東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 23:26:35

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 1026 マンション住民4さん

    >>1024 マンション住民さん
    一体あなた何階まで上がるんですか?
    管理会社にお願いして、エレベータ内に貼り紙でも貼ってもらったらどうでしょ。



  2. 1027 マンション住民さん

    【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル

    台風の関東直撃が心配です。
    10階以上なので窓ガラスの耐久性にも不安があります。

  3. 1028 麒麟ではなく、台風が来る

    1027は、ギャグで台風10号の関東直撃を心配してるの?それとも他の台風?

  4. 1029 入居済みさん

    >1025
    販売価格は売り主(少しでも高く売りたい)と不動産屋(とにかく成約したい)という相反する二者の間で話し合って決めますが、始めから弱気の価格で売りに出す人は少ないと思います。ただし時間的に余裕のない人や価格交渉が面倒な人は早く制約したいから適当なところで値下げするから実際の成約金額は分かりません。(しばらくすると業界内では広まっていますが)
    マンションは劣化していきますので値上がり益が出るなど夢にも思わないことです。

  5. 1030 住民板ユーザーさん1

    多摩市の「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、2か月分の下水道使用料を実質無料化します(一部例外あり)」
    昨日、検針票を見て料金の安さに驚きました。
    助かります。

  6. 1031 マンション住民さん

    先日妻とウオーキング中にセブンイレブンの入り口近くで、
    2人の小学校低学年くらいの女の子がお喋りをしながらキックボードに乗ってました。
    女の子たちは会話に集中してしまい危うく妻と接触をするところでした。
    妻は現役モデルです。
    身体が命です。
    ここをご覧になっているお子様をお持ちの方々にお願いです。
    ながらキックボードの危険性をもう一度、子供達に教えてあげてください。

  7. 1032 マンション住民

    >1031
    どういうモデルかにもよる。

  8. 1033 入居済みさん

    その言い方だとパートの主婦や年寄りとか体の不自由な人はどうでもいいということになりますね。
    嫁がモデルだということを言いたいことがメインだということはよく分かりますが、それが自分が思っているほど自慢になるかどうかはまた別でしょう。

  9. 1034 住民

    1033は、だいぶ誤解や曲解がある。

  10. 1035 周辺住民さん

    正直永山に住んでるくらいじゃ大したモデルじゃないでしょw

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 1036 住民の一人

    話が変な方に行ってるが、1031の言いたいことは、キックボードについてのお願いであろう。
    これに限らず、チャリとかも含め、危険なものは注意すべきであることに異議はない。

  13. 1037 マンション住民さん

    顔が命と言わずに身体が命と言ってるだけで察してやれよ。

  14. 1038 住民

    1029は、海外では、劣化していく建物(戸建に限られません)でも値上がりする現象がいくらでも起こる理由を説明できますか?

    日本のようにスクラップアンドビルドの文化ではないからでしょうか。

  15. 1039 契約済みさん

    娘がカナダの某所に数年前に家を買ったが
    昨年に買値よりも高く売れたそうだ

  16. 1040 マンション住民さん

    別に海外の例を出すまでもなくバブルのころは多摩センターでも3000万円の公団マンションが7000万円まで行きましたよ。売り抜けた人も高値でつかまされた人も何人も知っています。
    ここのマンションが将来値上がりする可能性があるかということならば人口減や経済の低迷といった社会情勢以外に、このマンション特有の永山駅からのアプローチを考えると厳しいでしょうね。

  17. 1041 匿名

    >>1035 周辺住民さん
    チラシのモデルでしょ

  18. 1042 住民

    キックボードに乗るなら注意を、という話も分かるが、ゴミをその辺に落としたまま平気でいる人、まともに挨拶もできない人(大人なら職場でも活躍してないはず、子どもなら勉強も大してできてないはず)、タバコの煙を撒き散らしたりポイ捨てしたりしている人なども注意したいね。

  19. 1043 マンション住民さん

    これは友人の住んでいるマンションでの張り紙の一部です。

    あまりにも窮屈すぎやしませんか?

    多摩太鼓の練習音を批判していた方がおられたみたいですが、
    共存共栄の意味を知っているのか、
    激しく疑問です!

    今のところ個人的にはブリリア多摩ニュータウンの生活音に関する不満は殆どありません。


    挑発的な悪意が感じられるような返信は一切スルーします。
    言葉の揚げ足取りや論点のすり替えに対しても同様です。

    1. これは友人の住んでいるマンションでの張り...
  20. 1044 マンション住民さん

    夜中の火事警報がシステムの誤作動だったのか、押し間違いだったのかわかりませんが、押し間違いだった場合に各戸で解除する方法ってないんですかね?安全が確認されないと解除できないのかな?

    以前にもありましたので「間違いですよね…」的な雰囲気がただよってましたけど、本当に火事の場合、上の階は避難するにも時間がかかりますし心配です。誤報のアナウンスが流れるまで15分くらいはありましたのでもっと素早く非難が必要かどうかわかるといいのですけど。

  21. 1045 住民

    >1043
    これ本当ですか?掲示するにしても、普通はもう少し表現をうまくしますよね。

    改善を訴える側は、本人には言いにくいので管理者に言うしかない→管理者としては対応しないと「何もしてくれない」と言われてしまう→本人に対し強制的にやめさせたり、罰金を取ったりする権限はない→こういう掲示をするしかない。
    こうなりますよね。
    しかし、限度はありますが、ある程度みなさんがお互いに我慢、配慮しあって生活しないと、掲示物だらけになりますよね。

    ちなみに私は、上の部屋の人の足音がうるさくて嫌ですが、諦めていますし、自分も下の部屋の人から同様に思われているかもしれないので、我慢しています。もっとも下の部屋の人とはちょくちょくコミュニケーションをとっていますが、上の階の人はそこまで頭が回らないようです。

    ラップって、その成り立ちの背景を知れば、●●な人はやろうと思わないと思います。

  22. 1046 住民板ユーザーさん2

    品の有る歌詞でうまかったらいいんですかね笑

  23. 1047 住民

    近所で火事がありました。
    出火元の無事を祈ります。

    皆さん、気を付けましょうね!

  24. 1048 マンション住民

    楽器やピアノの練習は少なくとも、室内で窓を閉めてお願いしたいものです。窓を開けているとテレビの音が聞こえないのは困ります。

  25. 1049 マンション住民さん

    安全な食品を買いたいと思っているので生協に加入しようかと思っています。
    生協が何社か来ていますが、特徴とかご存知の方がいましたら
    教えてください。
    買い物の全部を生協で購入するのではなく、
    安全安心な食料品の購入に利用したいです。
    ブリリアには4社くらい来ているような気がしています。

  26. 1050 住民

    1049さん
    生協の話ではなくて恐縮ですが、週に一回(何曜日の何時かも分からずすみませんが)、B棟の横とEかF棟の横に京王の移動販売がトラックで来てますよ!
    結構前にホワイトボードにお知らせが貼ってあったのをおぼろげに覚えています。
    買い物難民のために理事会が京王と交渉して来てもらうようになったとかで、良かったと思いながら見た記憶があります。
    ご参考まで。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    メイツ府中中河原
  28. 1051 マンション住民さん

    安心安全な食品の購入なら、
    この近辺では三徳が最も信頼出来ると思います。
    特に生鮮食品に関しては素晴らしいものがあると思います。
    個人的に総合的なレベルでは成城石井にも負けていないと思います。

    リカーキングは扱う商品によってはあまりお勧め出来ません。
    中国産の商品も少なくないみたいです。
    安さのみを求めるのならば、その限りではありません。

  29. 1052 マンション住民

    窓を開けておくと過ごしやすい季節になりました。
    でも、開けたまま夜遅くまで大騒ぎをしているA棟の貴方、そろそろ窓を閉めてくださいな。

  30. 1053 住民の人に質問したいさん

    コロナ禍でクラブにあまり行かれないから部屋の中でダンスパーティがしたいです。
    重低音スピーカーの大きな音のシャワーの中で自由に踊りたい。
    窓を閉め切った状態の中での許容範囲は何デシベル位なのでしょうか。
    明確な基準がないみたいなので悶々としています。
    コロナ禍前までは毎週のように川崎にあるクラブまで通っていました。


  31. 1054 住民

    1053
    六本木ガスパニック
    ディスコ マハラジャ ヴェルファーレ

    どこだろうと三密は避けられないから無音盆踊りをお勧めします。

    足音にも注意

  32. 1055 契約済みさん

    真下の住人が分かりません
    ご挨拶をするタイミングを逃してしまいました
    やはり必要な事だと思います

    挨拶を返してくれない住人が中にはいますが
    助けを求められても決して力になりたいとは思いません
    本当にマンション内には色々なタイプの人間がいると思いました

    エレベーターを待ってあげても挨拶をしない人の心臓の中を見てみたいものです!

  33. 1056 住民

    >1055
    老若男女問わず、簡単な挨拶もできない人、うちの棟にもいますよ。
    虚を突かれてうまく挨拶できなかったということもありますが、いつもできない人いますね。
    内向的な性格だから、なんて理由になりません。
    いつでも誰に対しても愛想よく元気よく挨拶しなさいとは言いませんが、社会の中で生きる人として最低限の挨拶は常識です。

  34. 1057 住民

    子ども未来応援支給事業で子供に図書カードが配布されるみたいです。

    0歳から18歳
    図書カード5000円

    プラスして中学三年、高校三年には
    クオカード30000円

    子供たちに対する支援・支給は賛同しますが、クオカードは不要なんじゃないかな。

  35. 1058 住民

    今朝セブンイレブンに行ったついでに森の散策路(斜面のところにある道)を歩いてきました。
    天気もよく緑豊かな道でとても気持ち良かったです。もう少しすると紅葉でとても綺麗な道になります。

  36. 1059 住民板ユーザーさん8

    ハトに餌をあげる年配者が多すぎる!
    悪気は無いのかもしれないけれど、ベランダに止まったり、糞が落ちたり、道路が汚れたり。どうにかならないものでしょうか。

  37. 1060 住民

    >1059
    餌あげてる人、居住者ではないのでは?
    どちらにせよ、やめて欲しいですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  39. 1061 マンション住民さん

    コロナ禍で自室に籠る事が多くなりつつあります。
    楽器演奏が趣味でもあるので防音対策についてあれこれと考えています。
    住人の中にも音楽業界の方がいらっしゃると思われます。

    この装置を現在お使いになられている方はいらっしゃいますか?
    その効果をお聞きすることが出来たら幸いです。

    1. コロナ禍で自室に籠る事が多くなりつつあり...
  40. 1062 住民板ユーザーさん8

    >>1060 住民さん
    年配のおばちゃんが多いよね。
    鳩や猫に餌与えるのは害でしかないよね。
    ほんと老害!

  41. 1063 じゅうみんがあらわれた

    >1061
    参考にならないと思いますが、コメントします。

    同じく、こういうの自宅に欲しいと思っています。自宅勤務の日は、仕事している隣で妻が朝昼夕夜とテレビをつけて同じニュース(たまに今年流行りのファッションがとか簡単な料理がとかもありますが)を飽きもせずに繰り返し一日中見ており、うるさいので避難したいためです。

    職場にほぼ同じものがいくつも設置されています。
    ただ、目的としては、周囲の人にあまり聞かれたくない話をその中でするとか逆に会話が迷惑にならないようにそこにいってするという防音の観点からの目的ももちろんありますが、どちらかというと、一人集中してやりたい作業があるときにそこに行ってするという空間を提供するという目的の方が大きいのではないかと思います。

    一定の防音効果は期待できますが、どのような楽器をどれくらいの音量で演奏するかにもよると思います。なんであれ、ないよりはマシだと思いますが。

    外のテレビの音くらいは遮断できるでしょうから欲しいのですが、高いしさらに自宅が狭くなる。泣

  42. 1064 マンション住民さん

    昨晩は家族で初詣の話しをしました。
    毎年元旦の午後に汁守神社を訪れていますが、
    来年は人出のまだ少ないような時間帯の早朝に行こうという話になりました。
    太鼓が叩けないのは残念でありますが、
    ある程度の三密を避ける為には仕方のない事だと思いました。

    1. 昨晩は家族で初詣の話しをしました。毎年元...
  43. 1065 住民板ユーザーさん6

    今度の正月の初詣はどうでしょうかねぇ。行きたいところですが。
    三密の一つである密閉は大丈夫かもしれませんが、皆さんも恐らく想像するようなあれほどの人の集まりの中に身を置くのは腰が引けますね。
    なお、水平線から太陽(日)が昇る様を表している漢字からも推察可能かと思いますが、「元旦」とは1月1日の朝のことですね。
    「元日」とは1月1日のことですね。
    「明朝の午後」とは言わないのと同様です。

  44. 1066 住民板ユーザーさん1

    昨日の防災訓練は良かった!

  45. 1067 マンション住民さん

    >>1056
    挨拶を返さない人は人を見たら泥棒と思え、
    そんな感じの教育を受けて来たのではないでしょうか。
    何となく人として残念な感じもします。

    挨拶をする意味の一つには、
    貴方に対しては敵意を感じていませんよ、
    と言うような意思表示でもあると思います。

    私も感情のある人間なので三度こちらから挨拶をして無視をされたら、
    もうその人への挨拶を自分の方からはしないようにします。
    世間には挨拶を嫌う輩が実在する事実を、
    ブリリア多摩ニュータウンから学びました。
    個人的な直感として好き嫌いなタイプで挨拶を無視するのは、
    人として非常に残念な事であると思います。



  46. 1068 住民

    新宿の14階建マンションの10階が火事になったというニュースがありました。

    当団地で火事があった場合を考えてみますと、心配なことがあります。
    駐車場ではない場所に、車を停めている人が多すぎます。
    消防車が入ってこられないか適切な場所に陣取ることができないことで、消火が遅れることもありえるのではないかと思います。その結果、出火元だけでなく他の部屋も延焼し被害が拡大するでしょう。
    消火の妨げになった車を停めていた人はとんでもない責任を課されるでしょうが、自業自得ですね。
    理事会や管理会社ができることは権限上限られていますので、彼らに言っても根本的な解決にはならないのは少し考えれば分かることです。監視員をずっと配置しておくとまたそのお金もかかりますし。ドライバーのモラルに訴えかけるしかありません。勝手に移動させたり、チェーン等でロックしたり、傷の一つでもつけたりできればいいのですが。

  47. 1069 住民板ユーザーさん1


    >>1067 マンション住民さん
    同感です。
    私も好き嫌いなタイプで挨拶を無視しているのかな?と思う時があります。
    顔見知りに「おはよん」と挨拶しているのを見ると、
    なんだ挨拶できるんだ!私は嫌われているのか?
    と思う時があります。
    (気にしないでいようと思いますが、少し凹みます。被害妄想かな?)

    気持ち良く暮らせるように『挨拶は自分から』を心掛けたいと思います。

  48. 1070 住民

    挨拶できない人は、住んでる世界が狭いんですよ。ごくわずかな人との付き合いしかなく、その範囲を出ると堂々と応対する自信がないのです。
    そういう性格、そういう生き方なので、指摘しても残念ながら変わりません。
    できる人で良い地域社会を築いていくしかありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 1071 住民

    以前は『いこいの湯』だった場所に、『森乃彩』という名前でリニューアルした温泉施設が最近オープンしたようです。
    多摩境のコストコに行くときに右折するところを左折してすぐ。

  51. 1072 住民

    今年の10月1日から最低賃金が925円になった某県。そのとある市で、3000円分の買い物ができるという2000円で買える商品券を2時間並んでも買えなかったと怒っている人がテレビに出ていました。

    1時間働くなり、1000円分の価値あることに1時間費やせばいいのにと思いました。

    「あっちのスーパーの方が安い」と電車やバスに乗って時間とお金をかけてわざわざ遠くのスーパーまで買い物に行くのと発想が似てますね。

    単純に損得だけで考えてはいけないのでしょうか。

  52. 1073 マンション住民さん

    今度の連休は家族で巣籠になりそうです
    今日の都内でのPCR検査の陽性反応者は恐らく600人前後に急増する可能性がありそうです
    GO TOイベントへの参加は自粛します

    ベランダでバーベキューをしたいのですがやはり危険で非常識ですよね
    室内でのカラオケパーティも音が漏れそうで不安です

    今年最後の連休を皆様はどのように過ごされるのでしょうか?
    近所にある天然温泉は密状態になりそうなので控えたいです

  53. 1074 住民

    管理規約や使用細則をご確認下さい。「ベランダでのバーベキューは禁止」とか「室内でのカラオケは禁止」などとはっきりと書かれてはいないと思います。「それならやってもいいの?」と聞かれると、煙の問題や音の問題もありますし、「いいよ」という回答にはならないと思います。つまるところ、他人に迷惑をかけたり、火災の恐れを生じさせたりしないようにする範囲でうまくやる分には構わないということになるのではないでしょうか?程度問題ですので、「どれくらいの煙までならいいの」とかは具体的に決められませんし、人によって温度差があるので難しいですよね。それなら最初からやらないという選択が無難な結論だと思います。

    早く問題が終息して、この自粛ムードが晴れるといいですね。
    お互い気を付けつつ工夫して楽しみを見つけましょう!

  54. 1075 匿名さん

    昔は挨拶してたけど今コロナだしなるべく接触避けるため挨拶はしないな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸