ホワイトボードや掲示板に貼ってある情報をメモってきたので、ご参考までに、
概要を以下転載します。(写真を撮ってきた方が早かった・・・)
・コミュニティカフェ
もうすぐ運営事業者が決まりそうとのことですが、それまでの間はあの場所
使えるようです。11~17時。
業者選定に携わって下さっている方、ご苦労様です。ありがとうございます。
・東京防災学習セミナー
日時:2月17日(土)14時~15時半
場所:C棟 ここで受けられるのは、とても便利ですね。
・通常総会
日時:5月27日(日)午後
今から予定を押さえておけば出席できますね。
・民泊問題
ちょっと前に掲示されたもののようですが、内容を見ると相当色々と調べた
ことが分かります。民泊事業は、基本的に禁止という内容です。
・管理組合役員公募
F棟以外は1~3名の公募のようです。
実はちょっと関心があります。自分が住んでいるマンションのことですし。
敷地内や近場に、丘というか坂というか、斜面が多いので、残雪の上を
そりで雪滑りを楽しむ子供を土日に多く見かけました。
(あれ、主語述語がちょっと変かな??)
微笑ましい光景でした。
一方で、また雪が降るという予報もありますので、注意すべきところは
注意し、怪我などしないよう気を付けましょう。
「多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム」三浦展氏が基調講演
https://rarea.events/event/23603
三浦展(あつし)さん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%B1%95
土曜日開催なので行ってみます。
難産でしたね。トレーノ・ノッテはライヴやってたりして美味しい楽しいお店なので、サニーワークスでよかったです。
[画像を削除しました。管理担当]
9日金曜日の午後5時50分頃のことです。
小学校低学年くらいの男の子が母親に、
ローソン跡地の空き店舗を指さしてこう呟いていました。
いつになったらここにお店が来るんだろうね、
撤退をしてからすでに長い時間が経過をしています。
何か進展はあるのでしょうか⁇
男の子の言葉がやけに心に突き刺さりました。
グルメシティのパンとサンドイッチとお惣菜は、
19時半くらいから半額になるみたいです。
但し揚げ物の一部は20時半まで半額にならない商品もあるらしいです。
半額はお買い得ですよね^^
どなたか、永山、多摩センター、聖蹟、若葉台辺りでお薦めの居酒屋を教えて下さい。
何が好きかなど細かい条件を伝えないと本当は回答が難しいかもしれませんが、とりあえず個々人の好みで結構です。
機会があったら一緒に行きましょう!
先々週末、多摩ニュータウン再生シンポジウムに行ってきました。この記者の方と同じ印象でした。
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3829-5-nt
市長はやたら三浦さんを持ち上げるだけ。三浦さんは他のところの地道な活動を披露するだけ。教授さんたちは「僕らはストラクチャーが専門だから」なんていう始末。駄目ですな。この方々では次世代の画期的な街づくりは望めそうにありません。コンペしている様子もないし。正直がっかりしました。
PDCAサイクルを回すなんてことはごく普通の会社でもやっていること。それをなんだか神器のように言われると、そんなに遅れている方たちがこの再生プロジェクトをやっているの?と思ってしまいます。とにかく諏訪・永山の先行地区の再生をより具体的に進めてほしいですね。
[Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE