとかで話題が出ていたのでお遊びで書きました。
ジェイグランシティ塚本からJR 東西線 御幣島駅へ
18 分 (1.4 km) 「みの橋通」経由
ジェイグランシティ塚本から阪急神戸線十三駅へ
21 分 (1.6 km) 「もといまロード」経由
ジェイグランシティ塚本から阪神本線姫島駅へ
24 分 (1.9 km) 「姫島通」経由
ジェイグランシティ塚本からJR 大阪駅へ
49 分 (3.9 km) 「国道176号」経由
ジェイグランシティ塚本からJR 尼崎駅へ
56 分 (4.5 km) 「府道41号」経由
ジェイグランシティ塚本から地下鉄なんば駅へ
1 時間 41 分 (7.7 km) 「新なにわ筋/府道29号」経由
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
253
マンション検討中さん
2019/06/08 18:47:44
たぶん、梅田から直線3km以内でここより安いところはないのでは?梅田まで1駅、ドアツードアでも10分以内もここより安いところはないのでは?コスト・品質・交通利便性・買い物利便性のトータル評価でもトップレベルでは?懸念事項はJR の騒音程度かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
254
マンション検討中さん
2019/06/08 22:55:02
>>251
確かに残り10か月で、半分弱は苦戦かも。消費税増税の様子見もある模様。消費税増分は上乗せはされてはいるよう。淀川の東側の北区・福島区 ・都島区 等の割高物件の方が好調なのであれば、まだまだ景気は良いということだろうか?利便性の悪い阪急沿線の駅チカも、ここよりかなり高いけどね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
255
匿名さん
2019/06/09 06:34:56
イメージ:阪急 >> JR >> 阪神
利便性: JR >> 阪急 >> 阪神
専業主婦が多かった昔はイメージの良い沿線推しで旦那の購入の後押ししてたのが、現在は共働き夫婦が急増し、何よりも先ずは利便性が重要視されるようになったのが、今のJR 沿線の人気に拍車をかけている要因の1つではないかと思います。
そんな中で、ココはJR の駅に近い大きな物件で、しかも大都市にも非常に近いという物件。阪神間で比較検討している人がいる限り、今後もそこそこ売れてはいくのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
256
マンション検討中さん
2019/06/09 08:02:28
>>255
ふむふむ。このイメージと利便性の感覚は、関西の人であれば100人中99人は納得ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
257
マンション検討中さん
2019/06/09 10:12:07
JR 東海道沿線の駅チカで、大阪駅・梅田駅まで1駅3分で自転車でも行け、品質も良さそうなのなので今から増えるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
258
評判気になるさん
2019/06/09 16:47:30
売れてないのはA襴です、線路横で西陽がモロですからね、CとDはそこそこで埋まると思います、始めからA襴などなくして平面駐車場か公園にでもすれば良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
259
マンション検討中さん
2019/06/09 18:16:59
そうですか。眺望が悪く日当たりが悪いD棟が早く埋まっていたようですから、電車が気になるのでしょうか?A棟は安く、2重サッシになっておりお得感はあるようですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
260
マンション比較中さん
2019/06/09 22:17:20
Dはエントラスが有りゴミ集積場も近いです、Aはその真逆、賃貸ではなく何十年も住み続けるならその差は大きいと思います。眺望や陽当たりも大事ですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
261
マンション検討中さん
2019/06/09 23:23:53
ギャラリーの赤い花(成約済)みるとBDだけほぼ全て完売でしたが、微妙にエントランスから遠いB棟も売れ行きが鈍いです。
BDは角のBA.BEよりも何故か人気なんですね。
B棟は塚本駅に行くとき、エントランスでなく南側の自転車の勝手口から出た方が早そうな感じですね。
話が変わりますが、マンション自体の立地はアマゾンプライムナウの田川倉庫からかなり近いので利用されている方はかなり便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
262
マンション検討中さん
2019/06/10 06:12:36
C棟はどうですか?CD棟がほぼ完売で、B棟が鈍く、A棟が苦戦?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
263
マンション検討中さん
2019/06/10 20:21:04
アマゾンプライムナウはどう使えるのでしょうか?アマゾンで買ったものを直ぐに取りに行けるということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
264
マンション検討中さん
2019/06/10 23:34:18
>>262 マンション検討中さん
C、D棟でも分譲開始してない部屋がまだあるため、完売ではないですが、分譲開始してから無くなるまではABに比べると早そうな気がします。CDが埋まってからは、Aの契約も増えてるようです。
押し売り感もないので、最新の情報はギャラリーで確認がいいかと思います。契約状況や価格表も物件資料と合わせて紙で貰えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
265
マンション検討中さん
2019/06/11 00:00:49
>>263 マンション検討中さん
多分取りに行くのはできないかもしれませんが、Amazon prime NOWのアプリ内の製品であれば2時間以内に配達されると思います。マンションから物流センターまで直線で500mしか離れてませんので。
注文は最低2500円以上からですが、肉野菜、牛乳もあります。パン、卵、子供のオムツなんかは、スーパーや薬局より安い時もあったりします。
雨の日、夜中も配達してくれるので、地味に重宝します。Amazonに抵抗感なければ、おススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
266
匿名さん
2019/06/11 00:33:15
>>265 マンション検討中さん
公共施設なら5年、10年くらいは維持されると思うけど
民間施設なんて数年で廃止されるかも知れないしマンション選びには関係ないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
267
マンション検討中さん
2019/06/11 19:57:21
BとC棟は騒音の面ではほとんど変わりなく、B棟は2重サッシでC棟は1重のようですが、電車の音はあまり考慮されていないようですね。C棟の方がエントランスに近いからでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
268
マンション検討中さん
2019/06/11 21:27:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
269
匿名さん
2019/06/11 21:35:36
>>268 マンション検討中さん
少なくとも参照の記事だと、
平米当たり-¥18,000の下落ってかいた方がイイのとちゃう?
貴殿の100万は65平米の場合であることを付け加えておく方がより親切かも。
参照記事自体の真偽はわからんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
270
マンション検討中さん
2019/06/12 19:46:49
つまり駅に近い程、値下がりし難く、売り易いということだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
271
匿名さん
2019/06/12 20:43:41
>>267 マンション検討中さん
>>B棟は2重サッシでC棟は1重のようですが、
えー
そんなとこまでコストカットするの?
騒音だけじゃんく断熱性とかはどうなるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
272
匿名さん
2019/06/12 20:52:32
断熱の為に二重窓にするのは寒冷地くらい。あと、二重サッシって開け閉めが手間だから、音的に問題がなければ採用しないでしょ。音は現地で測定してサッシの遮音性決めてるはずだからそのデータ確認したら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
273
マンション検討中さん
2019/06/12 21:05:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
274
マンション検討中さん
2019/06/12 22:48:22
4棟あるが本当に迷うね。安いA棟、日照・眺望の良いB,C棟、静か(たぶん)でエントランスに近いD棟。どれも優劣つけ難しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
275
マンション検討中さん
2019/06/12 23:29:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
276
マンション検討中さん
2019/06/13 18:30:00
>>275
大変有用な資料ありがとうございました。ここはずいぶん割安なんですね。利便性を考えると納得です。床暖房・ミスとシャワー・カーシェリング・省エネ・共有ルーム等の品質も考えるとなお割安の感じがしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
277
マンション検討中さん
2019/06/13 22:08:45
>>275 抜粋
オレンジの点は下側にありますので、ジェイグラン シティ 塚本は他のマンションに比べると割安で販売されていることが予想されます。
以上の分析から、割安な水準で販売価格が設定されていると予想されますので、購入を検討しているのであれば前向きに考えてみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
278
マンション検討中さん
2019/06/13 22:24:36
マンションギャラリーは7月21日で閉鎖のようです。新しい事務所を構えるようですが、モデルルームは作らないみたいなので、気になる方は閉鎖までに、モデルルーム見学をした方が良いですね。
ちなみにSUUMOで、BEタイプだけですが、バーチャル内覧できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
279
マンション検討中さん
2019/06/14 06:12:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
280
匿名さん
2019/06/14 14:48:07
>>275 マンション検討中さん
>>276 マンション検討中さん
そのブログってステルスマーケティングの可能性はないの?
本当に割安だったらもっと売れてると思うんだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
281
マンション検討中さん
2019/06/14 18:54:22
>>280
内容をよく見て下さい。割高は割高物件できちんと紹介しています。日本全国の物件の分析をしており、数値的な裏付けもあり、結構納得感ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
282
匿名さん
2019/06/14 19:04:52
>>281 マンション検討中さん
分析というか、機械的にテンプレに沿って数字を入れているだけだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
283
マンション検討中さん
2019/06/14 20:02:28
>>282
だから客観性があり、信用できるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
284
マンション検討中さん
2019/06/14 20:03:39
業者さんですかね?このスレでの投稿の意図が良くわからないんですけど。
もっと売れてたら購入することを考えることに何か影響ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
285
マンション検討中さん
2019/06/14 20:43:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
286
マンション検討中さん
2019/06/14 22:26:37
1か月ぶりに成約戸数160戸を更新。160組が恋をした。あと半分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
287
匿名さん
2019/06/15 00:17:05
>>284 マンション検討中さん
売りたい事業者が書き込みしたらダメなの?
中国政府みたいな言論弾圧したいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
288
マンション検討中さん
2019/06/15 00:23:59
そうそう。誰が書き込んでもいいよ。塚本や淀川区の地元の人でも、応援したいのであれば良いのではない?人が増えれば、地域も活性化するし、子供も増えて良いことばかりだよね。ここの業者の人もライバル会社の業者の人も、きちんと自分の立場に立ってコメントすれば良いのでは?なりすましはチョットね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
289
マンション検討中さん
2019/06/15 10:36:53
塚本幼稚園 → 塚本小学校 → 新北野中 → 北野高 の最強進学コースの人も近所にいるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
290
通りがかりさん
2019/06/17 13:23:24
都心から程よく離れてはいるものの、塚本駅から大阪ど真ん中(阪急梅田駅ではなく、開発でさらに盛り上がるJR 大阪駅!)にたったの3分ってことは、マンションからの徒歩を換算しても10分きる立地って普通に考えて凄すぎだと思います。
阪神間で最寄り駅徒歩10分を越える物件がそこそこあるけど、そこに住んでる人が最寄り駅にようやく着く頃に、ココなら大阪駅に既に着いちゃってる!!
なんなら、大阪駅周辺の徒歩10分圏内よりも便利で楽に辿り着けるってことだよね?買い物も超ラクなイメージするのだけど、どうなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
291
マンション検討中さん
2019/06/17 19:17:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
292
マンション検討中さん
2019/06/17 20:22:13
スーパーなら駅より近いところでほとんど済ませるし、チョッと気分転換に10分で梅田・大阪とは贅沢ですね。それも梅北はドンドン発展しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
293
ご近所さん
2019/06/18 14:19:09
塚本在住ですが今まで塚本に住んでると言えばああの阪急ねって塚口にまちがわれてるほど
あまり知られてませんでしたが、この物件のおかげで少しは名が知れる様になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
294
マンション検討中さん
2019/06/18 19:08:03
そうですか。良かったです。確かに塚口の方が有名のような気がしますが、利便性やアクセスは圧倒的にこちらの方が良いですね。都心回帰の時代の流れに、ばっちり合致していると思います。塚口より安いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
295
匿名さん
2019/06/19 08:06:20
>>294 マンション検討中さん
塚口は塚口なりに便利だと思いますよ。人気エリアなので最近はマンションラッシュです(笑)
あちらは2線使えますし、(とは言っても同じ方面に向かう列車が並走してるようなものですが)開発も進み、街はよりキレイになりつつあります。あまり他の街どうのと比較するのは互いの価値観がぶつかり合って場が荒れる元になると思います。
少なくともこちらの物件の圧倒的アクセスの良さだけを喜ぶ方がみんなハッピーになれるような気がしますよ。偉そうですいません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
296
マンション検討中さん
2019/06/19 20:38:39
そうですね。圧倒的アクセスの良さと、比較的お財布に優しいところが大きな魅力ですね。みんなハッピー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
297
マンション検討中さん
2019/06/19 22:17:07
・子育て世帯
塚本幼稚園・塚本小・新北野中・北野高と隣接していて万全。大学も十三から阪大・
神大・関学・関大等大学にしては近い。
・勤労世帯
いつまでもなく圧倒的な利便性で快適通勤。遊びに行くのも快適。
・老人世帯
生活に車不要。免許早期返上しても何ら問題なし。スーパー・病院・外食万全。淀川へ
健康ウォーキング。梅田・ナンバに気分転換、新大阪から団体バス旅行。駅チカに
フィットネスあり万全。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
298
マンション検討中さん
2019/06/22 20:18:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
299
住民板ユーザーさん7
2019/06/22 21:34:32
>>296 マンション検討中さん
臭いのが残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
300
マンション検討中さん
2019/06/23 16:19:47
>>299
同業他社の人?根拠は?説明責任があり、営業妨害で訴えられるぞ。どこでも大なり小なりあるものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
301
匿名さん
2019/06/24 02:10:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
302
匿名さん
2019/06/24 02:18:38
>>212 との比較
これ見ると41日間も1戸も売れて無いってことかな?
公式の150戸突破からその後は失速したってことかな?
営業マンとか担当者は焦り出してるかもな
ここの掲示板でもいきなり誉め言葉の書き込ま増えてきたし
最初の売れてる頃は逆に良い書き込みなくても売れてた気がする
https://www.jgran.jp/tsukamoto/outline.html
物件名
ジェイグラン シティ 塚本
先着順販売概要
販売戸数
17戸
販売価格(税込)
31,851,000円~53,440,000円
最多販売価格帯(税込)
3,300万円台・3,900万円台(各3戸)※100万円単位
間取り
2LDK~4LDK
住居専有面積
60.42㎡~85.36㎡
バルコニー面積
9.46㎡~11.88㎡
サービスバルコニー面積
1.59㎡~3.47㎡
テラス面積
10.44㎡~10.62㎡
専用庭面積
11.60㎡~11.80㎡ ※月額使用料:1,020円~1,040円
インターネット使用料(月額)
1,045円
コミュニティクラブ会費(月額)
300円
管理費(月額)
7,850円~11,090円
管理準備金(一括)
7,850円~11,090円
修繕積立金(月額)
5,720円~8,080円
修繕積立一時金(一括)
509,400円~719,600円
申込受付
「ジェイグラン シティ 塚本」マンションギャラリー
申込時ご持参いただくもの
印鑑(認印可)、直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)、ご本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)※詳しくは係員にお問い合わせください。
※販売価格は、建物に係る消費税率10%を含みます。
※2019年10月1日以降に発生する購入諸費用に係る消費税率は10%の予定です。
情報更新日:2019年6月21日
次回更新日:2019年7月5日
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
303
マンション検討中さん
2019/06/24 06:10:17
>>302
よく見てごらん。6/11に160戸突破になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
304
マンション検討中さん
2019/06/24 21:45:34
消費税増税をウォッチしているのでは?上げるにしても上げないにしても、決定次第動きがあるのでは?残り9か月で半数超えはマズマズでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
305
匿名さん
2019/06/26 08:31:30
完成時期は令和2年3月と同じで15階建も同じの『メイツ御幣島グリーンプロムナード』はもう12階まで建ってました
『ジェイグラン シティ 塚本』はまだ中層階くらいで
しかも総戸数はこちらが多いけど工事は予定通りなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
306
マンション検討中さん
2019/06/26 19:53:34
メイツは73戸で、ここは312戸だからスピードは4倍は違うよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
マンション検討中さん
2019/06/27 20:40:30
A,B棟は2重サッシでした。C,D棟は2重ではないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
308
マンション検討中さん
2019/06/27 23:11:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
309
マンション検討中さん
2019/06/30 20:20:19
ご参考に
tsukamotto.jp/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
310
匿名さん
2019/07/05 03:12:39
ここの掲示板近くにプレサンスできてから書き込み増えたよな。否定的な書き込みは業者かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
311
匿名さん
2019/07/05 20:43:37
>>310 匿名さん
プレサンスコーポレーションって営業マンの能力が高くて有名らしいですね
売上高も利益も右肩上がりの企業ですし余裕で売り切るんじゃないですかね
むしろこのマンションはJR 西日本不動産開発は親方日の丸体質でのんびりしすぎじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
312
マンション検討中さん
2019/07/09 21:07:05
駅から無茶苦茶近かった。平日だというのに駅の北も南も大変な賑わい。駅中にセブン・吉野家・QBハウスがある。2つのスーパーや公園も無茶苦茶近い。小中高の近いこと。なんでもそろっている。大阪までもあっという間の3分で、5分と10分間隔でやってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
313
マンション検討中さん
2019/07/09 23:16:49
170戸突破しました。
4月からは月10戸ペースなので来年3月までに300も行かなそう?250くらいでしょうか?
空室があると、エントランスにのぼりとかが置かれそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
314
匿名さん
2019/07/10 01:29:50
>>312 マンション検討中さん
そうか?
まず交番前の道路の信号待ちがイライラしたわ
スーパーのうち万代は小さ過ぎ
独身世帯じゃあるまいし吉野家なんて食べることはまずないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
通りがかりさん
2019/07/10 09:24:47
駅遠とは言わないけど、「無茶苦茶近い」ってのも疑問。314さんが言うように通りの信号は結構、ストレスに感じる人はきっと多い。少なくともあの通りの信号がなければなーって思っている契約者はほとんどかと思うよ。
また、電車も塚本は普通停まりのみ。大阪までは3分で近いのは事実だけど、実際は1駅離れたJR 尼崎駅の方が新快速を含めたすべての列車を利用でき、オマケに北新地経由もOK。なので次から次へくるイメージはそちらの方が圧倒的で便利。帰路の大阪駅→塚本駅の時は尚更で普通しか乗れないし。
帰路途中にスーパーやコンビニがあるのは便利だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
316
マンション検討中さん
2019/07/10 20:29:27
>>淀川通りのことね。塚本小・新北野中・北野高校もこれを使えばすぐね。阪急十三や176号線にもすぐ行けるので、まあ仕方ないかな?駅前・駅近は吉野家どころか塚本グルメは有名よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
317
マンション検討中さん
2019/07/10 20:30:35
>>314 匿名さん
淀川通りのことね。塚本小・新北野中・北野高校もこれを使えばすぐね。阪急十三や176号線にもすぐ行けるので、まあ仕方ないかな?駅前・駅近は吉野家どころか塚本グルメは有名よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
318
マンション検討中さん
2019/07/10 22:05:33
>>315 通りがかりさん
JR 尼崎と比較すると微妙ですね。あえて比較長所は、1.梅田まで4km(直線3km)なので、元気なうちは自転車でも行ける。2.阪急十三へのアクセスが良い。3.淀川河川敷の散歩や花火大会が良い。4.大阪への運賃が安いので頻繁に行っても負担にならない。5.幼小中高がコンパクトに近い。等でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
319
匿名さん
2019/07/10 22:11:32
塚本から十三まで信号等を加味せずで22分。とてもすぐと言える距離ではありませんね 苦笑
そもそも先頃から「無茶苦茶近い」とか「すぐ」とか表現されてるけど、本人はなんとか物件をアピールしたいのだろうが、事例が全て無理矢理感が出過ぎてかえってマイナスアピールになってる気がしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
320
マンション検討中さん
2019/07/10 22:30:18
>>319 匿名さん
1.6kmだから自転車で5~10分程度よ。これがメインであれば弱いかもしれないが、JR 塚本to徒歩6分にプラスアルファで見ると強いんでねえか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
321
マンション検討中さん
2019/07/11 22:42:19
そしてさらにJR 東西線 御幣島駅へは1.2km(自転車5分)、阪神本線姫島駅は1.9km(自転車10分)とJR 塚本を核に計4路線へのアクセスは塚本ならではでないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
322
マンション検討中さん
2019/07/13 12:59:24
>>305 匿名さん
入居時期が3月から4月予定になってるので、
やはり遅れているのでしょう。もしくは売れ行きが微妙なので販売期間延長?
引っ越し繁忙期からはずれそうですが、期がずれるので、デメリットも少なからずありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
323
匿名さん
2019/07/13 14:54:15
>>322 マンション検討中さん
うわー
あなたの発言読むまでは入居予定の延期は気付かなかったです
この2つの物件概要コピペと現時点の物件概要を比較するとはっきりしますね
今年4月までは『入居予定2020年3月下旬予定』だったのね
>>18 匿名さん 2018/03/10 19:44:38
>>174 匿名さん 2019/04/15 18:38:31
>>竣工予定2020年2月下旬予定
>>入居予定2020年3月下旬予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
324
匿名さん
2019/07/13 15:10:38
>>322 マンション検討中さん
入居予定時期が変更になったことは170戸の契約者には通知してるのですか?
通常は物件概要を変更したら備考欄とかに追記載するものだと思ってたけどそういうのも見当たらない
事業計画の変更は色んな事情でよくあることだから仕方ないと思う
ただ情報の公開性についてはどうだろうか?
中小企業じゃなくJR の子会社の大手不動産企業がこんな対応するのかと不信感出てきました
後々の参考資料の為に物件概要をコピペしておきます
これからも変更されるかも知れないのでついでに証拠キャプチャーもとっておきました
https://www.jgran.jp/tsukamoto/outline.html
■全体概要
物件名ジェイグラン シティ 塚本
所在地大阪市 淀川区塚本6丁目4番2(地番)
交通JR 神戸線「塚本」駅徒歩6分
地域・地区第1種住居地域・準防火地域
地目宅地
私道負担なし
敷地面積8,871.69㎡
建築面積3,133.73㎡
延床面積23,866.57㎡(容積対象面積:21,838.90㎡)
構造・規模鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造地上15階建
建築確認番号BCJ17大建確074(2018年1月23日)
総戸数312戸
駐車場158台(機械式駐車場:154台※月額使用料:13,500円~16,500円)、平面式駐車場:来客用等4台)
バイク置場7台※月額使用料:3,000円
ミニバイク置場56台※月額使用料:2,000円
自転車置場643台※月額使用料:100円~300円
竣工予定時期2020年2月下旬
入居予定時期2020年4月上旬
事業主(売主)JR 西日本不動産開発株式会社 国土交通大臣(2)第8441号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会会員〒530-0005 大阪市 北区中之島二丁目2番7号 TEL.06-7167-5613
設計・監理意匠:株式会社IAO竹田設計
構造・設備:株式会社長谷工 コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工株式会社長谷工 コーポレーション
分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共用部分は専有面積割合による区分所有権の共有
管理形態区分所有者全員による管理組合の結成後、運営・管理業務はJR 西日本住宅サービス株式会社に委託
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
325
匿名さん
2019/07/13 15:16:03
>>322 マンション検討中さん
それにしても『竣工予定時期』は変更無しなのに『入居予定時期』だけ変更される理由は何故なのでしょうか?
いずれにしても『入居予定2020年3月下旬予定』 → 『入居予定時期2020年4月上旬』
になると子供のいる家族は大変かも知れないですね
4月上旬が4月1日なのか4月14日なのか解りませんけど
最悪の場合、公立小中学生は現在の学校で入学式や始業式をやってから数日後に塚本の学校へ転校するって可能性も出てくるかも知れないですね
子供の世界で1週間とか2週間、新しい輪に入るのが遅れるっていうのは人間関係で大きなことですからね
新学期に間に合うにしても総戸数がそこそこあるので引っ越しでバタバタするかも知れないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
326
マンション検討中さん
2019/07/13 20:02:54
確かにこの1.5か月のタイムラグは何でしょうか?気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
327
マンション検討中さん
2019/07/13 21:16:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
328
周辺住民さん
2019/07/13 21:59:56
自転車の所要時間を発言すること自体には問題ないと思うが、それをアピール内容として言い出したら大阪市 内はもちろん、他エリアさえ沢山アピールできるようになってくる。
1.6kmなら単純に徒歩20分で統一するべきだろ。郊外の徒歩20分物件に自転車で5~10分をアピールしてる広告があったら総突っ込み入れれると思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
329
マンション検討中さん
2019/07/13 22:37:03
アピールというか塚本という立地の特徴と思う。大阪駅に近く、JR 東海道線 への駅近で阪急・阪神へのアクセスを兼ね、幼小中高の学校にも近い住宅街といった立地は他になかなかないと思う。阪神間に30年間以上住んだものの地理感として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
330
マンション検討中さん
2019/07/13 23:11:29
>>324 匿名さん
契約者ですが、通知はまだないです。
スーモ、ホームズは変わってるので、釣った魚に、、というやつでしょうか?
入学、転校予定のお子さんがいる家庭は確認する必要ありそうですね。
単純に工期が伸びるのに加え昨年のような地震、台風の自然災害も絡むかもしれないので、竣工、入居はさらにずれ込むことも覚悟しといたほうが良い気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
331
匿名さん
2019/07/14 00:33:32
>>329 マンション検討中さん
ここが阪急、阪神へのアクセス!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
332
匿名さん
2019/07/14 01:58:07
329
>>阪急・阪神へのアクセスを兼ね
確かに些細なことでも関連性があれば何でもメリットに書き立てる販売サイドの公開(WEBやカタログ資料等)情報ですら、阪急や阪神へのアクセス記述は見当たらないと思うのですが、どこかに記述ありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
333
マンション検討中さん
2019/07/14 07:57:10
>>332
何か資料やサイトの記述ではなく、長年阪神間に住んで、塚本周辺のことも良く知っているので(グーグルマップを見ても良く分かる)、客観的な事実です。ここは本当に交通利便性・買い物利便性・グルメ利便性・教育環境を兼ね備えている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
334
匿名さん
2019/07/14 09:51:41
>>333 マンション検討中さん
公に表記されていないのなら、それは客観的ではなく、主観的!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
335
匿名さん
2019/07/14 09:55:26
検討物件はあくまでも客観的な話をしないと、個々の物差しで述べだすと、収集つかなくなってくるし、検討者も勘違いさせると思うよ。
特に愛着のある地域となると、ついつい個人の思いがウエイトをしめだすしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
336
匿名さん
2019/07/14 10:15:29
Googleマップでみたら、余計に十三までは普段使いできる距離では無いことに気がついた 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
337
マンション検討中さん
2019/07/14 11:30:42
阪急十三まで自転車で5~10分は十分日常に使用できる距離だね。普通の通勤・通学もそんなもんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
338
匿名さん
2019/07/14 12:32:09
>>333 マンション検討中さん
私も長年「阪神間」に住んでるけど(笑)、
言ってるような兼ね備えているというような環境、塚本には感じたこたないな。阪神間ならそれ以上のとこは普通にあるし。あえて言えば大阪の近さだが、最寄りは1路線だし、普通のみの停車駅。
大阪までの所要時間の5~10分程度の差ならそれほど気になることでもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
339
マンション検討中さん
2019/07/14 13:09:48
>>338
確かに、阪神間はJR ・阪急・阪神が平行で走っているので、似たところはある。ただ、大阪に3kmと自転車でも行ける距離と阪神間の西宮・芦屋・東灘・住吉等の比較すると圧倒的に安いところが大きな魅力。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
340
マンション検討中さん
2019/07/14 13:25:28
同じ阪神間で安いのにはそれだけの理由もあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
341
周辺住民さん
2019/07/14 13:48:31
>>339
大阪まで3㎞・・・。自転車の平均時速が20㎞/h(ママチャリ)として10分を切る近さなんですか!??
ロードバイクならもっと早く着くってこと??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
342
匿名さん
2019/07/14 13:58:30
>>341
>>大阪に3kmと自転車でも行ける距離 (>>339 )
多分、野田阪神の「ジオ福島野田 The Marks」の物件と勘違いされているのでは?
あちらは確かに大阪駅まで自転車が移動手段と言える物件で、しかも最寄り駅距離もこちらより近く、さらに大通り渡らないといけないような煩わしさもなくまさに交通利便性はここより高いですし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
343
マンション検討中さん
2019/07/14 14:06:38
>>342
淀川の東に住むか西に住むかは、個人の行動範囲や通勤通学や土地勘により決めるのだろうけれど、大阪に加え京都・神戸や北摂にもという生活スタイルでは西だね。コスト面でも西に軍配だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
344
マンション検討中さん
2019/07/14 14:21:05
>>340
西宮・芦屋・東灘・住吉等より安い理由て何だろう?利便性や教育環境において高くなる理由はあっても低くなる理由はなさそうだが。町の雰囲気は主観的だし、これらの地域もややこしいところも多いし、車の交通量も多く大気も同じ程度だし何なんだろう?
確かに山の手に行けば閑静かもしれないが、その分利便性が損なわれるし、結局は個人が何を重視するだけであって、市場価値における利便性や教育面の価値が反映される比率が低いため、これらを重視する人にとっては大変魅力的な場所と言えるのではないか?逆に閑静さを重視して、利便性や教育面を重視しない人にとってはもう一つというだけではないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
345
匿名さん
2019/07/14 15:20:07
>>337
十三駅までは道も平たんだし、およそ10分~15分程度で”自転車”を使え通勤・通学で使用できるのは理解できるんだけど、それってあくまでも可、不可の話で、交通便が良いかどうかの目安にはならないし、するべきではないと思う。
「自転車」利用を前提に話を進めるとどこもかしこも便利な物件になってしまう。それこそ今では徒歩10分以上(最近は7分)の物件を駅遠物件とされてるわけだけど、「自転車で」の話になるとおよそ2分半の所要時間でいきなり「便利な物件です!」ってな話にすり替わってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
346
匿名さん
2019/07/14 15:37:51
>>343
よく読みましょう!
引用の >>大阪に3kmと自転車でも行ける距離 (>>339 )に対する発言なので、個々の行動範囲や通勤通学や土地勘は関係無い話。
「ジオ福島野田 The Marks」との勝ち負けの話ではなく、ここが本当に大阪駅まで自転車を日常の移動手段として声を大にして言える物件かってことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
347
匿名さん
2019/07/14 15:46:14
>>339
大阪から”およそ3㎞”の「ジオ福島野田 The Marks」に比較すると明らかにこちらの方が川越えも必要で遠い気がしますが、本当に同じような近さですか?
野田の物件が大阪までの移動手段が「自転車」というのは現実的に感じられますが、ココはかなり遠く感じます。仰るグーグルマップで比較してみてもらえば良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
348
マンション検討中さん
2019/07/14 16:56:28
>>337
このサイトは特にゴリゴリの物件のデータだけを論じるだけではないと思う。物件データだけであれば、こんなサイト必要ないね。物件データでは表現できないようなところの情報交換の場だと思う。
そういった面で、ここはJR 塚本への徒歩6分を核にして、阪急十三・JR 東西線 ・阪神本線への自転車通勤・通学圏内、大阪駅にも自転車で遊びに行けるといった、物件データでは表現しきれない事実・客観データ・遊び心・魅力を書いてはなぜダメなんだろう?情報統制でもあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
349
匿名さん
2019/07/14 17:54:13
>>348
>>物件データでは表現できないようなところ
それが、阪急や阪神、JR 東西線 に自転車で行けますよ!ってこと?
それって単に個人的に物差しでみた話で表現しきれない事実でも、客観データでもないし、ましてや遊び心、魅力でもない。
そもそも駅まで徒歩6分は大いにここの長所であるのは認めるところだし、それがJR 神戸沿線なので好立地であることは認識している。
ただ、デべ側でさえも宣伝文句に謳いもしていない阪急十三や176号線に「すぐ行ける(317)」などと勝手に言いたい放題持ち上げるのが”情報交換の場”だとは決して思わないし、そういった違和感のある発言に反論することは全く情報統制でもなんでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
350
マンション検討中さん
2019/07/14 19:30:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
351
匿名さん
2019/07/14 20:11:11
>>348 マンション検討中さん
>>349 匿名さん
公式の物件資料を通じた魅力を宣伝する為にも
モデルルームへ行った時か、公式サイト経由で要望してみるのもいいかもね
①徒歩2㎞圏内の全ての駅の物件概要への記載
②入居予定時期の延期の記載
2㎞ってことは不動産表示の徒歩25分(自転車で10分ほど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
352
匿名さん
2019/07/14 20:20:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
353
匿名さん
2019/07/14 20:29:30
>>平日だというのに駅の北も南も大変な賑わい。
何時見たのか不思議なんだけど、特に賑わっている様子もなかったけど。
因みに多少の数値は前後するんだろうけど、「2017年(平成29年)度の1日平均乗車人員 」ネ。
最近の新駅と比較的印象に残る新しい駅を除けば塚本の利用者数って・・・。隣の尼崎にすら足元にも及ばぬ数値です。
436,187(大阪駅)
18,158(塚本駅)
45,110(尼崎駅)
25,250(立花駅)
19,184(甲子園口駅)
21,002(西宮駅)
8,168(さくら夙川駅)※2007年(平成19年)開業
28,355(芦屋駅)
11,649(甲南山手駅)※1996年(平成8年)開業
23,073(摂津本山駅)
36,075(住吉駅)
26,718(六甲道駅)
4,806(摩耶駅) ※2016年(平成28年)開業
22,107(灘駅)
56,044(三宮駅) ※阪急電鉄と神戸高速の値は、直通人員を含まない。
まっ、相当な郊外からするとココも賑わっているんだろうけど、それも主観だよね?客観的な数値を見れば他としっかり比較できるだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
354
匿名さん
2019/07/14 20:50:12
2㎞圏内ってこれ直線距離だよな?橋も道路も建物も関係なく2㎞圏内をただ色を塗りつぶして何の意味があるの?この黄色の部分ならどこでも25分以内での徒歩到達が可能とでも言いたいの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
355
マンション検討中さん
2019/07/14 20:51:32
>>351 >>352 >>353
おお!、これは客観的なデータじゃ!!351の地図でも分かるように、塚本を中心に阪急・阪神へのアクセスが良く分かるね。大阪駅・梅田にももう少し。直線で3km。でも自転車・徒歩では十三大橋を渡らないといけないので約4km。大阪中心部にも健康的に自転車通勤可能ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
356
匿名さん
2019/07/14 21:05:07
>>351
徒歩2㎞圏内の要望って・・・。是非営業マンに勧めてみて。驚くだろうなー。せっかくの最寄り駅徒歩6分のインパクトすら超えそう。
「〇〇駅まで徒歩25分!!自転車でなんと約10分!」
全く便利な場所には聞こえず魅力ある宣伝には到底聞こえないですけど。
購入すると冷静かつ客観的に物件を見れなくなるものなのかなーって思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
357
匿名さん
2019/07/14 21:23:20
354と同意見です。
実距離を各自調べてみることを強くおススメします!
小学生にでも疑問に思いそうな意味不明の円だと思うのですが、実際は客観的データだと飛びつく人もいるようですね 苦笑
大阪中心部まで約4km!??ホンマでっか??もっと冷静に判断しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
358
マンション検討中さん
2019/07/14 21:27:33
>>357
直線で約3km、徒歩・自転車・車で約4kmですよ。地図にある通り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
359
匿名さん
2019/07/14 21:38:27
>>358
挙げられている”2㎞以内の駅”については間違いはありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
360
マンション検討中さん
2019/07/14 21:46:51
大阪1駅3分の意味は何なのでしょうか?極端な話、全く恩恵を受けないってことですよね。
今時、健康のため、ここからわざわざ自転車通勤を考えるような奇特な人がいるのだろうか?
何でわざわざ線路近くの物件を選ばれてるのか普通に疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
361
マンション検討中さん
2019/07/14 21:48:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
362
匿名さん
2019/07/14 21:50:40
>>360 マンション検討中さん
想像力が欠如してますね
3人家族、4人家族で通勤通学で使う路線が違う場合には参考になりますね
毎日の通勤通学ではなく遊びに行く時には梅田まで自転車を使ったり色々な参考になるのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
363
マンション検討中さん
2019/07/14 21:51:16
>>360
人によって選択肢が多いっていうこと。晴れた日は自転車でもいいし、雨の日は電車も良し。学生・壮年・老人によっても男女によってどうするかはその人次第。選択肢や可能性があることが最高のこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
364
マンション検討中さん
2019/07/14 22:09:45
>>362
そうですね。4人家族を考えると、子供たちは幼小中高とできれば1km圏内で済ませたいね(北野高校が理想ね)。大学は阪大・神大・関学・関大・神戸女学院等は阪急十三からだね。大阪市 大・大阪府 大等はJR 経由。両親の勤務先は淀屋橋・本町等でJR 経由。遊びや運動・気晴らしには大阪・梅田・淀川河川敷。といったモデルケースを考えると、本当に理想的な場所だと思う。
どういった人生設計・モデルを考えるかだな。未来のことは可能性や目標であって、不確実ではあるが、可能性があり、選択肢が多いことが最高なのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
365
匿名さん
2019/07/14 22:16:00
>>356 匿名さん
公式サイトでは1,600メートル離れた阪急十三駅まで自転車で6分15秒というのは宣伝してるので、
物件概要の交通欄にも追加で記載して欲しいって言ってるだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
366
匿名さん
2019/07/14 22:25:28
>>354 匿名さん
>>355 マンション検討中さん
>>357 匿名さん
Google先生による道なりの距離と時間はこうですね
公式物件サイトの物件概要交通欄に徒歩30分までの全ての駅を掲載して欲しいですね
ジェイグランシティ塚本からJR 東海道本線 塚本駅へ 徒歩6 分(450 m)
ジェイグランシティ塚本からJR 東西線 御幣島駅へ 徒歩18 分 (1.4 km)
ジェイグランシティ塚本から阪急神戸線十三駅へ 徒歩21 分 (1.6 km)
ジェイグランシティ塚本から阪神本線姫島駅へ 徒歩24 分 (1.9 km)
ジェイグランシティ塚本からJR 東西線 御幣島駅へ 徒歩25 分 (2.0 km)
ジェイグランシティ塚本から阪急神戸線神崎川駅へ 徒歩27 分(2.1 km)
ジェイグランシティ塚本から阪神本線千船駅へ 徒歩32 分(2.5 km)
ジェイグランシティ塚本から地下鉄御堂筋線西中島南方駅へ 徒歩42 分(3.3 km)
ジェイグランシティ塚本から阪急宝塚線三国駅へ 徒歩42 分(3.3 km)
ジェイグランシティ塚本から阪神なんば線福駅へ 徒歩42 分(3.4 km)
ジェイグランシティ塚本から阪神本線杭瀬駅へ 徒歩43 分(3.3 km)
ジェイグランシティ塚本から阪神なんば線出来島駅へ 徒歩45 分(3.5 km)
ジェイグランシティ塚本からJR 東海道本線 大阪駅へ 徒歩49 分 (3.9 km)
ジェイグランシティ塚本からJR 東海道本線 新大阪駅へ 徒歩51 分(4.1 km)
ジェイグランシティ塚本からJR 東海道本線 尼崎駅へ 徒歩56 分 (4.5 km)
ジェイグランシティ塚本から地下鉄御堂筋線なんば駅へ 徒歩1 時間 41 分 (7.7 km)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
367
匿名さん
2019/07/14 22:42:19
自転車移動が選択肢に加わるなら、近隣の阪急神崎川の大手、住友の物件もイイのかなってなるな。最寄り駅はここよりさらに近いし。通学ならなおそら良さそうだし。晴れた日はここ塚本からJR 線も使えるし。
お金があれば、先頃出てた野田阪神の物件がベストかもしれない。自転車でわざわざ川を渡らず大阪に出られるのだから、終電逃した後でも自転車で帰りやすそう!
たしかに自転車が選択肢に入ると選択幅は広がり、決断しにくくなるくらい市内のアチコチの物件から可能性が沸いてきてサイコーだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
368
マンション検討中さん
2019/07/14 22:45:46
>>366
またまたこりゃすごいが、トップ4だけで十分ね。このトップ4が塚本の魅力なんだよね。そして、これに加えて幼小中高が1km圏内と大阪・梅田まで4km(直線3km)の3種の神器・三羽がらすが塚本の魅力なんだよね。さらに加えると淀川河川敷まで約1kmも魅力ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
369
マンション検討中さん
2019/07/14 22:53:11
>>353
これも立派な客観的データね。新快速・快速も停車する今注目の尼崎の半分弱はこんなもんかな。これらを俯瞰して見ると何か分かります?他の駅の物件に比較して、大阪に近い割にコストパフォーマンスが大変優れている。駅近徒歩6分圏内物件の坪単価の整理はできますか?ここは190万円/坪として、ここを下回るところはあるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
370
匿名さん
2019/07/14 22:53:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
371
マンション検討中さん
2019/07/14 22:56:04
>>353
徒歩6分ジャストはないとしても、1分100万円(20坪)とし5万円/坪と換算して整理できないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
372
マンション検討中さん
2019/07/14 23:08:54
>>367
野田阪神の物件も京都・神戸方面へのアクセスを考えないのであれば魅力的と思うが、割高(ここより500万円高い)と商業地域というイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
373
匿名さん
2019/07/15 01:27:58
>>372 マンション検討中さん
そりゃあちらは駅まですぐだし、建物も阪急のジオで仕様もイイ。おまけに梅田、難波にも一本で梅田にも現実的な自転車圏内(笑)
商業施設もあって売れ行き&人気も上々。割高と思うか割安と思うかは個々によると思うんだけど、先ずはここも完成までに売れるかどうかが世間の割安度の目安。
最初は勢い良く売れても結局、売れ残った部屋まできっちりと完成までに売り切ることができるかも大事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
374
匿名さん
2019/07/15 01:50:16
>>369 マンション検討中さん
安値でしか販売出来ないってのは、それだけ人気の無いエリアってことよな?
そもそもみんなが住みたいって思うような街じゃないから地価も安く、販売価格も安くなるわけで。逆に売却する立場になったらもっと安く買い叩かれるリスクはある。
そもそも、本当にコスパが良い物件ならどこよりも早くどんどん売れてるハズでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
375
匿名さん
2019/07/15 02:20:24
なんだか自転車の件で荒れてますが、塚本に住んでるものからすれば通勤通学で十三まで自転車利用というのはかなり普通のことです。
公式で載せたり営業マンがウリにすることではないですが、掲示板に提供する情報としては有用な情報と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
376
マンション検討中さん
2019/07/15 07:28:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
377
マンション検討中さん
2019/07/15 21:37:55
こっちの方が良かった。
tsukamotto.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
378
マンション検討中さん
2019/07/15 21:39:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
379
マンション検討中さん
2019/07/15 21:41:29
ラーメン編
tsukamotto.jp/ramen.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
380
匿名さん
2019/07/16 21:37:05
>>375 匿名さん
そうなんですよね。行ける行けないでは行けるという話ですが、公式で載せたり営業マンがウリにすることではない話だと思いますし、逆にそれがウリなの!?って勘違いされそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
381
マンション検討中さん
2019/07/16 22:11:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
382
匿名さん
2019/07/17 01:21:32
>>380 匿名さん
えっ?
勘違い?
ここは塚本徒歩6分+十三へ自転車6分は核となる価値そのものじゃないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
383
マンション検討中さん
2019/07/17 06:19:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
384
匿名さん
2019/07/17 17:43:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
385
マンション検討中さん
2019/07/17 20:33:35
>>384 匿名さん
4wayで弱いって…じゃあなんでこのスレにいらっしゃるんでしょうか?
私は自転車使って通えるなら十分だと思うのですけど…
主人も塚本からの通勤で考えてるのでそこまで4wayが欲しい訳では無いですけども
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
386
マンション検討中さん
2019/07/17 20:59:07
徒歩6分1WAY+自転車6分3WAY ・・・ 強っ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
387
マンション検討中さん
2019/07/17 23:24:31
塚本に住んで長いですが御幣島、姫島駅で乗り降りしたことないです。
上記駅は通勤通学の定期利用者は別として、出かけるときに使わない方は多そう。
阪急も、帰りの十三からの距離を考えると、
梅田まで出て、買い物して大阪-塚本になってきますし。
駐輪代やら、雨の日とか考えると、結局なんやかんや徒歩塚本の1wayで十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
388
匿名さん
2019/07/18 17:40:59
もっと現実的な交通手段の話して下さいよ。なんか自転車前提の駅遠物件みたいになってきてません?
こんな雨の中や猛暑の中、必死に自転車こぐくらいならバス便でイイかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
389
名無しさん
2019/07/18 17:47:33
チャリ圏内カウントなら、大阪市 内の地下鉄他、鉄道が縦横無尽に走ってるエリアって何WAY?
東京とかになると数えきれんかも(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
390
名無しさん
2019/07/18 17:49:14
>>351 匿名さん
しっかり、要望されましたか?苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
391
匿名さん
2019/07/18 18:15:37
170戸突破!
https://www.jgran.jp/tsukamoto/index.html
ジェイグラン シティ 塚本
INFORMATION
2019.07.09
おかげさまで成約戸数170戸突破いたしました!
2019.06.11おかげさまで成約戸数160戸突破いたしました!
2019.05.10おかげさまで成約戸数150戸突破いたしました!
2019.04.26大阪ひと駅3分最大級レジデンスの魅力をご紹介する動画コンテンツをアップいたしました!
2019.04.19トップページメインビジュアルをリニューアルいたしました!
2019.04.06トップページ、デザインページをリニューアルいたしました! 間取りページに新しい間取りを追加いたしました。
2019.04.01おかげさまで成約戸数140戸突破いたしました!
2019.03.15おかげさまで成約戸数130戸突破!間取りページに新しい間取りを追加いたしました。
2019.02.22おかげさまで成約戸数120戸突破いたしました!
2019.02.05第3期分譲開始! プランページに間取りを追加公開いたしました。
2019.01.04「もっと、街に恋をする。」 ついにアニメ本編を公開いたしました!詳しくはコチラ
2018.12.04クオリティページを公開いたしました。
2018.10.01モデルルームページを公開いたしました。
2018.08.25アクセス・ロケーション・デザイン・ランドプランページを更新いたしました。
2018.08.228/25(土)~第1期登録申込受付開始!
2018.07.07モデルルーム<2タイプ>公開中!
2018.07.04「間取り」を公開しました。
2018.06.29トップページをリニューアルいたしました。
2018.05.08「コンセプト」を公開しました。
2018.03.30トップページをリニューアル致しました。
2018.03.16「アクセス」「ロケーション」を公開しました。
2018.03.13「デザイン・ランドプラン」を公開しました。
2018.03.12「もっと、街に恋をする。」予告動画を公開しました。
2018.02.16アニメーションサイト「もっと、街に恋をする。」公式ホームページを公開しました。
2018.02.01「ジェイグラン シティ 塚本」公式ホームページを公開しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
392
マンション検討中さん
2019/07/18 22:43:36
C,D棟はほとんど埋まって、A,B棟に空きが目立った。B,C棟は方向等はほとんど変わらず、位置的にB棟の方が線路に近く、C棟の方が線路から遠くエントランスに近い。一方、B棟は2重サッシだがC棟は1重。あまり騒音を気にしない方が多いということだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
393
匿名さん
2019/07/18 23:44:40
>>392 マンション検討中さん
価格で選んだんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
394
評判気になるさん
2019/07/20 02:36:07
大抵のマンションは最初のスタート時は売れ行きがいいものの徐々にその勢いは落ちてくる。最後のイケてない部屋群をいかに竣工迄に売り切るかが、結局は良物件だったかどうかの1つの目安。ここももう少し売れてからが本当の勝負です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
395
口コミ知りたいさん
2019/07/20 15:33:28
淡路と塚本で悩んだ末、こちらに決めました。
淡路は基本が2LDKで、3LDKは残りほとんどなく、申し込んでも抽選になるということでしたが、こちらは戸数が多くて部屋を選べる段階だったので良かったです。
駅からの距離、間取りがベーシック、という点も決め手になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
396
匿名さん
2019/07/20 16:46:02
>>395 口コミ知りたいさん
さすがにそれは・・・
駅力で淡路と塚本を比較したらそりゃ塚本になるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
397
マンション検討中さん
2019/07/20 20:41:00
明日で現地ギャラリーがなくなりますね。いよいよ工事も本格化。新ギャラリーはさらに駅近のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
398
匿名さん
2019/07/20 21:36:44
>>397 マンション検討中さん
『モデルルームのご用意はございません』って小さく書いてあるな
新しいとこは商談場所ってことかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
399
マンション比較中さん
2019/07/21 19:46:26
駅前の商店街は活気が全くなかったが、、、どこの賑わい?
>駅中にセブン・吉野家・QBハウスがある。
セブン以外は全く使わないし。しかも近隣にあったスーパーのマンダイ!?激小っさって感じなんだけど。
>なんでもそろっている。
思わず「全然違うじゃないの?」って突っ込み入れたくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
400
匿名さん
2019/07/21 23:46:46
元々駅力のある駅でもないし、快速や新快速がビュンビュン通過してしまう駅だから、大きな賑わいは期待できないでしょう。あと淡路の物件って新大阪にも自転車使えば近いし、便利さと将来性は向こうもイイかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件