福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アレイール浦添リヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 浦添市
  6. 大平
  7. 大平
  8. アレイール浦添リヴィスタってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-22 17:22:06

アレイール浦添リヴィスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:沖縄県浦添市大平2丁目1358-2、1345-1、1345、1346、1343他1(地番)
交通:「小湾」バス停から 徒歩5分(琉球バス交通)
間取:3LDK・4LDK
面積:64.00平米~83.69平米
売主:株式会社サンクス沖縄
施工会社:株式会社屋部土建
管理会社:ハウズイング合人社沖縄株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-26 16:05:33

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アレイール浦添リヴィスタ口コミ掲示板・評判

  1. 1 主婦さん 2018/02/08 03:12:28

    私も検討中です!
    まだ、情報がないから、気になりますよね〜

  2. 2 マンション検討中さん 2018/03/25 16:05:19

    モデルルームと土地を見に行きました。
    利便性は高いですよね!まだ一期分譲ですが契約進んでるようでしたし。
    マンションの裏手は管理型墓地でしたが、まぁ、玄関側なので、ベランダからは見えないはず。端っこのEタイプは見えちゃうかも(^◇^;)?
    あとは値段が4,000万近くなってしまうところと、個室が狭い所が気になりました。
    浦添のマンションならこんなものでしょうか。

  3. 3 通りがかりさん 2018/04/16 06:15:37

    契約しました‼徒歩では買い物はしにくいですけど、車で5分圏内スーパー多数ですね

  4. 4 通りがかりさん 2018/04/16 06:22:33

    契約しました‼徒歩では買い物はしにくいですけど、車で5分圏内スーパー多数ですね

  5. 5 匿名さん 2018/04/16 10:17:18

    おめでとうございます。
    決め手は何でしたか。
    それと売れ行きはどうなんでしょう?

  6. 6 通りがかりさん 2018/04/16 14:30:15

    なぜか上手く投稿できません⤵→→契約しました‼徒歩では買い物はしにくいですけど、車で5分圏内スーパー多数ですね

  7. 7 通りがかりさん 2018/04/16 14:32:54

    スーパー多数ですね

  8. 8 通りがかりさん 2018/04/16 14:41:02

    新都心に近い❗浦添はこの先数年の発展がすごく望めて、さらに利便性が

  9. 9 匿名 2018/05/08 02:38:22

    モデルルームに行ってきました!
    担当者の方も丁寧に対応してくれたし、子供の相手もしてくれたので安心して見ることができました!

  10. 10 マンション検討中さん 2018/06/06 04:47:18

    こちらの物件情報なんでもいいので教えてください

  11. 11 匿名さん 2018/06/06 05:25:37

    北側が墓地ですが、玄関側かつ沖縄の墓地はマイナスイメージがあまり無いです。
    維持コストが掛からない構成は好感が持てます。
    UBが1317で少し狭めです。
    眺望はイマイチだと思いますが、どうなんでしょう?

  12. 14 匿名さん 2018/06/06 15:24:47

    [No.12~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 15 口コミ知りたいさん 2018/06/07 00:45:11

    >11: 匿名さん 

    >>維持コストが掛からない構成は好感が持てます。

    具体的にはどのような事でしょうか?

  14. 16 匿名さん 2018/06/07 04:28:47

    機械式駐車場がない事と、電力一括契約です。
    電力の方はデメリットもありますが、基本的に安くなります。

  15. 17 口コミ知りたいさん 2018/06/07 04:54:11

    なんどもスミマセン。
    ここの物件は電力一括契約なのですか?

  16. 18 通りがかりさん 2018/06/07 04:59:05

    まぁ、あの立地で機械式あったら逆にうける

  17. 19 匿名さん 2018/06/07 10:13:41

    >>17 口コミ知りたいさん
    電力一括契約です。
    詳しくは公式HPの仕様設備参照。

  18. 20 口コミ知りたいさん 2018/06/12 05:43:36

    ここの売れ行きはどうなんでしょうか?
    ご存知の方いますか?

  19. 21 匿名さん 2018/06/13 07:40:33

    マンション購入しました。

    以前コメントがあった墓地についてですが、
    Etypeの2~5階位までは目線に入りそうです。
    ただ、管理墓地でかなり綺麗に手入れされているようなので、そこまで気にならないかと。

    契約状況は第一次分譲はほぼ完売らしく、現状の二次分譲中で70部屋中で半分近く契約が進んでいるとのことでした。(担当者曰く)

    少し懸念なのが、駐車場入り口が中道に入ったところにあり、直接330に繋がっていないので、少し遠回りして出る必要性がありますが、多分問題ないかと。
    ※目の前の荒れ地?は持ち主の相続関係で揉めているらしく、時間が土地を買い取れなかったとのこと。w

    まぁ、立地的にも良い場所だし、値段も安いと思うので購入するか値はあるかと個人的に思いましたので、自分は即決で契約しました。

    以上、ご参考までに。

  20. 22 口コミ知りたいさん 2018/06/14 00:40:23

    >21: 匿名さん
    ご契約おめでとうございます。
    返信も参考になりました。

  21. 23 購入しました 2018/06/23 07:33:19

    周辺に学校が充実しているからです。
    特に高校は、浦添、陽明、昭和薬科、少し歩けば興南高校がありますので
    学校の選択肢があるという事が決め手でした。古島駅もそこまで遠く無いので利便性は高いです。

  22. 24 マンション検討中さん 2018/07/06 14:50:18

    ここ、機械式駐車場ありますよね?
    あんなに広い駐車場に二階建て?の機械式があってビックリしました

  23. 25 マンション検討中さん 2018/07/18 04:02:47

    見に行きました。エレベーター1機ってどうなんでしょう、、印象として 地元の人にはいいかもしれないですね。

  24. 26 名無しさん 2018/08/08 23:26:09

    立地がとてもいいと思います。
    最近の浦添のマンションの中でもトップレベルだと思われますよ。

  25. 27 マンション検討中さん 2018/09/15 05:36:31

    騒音と排気ガスがどうなのか気になります。

  26. 28 名無しさん 2018/10/24 00:06:56

    騒音防止はされているのではないでしょうか。
    排気ガスが気になる立地ですか?
    少し中に入っていますし、あの周辺は割りと静かで過ごしやすいかと思われます

  27. 29 マンション検討中さん 2018/11/29 02:05:25

    あと何部屋残っているか分かりますか?

  28. 30 マンション検討中さん 2018/11/29 16:02:49

    >>26 名無しさん
    いやー申し訳ないですが、大平が立地でトップレベルって言うのは、いかがなものかと思われますね。(笑 )間取りも他のマンションと比較してみて下さい、見えないものがよーく見えて来て色々参考になると思いますよ。浦添のトップレベルの土地は土地価格からみても、城間、安波茶ですね。

  29. 31 名無しさん 2018/12/10 12:18:41

    土地でトップレベルなのではなく立地の事ですよね?
    周辺にはスーパーや学校も徒歩圏内にありますし国道にも近く、那覇にも近いので立地は良いかと思われます。
    城間や安波茶も良いところですが、場所によっては住みづらいかと。
    今は昔より城間や伊祖はなかなか物件が売れないみたいですし周辺環境が変わってきてるのかと思われすよ。

  30. 32 通りがかりさん 2019/02/03 21:48:06

    そうですね、私もそうですが、いろいろな状況で買えるタイミングってありますよね。買えるタイミングが今以降だと、沖縄で買おうとすると今が買い時かと...

  31. 33 匿名さん 2019/02/04 03:36:35

    必要なタイミングなら、現状で一番合う物件にする他ないです。
    待って安くなる保証ないし、遅らせるほどローンの年数が厳しくなる。

  32. 34 マンション検討中さん 2019/03/17 04:09:43

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  33. 35 銀行関係者さん 2019/03/17 12:53:53

    >>28 名無しさん
    マンション騒音最悪です。みどり町マンション騒音音が凄い

  34. 36 名無しさん 2019/06/03 04:12:48

    内覧会どうでしたか?
    こちらと他物件と悩んで、他物件に決めたので気になります(^^)
    外観素敵ですよね。

  35. 37 匿名さん 2019/07/21 11:19:02

    Eタイプのバルコニーが、、ヤダ

  36. 38 eマンションさん 2019/07/22 03:50:10

    >>37 匿名さん
    なにか気に入らない点がありましたか?

  37. 39 eマンションさん 2019/08/01 15:02:26

    チラホラと売りに出ていますね。
    転売屋さんかな。

  38. 40 匿名さん 2019/08/09 15:23:56

    15階が5000万超で出てますね。立地はまあまあだとは思うがこの価格は強気だ。

  39. 41 eマンションさん 2019/08/09 16:24:53

    中々強気ですねー
    個人的には曙ミルコの最上階みたいに、1年経っても売れないパターンだと思う。

  40. 42 匿名さん 2019/11/16 06:25:04

    【駐車場の抽選は再選したほうがいいと思います】

    入居者に事前に希望箇所を募集したのに、当日になって
    第一希望が重なった場合(仮にNo.001という駐車場に10人希望の場合)、10人が消化できるまで全員ほったらかし。
    しかもその間に、例えば「No.002の駐車場を第一希望としている人」が「1人」いるとします。No.002希望の人は他の希望者も無いので、必然的に駐車場を確保できるはず。
    な・の・に!
    今回「No.001の人全員が終わるまで待たないといけない」+「No.002の駐車場は一番最初の希望者(10名に)にも振られる可能性がある。」

    つまり、「No.001を第一希望としてそれが当選できなかった人以外全員」が希望してない箇所に駐車することになります。。

    「一番最初の当選者とサンクス」にしわ寄せがくるでしょうがこれは「管理会社の責任」です。
    車両の大きさ基準で、と説明があり、途中で「規約に書いてる」と供述があったようですが、規約を読み直すとそのような記載はございません。

    最初の「希望の駐車場」を記載できる時点でドラフト方式になるはずなのにルールが難解で曖昧。不動産はこの部分に関係ないので、早めに火消しした方がいいかと。

    住民みんなきっとこの記事読んでると思います。

  41. 43 通りがかりさん 2019/11/17 04:34:27

    ずいぶんと面倒な決め方される所なのですね。
    私の所は希望先全区画の優先順を書いてから(1台分)抽選する方式でした。
    全て書くのが面倒ではありましたが、揉め事になりづらい方法でしたよ。

  42. 44 匿名さん 2019/12/17 07:46:00

    来客用駐車場に特定の車が毎日止まっている。
    管理表を見たら2台権利無い部屋の住民みたいですが、2台所有していて1台は自分の区画、2台目を来客用に止めている様に思われます。(毎回特定の旦那さんっぽい人が止めている。)
    駐車場の抽選といい、管理体制がよくわからないですね。
    抽選方法にも納得いかないし、上記の事もあるし、ハウズイングって大丈夫?

  43. 45 匿名さん 2019/12/17 08:33:08

    確かに駐車場の抽選会は酷かった。すべてがグダグダ。
    来客用の駐車場もほとんど管理していないのに等しいですよね。
    どうせなら1台スペースの場所をすべて機械式にして各部屋2台止められるようにしてほしかったなと思います。

  44. 46 eマンションさん 2019/12/17 13:40:59

    ここといいコンフォート港川といい、アレな人は目立ちますよね。
    管理会社と管理組合が協力して対応しないと収集つかなくなります。

  45. 47 匿名さん 2019/12/18 04:13:34

    アレな人とは?

  46. 48 eマンションさん 2019/12/18 10:34:11

    駐車場の不適切な利用やゴミ出し等です。
    とはいえ、それを晒すのも得策では無いですね。
    住民以外にも色んな人が見ています。

  47. 49 匿名さん 2019/12/18 23:53:45

    どこもそういった諸問題はあるでしょう。
    改善して1人1人の意識が上がっていくと良いですね。

  48. 50 名無しさん 2020/05/23 04:31:55

    チェーンいらなくない?
    大雨の日見えないし、出る時(特に夜。入居者以外の人が出る時)いちいち外に出てピッとしないといけないし。。

    入居時からこのシステムなら百歩譲って分かるけど、チェーンが無いのに慣れたタイミングで?それも突破しやすいプラスチックの?

    どーなんでしょ?

    大雨の日に郵便屋さんや、運送屋さんがいちいち車から外に出てピンポン押さないと開かないし、出る時は住んでる人が足ずぶ濡れで外まで出ないと開かない。


    やめたら?って思う。

  49. 51 eマンションさん 2020/05/23 12:32:18

    >>50 名無しさん
    ココで愚痴っても何も変わらないから、管理組合に掛け合って!

  50. 52 評判気になるさん 2020/08/15 13:12:30

    高層階からの夜景は最高です。
    引っ越して1年経ちますが快適に過ごせています。
    駐車場の抽選会のひと悶着はありましたが、管理会社の担当者も変わるようなので次回からは皆さんの納得できる方法でしていただきたいですね。

  51. 53 eマンションさん 2020/08/17 06:25:45

    >>52 評判気になるさん
    ぜひこちらで詳細なレビューお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660383/

  52. 54 口コミ知りたいさん 2023/08/16 00:59:40

    保育園も周辺に多数、小学校中学校も近いですし昭和薬科、高校は浦添高校、陽明高校、興南高校はとても通いやすい場所にあります。
    防音効果もかなりある方だと思います。
    友人のマンションでは子供が少しでも走ると直ぐ苦情があると聞いていましたが、うちの子は結構暴れん坊ですがこちらのマンションでは一度も苦情はありませんし、隣の部屋と上の部屋も子供達が住んでいますが全然物音や声等聞こえません。
    管理人さんも愛想が良くいつも頑張ってらっしゃって素晴らしいです。
    高級感があり、とても住みやすいです。

  53. 55 マンション検討中さん 2023/08/16 04:47:51

    数年書き込みが無かったのに急にマンションをベタ褒めする書き込みがあると

    売り始めたんだなあってほっこりする

  54. 56 eマンションさん 2023/08/16 06:20:53

    間違いない
    内覧者向け良さが伝わる資料作った方が効果的だと思うけどね

  55. 58 評判気になるさん 2024/08/21 04:09:25

    以前マイホームハイになっていた知人が間取り図からエントランスから風景から何から何までSNSに載せまくっていて、直近浦添で物件検索していたら何件か中古で売りに出されているのを見て、すぐ気がついた。
    結局あれだけ自慢していたのに、しれっと売却進めてたところを見ると間取りが悪いのかなんなのか・・・墓地関係あります??

  56. 59 eマンションさん 2024/08/22 08:22:06

    本人しか分からない事を推測で言われましても、何とも言いようがありません
    理由が住環境ではない可能性もあります

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸