待望の第8版が出来ました。
[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01
待望の第8版が出来ました。
[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01
>819
どんなにためになる情報や面白い話が載っていたとしても、関心がない人は読まないのでしょうね。悲しい事です。
完成形を配布するまでに相当の時間をかけて記事を書き、写真を選び、全体の構成なんかを考え、印刷して、1000以上もある各部屋に配布するという人の手による作業があることにも思いを馳せたいものです。
>>821
要するに面倒くさいから説明しないということですな。紙で制作・配布なんてことを前提にしてるから、そういう後ろ向きな発想になるんですよ。もしくは管理組合でちゃんと考えてるんだから関心のない愚民に知らせる必要などないと思っているのでしょうか。
本当にここの管理組合は仕事を管理会社に丸投げしている割に妙にプライドが高いですね。
>822
誰に向かって発言しているのでしょうか?
821ですが、私も読み手ですよ?発想豊かな方ですねぇ。
せっかく色々な人が時間をかけて作っても、読まない人は読まないので残念なことだと言っているだけですよ。
その調子じゃあ、組合NEWSなどもちゃんと理解して読み取れているのか・・・大丈夫でしょうか?
なお、「管理組合」という表現ですとあなた(区分所有者であれば)も含まれることを申し添えしておきます。
また、総会等でご自身のお名前を出したうえで同じ発言をされることをお勧めいたします。
819は提案するのはいいことだ。
自分でやってみせると言えれば君の大きな進歩になると、これを読んでる人は思ってると思う。
自分はそういう堅い内容なら、面白くないし読まないけど。
822は稚拙だったな。
それなら自分で役員やれと多くの人が思うと思う。
管理組合ではなく、理事会と言いたかったのかな?丸投げの根拠は?プライドが高いの根拠は?プライド高いなんて格好いいじゃん!高いかどうかは知らないけど、高いなら裏付けるものがあるからでしょう。十分あると思うよ。
ニュースをネットで配布しろといいたいのか?思いつきではなく、そのために必要なこと、デメリット、紙との比較などを検証して提案するといい。
なお、自分は紙派です。
823は、822をいじめすぎだな。もう少し手を抜いてあげないと。
はぁ、今日も残業だった。仕事が遅いせいか。
建設中のBrillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス を眺めながらの通勤
もしかして遠くの芝生は青く見えるのだろうか?
825さん、大雨で多摩川が増水してあの辺りの人が避難したときのことを覚えておられますか?私には青く見えません。
824は痛快
今度オープンするセブンイレブンのチラシが入ってましたね!楽しみー
セブンイレブンができることでここの資産価値は上がるでしょう。急上昇とまではいかないにしても。
ここに文句がある人は売って出ていく良いチャンスですよー
あと、このセブンイレブンも関係者が努力してオープンにまで漕ぎ着けたものと思います。丸投げしてたらとてもできないねー
グルメシティ惣菜をむき出しで販売するのやめていただきたい。
せめて扉付きのケースに入れるとかしてもらわないと、
コロナウイルスに感染した人の飛沫がかかってしまうよ。
鈴木さん、お願いしますよ
確かに2019-nCoVは心配だ。感染力も強そうだし。
ただ、これまで若くて元気な人が感染して死亡したというニュースはあまり聞いたことないな。ゼロではないが。
そう考えると、若くて元気な人はそんなに恐れなくてもいいのかも。
もちろん、手洗いうがいなどの対策はきちんとやるとして。
毎日毎日ニュースで大々的にやるからそれを見て皆不安になるのではないかと思う。
いつぞやの何かの施設に関する話のようだ。
それよりもインフルエンザの方がはるかに恐いのでは??
アメリカCDCの発表によれば、全米でこれまで1万人以上がインフルで死亡したと言われている。感染者数でいえば、もっととんでもない数だよ。
用心しましょう。
新型コロナ 北海道内で新たに3人感染者確認 1人は10歳未満 午後から知事会見へ
その被害者は増加をするばかりの状態だ。
グルメシティの総菜類とパン類もやっとウイルス対策に向けて動き出したようだ。
トングの不衛生さにもずっと不安を抱いていた。
このページを見てるってことは、他にもネット上でニュースとかも見てる人がほとんどであろうから、コロナ関連の情報をここでいちいち紹介しなくてもいいかも。
「地震が来ないか心配です」、「A棟隣の建物解体で有害物質が飛んでこないか心配です。引越しを検討しています。」、「隕石が落ちてこないか心配です」、「台風で家が壊れないか心配です」、「多摩市で振り込め詐欺に遭った人がいるので自分も遭わないか不安です」などと同じ感じ。
歩いていて車やバイク、チャリ、三輪車に轢かれないよう注意もしなくちゃ。
公園で遊ぶ子供のボールが飛んできて怪我しないように注意しなくちゃ。
日常は危険だらけだ!
神奈川県は24日、
県内に住む50代の男性会社員の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。
重症という。
男性は14日に発熱。
断続的に県内の医療機関を受診したが、
症状が悪化し、
23日に入院、24日に陽性が判明した。
勤務先は都内にあるといい、出勤状況や通勤手段は調査中。
過去数カ月に海外渡航していない。
相模原市は24日、新型コロナウイルスの感染者と判明した市内の家族4人のうち、
50代の男性が、JR東日本のグループ会社に勤める相模原駅(同市中央区)の駅員だと発表した。
市やJR東日本によると、
感染が確認されたのは「JR東日本ステーションサービス」(本社・東京)の50代社員。
16日に発熱して体調不良を訴え、17日から出社していなかった。
50代社員は横浜線の相模原駅の事務室内で事務作業を管理する立場にあり、
基本的に接客業務は担当していない。
ただ、16日午後2時45分ごろから30分間ほど、
臨時に相模線の原当麻駅のホームに立って安全確認業務をした。
その際、マスクは着けていたという。
JR東日本は50代社員が最近勤務した相模原、原当麻、上溝の3駅で、
事務室内やエレベーターの手すり、エレベーターのボタンなどを消毒した。
3駅の駅員は1日3回体温を測り、微熱があった2人は自宅待機にしたという。
50代社員が発熱した16日に相模原駅などの同じ事務室内にいた8人は、
25日以降に感染の有無を検査するという。
市は22日、50代社員と妻の50代女性、20代の娘2人の計4人の感染が新たに判明したと発表。
これで市内の感染者は、13日に死亡した80代女性を含めて11人になった。
50代社員は、感染者が集中する市内の相模原中央病院への入院歴はなく、
家族4人とも他の感染者7人との接触はなかったという。
意固地になってコロナウイルス関連のニュースを連投してる人がいるな。既にテレビやネットで繰り返し流されてる話を。
国立感染症研究所によれば、2月10日から16日までのインフルエンザの全国の患者報告数は37198人だそうだ。
その前の週は44737人。
さらにその前の週は7万人超え。
こっちを心配した方がいいんじゃないの?
新型肺炎で入手が困難になっている“あの商品”をめぐって、ついに流血大騒ぎ。
25日午前9時すぎの神奈川・横浜市。
カメラの先で起きていたのは、取っ組み合いの大喧嘩。
黒い服の人物が地面に倒され、上から別の人物がのしかかっていた。
流血する事態にまで発展したというこのトラブル。
引き金は、新型肺炎の拡大で不足し続けているマスクだった。
けんかは、ドラッグストアの前で起きたという。
開店前のマスクの行列の中で、大喧嘩は始まったという。
映像をあらためて見てみると、喧嘩をしている横には、
マスクを求めドラッグストアに並ぶ人々の姿が。
喧嘩の最中も、列から離れる様子はない。
撮影した男性によると、トラブルは、この行列で起きたという。
動画撮影者「みんなイライラしてる感じはありますね。
きょうは割り込みがあったみたいで、それで喧嘩になったっていう話は伺いました」、
「お店から店員1人出てきて、止めに入ったりとかはしていたんですけど、
日本語通じているかはわからないみたいな感じのことを言っていました」
25日午前9時ごろの東京・新宿区の薬局では、大行列ができていた。
品不足によって相次いでいる“マスク行列”。
横浜市のドラッグストアにできた行列は、
店の入り口から、最後尾がどこかわからないほどに伸びていた。
街の人「(マスクを買いに行った際の様子は?)お店の人が持ってきたら、
出す前にそれぞれお客さんが取る感じ」、
「みんな走ってました。買いに行くときは」
今回、喧嘩が起きたドラッグストアでは連日、
マスクの入荷があるかないかがわからない開店前から、
30人以上の行列ができていたという。
開店前の行列を見た人「(並んでいる人は)何十人とかはいたかなと。
転売してる人もいるので、それに対してもイラついて余計にみたいな。
この辺って結構そういう小競り合いって多いですもんね、元々」
マスクをめぐるトラブルは、これだけではない。
先週、福岡市の地下鉄では...。
「マスクをせずに、せきをしている人がいる」
走行中の車内でマスクをせずにせきをした乗客の隣にいた別の乗客が、
非常通報ボタンを押したという。
これにより、3分の遅れが発生したという。
感染拡大とマスク不足により、まん延するピリピリムード。
不安な中でも冷静な品格のある対応が求められる。
#822さん
かって管理組合の役員を務めていた経験から申し上げます。
私が愚民のためか、おしゃってることがよく理解できません。どのように改善すれば良いのか、できればもう少し具体的に書かれたら如何でしょうか。
小さな村の人口に匹敵する3,300人の住人を抱えるこの団地では、当然のように様々な業務が発生します。管理会社に丸投げする業務があるのも当然です。(そのために高額の管理委託料を支払っています。)また、役員も職業を持っておられる方が多くいるため、平日の業務は難しいという面もあります。しかし、総会で承認された予算や活動方針に基づき、細かな点も含め様々な事柄に理事会が全面的に関与して決定しているのも事実です。(月2回の約3時間の理事会と、多数回にわたる各係の打合せで。)
「本当にここの管理組合は仕事を管理会社に丸投げしている割に妙にプライドが高いですね。」という言葉を、上から目線の決め言葉として自分に酔っておられるように見えます。どのような点を捉えてこのように述べておられるのか、具体的に説明して下さい。
本当にこのように感じておられるのなら、#823がおっしゃっているように、実名で組合事務局に申し出るか、または総会であなたの提案する改善策とともに理事会を批判されたら如何でしょうか。理事会も納得ができれば反省するにやぶさかではないと思います。
理事会は手弁当でよく頑張っているという別の評価ばかりでなく、批判は常に必要です。#822さんの、理事会の尻をたたくような建設的なご意見を楽しみにしています。
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない日本で、
深刻な課題となっているのが“検査難民”。
今、検査を受けたくても受けられない人が、全国で続出している。
街では、「この前、わたしも風邪をひいて検査できないし、どうなんだろう」、
「検査を子どもができないのはちょっと困る」などの声が聞かれた。
新型コロナに感染しているかどうかを判定するPCR検査。
加藤厚生労働相は先週、「1日あたり3,800件を超える検査が可能になった」と明言。
しかし、26日の国会では...。
加藤厚生労働相「2月18日から24日の7日間の検査実績、合計で6,300件。
平均すると、7で割ると(1日)900件です」
3,800件に到底及ばない件数の検査しかできていないことを明らかにした。
無所属・山井議員「てっきり3,000件くらい検査していると思ったが、
少なすぎるじゃないですか!」
加藤厚生労働相「どこにネック(障害)があるのか、今調べていまーす」
検査の数が増えない理由について、政府関係者は、
「新たな事案が発生したときに備え、検査実施能力の余裕を持たせているというだけのこと。
検査が必要な人が検査できないことはない」と説明。
必要な検査は行っているとしている。
立憲民主党・枝野代表「(感染の)疑いがある人は、しっかり検査しないといけないのではないか?」
加藤厚生労働相「能力には限界がある。この能力を上げるべく努力している。
少なくとも3,800を超える能力があるわけだから、それをしっかり活用していく」
信用調査会社の東京商工リサーチによると、
北海道栗山町のコロッケ製造業者、
北海道三富屋が新型肺炎による集客不振などを理由に倒産したことが26日、分かった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、販売不振から資金繰りが限界に達したという。
負債総額は7446万円。
肺炎の影響を受けた企業破綻の表面化は北海道で初めて。
景気判断を据え置き 新型肺炎「影響に十分注意」―月例経済報告
札幌地裁岩見沢支部に破産手続きを申し立て、同日までに破産開始決定を受けた。
地元産ジャガイモをはじめ素材にこだわった「くりやまコロッケ」が北海道内外で人気を集めたが、
出店先で頼みとする訪日客の減少に直面するなど集客が振るわなかった。