マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-12 23:26:35
待望の第8版が出来ました。
[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 8分(「諏訪の丘」街区入口まで) 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,249戸(地権者住戸565戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(A・D・F棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
351
マンション住民さん
長期修繕計画見直し説明会の案内&資料がポストに入っていました。
相当検討したのでしょうね。凄い。
値上げは避けられないと思います。
必要なお金をケチって将来必要な工事ができないことで建物の価値が維持できなくなるどころか、下がってしまって結局損をするのは自分です。
確かに値上げは痛いですが、必要なことと理解しています。
個人的な感覚ですが、値上げしたとしてもこのクラスのマンションとしては安いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
住民板ユーザーさん8
長期修繕計画の見直し、積立金値上げに関して
色々な積み立て方法があるのですね。
近い将来の年金生活者にとっては、均等積み立てて、一定の金額の方が不安は少ないです。
年金は上がって行きませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
住民板ユーザーさん9
長期修繕計画の見直しの資料作り込まれていて凄いですね。役員の方々ほんとうに頭が下がります。様々な検討有難うございます。
しかしながら、改定自体には賛成ですが、一気に積立金を増額する案については私個人としては反対です。
長期所有となる場合は、結果変わらないかもしれませんが、短期所有となると、わざわざ将来の居住者の負担まで負う必要があるのかと思います。世帯数が多過ぎて、都度改定案を提示して決を採るよりも、1回で済ませてしまえば楽なのも分かりますが、明らかにそれを選択するように仕向けている感が強い内容が残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション住民さん
短期所有と決めて入居してる人の方が少なければ、
その人達の負担が割高になることは仕方ないことでは?
修繕費にかかわらず、日常の中でも多い(長い 大きい)方が割安ですしね。
新しくてきれいなうちだけ居住する割増料金だと思っていただければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
マンション住民さん
素人ながら議論に参加したいと思います。
353さん、批判ではなく、反論?質問?別の角度からの意見?です。
1.短期所有
都心の方のマンションは、投資用で購入する人や短期入居であっても購入して住む人も多いと思います。
しかしこの辺の地域は、じっくりと長年住みたいと考えて購入する人が大半ではないでしょうか。
「将来の居住者の負担まで」とありますが、値上がりした後に入ってきた短期所有の方からしたら、そのようなことはないのではないでしょうか。その後にさらに値上がりが予定されていれば別ですが、それでもその損した感は少ないと思います。
短期所有・・・そういう人は賃貸にするのではないでしょうか。分かりませんが。
いつ出入りしても同じ額、つまり平等ですという考えが一気に値上げしてあとは同額で行くますという均等方式ということでしょうか。
2.「都度改定案を提示して決を採るよりも、1回で済ませてしまえば楽」
⇒たとえば、5年後にいくら増額します、10年後にいくら増額します・・・という内容をまとめて1回で採決してしまえば手間は同じだと思います。しかしこの方法だと、後になればなるほど増額したときの金額が高くなるのがデメリットですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
住民板ユーザーさん8
同じ条件で、管理費がずっと同じ物件と、段階的に上がる物件があったら、管理費が上がらない物件を私は買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
入居済みさん
段階的に増額していく方式の場合、また何年間後にたくさん議論してこういう資料を作って、説明会を開いて総会で決議を取るという一連の作業をやるわけですよね?
それ誰が喜んでやるんですか?
その時は私が理事になっているかもしれないし、あなたが理事をやっているかもしれません。
その時に理事にならないよううまーく避ける人もいれば、理事になって責任感なく欠席を繰り返す人もいるかもしれませんし、理事会で先延ばしとかされたら、値上げできず必要なお金が集まりません。
短期的に住むつもりであろうが、長期的に住むつもりであろうが、ここに住みたければこの金額、というルールの方がフェアである気がします。
段階的に値上げしていく場合よりも値上げする額が大きいですが、耐えられない金額ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
マンション住民さん
「明らかにそれを選択するように仕向けている感が強い」
⇒アンケートじゃないんだから、説明する側としては「我々はこう考えます。その理由は・・」という内容の資料になるのは当然でしょう。
自らのスタンスが定まらないまま説明してもぐだぐだになるだけです。
説明を聞いてもその内容は嫌だ、他の方法のほうが良いという人が多ければ、その内容にすればよいだけです。
明らかに一定の方向を選択するように仕向けているような説明であれば、どんどん質問すればよいだけです。
ということで、よく説明を聞いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション住民さん
約半数の票を持っている年配者に均等積立方式が受け入れられるかどうかが分かれ目でしょう。これに短期所有組とか投資目的組が乗っかると見直し案の行方は厳しいかもしれません。
もし否決されるようなことがあれば、均等積立が国交省のガイドラインにあるにもかかわらず、見栄えのいい段階増額方式で販売した東京建物に責任の一端はあるような気がします。
ちなみに私はもう少し金額を高く設定した均等積立方式が良いと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション住民さん
油圧機器大手「KYB」による免震・制振装置の検査データ改ざん問題は、
対象物件が47都道府県で1千件に上ることから、
各地に影響が広がっている。
国の基準や顧客の性能基準に合わない装置の交換が2020年9月までかかる見通しであることも17日、
KYBへの取材でわかった。
交換対象の装置が1万本以上に及び、生産能力が追いつかないことが要因という。
KYBによると、改ざんの疑いがあるのは、
地震の揺れを抑える免震用オイルダンパーと制振用オイルダンパー。
マンションなどの建物410件の計2559本で改ざんが確認され、
その他576件の計8369本で改ざんの疑いがある。
公共施設や病院など防災拠点となる建物が含まれている可能性もある。
ただKYBは「所有者の許可が必要」として建物名を公表していない。
ブリリア多摩ニュータウンは、
免震構造ではないので、ホッとしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション住民さん
>361
確認済みでしょ、かなり前に。要勉強。習慣的に掲示板を要確認。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション住民さん
安いマンションにもそれなりの長所があるものだと改めて強く感じました。
3Ⅾ免振、制震構造だけが高級マンションではありませんよね。
10月24日(水)は、
店内リニューアル準備の為、
グルメシティがお休みになるそうです。
23日(火)は午後6時までの営業になる予定だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
マンション住民さん
>362
とっくに見てますがね。
一切の客観的な証拠は示されていない一枚の紙切れをどうしてそこまで信じられるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション住民さん
364とそれに「参考になる!」をクリックしたfunnyな奴にちょっと聞いてみるか。
信じる信じないは人それぞれだから強制はしないとして、掲示をとっくに見てその後何か行動は取ったのかい?自ら調べるとか。客観的な証拠を示すよう要請したとか。
何も行動を取っていないのだとしたら、信じたということか、信じないにしてもそのリスクを受け入れたということにならないかい?
ちなみに、客観的な証拠って言っても膨大な資料になると思うよ。それを掲示するわけないよ。いちいち全員に配布することもしないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション住民さん
先日21日に開かれた1回目の「長期修繕計画見直し説明会」に出席しました。
そこで驚いたことに理事会に反対が少ないことです。
<修繕費>
説明会資料のモデル(約73㎡)の比較表では、来年度から月額約8,600円が増額され、年間では約103,200円にもなります。
<税金>
また、来年には優遇されていた固定資産税が上がります。その金額は、現行の2倍で
モデル(約73㎡)の部屋では70,000円台から140,000円台にもなります。
<合算>
モデル世帯では、修繕費と税金を合算すると来年度から約170,000円もの負担増になります。
こんな状態では給与生活者でも大変ですし、ましてや年金生活者はとんでもない負担増になります。
居住者の皆様、よく考えてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
マンション住民さん
357について。
理事さんたちは大変なことはわかっていますが、今回の最初の説明会に理事長・副理事長が欠席でした。反対が予想されるので回避したのでしょうか。それともそれほど大事な議題ではないと考えているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
マンション住民さん
366さんに聞きたいです。
意見を否定しているわけでも批判しているわけでも賛成しているわけでもありません。
負担額増は喜ぶ人はいません。私だってこのままなら嬉しいです。
しかし、増額は仕方ないと思います。そもそも、本当なら今年すでに上がってないと計画通りに進まなかったのですよね。
よく考えてと言うのはよいのですが、何か代替案も示していただけると皆検討しやすいと思います。
必要なお金がなくて将来必要な工事ができないというのは避けなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
マンション住民さん
366です。
お知らせいただいたレポートを読みました。破綻に向かう話も出ていましたが、その前にしっかりと管理費や修繕費をチェックしておくことが大事だと読めました。
以前住んでいた公団の分譲では、極力公団の関連会社の指導を受けずに自治会を中心に資金管理をしていました。そうなると管理費は勿論、修繕積立金を無駄なく使う考えが浸透し、無駄な支出はこまめに削減していました。大規模修繕も無理にその年に消化せず、先送りできるものは先に回していました(この場合のメリットは自治会側の目が行き届くことでした)
さて、ここのように東京建物がついている場合、ブランド維持のため多めに積み立てさせる方向になると思います。多めに積み立てていると相見積もりをとっても高めになりがちです。
説明会では、今回の均等積み立てへの見直しで30年後も大丈夫と言っていましたが、
30年後のことなどだれにもわかりません。現在1200所帯が1000所帯になっている事が想像されます(だから多めに積み立てさせるのかな?)
とりあえずは、12年目の大規模修繕に間に合う程度の増額でよいと考えます。
無駄な支出は個人であろうが組織であろうが、大事なことです。
金持ちほど無駄をしないでお金を貯めるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション住民さん
30年後のことなんか誰も分からないんだからとりあえず12年後のことを考えればいいと思ってる人がいる限りこのマンションに未来はないね。
ちなみに1200世帯が将来的に減るかもしれないことは今回の件は全く関係ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
マンション住民さん
それと、ブランド維持のために多めに積み立てさせるなんて発想はどこからくるのかねえ?世の中を全く知らないでメチャクチャな話で混乱させるのは良くないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
マンション住民さん
『30年後のことなんか誰も分からないんだからとりあえず12年後のことを考えればいいと思ってる人がいる限りこのマンションに未来はないね。』
とのご返事がありましたが、10年後以降のことを予測できる人などいないでしょう。
少子化が進むこの国で住居が余り出しているのですよ。
10年後のことは、その時に住まわれている方が考えればよいと思います。
今年均等積み立て額を決めても、5年後の見直しで増額すると考えています。
均等積み立てを決めれば安心であると考えるのは、かえって多くの方をミスリードさせると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
マンション住民さん
将来的に1200世帯が1000世帯に減少したと仮定しましょう。
また、12年後の修繕に必要なお金だけを貯める計算で積み立てをしていくと仮定しましょう。
そうなると、12年後の修繕が終わった後は、積み立てはほぼゼロですよね?つまり余裕がない。
その次の修繕などに必要なお金をまた一から積み立てて行くことになりますが、必要になるお金は1200世帯のままであろうが、1000世帯に減少しようが、変わらないですよね?
もし1000世帯に減少していたら、少ない世帯数でその必要なお金を集めることになり、1世帯あたりの負担割合はずっと大きくなります。
それを防ぐためにも、今から余裕を持った進め方にする方が良いのではないですか?
それから、「今年均等積み立て額を決めても、5年後の見直しで増額すると考えています。」となるかもしれませんが、それは他の方法にしたとしても同じじゃないですか?むしろ、他の方法にしたらその上げ幅がさらに大きくなりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
マンション住民さん
376です
ある人の意見に、「わかってないね」とか「頭悪いね」と言わんばかりの表現がちらっと出てきますが、論には論で返すようにしましょう。
366さんの見解は、私の考えとは異なりますが、適当な思い付きでの発言とは思えませんので、侮蔑されるべきものではないと思います。
補足:
30年後も住む人も、20年後も住む人も、10年後も住む人も、5年後までしか住まない人も、とにかくこのマンションに住むなら毎月いくらという決め方になる均等がやはり平等だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
マンション住民さん
前提が違うんだから話がかみ合うはずがないんだよ。
366は10年後は生きてない可能性が高い世代。
376は10年後はおろか30年後でも生きてる可能性が高い世代なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
マンション住民さん
映画のまち調布“秋”花火2018
東京都調布市 / 調布市多摩川周辺
2018年10月27日(土)17:30~18:30(予定)
午後は晴れそうですね☆
楽しみです♪
ベランダから観ます^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
マンション住民さん
昨日の説明会、ホント皆さんに出て欲しかったです。
部屋は80%~90%は埋まっていましたかね。
新旧理事長はじめ、理事さんがずらり。
資料も説明もほんとに時間をかけて検討して準備されたものと感じました。
一方的な説明ではなく、参加者たちとも意見を交わし、とても良かったと思います。
見えないところでこうして動いてくださっているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション住民さん
今度の土曜日午前中は防災訓練です。
なぜか子供が楽しみにしています。
親子で参加予定です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
マンション住民さん
>381
何がとても良かったのですか?
情緒に流されないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
住民板ユーザーさん1
>383
長くなるのでいちいち書きません。
的外れなコメントは家の中で内弁慶のように語るに留めておいて下さい。
もし、提案に反対なのであれば、残りの説明会に出席して、棟部屋番号氏名を名乗った上で、徹底的に質問なり反対意見なりを貴殿は伝えるのですよね?
それが情緒に流されないということですよね?
どんな鋭いコメントが出るのか楽しみです。誰かに聞いて参考にさせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
住民板ユーザーさん1
>385
いやいや、中身のないことを語るのは、比較対照にならないくらい、もっとみっともないですよ。
そもそも、匿名だと思ってるあたりがオメデタイですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション住民さん
ふっ、385は中学のときイケてないグループに属してた輩だろう。
内容で勝てないと悟ると、横道に逸れる。これ、敗者の定石。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
住民の人に質問したいさん
入浴剤でバスタブに色がついてしまった方いませんか? それ以降、使いたいけど使えないでいます。誰もが知っているシュワシュワの、です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション住民
何年か前に、バスタブにお湯を張る前に顆粒状の入浴剤を入れて、すぐにお湯を入れなかったので、その入浴剤の色がバスタブの底に残ってしまったことがありました。洗剤をつけてスポンジで擦っても、なかなか落ちませんでした。メラミンスポンジに替えて、洗剤をつけてゴシゴシ洗うことを入浴した日ごとに、幾日か繰り返していたら、自然と色も薄くなって、そのうち気にならない位に回復しました。それ以来、気をつけています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
マンション住民さん
>390
その入浴剤を入れてから、どれくらい放置していました?
私もたまに入れますが、翌朝~昼にはお湯を抜いてバスタブを洗っており、色が付いた感じはありません。
なお、色が着いても別によいのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
住民の人に質問したいさん
>なお、色が着いても別によいのではないでしょうか?
なんで良いのか理解できないです。
たとえ家族しか使わなくても
人に見せるわけではなくても白いバスタブは白いまま使いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
住民の人に質問したい人に質問したい
色が着いてきたり汚れてきたりボロくなってきたりすれば、自費で新しいのに取り替えればいいだけの話だからです。
白いバスタブのまま使いたいのであれば、着色する前に洗うべきです。
なので、どれくらい放置していたか聞いた次第です。
時間の問題と濃度の問題もあるかもしれません。
けちってお湯を少ししかバスタブに溜めず入浴剤を入れれば、濃度は高くなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション住民さん
本日の説明会に出席しました。
383が言う情緒とやらには流されずに話を聞きました。
出席率の低さが残念でした。感心がないのでしょうか。
資料を読んで既に理解しており説明会に出席しなくてもよいという人が多いのだと解釈します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
マンション住民さん
年配の人が均等積立に反対しない理由が分かりません。
恐らく理解してないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居前さん
入浴剤にもいろいろあります。
多分、お湯が鮮やかな緑やオレンジ色になる入浴剤でしたらタール色素を含んでると思います。成分の中で〇色〇号とかの石油から作られる色素で、経皮毒であるといわれています。なのでポリ浴槽であれば着色されることもあると思います。私は食用グレードの重曹を入れたり、塩を入れたりしてます。これからはミカンを沢山食べるので、ミカンの皮を排水溝ネットに入れて浮かべようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
入居前さん
知らんかった、多摩永山病院(東京都多摩市)の建設地が変ったんだ。新たな建設地はウチのマンションギャラリーの在った旧多摩ニュータウン事業本部用地。日本医大は19年度にも新病院の設計に着手する方針とのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション住民
私も年配のうちに入る年金生活者です。
年金は増えません。
だから均等積み立てに賛成します。
ほとんどの年配の方が同じ考えと思っていたのですが違うのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション住民さん
>396
向こう10年は段階方式の方が安いですが(安いと言っても月々わずか700円程度ですが)、その先は17年にわたって段階方式の方が逆に高くなります。
この点について、年配の人の立場になって何が問題なのか説明してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件