物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市西区周船寺3丁目1-1(地番) |
交通 |
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
116戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]サンヨーホームズ株式会社 [販売代理]株式会社T・フィールド
|
施工会社 |
株式会社イチケン 福岡支店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンメゾン九大学研都市エルド口コミ掲示板・評判
-
621
匿名
皆様からたくさんの投稿がありますが、全て事実であれば管理を任せられる会社ではないですよ。次の総会で何らかの手を打たないと我々区分所有者は相当な不利益を将来に渡って被りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
私は、3/23管理人室に於いて売主の支店長と担当Y氏と面談し、以下を要請しました。
同様に、理事会開催前の3/26 要望書を提出し、区分所有者の唯一の利益代表として
理事会が適正に対処する事を要請致ししました。
●要請事項:5/18 開催の総会に出席し発生事象について正確な報告等々を誠意を以て行う事。
(此処では詳細を控えます)
理事会と管理会社が「その必要は無い」と裁定を下した事は、過去の対応を踏まえ想定はしていました。
が、残念でなりません。同時に、それぞれの実態と本質をより深く知る事となった。
議事録で共有されていますが、インターネット業者が、過少請求の責任を一方的に問われ、
理事会に出席し、謝罪と「経緯報告書(社判押印の公式文書)」を提示した。
公平且つ公正な適否判断が出来る方々は、謝罪と経緯報告書を行なうべき企業 及び 組織 は、
他にある事を理解して下さるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>611 匿名さん
確かに、配布された『重要事項説明書』の日付は、2019年3月30日。期限切れでアウトですね。
過去の議事録を読み返しても、「管理委託契約」の更新について書面提示があった旨の記録は無い。
驚いた事に、総会議案書2頁の「3/30の 主な議事内容」欄にも記載が無い。
こんな大事な議事の記録が脱落しているなんて・・・。あり得ない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
>>618 匿名 >>619 匿名さん
共用部を定期的に巡回して、不具合や問題点の 早期発見&早期処置している筈だった。
管理会社は、「管理委託契約」に基づいて 毎月1回、理事会役員は「理事会決議」に従い各自で
定期的に巡回チェックしていた筈だった。
が、コンクリ剥離はじめ・業者の無許可での植栽伐採・電柱の鳥の巣・階段のドアクローサーの
不具合などなど、ことごとく見落とされてきたようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
本日帰宅したらエレベーター前にハトとハチの件が張り出されてましたね。この掲示板を見て慌てて管理してますよアピールしてますよ。今まであれだけ対応が遅かったり、不十分だったり、放置してたくせに。今更何をしても管理会社変更の流れは止まらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
ハチの注意喚起も、目撃場所や頻度をもっと具体的に記載して欲しいですね。
曖昧な情報発信は、必要以上に不安を煽ることになりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
この会社が管理してる九州の他の物件は、全て40戸程度の所謂 小規模マンション。
それらの小規模物件と、100戸UPの物件とでは、おのずと発生現象の性質も量も、又その対応も微妙に違ってきます。
同じ手法や内容で情報発信しても、的外れになったり、共感を得られなくなる。
小規模を得意とする管理会社には、たった1件しかない大規模物件?の管理は、どだい無理なのです。
管理会社の当地の事業所規模も小さく、経験値に乏しいスタッフだけなので、適正で迅速な業務が困難なのです。
従って 管理委託先を、大規模物件の管理を得意とする他の企業に変更するしかないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名
サンヨーホームズコミュニティは、お客様にとって、かかりつけのお医者さんや、困ったときに手を貸してくれる友人のような、心から信頼され、頼られる「生涯にわたる暮らしのパートナー」をめざします。そのためには「ホスピタリティ」こそ大切と考え、単なるサービスの提供ではなく、お客さまが求められていることや、よろこばれることを真剣に考え、お客さまのご期待を超えるサービスにより、最高の人生の実現をお手伝いできるよう日々努力を重ねてまいります。
ホームページに上記の企業理念が掲載されています。
言ってることとやってる事があまりにも乖離していて虚しいです。
企業トップの理想はあまりにも高く、されど現場は混乱でお客様の役に立つどころか逆に不安を与えている。
この企業には我々の大事な資産を任せる事は出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
匿名さん
>>630 匿名さん 本人の連投で失礼します。
SM大濠公園北は、当初の計画(一般的な分譲販売)を変更して、一棟買いに事業変更したので、
おそらく、SHCの管理物件にはならないでしょうね。よって、戸数比率は24.4%と更に上がるでしょう。
SHCとしては、高価格帯物件に該当するSM大濠公園北の「委託管理請負い」が、無くなるのは
当初の管理事業の収益計画を、下方修正する事態に陥っているだろうと推察される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>610 匿名さん
確かに、3/26(火)「共用廊下の放置物について(発行:2019/03/26)」と題する貼り紙が掲示された。
内容が、過去の議事録での説明と”全く異なる判断基準”が、なんの脈絡も無いまま示されていたので
相当困惑致しました。一体何が起きたのかと3/26~4/19(議事録配布) の25日間、気がかりでした。
いつもの一貫性の無い、場当たりの対応なんだろうとは思いましたが。
そもそも、「各戸のポーチ部分」が定義が不明で曖昧だが、おそらく他者も指摘したように
床面タイルの色の切り替え部分を境界線と見立てて住戸側のスペースを指すのでしょう。
そのポーチ部分の使用は入居時から、規約よりも実生活の快適性を優先しているのだと捉えていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
実際、議事録【9/26・5P】に『居住者の管理責任の下、外観に配慮した上で使用可』とあり、
又、同【11/21・4P】には『建物の美観に影響があるものについては、ご配慮頂く必要あり(中略)
今一度、各自でポーチの状態をご確認下さい』とある。やや抽象的。
此度、議事録を読み返したが、この記述内容くらいは記憶していましたから、貼り紙には驚かされた。
上記の議事録の記述内容が、多くの区分所有者には『規約の運用上の判断基準』として有効となっていた
と思われるが、ベビーカートや宅食用のケースを置いていた方々の困惑は私の比ではないでしょう。
貼り紙掲示の経緯を知った今、やはり一貫性・公平性も無く、配慮に欠け場当たりの対応だと思います。
理事長承認も事後だとなると、あまりに拙速で軽率との指摘は免れない。
掲示の4日後にあたる3/30の理事会で熟慮・検討した上で、貼り紙の内容も推敲して掲示すべきでした。
あまり居住者を不安にさせたり惑わせないで欲しい。
「人と地球がよろこぶ住まい(SHCの企業スローガン)」の具現化にもっと意識を向けて頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
当方がJ:COMに交渉したのを機に、昨年8/23に組合員専用のクラウド掲示板の説明が行われた。が、理事会が個人情報等を管理するというリスキーなシステムだった為、導入を断念した。当然です。
当日、理事会に出席した本社部長からフロント担当には、代替案となるネット掲示板の情報提示があったようです。
だが、理事会議事録にはそれについての役員への提示も検討したという記録も全く無い。
そして理事会は継続して、情報共有の為の環境整備に取り組んでいる筈だが、議事録には全く記録が無い。
以上の経緯・状況を踏まえて昨日、意見要望書を提出し、当ネット掲示板の周知と説明の貼り紙掲示を要請しました。
昨年5/27 、同様の貼り紙は総会終了直後に、何者かによって不当に撤去された という経緯がありました。
此処の投稿は全て事実であり、そしてそれに基づく見解の提示なので、組合員が任意で情報接触出来るのが望ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
管理費をとっているが現状はしっかり管理運営をしているとは言い難く、その管理費も世間の相場くらいなのか?疑問と不信感が募る。このまま管理委託契約を継続する議案には賛成しかねます。とりあえずは単年契約とし、この一年間で他社との比較をしないといけないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
売主とイチケンとは5月の2年点検を最後にスパッと縁切りが出来る。今後の瑕疵は内容次第だが。
一方、管理会社は引き渡し以降、そしてもう暫くは(最長2年)、管理業務もどき を任せる事態となる。
■ 管理業務に於いて露見した重篤な問題事象は、要約すると以下の5点。
1.管理費会計の収支決算報告及び予算案に於いて、組合員に提示・公開すべき必要な情報を隠蔽した。
2.管理費会計の管理不徹底。毎月の鑑査・精査は形骸化し、収支の差異を9/26理事会当日に当方から
指摘されながらも理事会で報告もせず、議事録にはおざなりのコメントを記載、その後の追及をも怠った。
3.売主の対応の実態を確認もせず、顧客である組合員に情報提供すら行なわず、系列企業側に加担した。
4.共用部の諸事象に関心が薄い為、初動対応が遅く、又持続的で公正且つ適正な判断に欠けていた。
5.管理組合を軽視し事後報告・事前確認のモレ・非常識な自社都合優先の運営支援・誤誘導を行なった。
1・2は、資産管理の上で、如何なる言い訳或は業者・理事会に責任転嫁したところで看過出来ません。
又、自販機・AED設置に絡み、指摘されるまで複数社の見積り収集に着手しなかったのは、
極めて低いコスト意識の現れです。企業体質故に発生したものであり、改善は到底期待出来ない。
3の事象は、「管理委託契約」の契約相手=顧客よりも、系列企業を重んじるモノであり、受容出来ない。
契約相手「顧客」側に寄り添おうとしない管理会社など、組合にとっては存在意義すら無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
住民板ユーザーさん1
>>636 匿名さん
管理業務もどき。本当に仰るとおりですね。あまりにもピッタリな言葉で笑えました。
管理もどきの仕事さえも、曖昧で何をさせてもイマイチ。寄り添い方が間違ってる事に何故気づかない?と思います。
あと二年間も「もどき」とお付き合いしないとダメなんですかね‥悩ましいところです。ですが、貴殿のような方がおられると心強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
規約遵守/資産管理を率先して行うべきお立場の方々や管理会社が、規約運用を取り違え、方法論を誤っているのですから、是正して頂くしかありません。
管理費会計の収支差異については、1年前に管理会社の前担当に指摘し、第1期総会でも発言にて指摘しました。
総会議事録には一切記述が無く、それを指摘しても議事録修正さえ対応しなかった。
直近では昨年9/26に現担当にその他の不備とともに指摘しました。
これは管理会社に要請し理事長の承認を経て「理事会議案書」を入手した為に、発覚・指摘出来た事です。
過去にも2回ほど理事会資料を管理人室で閲覧して、問題点の改善を要請し対処して頂いた事が多々あります。
管理組合や管理業務を適正に機能させる環境と体勢を整えるには、他のマンションのように●●委員会のような支援組織/監査組織を別部隊として設ける必要があると捉えています。
これも前担当と現担当には口頭ですが、直接面談した際に提案しましたが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>>637 住民板ユーザーさん1さん
管理委託契約の更新に際しての必須条件である「3ヶ月前の書面提示」が履行されていない ようです。
更には「契約約款」も添付漏れ・脱落している不備だらけの紙です。
本来は、2月末日付けの「重要事項説明書」が「約款」と共に綴じられた状態で存在しなければ、成立しない事案です。
従って、配布された3月30日付けの「重要事項説明書」は、内定案にもなり得ない代物と位置付けられるだけ。
言うなれば、参考資料と捉えられるものでしょう。
その第10項に明記されているとおり、期間を1年と定めて暫定契約を締結すれば良いと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
皆さん二年点検はどうされますか?
私は何点か不具合を書いて申し込みましたが、キャンセルします。
以前、養生不足や作業員の道具袋でキズ付けられたから
幸い不具合は自分でなおせそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
住民板ユーザーさん1
>>639 匿名さん
そうなんですね。返信ありがとうございます。聞けば聞くほどダメダメ会社ですね。私はここの購入前まではずっと賃貸暮らしでしたが、ここまで落胆することはなかったです。(まぁ、賃貸は嫌になったら出ていけるので)せっかく購入した我が家、管理会社の誤魔化しに騙されないよう私も勉強してみなさんと快適に暮らせるようにしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>641 住民板ユーザーさん1さん
大丈夫です。
成長している政令指定都市の福岡ですから、全国規模の優良な管理会社の支店や地場企業は沢山あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
私も地縁・血縁が無い福岡への住み替えで、1ヶ月だけ賃貸に暮らしました。確かに気楽に転居可能ですが、分譲はそうはいかない。
又、評判に反してスタッフ対応が悪く居心地が良くないホテルや、食中毒を起こした飲食店、致命的な医療事故を起こした病院は、直ぐにリスク回避出来る。
二度と利用しない或いは受診しなければ、いいわけですから。
住居も管理会社も、直ぐには変えられない。でも、管理会社を変更すれば、少なくとも現状よりは良くなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
屋上の件と、現在もなお、多発しているエントランス⇔自転車置き場のドアの不具合等々と
バイク置き場の表面塗装の剥離と基礎部分のヒビ割れを一昨年から放置した事については
売主に説明する責任があると思います。
通常の健全な管理会社・売主ならば 要請など しなくても、自ら進んで そのような場を設けますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名
マンション引き渡し当初よりサンヨーホームズコミュニティの方は出会っても挨拶すら出来ませんでしたから。
ビジネスの基本がなってないのに普通の管理など無理でしょう。客より自らの保身に走る方ばかりのようですから。
きっぱり縁を切って再スタートしましょう。
今度の総会から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>645 匿名さん
そうですね。各企業は『説明責任』を負っていますね。
ご指摘のとおり、”共用部分や専用使用部・建物・付属設備” の保守・管理業務については、
それぞれ売り主と施工会社・管理会社が法的に『正式な契約に基づいた責任』又
『相当の対価を得て行なう有償の業務・施工の責務』を負っています。
売主と施工会社・管理会社の責任者は、これまでの経緯・対応等々を ”事実” に基づいて
『管理組合』並びに『個々の区分所有者』に対して、口頭での説明 並びに 文書掲示による共有と
各戸への文書配布を、速やかに適切に履行して頂きたい。
口頭での説明は、近々 5/18 に開催される第2期通常総会にて行なうのが妥当でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>647 匿名さん
理事会議事録を見ると、その必要無しと決議したらしい。
が、売主の契約不履行のみならず、SHCの管理委託契約違反そして、1年以上も管理会計の差異を正せなかった。
結果、放置してしまった不手際があったのだから、ちゃんと通常総会で説明して頂かないと、「正規の契約を取り交わして委託」している意味が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>640 匿名さん
我が家も自分で手直し(調整)しましたよ。
例の 洗面所のスライドドアが垂直に取り付けられてなかった。
そのため、ドアを閉めた際に上部に隙間が出来ていました。
黒い分厚い「取説ファイル」には、ドアの調整方法の資料は無く非常に困りました。
明り漏れ防止材云々との貼り紙があったのをキッカケに、辺りを良くみてみたら発見したわけだが、
結局、ドライバー1本で、直せました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
サビの処置について
メーターボックスや共用部のドアの金属部分のサビ除去は
管理会社の管轄なのですが、何もしていないようです。
売主と管理会社とで、互いに責任のなすり合いをしないで欲しい。
どっちが担当だろうが、早くキレイにサビ取りをして下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>>644 匿名さん
削除されるような、そんな投稿ありました!?
目が テンですよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
令和元年は、当該企業グループ(売主とSHC)にとっては、九州進出15年目の節目の年となる。
SHCは、過去に経験した事が無い『管理物件の急増に直面』します。
既に2物件(今川と熊本 古城堀端公園)は竣工・引渡し済みですが。
言うまでも無く、過去の管理戸数の急増は「当物件の管理業務を受託した2017年」です。
管理戸数の急増が、次々と発生する課題処理が出来ず、多くの業務の遅滞に繋がった。
本年の新規物件には、熊本最大となる58戸を有する1物件も含まれ、更なる業務効率の低下懸念もあります。
しかも、働き方改革推進も視野に入れ、業務改善を実現せねばならない為、業務消化は非常に難度が高い。
現実的には、本社の経営・事業計画ありきの事案。だからこそ、九州事業所は増員等の抜本的な?
対応や、体制改善と業務の効率化を企図しているのかの確認が不可欠です。
理事会では、当事業所の労働実態などを観察やヒアリング等をした事は有るのでしょうか?
管理組合としては、管理会社の経営方針や事業所組織の運営実態、業務改善の進捗状況も
しっかりと検証した上で、管理委託契約の更新に臨みたいものです。泥船にだけは乗りたくない。
そもそもが、平均40戸規模の物件管理は経営効率上は、決して生産性はは高くは無いと推察出来る。
企業側の非効率・低生産性の経営体質や組織構造を原因として、結果、物件辺りの戸数が最大の
当マンションが「ワリを食う」ような事態は避けたいものです。
当地の事業所が2名体制である点や過去の業務実態を踏まえ、添付資料「分譲物件の供給推移」を
ご参照頂ければ、上記の見解や考察をご理解頂けるものと考えます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
※この投稿は >>630 匿名さん 自身による更新版です。本文及び掲載資料を更新しました。
(投稿翌日4/28リリースの「SM西鉄久留米」〈竣工2021年02月〉を資料に追記・更新)
>>627 匿名さん
売主の公式HPによると、マンション分譲事業は1995年開始。今年25年目と意外と歴史は浅い。
首都圏進出は2000年、九州は2005年、中部は2010年と、実に律儀に5年毎に事業拡大して来たらしい。
九州進出は他デベより遅く又、Lショック等による景気低迷の影響か2件目分譲まで更に5年を要した。
その事業立上げ時から2014年迄はやや停滞(他では初進出2年目には第二弾分譲を完了している)。
九州上陸から15年目となる本年3月末時点の竣工物件は15件(結果的に1年1物件の分譲ペース)。
2020年末時点で、累計19件を予定。〈平均戸数は40戸強〉と小規模を得意とする事業スタイル。
平成最後の日曜に、異例とも言える ”早期リリース” にこぎつけた「SM西鉄久留米」が20件目となる。
同系列のSHCによる管理は今年でようやく5期目、管理物件は10件(2015年の2物件から開始)。
そして、竣工引渡し済みのSHC管理物件 10物件 の 戸数合計 は 全 534戸です。
当物件は此の企業グループが市場戦略上『フラッグシップマンション!』と位置付けるものです。
尚、当物件の116戸は戸数比率21.7%に匹敵し、他に比べ非常に高く突出した存在感があります。
(SHC九州事業所の管理事業における戸数ウエイトは、たったの1件で約5分の1強を占めるのです)
がしかし、戸数のみならず敷地・建築・延床面積いずれもが、他の物件に比べ突出しているが為に、
40戸規模の管理業務に馴染んできたSHCは、業務処理能力を超える過負荷状態に陥っている様です。
今後、用途地域「準工業地域」で、周辺一帯の「土地区画整理事業」が本格化する環境下で、果たして
自治体及び関連業者との交渉・折衝・取引き並びに、適正な管理業務・理事会支援が実行出来るのか疑問。
SHCにとって、当物件の『管理業務契約の受託・更新』は、経営的観点からも非常に大きな意味が有る筈。
戸数データを数的根拠とした検証・分析とは言え、当物件は明らかに主要な収入源だと推察出来る。
つまり、『更新不可』となった場合には、既存物件ベースで20%相当の売上げ減は避けられない。
エリア唯一の『旗艦物件』と位置付けられ、戸数比率21.7%と存在感がある物件の管理なのだから、
企業のエリア戦略・ブランドエクイティ戦略も踏まえ、あと1年はもっとちゃんとして欲しいものです。
区分所有者で構成される『管理組合』は、それ相応のコスト(対価)を遅滞なく支払っています。
一般論では、提供サービスが不適切で低品質且つ低下傾向な場合、対価が固定ならばコスパは悪化します。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>>653 匿名さん
今後の管理会社の選定条件は、以下5点ですかね。
この5条件に照らすと自ずと現管理会社は残念ながら、除外となるでしょう。
Ⅰ.現地事業所/支店に対して、本社の監理・監督機能が適時、効果的に働く事。
Ⅱ.同上 に、適正な業務遂行が出来るキャリアを有する ”複数” (5人以上) の正規社員が在籍している。
Ⅲ.世帯数100戸以上の物件の管理業務に長けている事(ノウハウ・経験値が豊富)。
Ⅳ.将来の大規模修繕を見据えて、分譲マンション建設(直接/間接)並びに修繕の経験が豊富な事。
Ⅴ.ドミナント戦略・業務効率や緊急時の連携を踏まえ、隣接物件の管理を受託する企業。
近隣物件の管理を受託している、大手の管理会社を候補に検討する事は重要と考えます。
尚、参考までに、「MJR九大学研都市レジデンス」の管理は、JR九州ビルマネジメント(株)です。
又、「MJR九大学研都市駅前」の管理は、当物件の点検業務等を ”二次受託(下請け)" している
東急コミュニティです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>654 匿名さん
そうですね。信頼性・持続性・効率(生産性)・時短等が、今 再注目される価値基準。
企業が働き方改革を推し進める中、近隣や沿線の物件を手がける管理会社を、検討するのは大事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名さん
>>655 匿名さん
2人体制で福岡6件と熊本4件を管理してるとは、効率悪そう!
でもそれは、仕事が遅れたりヌケがある理由にはならないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
>>650 匿名さん
理事役員裁量で修繕委員会設立を、通常総会で緊急決議して、早急に対処した方が良さそうですね。
サビのケア・駐車場の床面モルタルの剥離とヒビ・金属部の塗装剥離の再塗装・ドアの開閉調節・錠の交換を、一旦、竣工2年以内の「売主責任」の有効期間内に、ひととおり完了させましょう。
管理会社変更を、少しでも円滑に行う為にも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>560 住民板ユーザーさん1 >>614 住民板ユーザーさん1
既に他者からも投稿ありましたが、昨年の理事会議事録に「当時の使用状態で問題なし」と明記されてます。
つまり、共用廊下の各戸ポーチ部分は『専用部』として、美観に配慮した上で私物を置いても良かった。
それが、個別対応して解決すべき住民トラブルに端を発して、突然 3/26 に貼り紙が掲示された。
しかも理事長承認も経ず、4日後の理事会も待たずに、管理会社の自己都合で一方的に行なわれたのです。
契約上、顧客に該当する 多数の区分所有者の『 快適な生活や利便性 』が余りにも軽視されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
今日、9:30-10:15 非常識な 路上駐車1台あり。
フロントバンパーは、植栽の囲いに接触、ぶつかっている状態でした。
この車を避けるように、小学生の歩行者が車の陰から飛び出て来ました。
時折、当該車両の違反駐車を見かけるが基本的な交通マナーは守って頂きたい。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
住民板ユーザーさん1
週末だけの子供の足音が年明け以降平日も毎日するようになりました…
寝室でジャンプしたり部屋からリビングへ走り回る音…
今の時間、子供の勉強にも影響出ますし、子供の就寝にも影響が出るので同じ子持ち家庭として配慮いただきたい……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
騒音問題のみならず、管理会社や理事会には、もっと工夫して 迷惑行為の当事者に しっかり届くように
心に響くように、自覚と反省と改善を促すような注意喚起や対応を行なって頂きたいものですね。
とは言え、直近の議事録に、当事者間の仲裁を 職務放棄するような理解し難い記録がありました。
管理会社自らが、管理業務を放棄する事を 公に明記するなんて、本当に異常、あり得ないですよ。
それを、容認するのも甚だ疑問ですが・・・。しっかり対処する事を望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
防鳥ネットを斡旋するのと同様の発想で、皆さん知っているだろうけど 敢えて、防音/消音マットや
グッズ等を紹介して、注意喚起や意識改革を図るような抜本対策をもっと工夫して実施して欲しいです。
他のマンションでは、私も理事会役員として 色々と工夫して情報発信して改善していましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>>661 匿名さん >「とは言え、直近の議事録に、当事者間の仲裁を 職務放棄するような・・・
管理会社の業務である住民トラブルの仲裁 = 住民当事者以外の第三者(管理会社)による調整を
自らの力不足を理由に放棄するとは、〈職務放棄〉と同時に〈管理委託契約違反〉にもなり得るでしょう。
普通、管理会社は 隣人や周辺住民とのトラブル解決や、自治体・警察等の公機関との調整などを
創意工夫して巧みに、粘り強く行って 結果や成果を出しますよ。
その為の「管理委託契約」ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
住人
>>660 住民板ユーザーさん1さん
自覚の問題ですもんね。自分が気を使って音をたてないようにしていたら、尚更気になりますもんね。今度から直接、管理会社も騒音源のお宅に交渉しないみたいですし。何かこの先思いやられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
あともう一年だけの辛抱に止めたい。管理会社は最後の一年間は、真摯に業務を行なってほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
666
匿名さん
これは酷い。植栽の支柱に完全にぶつかってるけど、運転手は認知症なのかな?
こんな車が定期的に頻繁にこの周辺を走っているなんて怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>>665 匿名さん
1年限りの契約更新を支持致します。
来週末の総会には、初めて出席したいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
住人
>>659 匿名さん
この車午前中によく止まってますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
自販機の設置場所(理事会案)は明らかに動線上に有り、主に奥さま方の生活に支障をきたす。
(メールコーナーから駐車場側のサブアプローチに向かう動線上に、見事なまでに重なっていますね)
動線を妨げない最適な設置場所は、EVホール管理人室ドア横とENT出入口の両サイドのみです。
業者の需要予測も360本から500本と幅広いが、管理会社は最大予測値の500本を鵜呑みにしているご様子。
自販機設置反対派も恐らくたまには購入するだろうけど、
500本って量は 設置賛成派の全52戸が、月平均約10本(9.6本)を購入する計算。
こんな緩い需要予測を鵜呑みにする甘い企業、しかも一区分所有者から指摘後も、しばらくは
複数社からの設置条件・コスト等の見積り収集も行なわなかったコスト意識の低い企業。
そのような企業に、大規模修繕のコスト検証や監理監督業務がまともに行えるとは、到底考えられない。
仮に万が一でも、修繕業者選定が売主(SH)になったりしたら、もうどうにもならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
住民板ユーザーさん1
ユスリカのような小さな虫が室内で見つかったりしているご家庭はありますでしょうか?
サッシにかなりの死骸が転がっていたり、飛んんでおり気になっています。
時期的なものではあると理解していますがいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
>>670 住民板ユーザーさん1
周囲に溜池・用水路・田畑があるので、気温が上昇する日は大量に羽化するようですね。
一昨年も3月頃から11月下旬迄、発生しました。
(一年中、虫除けを玄関先等に掛けていお宅をよく見かけますね)
尚、11階以上は外壁の塗装色が「白」なので走光性?のせいか、昼の気温上昇時は上昇気流に乗って
一気に浮遊・飛来しサッシ網戸やバルコニー天井などにも大量に集まって来ます。
換気システムの外気吸引によって、換気ダクト内にはユスリカも入り込んでいる事でしょう。
下記のような対策も有効かと思います。きっと規約違反などには、ならないでしょうから安心です。
>>511 匿名さん
>>512 匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
室内にカが入らないように注意していても、サッシ開閉時には入ってしまいますね。
連休直前にハチの貼り紙が掲示されたけど、私達は全く見ないけどどこに飛来しているんだろう。
去年は、隣地の草刈りをして対処したから状況改善したって貼り紙があったような・・・。
虫や鳥などの飛来情報も、騒音被害発生も、もっと有効な情報提示をしてもらわないと、
ただ不安や余計な心配が増えるだけで、とても困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
連休中は高揚した子どもの奇声大声が凄かった。
エントランスやエレベーター内でうるさくても、一緒に居る親は叱らないですね。不思議です。
そして駐車場に居ても、大声が外にまで漏れ聞こえていた。隣戸や周囲の住民の心中お察しします。
共同住宅だから、大人はちゃんと躾けてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
騒音問題って大抵は、騒音源のご家庭が冷静に自覚して、
物理的・教育道徳的に専有部内の環境や暮らし方を変えれば
解決するようです。それを促すのが管理会社と理事会。
防音効果の高いマットを敷く、スリッパで床を叩かないように
摺り足に近い歩き方を心がけるとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
マンション住民さん
騒音への苦情を訴えておられる方がおられましたが、私も同感です。
とにかく上階からの騒音が異常なのです。
子どもと思われる走り回る音や飛び跳ねる音、地団駄を踏むような音など・・・
平日もAM6時台から、この連休中に在室していると1日中発生しているときもありました。(遅いときはPM23時頃まで)
共同住宅ですので多少の騒音は仕方がないのでしょうが
このような状況がしばらくは続くのかと思うとぞっとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
住人
騒音問題は本人の自覚次第で良くなると思う。
客観的に自宅の状況を観れれば防音マットが必要だとか、子供がもう理解できる年ならばちゃんと言い聞かせるとか。
多少の生活音は仕方ないと思いますが、最近は酷いと自分も思っていました。
下の階に誰も住んでいないからか、やりたい放題やらされている方がいらっしゃったら、隣にも十二分に響き渡っている事を気付いて欲しい。
子供だから仕方ないとは十分解っているが、集合住宅に住んでいる以上、最低限の心遣いをして欲しい。
皆んなが快適に過ごせるよう願っております。
あと、管理会社が第三者になってくれないと言うことは当事者で解決しろ。と言う事でしょうか?
当事者どうしで解決しろと?
そんなの仕事放棄じゃないのですかね?
自分がおかしいのか?
快適で楽しい生活を送りたいものですね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
注意喚起や仲裁にしても、もうちょっと考え、工夫してほしい。
今までは仲裁してきたが、上手く調整出来ないから、もう仲裁は 致しません!? では、お話にならない。
そして、もう オキマリの貼り紙は、当事者には全く響かないでしょう。
騒音を少しでも減らす知恵や工夫の情報提供や、実際に効果があった事例を紹介するなど、今まで一度でも行われましたかね?
本来ならやるべき対策を何ら実施せずに、職務放棄するのは身勝手に過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>678 匿名さん
私なんて、皆が外出中で不在だったにも関わらず、その時間帯の騒音源の疑いをかけられた!
呆れ果てて怒る気にもならなかった。
SHCに苦情を申し出た方の勘違いが、原因だとは思うが、そんな仲裁の対応してたら二次クレームを起こすだけ。
まとまる事態も逆に悪化してしまうと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
住民板ユーザーさん1
逆に、上階から騒音がないお宅が存在するのか聞きたいです。集合住宅に住んで。
これは、仕方がない、当たり前なのか?
それとも静かに過ごせているお宅もあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
住民板ユーザーさん1
騒音ありますよ。ボールをついてるような音、9時すぎても走り回る音。
上からとは限らないのでどこからかわかりませんが。
我が家も気をつけてますし子供にも注意してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
>>680 住民板ユーザーさん1さん
私は過去に一物件だけ体験しました。
が、直接 相手と対峙し折衝の後に、状況を理解して頂き、円満に問題 解決致しました。
室内のボール遊びなどは、言語道断!非常識の極みでしょう!
共用廊下の私物云々以前に、注意喚起すべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
上階の騒音は真上だけとは限りません、うちの場合斜め上が発生源でした。しかし職務放棄を堂々と宣言する暴挙に出たSHCには呆れるどころか怒りすら感じる。どうすればクレームを止められるか?どうすれば発生源の方に認識して貰えるか?そして改善してもらうのが管理会社のやるべき職務なのです。管理会社を代えない限りずっと騒音問題はエンドレスとなるのです。ここまでこの問題が拗れているのはSHCが原因です、次の管理会社を選択するときは、しっかり騒音問題に対する対策を持っている会社を選ぶ、これにつきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
ご存知のとおり、これまでSHCは、騒音トラブルに、又それ以外の事案にも、一貫して本当にテキトーに対処してきた。
その挙句の果てに、管理費会計の不正放置・住民トラブルの職務放棄ですから、早々にご退場頂きましょう。
もはや、本社のサポートや指導も期待出来ません。総会には、いらっしゃるようですが、何の為でしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
規約上は、引越し(搬入/搬出・区分所有/賃貸)は、事前に管理会社や理事会への届け出が定められている。
が、引越し作業日は告知されたり されなかったりで 全く一貫性が無い。
今日の午後、大型家電の配送予定だったので、少し当惑しました。
事前に引越しが分かっていたら、別日にしたのに。
管理会社の業務が、安定且つ一定していないと、とっても不便です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>>685 匿名さん
結局のところ、慢性的に規約違反を繰り返しているのは、管理会社&その他代表組織 でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
住民板ユーザーさん1
管理会経費の不正放置に住民トラブルの職務放棄?!そんな会社に年間1000万以上払う値打ちはないでしょう。
ほんと、けしからん!!
特に金銭が関わる問題事はきっちり管理しないと信用なくなりますよね。と、言うかすでにもう信用などないですが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
本日夕刻、偶然 管理会社の方(担当者以外のF氏)と1Fで遭遇しました。ここに投稿した事を、改めて直にお伝えしました。
F氏は常識ある方なので、概ねご賛同の意を表して下さった。
杜撰な管理費会計・独断専行の規約読み替えと運用・理事会議事録の不正・自販機&AED設置の不適な対応・バイク置き場の床面ヒビ割れの長期放置等々。
SHCの非常識な対応 つまり、区分所有者や管理組合軽視にも、限界があります。
あと1年だけの管理委託契約更新は、もう致し方無い。
ただ、第4期以降は、別企業による管理を実現しなければ、相当深刻な状態になるのは、明々白々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>>685 匿名さん
通常、管理会社は転出入の申告を受けて、引越し予定日の区分所有者への周知と、その当事者経由で引越し業者への事前指示(養生や周辺住民への配慮等々)を行ないますね。
今日は、一切の告知が無かった(手続き上、事前告知は間違いなく必ず出来る状況だったにも関わらず)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
前向きに、「他物件の住民板」等を参考にして管理会社を検討しましょう。
SHCのような突出した反面教師を知って、とても多くの事を学べました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
メールコーナーの「来客用駐車場申請書」は、旧元号そのままの申請用紙が大量に追加されましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
15時前から、不燃物置き場の扉が壊れて、全開状態になってますね。
修繕は依頼してんのかな ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>>692 匿名さん
18時過ぎ現在でドアは閉まってましたよ。修繕したのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
ドアは住民のどなたかが治したんでしょうね。
私は15時前に閉めようとしましたが、ドアクローサーが壊れていたみたいで、閉められなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
鳥の飛来と糞害は昨年の3月末頃から当掲示板にも書込まれ、管理会社にも報告し共有していた。
暫く間が開き、8/23 理事会議事録(4頁)には「ハトの飛来は無くなった」との記述がある。
別の方の投稿にもあったが、発生実態の確認・周知や、段階的な対策も実施してみる必要がありますね。
再び、飛来しなくなる可能性もありますしね。
防鳥ネットは美観のみならず、隣戸へのトリ飛来を誘発する事もあり、2次クレームを生む事が多い。
実際に、隣戸に影響しない有効な対策、しかも低コストで、設置や撤去も容易な対策は他にもあるので
是非とも、検討して頂きたい。
突然にいきなり シロアリ駆除の1社だけ紹介されても、被害がある住戸でさえ受け容れ難いと思う。
防鳥ネットを採用するとしても、複数業者の相見積もりや条件比較を経ないと、納得・共感は得られない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
住民板ユーザーさん1
生活音関係の件で管理会社がお手上げって事は、当事者で騒音源のお宅に訪問しなくちゃいけないのですかね?張り紙で気づきを与えれたらいいが、自覚がなかったら、意味ないですよね?
仲のいいお宅に生活音に関して聞いてみると殆ど生活音は無いとの事でした。
こんなにも毎日、酷い生活音に我慢して生活しなくてはならないのですか?
何回も管理会社に苦情を申し立て過ぎてもクレーマー扱いされそうですし、気が引けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>>696 住民板ユーザーさん1さん
騒音問題が多い背景として、
1.マンションデビューの世帯が約70%以上で、騒音配慮の経験に乏しい。
2.未就学児が居る世帯が推定60%以上。年齢的に躾が難しい。
3.他の問題と同様、発生主義でオキマリの注意喚起を掲示するだけなので、改善への実効は上がらない。
4.会社として他エリアでの対応事例を共有したり、成功事例を水平展開しようとする企業風土が皆無。
5.議事録を見ても、実態把握や抜本的対策を講じていないので、問題事象に関する組合員の意識改善や啓蒙も進んでいない。
以上が主な理由だが、創意工夫して対処すれば、頻度や深刻度は大幅に改善されますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>>697 匿名さん
今の若いフロント担当は、前任や前々任や理事会の負の遺産を何とか解消しようと奮闘している。
担当物件も増え業務も急増しているでしょう。
もっと管理組合が能動的になれば、管理組合員・管理組合・管理会社の「三方良し」になる筈なんだけど・・・。
第3期に期待しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
>>698 匿名さん
4期に私も期待しています、もちろんSHC退場後の新しい管理会社さんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名
>>696 住民板ユーザーさん1さん
この管理会社は何回も苦情入れるとクレーマー扱いします。私がそうですから...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
>>698 匿名さん
1年前の第1期通常総会での 重要な決議事項 が未だに履行されていません。
この約1年間、適時 文書と口頭で、理事会/管理会社宛に正規の手順を踏んで依頼してきましたが。
通常総会開催6日前の、5/12迄 に対応して欲しい。当日は本社の上席も来福予定と聞いております。
前任者や前々任者がやり残した、管理費会計に関する重要な懸案事項を適切に処理・情報公開して頂きたい。
昨年の5/27 通常総会にて、当時の担当K氏並びに本社のM課長の言質もとっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>>697 匿名さん
環境/状況要因(1・2)を正確に把握し、現在までの実態(3)及び 組織/運用面(4・5)の
効果検証を、継続的に行なわないと改善はしません(効果が無い場合は、発想・方法論を改める筈!?)。
管理会社は「管理受託契約」企業として、ビジネスとして課題にアプローチし成果を出すべき(責務です)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
分かりきった事ですが、型どおりの表層的な対応を繰り返しても、何も成果は得られません。
夏休み前に、全戸対象のアンケートを実施して実態把握と対策検討、そして啓蒙・意識付けを行なうべき。
専門知識が無くても、ある程度はデータ集計・現状分析・対策検討等々は可能です。
何も対策をせず、このまま夏休みを迎えたら、また多くの世帯が 朝から晩まで 騒音に苦しむ事になる。
これも、一昨年から提案している事ですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
自販機設置は、やり直しの効かないリスクや周囲の環境変化を踏まえ、再検討した方が良いでしょう。
※リスク:5年契約・販売不振時の違約金・維持コストが不明・美観の毀損・壁面等の加工痕等々。
仮に設置する場合、平面図面上の【R】(理事会内定案)は、明らかに動線に干渉し、往来の邪魔です。
是非、【A】【B】【C】【D】案で、再考して頂きたい。【A】が最適ですが。
その4箇所は、往来には悪影響は無い上に、お招きしたお客さま や 空き物件の内覧者に対し
従来どおり、入館時の視覚的には美観を充分に印象付けられますね。
設計コンセプトである「落ち着きのある ゆとりのエントランスホール」は、この物件の訴求ポイント。
物件価値を維持し、所有者の快適な空間を確保する為には、【R】(理事会内定案)はあり得ない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
>>704 匿名さん
私もAかDがいいと思います。
せっかくのエントランスが台無しですから、今の計画からの変更は総会の時に再提案して間に合うでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>>706 匿名さん
1年前から継続的に書面と口頭で提案していました。
3/28 あらためて要望書にて、投稿した視覚資料も貼り付けて、「A~D 案を提示」致しました。
動線確保と安全性担保・美観維持と資産価値についても触れています。
が、3/30 理事会では不採用となった。議事録には特段 「理事会内定案」が より優位だとする説明も無いまま、進行しています。
通常総会では、賢明な賛同者が過半数を締めれば、エントランスホールの美観と快適性等は、確保出来るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
>>707 匿名さん
理事会の検討過程が不明瞭なので、このネットの「住民板」を貼り紙を掲示して周知するように、要望書にてを提示しています。
昨年の通常総会でも、以下の意見がありました。
● この住民板の存在を周知して欲しい。
● 周知されないまま、一部の人達だけが活用していたのは、不公平だ。
(情報格差を放置している)
● 情報共有の一手段として、管理会社・理事会として、積極的に活用すべき。
昨年、周知する為の貼り紙は たった二日後に、何者かによって剥がされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名
>>707 匿名さん
解りました、私も総会に出ますので現状案ではなく貴殿の案に賛成し変更出来るよう一石を投じます。
以前よりこの掲示板を拝見し、理事会役員ではないのに懸命に提案を続けて頂いているのは、貴殿だったのですね。
私は今回初めて総会に出席します、あまりにも管理会社の不手際、誤った対応しかも最悪なのが不正会計の放置まで掲示板に書き込みがあったからです。
私の一存ではありますが何とか管理会社を変更して、区分所有者の皆様が安心して日々を暮らせる、またいつかくる大規模修繕を円滑に進められるような体制を構築出来るようなればいいと。
遅まきながら、貴殿の行動力と働きかけに感謝します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
新元号となって早くも9日目の本日、5/9。
管理会社による月一回の「定期巡回」が行われたが、案の定メールコーナーには「旧元号の書類が放置」されたままです。
しかも、以前に指摘されていながら尚、見落とし と 放置が続いています。
世の中の多くの企業が、5/1 AM0:00 から新元号への切り替えに全社で組織的に対処している様とは、無縁ですね。
準「公式書類」が、適時差し替えられない・修正もされないのは、やはり異常ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>>708 匿名さん
昨年は、此のネット掲示板を周知する貼り紙を認めた理事会とSHC。
だが一転、理事長以下半数は昨年と同じ役員だが、貼り紙の再掲示を認めないらしい。
昨年の通常総会での区分所有者の意見(ネット掲示板の周知及び活用)をも全く反映しない判断を下した。
理由は「投稿は匿名の書き込みだから」だそうです。
だったら、代替えのネット環境整備をして来なかった説明もしっかりと行うべきでしょう。
これほどまでに、一貫性を欠く管理組合の運営がまかり通るんですね!
一部の役員による議事録改ざん・管理費会計の不備の看過・不適な予算計上・その他不適な対応の数々がありながら、是正されなかったくらいだから、仕方ないですね。
第3期から正常な状態になる事を望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
以前このスレの削除を希望する投稿がありましたが、普段知らされない状況を知る事が出来て助かります。
私も議事録を見る度に、え~っなんでこうなるの??と思う事がしばしばです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
>>713 住民板ユーザーさん1
>自動販売機、あの場所におくの変ですね、、、
そうですね。
やっぱり往来の邪魔になるでしょうし、スッキリした美しい空間を台無しにしそうな感じがしますね。
そもそも、実際に設置する自販機は 【 立体の構造物(3次元)】なのに、
床面と壁面とをテーピングで囲った 【 平面(2次元)での仮想空間 】では、イメージしずらい。
昨年から管理会社・理事会には、床に1段だけでも、空箱を並べるように要望書で提案していたのに。
おそらく、このまま自販機の実物が設置された場合、
「想定より大きいな」
「事前のシミュレーションが、分かりにくかった(印象操作された?)」となる可能性大ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
住民板ユーザーさん1
自販機設置は決定になったのですか?そもそもAED目的の自販機がAEDも無しになって、しかも一年もかかって話し合いした結論がこれなんでしょうか‥今更ですが、エントランスに自販機いるかな?広々とスッキリしたエントランスが台無しになると思います。区分所有者さんが書き込まれてた案(設置場所AD)を通してもらえるならいいのですが‥
18日の総会で設置場所のことももう一度話し合いはされるのですかね?これまでグダグタで何一つ迅速に動けない管理会社さん相手では18日の総会も期待薄かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
私の主張は当初から『AED:必要(合意形成が大前提)、自販機:不要(置くならA案かD案)』です。
今回、理事会で内定した「PEPSI・SUNTORY」の自販機も、直近では正面玄関から西方向に
徒歩150mの位置に既に存在しています(竣工引き渡し 以前から)。
商品ラインナップは恐らく100%重複、バッティングします。しかも、主力商品は売価100円です。
今春、セブンイレブンも、徒歩300m(by Google map)に新規開店しましたよね。
数年後、区画整理が行なわれたら、隣地の西部ガス所有地にもCVS等の店舗か自販機は設置される。
契約条件となる5年間で、マンション館内で、継続的に月間500本なんて売れるわけが無いでしょ。
実施の主旨が判然としないアンケート結果をどう評価したのかも、甚だ疑問ですね。
アンケートの回収戸数率は60.3%で、自販機設置賛成の戸数率は44.8%(52戸)ですからね。
設置賛成票は、半数 にも満たない。
通常は、全戸数の半数(58戸)を上回る賛成戸数が存在して、初めて進行する事案ですよ。
通常総会での可決は、コカ社から詳細条件も提示されない中で「委任状の票」があったから実現した。
しかも、自販機設置は、管理会社側の意向がキッカケになっており、組合員の賛成云々は後付けです。
議案書(17頁)に再添付された「3社の条件比較表」も、計算ミスがあります。
そのミスには理事会役員も誰も気付かずに、「第2期 通常総会議案書」に再提示されました。
チェック機能は全く働いていません。
例えば、【★差引金額】については、
コカ社は⇒ 誤:2540円・正:20円 (更に ?手数料 ⇒ 誤:5040円・正:2520円)
ペプシは ⇒ 誤:9300円・正:9300~7500円 です。
再三、情報提供を要請してきた【サイズ】も【販売不振時の違約金】についても、又
昨年はコカ社が提示した「具体的な品揃え・商品毎の想定売価」等の必要情報について全く記述が無い。
1年前の決議などは一旦、白紙に戻して、検討すべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
住民板ユーザーさん1
>>716 匿名さん
本当に。私も貴殿の意見に賛成です。
そんなデタラメな数字で住人を誤魔化そうなんて悪意すら感じます。
そんないい加減な案は、白紙ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
私見ですが、常識的に 白紙撤回が妥当な状況 だと思います。
でも「 ●●● の常識は、世間の非常識 」ということもあります。
過去の議事録を読み返しても、以下のような記述は無い。
(記録モレでないならば、実際に以下の如き要望は1年間、皆無だったことになります)
●「複数の組合員・居住者から、しかも匿名では無く実名で、早期の自販機設置の要請があった」或は
●「自販機がなかなか設置されなくて困っている。やむなく近くの自販機まで買いに行った」等々。
その上、総会決議から1年も経過し、その間のアンケート結果は賛成52戸(44.8%)ですからね。
しかも、通常総会で確約したAED業者及びケース費用/設置場所については、議案書に詳細情報が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
第1期通常総会の議事録に、「質疑応答の後、議長は本議案について採決したところ、条件付きで賛成多数により承認可決した。なお、1年間仮設置にして、売れ行き状況を見て、そのまま続行するか、撤去するかを決めることになった。」とあります。
アンケート実施時に、コカ社のまさか条件変更(予想はしていたが)について、簡単に説明があったが
決議の【大前提】である『1年間の試験導入が無くなった』ので、昨年の決議はもう意味が無い。
尚、議案書 にはAEDの詳細情報が全く無いので、『第4号議案』は成立しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
この板にも投稿があったが、一年ほど前から組合員より文書で提案があった筈です。
あらためて、自販機設置はAED との組合わせ(4パターン)を選択するアンケートを実施し、
それぞれへの賛成戸数を集計・見える化した上で検討した方が良いでしょう。
そうすれば、組合員の意向が明確に分かる。何故、そんなアンケートを行なわなかったのかが疑問です。
※◯ は 設置支持 、X は 設置反対 の意です。
1.自販機:◯ ・ AED:◯
2.自販機:◯ ・ AED:X
3.自販機:X ・ AED:◯
4.自販機:X ・ AED:X
例えば、集計の結果を踏まえて、
自販機とAEDの両方を設置希望は60戸 (やはりAED導入を希望する世帯は多いんだな)とか、
自販機のみ設置希望は20戸(自販機単体を希望してるのは、少数だな)とか、
具体的な数字で客観的に判断出来ますよね。
先のアンケート結果は詳細が公表されなかった為、組合員の意向・総意が不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件