蒲生工務店にて、家検討中です。
評判を教えてください!!
滋賀でのオススメの工務店など、あれば参考にしないです。
[スレ作成日時]2018-01-28 00:04:50
![シティタワーズ東京ベイ](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/1552/100215520271.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200&w=150&h=150&pri=l)
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
蒲生工務店にて、家検討中です。
評判を教えてください!!
滋賀でのオススメの工務店など、あれば参考にしないです。
[スレ作成日時]2018-01-28 00:04:50
予算を伝えているが、遥かに高い予算見積り。
担当者は理解力が低く、打ち合わせで伝えた内容を全く理解していない。その後の対応に誠実さなし。
契約をとることばかりを焦っているのか?
創業○○年とかうたっているが、創業年数ではなく、やはり「人」が大事。
本当にひどい。
こだわらない、こだわり
と言っているだけあって、施主のやりたいことをしっかり調べて取り入れてくれる印象。
間取りや仕様の希望を固めてから行ったのもあってか、初回の間取りが他社に比べて一番良かった。
上に書かれてるような方もいるみたいなので、担当者によるのか?
5さんは最終的にここで建てたんですか?
施主の意を汲んでレスポンスよく対応してくれるのは有難いですね。
プランニングは何度でも無料だそうですが、早めにバッチリ決まれば家作りもスムーズに進んでいくのでしょうしね。
家の外観を見ると黒い壁の家が多くありますが、ここの推しなんでしょうか。
黒い壁に茶色い部分があるとおしゃれな印象になりますよね。
契約前、「標準設定でこのくらいでいけますよ」と言っていたのですが、契約後にどんどん金額があがっていく感じ。契約前に話した金額でお願いしましたが、なんだかんだ言い訳じみた内容で無理だとか…。なんか騙された感じでモヤモヤ。こういった事が起こった時に、会社の本質がみれますね。地元の工務店だとかにとらわれず、たくさんのハウスメーカー、工務店などをまわることをおすすめします。何か起こった時の対応力が大切だと感じました。後悔しない家作りをしないといけないと思いました。
契約後に上がると、ローンの借り入れにも影響するし、するところは多くないと思っていたけど…
ただ最近に関しては、
住設とか建材の値上がりが有ったりするので
ココじゃなくても余裕を持ってプランニングしていったほうがいいかもしれません。
ここで建てました。
予算がオーバーしたのは希望も入れたからですが
最終的な仕上がりは残念なところが多かったです。
壁紙や棚の傷、ドアも曲がってるし仕上がりが雑で傷も多く、こちらが言わないとそのままの状態でした…
担当者によって、かなり仕上がり具合が違う口コミが多いが、実際のところは、口コミに投稿されていないだけで日常的なのかも。
マイホームに後悔はしたくないてすね。
ちょっとおかしいなと思う所を入居前に気付けばいいんですけどね…。
様々なことがあるというならこちら側でも要チェックですね。
そのまま入ってしまうと面倒なことが出てきそうです。
施主としても建てる前に家の見学等をたくさんしてみて目を養うと良いのかなと思いました。
不具合に関してですがアフターフォローはどうなんでしょう?すぐ来てくれますか?
数年前に建てた施主です。
最初のうちは担当さんに連絡したら対応してくださいましたが、その方が辞めてからは……。連絡しても知らない社員さんばかりで、あまり連絡もうまく伝わらずイライラすることが多いです。
数年前にこちらで建てました。
ウチの担当さんは、とても誠実で契約を急かすこともなく、金額の増減を十円単位まで提示してもらえて、明瞭感がありました。
金額は上がりましたが、PFウッドを使ったので、入居後のクロスの割れも殆どなく、仕上がりは満足してます。