東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード代官山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿西
  7. 代官山駅
  8. パークナード代官山ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-07 01:17:41

パークナード代官山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩6分
   山手線「恵比寿」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.49平米~132.03平米
売主:パナホーム株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 20:45:22

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード代官山口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    線路沿い崖上物件は結構希少。

  2. 62 匿名さん

    そもそも代官山の駅近と規模感だけで、
    希少価値は高い。

  3. 63 匿名さん

    線路の真横っていう立地は好めないけどここの価格気になりますね

  4. 64 匿名さん

    線路沿いアレルギーや電車アレルギーの検討者はお引き取りなのかな。

  5. 65 匿名さん

    いつ頃から販売でしょうか?

  6. 66 匿名さん

    線路が近いのを差し引いても
    希少性の高さから評価は高そうですよね。

  7. 67 匿名さん

    坪800万円くらいですかね
    電車の音が聞こえても代官山ですから

  8. 68 匿名さん

    坪800も行くわけww

  9. 69 匿名さん

    そのくらいしますか…

  10. 70 匿名さん

    流石に坪800は高すぎて売れないと思う
    坪700弱じゃないでしょうか

  11. 71 匿名さん

    線路は崖下。
    線路脇や高架線路脇よりずっといい。
    地下鉄の上が一番いいけど。

  12. 72 匿名さん

    通勤電車の混み具合はどの程度でしょうか。

  13. 73 匿名さん

    ロケーションを見ましたが、都心に簡単にアクセスできる環境は素晴らしいですね。
    通勤や通学をするにあたって特に困ることはなさそうですね。
    ひとつ気になるのは、通勤や通学の時間帯にどの路線が混雑しているかです。
    あるいは空いている路線に関しても気になるところです。

  14. 74 マンション検討中さん

    各駅停車しか止まらない駅は、
    半分の列車しか利用できず、
    結局はターミナル駅での乗り換えが
    必要になり、不便ですね。

  15. 75 匿名さん

    どうなんでしよう。
    わかりません。。

  16. 76 名無しさん

    鉄道の利便性なら赤羽とか錦糸町の方がよい。でもここはそういう「安くて便利」なところではないでしょ。

  17. 77 匿名さん

    山手線東横線日比谷線が徒歩10分以内で利用できる時点で利便性最高レベルでしょ

  18. 78 名無しさん

    利便性は良いが、代官山の駅力は弱い、といったところか。

  19. 79 マンション検討中さん

    住まいとしては、良い駅規模でしょう

  20. 80 名無しさん

    目の前で特急や急行が通過したり、渋谷で各停待つのに苛立つ人は検討しない方がいいかも。
    資産価値や利便性関係なく、代官山というブランドに大金つぎ込める人しか検討すべきではない。
    ここより安くて便利で快適なところはいくらかある。利便性でイーブンと思われる要町など代官山の半額以下。しかし、代官山ブランドは唯一無二。

  21. 81 匿名さん

    これぞ代官山といえる環境が整って閑静な立地という印象を持ちました。
    生活に必要な施設が揃っているとともに、興味を惹かれる飲食店やショップも多そうですね。
    車の運転をする際にはスムーズに移動ができるのかが気になります。

  22. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん

    昼も夜も現地を確認しましたが電車うるさいですよ。
    閑静な立地ではない。
    電車の音以外は静かですが。

  23. 83 匿名さん

    ここの価格どのくらいですか

  24. 84 匿名さん

    当然ですけどお高いですよ。

  25. 85 マンション検討中さん

    モデルルームで聞きましたが、平均700万円

  26. 86 匿名さん

    ソロソロ、サイトの更新をしてほしいのですが…ヽ( ͡ .͜ .͡ )ゝ

  27. 87 匿名さん

    >>85 マンション検討中さん

    それ安すぎません?本当ですか?

  28. 88 匿名さん

    700万は安くないと思うけど
    モデルルームまだじゃないですか?

  29. 89 匿名さん

    700万円は安いと思います。
    それって本当ですか!?

  30. 90 匿名さん

    現地を見ました。やっぱり騒音がかなり気になります。恵比寿西2の希少性といわれても代官山に住むんだったら猿楽町みたいに閑静な住宅地がいいと思いました。

  31. 91 匿名さん

    >>78 名無しさん
    代官山駅は東横線の中で一番駅力が強いのですが...

  32. 92 匿名さん

    >>91 匿名さん

    近隣の東横線駅力
    渋谷>中目黒>代官山
    住まいサーフィン

  33. 93 名無しさん

    >>91 匿名さん
    武蔵小杉や横浜の方が上では?
    駅力とは違う、ブランド力は強いけどね。

  34. 94 匿名さん

    HP全く更新されませんね

  35. 95 匿名さん

    土地が高いところに建つ物件って市場が高くなってきた時に次々に出てきますよねー。。

    安くなりようがない物件ですね。

  36. 96 匿名さん

    HP更新されたみたい

  37. 97 匿名さん

    >>96 匿名さん

    開き直って宣材写真に線路と電車も載せちゃって。
    鉄オタがターゲットなのか。

  38. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん
    代官山駅との近さを前面に出して勝負してきたんじゃないんでしょうか。
    線路が近いことは別に隠す必要もないくらい、
    他にも魅力はありますからね。

  39. 99 匿名さん

    東横線に乗ってた頃、崖の上の薄暗いカルピス本社の建物は気になっていたから、それが目に焼き付いていた人の心に触れる可能性はある。

  40. 100 匿名さん

    ここブリリアよりでかい?
    気のせい?

  41. 101 匿名さん

    お得意様の販売は始まっていますよ。
    連休中に行ってきます。
    立地的にかなりの希少価値、規模的にもちょうど良い感じがします。

  42. 102 匿名さん

    代官山、恵比寿という立地だけあって
    とても周辺が上品そうだなというイメージがあります。
    物件自体も、外観など凝った感じがします。
    パナのマンションなので、安心して購入出来そう。
    プラン内容も豊富ですが、価格がどれくらいか気になります。

  43. 103 匿名さん

    駅が近い物件は利便性がいいので、本当に便利だと思います。
    このあたりは、実際に駅から遠い物件に住んでみるとありがたさが実感できます。
    何かと移動のときに不便なのは、毎日の生活の中で大変なものだと感じます。

  44. 104 匿名さん

    この物件は窓を開ければ駅のアナウンスも聞こえるから遅延情報などは得やすいね。
    現地行きました。

  45. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    ガチか皮肉かわからんが、遅延情報は鉄道会社サイトやジョルダンライブで入手しますよねえ?

  46. 106 通りがかりさん

    今日からモデルルームオープンですね。
    代官山という立地なのでお高いイメージ。
    オープンレジデンシア代官山との競合になるのでは。楽しみです。

  47. 107 マンション検討中さん

    オープンはリセールが難しいイメージがありませんか?

  48. 108 匿名さん

    今日モデルルーム行った方価格教えてください

  49. 109 マンション検討者

    坪700〜800が予定価格とのことでした。
    線路沿いでこの価格はちょっと。。。
    さすが代官山3分の物件という印象です。

  50. 110 匿名さん

    >>109 マンション検討者さん

    80㎡1億8000万
    これくらいですか、

  51. 111 匿名さん

    流石に高すぎて手が届かないなぁ

  52. 112 匿名さん

    坪700はちょっとなぁ…
    パークナード恵比寿の方がいいかな。
    地味な立地だけど利便性はここと変わらないし。

  53. 113 匿名さん

    700万からじゃ手が出ませんね
    結構考えていたので残念です

  54. 114 匿名さん

    今の相場を考慮すると、これからの恵比寿代官山駅近は700以下はないかも

  55. 115 匿名さん

    >>109 マンション検討者さん

    有難う御座います。
    原町団地の野村は坪800からってとこですかね。
    恵比寿代官山下がりそうにないですね。
    中古も高いです。

  56. 116 マンション検討中さん

    資料請求して3週間が経ちますが、未だ送られてきません。良い加減ですね。

  57. 117 匿名さん

    >>116 マンション検討中さん
    近所に住んでますがチラシが何回も入ってました。
    買う気のある人を後回しにして近所で必死にビラ配り、意味がわからないですね。

  58. 118 匿名さん

    >>116 マンション検討中さん
    3週間はかかり過ぎなので、
    もしかしたら、資料請求が完了していないのでは?
    もう一度、請求されてみてはいかがでしょうか。

  59. 119 検討板ユーザーさん

    >>116 マンション検討中さん
    私も資料が2週間たっても送られて来ず。電話で再度請求すると、登録はされているとのこと。本当にいい加減です。

  60. 120 マンション検討者

    電話で再度資料送付を依頼してから2週間経ちますが、音沙汰なしです。高い買い物なので信頼出来る会社から買いたいものですね。

  61. 121 匿名さん

    >>119 検討板ユーザーさん
    いい加減とかではなく、特に高額物件は属性の良い客から優先的に案内するから仕方ない。
    気長に待ってたら?

  62. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    近所のチラシポスティングが最優先です(笑)

  63. 123 匿名さん

    >>122 匿名さん

    ウチには4回目のチラシが来てますね。

  64. 124 マンション検討中さん

    アプローチ部分の位置が気になるのですが…
    なぜ東側を入り口にしたのでしょうか
    西側に入り口があれば駅から徒歩1分といってもいいくらい近くなると思うのですが。

  65. 125 匿名さん

    >>124 マンション検討中さん

    電車の騒音でしょう。
    エントランスで電車の音が聞こえたらいくら高級マンションでもね。

  66. 126 匿名さん

    >>124 マンション検討中さん
    駐車場の車やゴミ収集車の出入りとセキュリティーの関係でそのようなレイアウトにしたのでは。

  67. 127 マンション検討中さん

    なるほど。
    ただエントランスの位置はそのままでも、西側から非常口的な感じで中に入れたら便利だなと思いました。

  68. 128 匿名さん

    パナソニックホームズってあんまり見かけない住宅メーカーですが、新規参入でしょうか。ホームページがモノトーンでかっこよく感じます。家電だけより多角化経営だといいのかもしれませんね。

    特徴は、割と広い間取りの115.07㎡の間取りもあったこと。115Yrタイプ、主寝室が10畳でWICが2つ。これって夫婦2人でクローゼットを分けられるという意味ですよね。洗面も2つあります。LDKも22.2畳ととても広い。あとはキッチンから洗面に行くこともできて家事導線も考えられています。

    ひとつ残念なのは、コンロが3口ですが、三角形のような配置だったこと。確か、他住宅メーカーでパナソニックのコンロ、横並びに3つのIHがあって独特なのだと教えてもらいました。確かパナソニックだった気が……。どうせなら、3つの横並びIHのアイランドキッチンとかだと素敵だったよなと思いました。

  69. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん
    パナソニックホームズは、元々は、パナホームですよ。
    今年の4月から社名変更したようです。

  70. 130 匿名さん

    武蔵小山駅前と比べた場合、資産価値はどうでしょうか?
    駅前1分×鹿島×免震タワーの武蔵小山の方が資産価値は保てそうな感じはします。

  71. 131 匿名さん

    武蔵小山という時点で論外ですよ。
    どこにあるのかもよくわかりませんし。
    代官山恵比寿での生活を楽しみたいからここを検討しているわけで、マイナーな立地の物件など眼中にないですね。

  72. 132 匿名さん

    >>131 匿名さん
    いちいち相手にしなさんな

  73. 133 匿名さん

    >>130 匿名さん
    資産価値に興味あるなら、武蔵小山にしたら?
    代官山を買う人は資産価値とは違った代官山ブランドに価値を見いだしているので。
    そりゃ武蔵小山の方が交通も買い物も便利でお得ですよ。

  74. 134 匿名さん

    だから 相手にするなって…

  75. 135 匿名さん

    115㎡のお部屋はおいくらぐらいでしょうか?

  76. 136 匿名さん

    3億5千万ですと営業が自信ありげに仰っていました。

  77. 137 匿名さん

    予算1.5億 で75もしくは80平米は購入可能ですか?

  78. 138 匿名さん

    60m2台の部屋しか無理。@750〜1000とのことです。
    因みに@750の部屋は50m2前後の投資&賃貸部屋です。
    恵比寿&代官山って番町や3Aと変わらないんですね。賃料も坪2万超えるって聞きました。50m2で30万円だそうですよ。

  79. 139 匿名さん

    ありがとうございます
    そーですか
    良いポジションですものね

  80. 140 匿名さん

    >>137 匿名さん
    確かありましたよ。

  81. 141 匿名さん

    ちょっと高すぎるような気が。
    三井の赤坂檜町タワーと坪単価が同じって…
    恵比寿の方も坪600以上で出してきそうですね。

  82. 142 匿名さん

    >>138 匿名さん

    高い、、
    でも相場はこんなもんですかね。
    線路沿いでもこの単価か、

  83. 143 匿名さん

    >>141 匿名さん
    山手線外で一番マンション価格が安定しているのが代官山だからね。今の相場なら仕方ないかも。

  84. 144 匿名さん

    現状で発表されている予定価格をみると1.5億では足りないですね。条件の良くない住戸であと最低1,000万は上積みが必要みたい。

  85. 145 匿名さん

    【内覧】パークナード代官山、2018年公示地価(住宅地)14位、渋谷区1位の立地に建つ代官山駅徒歩3分、2900㎡超・全94邸の新築マンション | プレマン

    https://premiermansion.com/2018/05/parknade-daikanyama/

    ここに、大体の価格が載ってますね。
    1.1億ぐらいからあるにはありますね。

  86. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん 

    >>137
    >予算1.5億 で75もしくは80平米は購入可能ですか?

    75~80平米は1.6億を超えてますね

  87. 147 匿名さん

    75~80平米は1.5億円からあるようです。
    あとは最終的に価格をどのタイミングで決めるかでしょうか。

  88. 148 マンション検討中さん

    松濤あたりで60㎡台であれば@600でもいいなー

  89. 149 マンション検討中さん

    檜町と同じ金額なんですか汗
    家電メーカーが頑張りましたね

  90. 150 匿名さん

    資料請求もしてないのに、急にパンフレットきた。
    見学者少ないのか?

  91. 151 匿名さん

    >>150 匿名さん

    恵比寿に住んでますけどパークナード代官山とディアナコート目黒は良く投函されてますね。

  92. 152 通りがかりさん

    現地に行ってきましたが、どうしても線路が気になります。リセール厳しそうです。
    なんか惜しいですよね。

  93. 153 匿名さん

    西側は代官山らしい眺望が広がっているので、
    意外と良いかもと検討を始めました。

  94. 154 匿名さん

    エントランスが広くて、華美過ぎず素敵ですね
    非日常感を、エントランスを通るたびに感じられる気がします

  95. 155 マンション検討中さん

    担当の方から連絡頂き、西側の値段が下がったようです。@600前半、かなりいいと思います。

  96. 156 匿名さん

    >>155 マンション検討中さん

    線路沿いだから価格調整しては妥当でしょ。
    サッシT4くらいなら良かったのに。

  97. 157 匿名さん

    T3で充分かと思います。
    価格が下がったとのことで前向き検討です。

  98. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん

    T3で十分?
    横な線路、更に深刻なのはここの真上を飛行機が飛ぶ事。
    検討者なら分かってるよね。
    国土交通省のホームページを確認する事をオススメする。

  99. 159 マンション検討中さん

    特に対策もとらない他のマンションに比べて、T 3は良い方だと思います。

    私も検討中の一人ですが、せっかく気に入ったものを一方的に貶されるのは良い気分ではありません…。何が目的なんでしょう?抽選回避?

  100. 160 匿名さん

    >>159 マンション検討中さん

    本当に抽選回避であれば抽選日に向けて書き込みが一気に少なくなって掲示板は静かになります。先行の代官山物件はそうだった。

    自分が気に入ったものを買うなら身元不明の第三者の煽りなんて気にしなくて良いよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸