こちらは居住者及び賃貸オーナーの方専用の掲示板です。
周辺及び共用部分の情報交換や、専有部分の設備について、管理組合・自治会、
生活全般の情報共有(勧誘・販売業者対応等含む)に有意義に活用しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586956/
[スレ作成日時]2018-01-30 06:10:47
こちらは居住者及び賃貸オーナーの方専用の掲示板です。
周辺及び共用部分の情報交換や、専有部分の設備について、管理組合・自治会、
生活全般の情報共有(勧誘・販売業者対応等含む)に有意義に活用しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586956/
[スレ作成日時]2018-01-30 06:10:47
>>159 通りすがり
連投にて失礼致します。
PWでアクセス制限可能な『区分所有者限定のネット掲示板』を新設するという選択もありますね。
当面の現実的な対応として、区分所有者の意見収集のフローと共有の仕組み・ルールも
理事会で検討し確立することでしょう。
これから も、従前に増して管理会社は他のMSでの知見をもとに、サポートして下さる筈です。
「色々な掲示板」でお気付きだと思いますが、初期対応を誤って事態を悪化させたMSは多数あります。
管理会社の適正且つ迅速なサポートと、管理組合主体の円滑な意見交換・合意形成がはかどれば、
現時点の課題は解決可能なものばかりです。
早期解決に向けて、理事会開催頻度は課題解決を最優先し、当面は毎月開催が妥当と思います。
問題発生から対策検討までのタイムラグが長く、うやむやのままという事案もあります。
がしかし、今の状況は解決に向けて、問題定義が蓄積されている一時的な現象と捉えています。
既に改善した案件や未然に防げた事案もあり、ポジ評価出来ることです。
くだんの当該企業からは近々、文書にて謝罪と対策強化が提示されます。
当掲示板は、住民専用を謳っていてもアクセスフリーで、住み替え検討者や
サンメゾンの他所の居住者も見るでしょう。
現状の投稿が続くことで、最も影響を受けるのは区分所有者以外ですよね。(管理会社だと思う)
が、管理会社の皆さんには、何度も閲覧と同時に意見集約のフローの確立を提案しましたが、
この掲示板は情報源としては活用しないと明言していました。
最近知りましたが、管理会社には過去、匿名での提案や苦情があったそうです。電話や文書によって。
が、匿名でのそれには対応しない(事実確認も理事会での報告もしない)という方針の下、
不問に付したそうです。(管理会社フロント担当が明言)
私は、他所で役員として大規模修繕も経験し、複数の分譲居住体験があります。
何度も触れていますが、ハード面は仕上げも良く、専有部分の1年点検での補修箇所は皆無でした。
今も完成物件を内覧し、比較して観察しますが、ここは躯体構造や配置・仕上げにも
大規模修繕のコストダウンを企図した工夫が随所に見られます。
以前、2018/01/09 検討板に掲載された情報です。
http://qbiz.jp/sp/article/125682/1/
■出典:西日本新聞経済電子版(2018/01/08)
■題名:九大玄関口に新たな街 福岡市・伊都キャンパス周辺概要判明
大学と連携、21年度完成目指す
午後4時過ぎかな、このネット掲示板『マンションコミュニティ』を紹介する貼紙が外されてましね。
何故なのかな?
ルール不明を問題視する方々がいらしたが、今日の総会で意見や提案の手順が一気に決まったのかな?
それでも、週末に旅行などで不在で、メールコーナーの貼紙を見なかった方々は、
ネット掲示板の存在すら知らずに、情弱のまま生活する事になるが、いいのかな?
2台目の駐車場の抽選会と同じで、周知期間が短期間で実施することを直前まで知らさずに、
情報格差のトラブルがあったばかりなのに、いいのでしょうか。
ようわからんな。
>>163 匿名さん
>ルール不明を問題視する方々がいらしたが、今日の総会で意見や提案の手順が一気に決まったのかな?
通常総会では、具体的な検討は一切無いですよ。持ち越しです。
『マンションコミュ二ティ』紹介の貼り紙の掲示を、取りやめることも、何も決議してないです。
管理会社には、通常総会の ” 出席者の賛否分布 ” について、真摯に受止めて頂きたい。
管理会社及び理事会にとって、想定の賛成数を大きく下回った議案が幾つもあったことでしょう。
全員の承認を得た議案もあったが、一方で否認が半数近くまでに達する議案もあった。
この状態は、ある意味で健全で適正であると思われます。
総会にて実態確認や情報収集・意思表示する為に出席者した方々の否認が、
今の実態を反映したものでしょう。
その多くは全否定では無く、改善を求める故の否認・経緯や根拠が不透明なので否認だと思われる。
結局、各議案の議決権行使の内訳の説明も、一切無かったように記憶している。
エントランス前での喫煙は止めてほしい。
管理会社は何も対応しない。
今朝、中止しようと思ったが小雨になったので、いつもより遅めの時間にウォーキングに出掛けた。
7:20過ぎだと思う。
エントランス内にも煙の不快な臭いが漂い、出かける気が失せた。
以前も、ウォーキングから戻るとたばこ臭くて、爽快にリフレッシュしたコンディションを台無しにされた。
我が家は誰も吸いませんので純粋に質問ですが、では喫煙者の方はどこで吸えばいいんでしょう?
もちろんエントランスは居住者全員が使うとこですし、我が家にも小さい子がいて迷惑といえば迷惑かもしれませんが、ベランダでもだめですし、換気扇下でもダメですよね。窓を全開にして部屋内で吸ったとしても匂いは風に乗りそうですし。
なら窓を締め切って吸うしかないのでしょうか?
吸わないのでこういう時どうするのがベストなのかなと疑問に思いました。
>>167 マンション検討中さん
他者への煙害リスクを最低限に抑える事は、愛煙家としてのマナー。それは今や社会の共通認識ですね。
ただ、嫌煙権だけを一方的に重視するのは不公平。
喫煙権も当然、尊重せねばなりません。
共生社会の共同生活空間では、相反する諸々の価値観や意見を両立させる為に、工夫や配慮が必要です。
以上がこの問題を検討する際の大前提となります。
共同住宅では規約によりますが、バルコニーは禁煙。それとほぼ同一状況と言えるバルコニーに面した部屋での窓全開の喫煙も、当然控えるのが大人としての配慮でしょう。
また、エントランス前は幼稚園の送迎車の待機場所でもありますよね。
では、一体何処で吸えばいいのか?
答えは、共用廊下側の部屋で窓を閉めて吸うが最適解。
24時間換気システムにより吸引された主流煙と副流煙とその臭いは、共用廊下の上部の排出口を経由して戸外へと放出されますよね。
共用廊下の排出孔からの強制排気が、臭いを伴うほどの密度で、他戸に再吸引される事は、ほぼありません。
共用廊下を歩行移動する人が煙草臭を感じる事もあるかも知れないが、それは歩行者側で学習すれば充分に避けられる。
吸引口はバルコニー側と共用廊下側にあります。
ヨウカン型の間取りなら、全室で全開或いは密閉状態いずれでも、共用廊下の吸気口前で喫煙しない限り臭いは取り込まれない。
排出先が共用廊下側ならば、トイレも可となる。
過去レスにありましたが、敷地内に喫煙場所を設ける事は、管理組合の愛煙家への配慮です。
駐車場の出入り口にもあたる、その場所に敢えて喫煙場所を設けるのは、夜間の防犯にも多少は寄与するかもです。
冒頭に触れた公平性や共生も担保出来る。
理事会と管理会社には、他物件の情報なども積極的に収集してご対応いただきたい。
情報収集は、ネットや自治体、関連団体への問合せや、勤務先やママ友同志の会話でも、容易に出来る。
当然行われていると思うが、自治会を通じて、近隣のマンションの理事会とは接点があるでしょう。
先行してこれらの問題は対応経験がある筈です。
居住者にも前居住地での対応例などをヒアリングするのも案外、改善への近道かも知れません。
騒音問題もバルコニー煙草問題と同様に、今のごとき発生主義的対応でやり過ごすだけでは、問題解決とはなりません。
"皆が"、不快な生活を強いられている方々の事を想い、まずは生活習慣を改めて、前向きに具体策を考えていきたいですよね。
大人として。
ほんとこのマンションは住みにくそうですね。細かすぎ。
本当に細か過ぎ!
すれ違うときに皆さんいつも挨拶してくれて和みます。
とても快適に過ごせています。
変なのは掲示板だけで、みなかったらよかったと後悔しています。
我が家も普通に快適に過ごせています。
上のドタバタがうるさいと感じたり、駐車場が取れなかったり言い出せば言いたいこともありますが、何処に住んでもある程度問題はあるかと思っています。
細かいことはあまり気にしません。ですので分譲マンションとはこんなに大変で気を使うものかとここを見て驚きでした。他の分譲マンションに住んだことがないので。
考え方は様々、多様な意見があっていいですね。
嫌悪感を抱く方々は、通常総会には出席していらっしゃるのかな?
出席した方々が受けた印象も、また様々だとは思いますが・・。
この人の場合は投稿からすると、企業や地域社会で経験豊富だからでしょうね。
そういう方のご意見は往々にして、耳触りが良くないが鋭い点は多いと思えます。
確かに細かくやや厳しいとは思えますが、意外と偏ってはいないし至極まっとうなご意見と考えてます。
その厳しい人がマンション自体について、いつも肯定的な点はとても安心出来る。
マンションのドタバタなんて文句言う方も…
子育て世代が多いのは買う前からわかっていたし、このマンションに静かな環境を求めるほうが厳しいのでは?
文句を言うのは子供がいない世帯と思うのですが、子供はどんなに注意しても聞かない時もあります
もう少し暖かい目でみましょうよ
ドタバタ朝から晩まで聞いてたらストレスたまりますよ。
自分自身が朝から晩までドタバタ毎日、我慢できますか?
言いたいことははっきり言うべきと私はおもいますよ。
私は毎日朝から晩まで家に居ないのでわかりませんが、流石に毎日朝から晩までドタバタされるとイライラすると思います。しかしそんな家庭あります?
皆さんも昔は子供でそんな時もあったのでは?
私も言いたい事は沢山ありますが皆が言いたいこと言うときりなくないですか?
しかもマンションをよりよくしようとしているのに掲示板に書くことで逆に悪化させていると思います。
意見が多様なように、お子さんが居る家庭もこれまた様々ですね。
下の階他に配慮して躾が出来る家庭や、
マットを敷いてしっかり減音対策を施したり、色々と工夫が出来る家庭もあります。
一方で、自身が騒音源であることすら気が付かない家庭もある。残念ですが。
騒音源は幼児だけで無いことも悩ましいですね。
今はダンスが学校のプログラムになった為、夜間に戸内で踊る小学生もいらっしゃるようで・・・。
せめて、共用廊下側の部屋で踊ってくれれば、あまり迷惑にはならないだろうに。
他者に配慮出来ない方は、共同住宅でも地域社会にもどこにもいらっしゃいますね。
>子育て世代が多いのは買う前からわかっていたし、このマンションに静かな環境を求めるほうが厳しいのでは?
賃貸ならともかく、静かではない 騒々しいマンションを望む方などは居ないと思いますよ。
しかも相応の資金を投じて、人生の内の ある一定期間を過ごす訳ですからね。
たまたま、上階ほかの騒音や煙害によって強制的に一方的に、自住戸での生活の質が低下せしめられる。
賢明なマンション選択・購入の筈が、他人によってハイリスクなギャンブルになるなんて・・。
細かすぎる投稿よりも、騒音を不条理な理由で容認する方々が
複数いらっしゃることのほうが気がかりです。
朝から晩までドタバタですか?それはノイローゼになりそうです。ですがお互いに朝から晩まで在宅ってことですよね?
そんな状況はなかなかないと思います。
我が家は夜9時前後の上のドタバタが少し気になりますが、何時間も続くわけではないので容認できる範囲です。
今日はちょっとうるさいねーと家族で話す日もあります。
ですが、やはり度合いによるので、ひどい騒音が何時間も続いたら言いたくなると思います。
我が家も普段から気を付けてはいますが、もっと気を付けます。