こちらは居住者及び賃貸オーナーの方専用の掲示板です。
周辺及び共用部分の情報交換や、専有部分の設備について、管理組合・自治会、
生活全般の情報共有(勧誘・販売業者対応等含む)に有意義に活用しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586956/
[スレ作成日時]2018-01-30 06:10:47
こちらは居住者及び賃貸オーナーの方専用の掲示板です。
周辺及び共用部分の情報交換や、専有部分の設備について、管理組合・自治会、
生活全般の情報共有(勧誘・販売業者対応等含む)に有意義に活用しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586956/
[スレ作成日時]2018-01-30 06:10:47
他県のサンメゾンのスレを見ても、ドア等の不具合の頻発に関する苦情や不満が散見される。
よって自ずと、個別の個体の事象では無く、事業主が選定する『特定の製品由来の不具合』が想定される。
組合員は、特定メーカーの製品グレードや品質に由来する不具合や問題の犠牲になっているのです。
が、管理会社も経験値不足で、116戸規模での発生現象として認識していないから、対応が後手にまわる。
実際に、同グレードの製品を採用し同頻度で使用しても、この会社の平均40戸規模と110戸強の
それとは全く様相が異なります。同一条件下では約3倍の速度で劣化が進みますからね。
管理会社としてSHCの現状認識の基礎データとしては、欠かせないモノの筈ですが・・・。