東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード代官山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿西
  7. 代官山駅
  8. パークナード代官山ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-07 01:17:41

パークナード代官山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩6分
   山手線「恵比寿」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.49平米~132.03平米
売主:パナホーム株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 20:45:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード代官山口コミ掲示板・評判

  1. 521 マンコミュファンさん

    何か特典が付くの?決算対策なんでしょうか。

  2. 522 匿名さん

    1年以上経過すると新築未入居になるんでしたっけ?
    マンションも長い間売れないと、新築未入居で安くなったりするのかと思いました。

    先着順、2LDKが1億以上で買える人が限られそうですが、値引きもしているものなんでしょうか。
    519さんは営業さんですか?
    緊急事態宣言が終わると、駅近物件に人気が集まりそうですけどね。。。

  3. 523 検討板ユーザーさん

    >>522 匿名さん
    1年以上経つと新築とは言えなくなるので、中古未入居物件ですね。
    値引きはだいぶ前からしてると思いますよ。広告には出さないでしょうけど。

  4. 524 検討板ユーザーさん

    シティタワー恵比寿を諦めた客で完売するんでないけー。

  5. 525 匿名さん

    値引は大っぴらに告知せず資料請求者やモデルルーム来場者に個別に連絡が来るんですか?
    多少のサービスの内容次第かと思いますが、具体的な額面が知りたいです。
    値引を受けた方は掲示板やSNSで情報を漏らしてはいけないと釘を刺さされるんですか?

  6. 526 匿名さん

    >>525 匿名さん
    ここまで来たら交渉次第なのでは?ご興味あれば内覧行ったら良いと思いますよ。

  7. 527 坪単価比較中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  8. 528 マンション検討中さん

    なるほど。指値交渉します。

  9. 529 匿名さん

    ずっと残ってますが、どのくらい値引いてくれるかなあ。

  10. 530 マンション検討中さん

    初期費用程度ではないでしょうか。

  11. 531 匿名さん

    ここって、いくらが適正価格だったんでしょうね?普通に竣工までに売り切る位の。

  12. 532 匿名さん

    全体平均坪600ならさほど苦労せずに売れたかなとは思いますね。
    パンダが500切ってプレミアムで900とか。
    今だと芝浦の東急が高い高いと言われて全然売れてませんが、まさに同じ感じでしたね。

  13. 533 匿名さん

    じっくりと売るつもりで急いでないそうですよw

  14. 534 匿名さん

    まぁ代官山だからね。好きな人がそのうち買うでしょ。芝浦とは違う

  15. 535 匿名さん

    代官山なのに竣工して1年半経って結構残ってるのが事実。
    エリアではそんなに良い立地ではないのと仕様もイマイチ。
    そして東急芝浦以上にプライシングがおかしいことが露呈していますね。
    ここの価格は3年前に設定されて以降増税分以外変更されていません。

  16. 536 坪単価比較中さん

    管理費考えたら安い。管理は大手がやってるし

  17. 537 匿名さん

    売り急いでないなら値引きもない可能性がありますね。

    素朴な疑問なのですが、このまま残ってしまった場合売主はバルク売りすると思いますか?
    それとも空き部屋状態でいくつもりなんでしょうか?

  18. 538 匿名さん

    この売主はバルクやる可能性ありますね。
    都心好立地物件は売れ行き絶好調なのに、ここと恵比寿は取り残されてる感じ。
    立地に相当難があったPH麻布外苑西通りですら竣工後2年で大幅値引きで売り切ってたけど、あそこは設備仕様はかなり良くて表参道徒歩圏にしては安かった。
    リセール重視なら港区が堅いし、代官山限定で予算伸びるなら迷わずプラウドでしょう。
    現状でこの物件を定価で買うのは相当に合理性を欠くと思います。
    大幅値引きがあるなら、話は変わって来ますが。

  19. 539 マンション検討中さん

    値引きは小さめにして 最後は経堂のようにバルク説。

  20. 540 匿名さん

    >>538 匿名さん
    PH麻布外苑西通りと両方見てきたけど、設備仕様自体はほぼ対等か、こちらの方が上だった。ただ値段がほぼ倍でした。中途半端の値引きなら在庫も辞さないという雰囲気があった。

    余談だが状況的にここより先に恵比寿の方が完売しそうだ。

  21. 541 匿名さん

    パナ恵比寿は残り2戸。あちらは完売秒読みだけど、ここは動きなしか。

  22. 542 匿名さん

    >>540 匿名さん
    最終的には個人的主観の問題だけど、水回りの仕様であったり、共用部分のグレード感は外苑西通りが勝っていたと思います。
    営業曰く、グランに準ずる仕様ということで、モノはかなり良かった。
    値段がほぼ倍というのはプレミアムですかね?
    あちらは終盤だと交渉次第で坪400万中盤から500万台、こちらは平均で坪800前後ですね。
    その比較感も含め、どう考えても1割から2割は割高。
    シティータワー恵比寿の住人がどう動くかも多少影響ありそう。

  23. 543 匿名さん

    いくら最近、相場が高くなっているとは言え、
    それでもここはお値段が高く感じてしまえますよね。
    設備等のグレーに関しては言うことはないかな
    ここの場合は、
    設備絡みでそこまでオプションを付ける人は多くないと思います。
    最初から、いいものを入れている印象を受けました。

  24. 544 匿名さん

    やっぱり問題はブランドかな。名前がパークコート代官山なら買いたい。結局、パークコートタワーにした。

  25. 545 匿名さん

    パナホームってどちらかと言えば戸建てのイメージが強いので
    パークナードってあまりマンションのブランドとしては耳にしないですものね。。

    管理会社が三井不動産系列なのは、
    パナホームで自前の管理会社を持っていないからなのかなと思います。
    三井不動産レジデンシャル系列だと競合しそうなんだけど。。特に問題は無いのですかね?

  26. 546 匿名さん

    微妙に、どの間取りも柱が気になるなぁ。半分しか食い込んでいないとかもあって、多少の程度の差はあるんですが。
    比較的、専有面積が広いので
    構造面を併せて考えるとどうしてもそうなってしまうのだろう。
    小さめの居室は、家具の配置などで柱の影響は受けるとは思います。

  27. 547 マンション検討中さん

    外観や共用部も良さそうなのに売れないんだぁと思ってサイト見てきたら81平米で2億2000ってビックリ。いくら代官山に近くても線路脇の立地でこれはないかなぁ。
    18000位がいいところだと思うけど、どうでしょう。

    ↑外苑西は完売したんですね。あそこよく売れましたねぇ。

  28. 548 匿名さん

    私には縁がなさそうなマンションですが、このくらいの価格帯のマンションを購入する方はセカンドハウス用に契約する層が多いのでしょうか?
    一般販売の売れ行きがゆっくりなのでリセールの需要も少ないと想定すると別邸か税金対策としての購入なのかと考えてしまいました。

  29. 549 匿名さん

    セカンドハウスというか、投資用の方も割合は高くなってくるのかな。
    賃貸で貸しておく、みたいな感じですね。
    今のこの価格だと、どれくらいの利回りになるんだろう?とは思いますが
    売れ行きを見る限りでは、需要はあるんじゃないかと。

  30. 550 匿名さん

    マンションは立地がとても大切だと言う。この場所だと駅までの距離が代官山も恵比寿もすごく近いしいいんじゃないかな。価格については、もうこういうところを投資で買おうとしている方たちなのであまり大きくは気にされないかなと思いました。

  31. 551 匿名さん

    投資用のお金が入ってきているのなら、結構値引きしているんですかね。

  32. 552 匿名さん

    >>550 匿名さん
    いや、投資で買うなら、尚更シビアに気にするでしょう。実需で、よっぽどここが気に入ったなら価格度外視で買う人いるのかもしれないけど。

  33. 553 匿名さん

    パナ恵比寿は完売した。こちらが先に売り切ると予想した人もいたが、あちらが先に完売したね。

  34. 554 匿名さん

    マンションの空調システムにへパフィルターを採用したのは
    コロナ対策を意識してのことでしょうか。
    概要によるとPM2.5のような微小粒子も除去できるそうなので
    コロナのようなウイルスにも有効なんですかね?

  35. 555 匿名

    >>554 匿名さん
    竣工したのが2019年だからコロナ対策を意識してではないでしょう。

  36. 556 匿名さん

    PM2.5対策としてもともとは入れていたのかもしれませんね。それが今の御時世にも合うような感じでということで…
    空調とかも今どきはいろいろなタイプがあるものなんだな、と感じます。
    感染対策になるのかはわかりませんが
    なにもないよりはずっといいようには思いました。

  37. 557 マンション検討中さん

    プラウド代官山フロントとここで悩んでます。
    ぶっちゃけ、プラウドと比べてここのメリデメなんだと思われますか?
    (プラウドのほうにも同様の投稿しております)

  38. 558 匿名さん

    メリデメとは何だろうと一瞬考えてしまいましたがメリット・デメリットですか(笑)
    何かと周辺の競合マンションと比較検討されているようですが便乗して自分も伺いたいです。
    またこちらを契約された方に、決め手となったものがあれば是非教えていただきたいです。

  39. 559 匿名さん

    公式HPのデザインで共用施設の画像を拝見すると
    格調高く高級感のあるデザインが素敵ですね。

    ロビーに設置された金色のオブジェ(?)は椅子ですか?
    それとも純粋に鑑賞を楽しむアート作品ですか?

  40. 560 名無しさん

    >>557 マンション検討中さん

    住民です。プラウド代官山フロントも検討しましたが、パークナード代官山を選びました。閑静なエリアであること、代官山駅だけでなく恵比寿駅も近く利便性が高いこと、御影石の美しい外壁デザインが好みであることなど、自分にとっては良いこと尽くしだったからです。今のところデメリットは何もなくて、とても満足しています。

  41. 561 匿名さん

    確かに駅までのアクセスが良くどちらも駅周辺も商業施設が多く
    買い物にも便利な立地だと思いました。
    小学校も近いのでファミリーにも向いているかと思いますが
    小さなお子さんがいるご家庭の入居はどれくらいでしょうね。

  42. 562 マンション検討中さん

    代官山徒歩2分でこれだけ売れ残る物件を作るのもなかなかできないですよね。

    価格がアホみたいに高い割に中途半端なグレードのものを作ると、こうなってしまう好例だと思う。。。

  43. 563 買い替え検討中さん

    いくら好立地とはいえ理不尽なくらいに高いですよ
    駅近物件を欲しがる人は電車通勤を前提にしている勤め人ですから
    この値段を買う層は電車通勤ではない富裕層ですよ。その層からしたら興味がない

  44. 564 マンション検討中さん

    実際に住む人向けではなくて投資向け物件ですね。

  45. 565 匿名さん

    元々の価格が高いから、これ以上値上がりするとは思えないのですが、それでここに投資する人っているかな?

  46. 566 匿名さん

    こちらを投資用で購入する方もいらっしゃるのですか?
    投資についての知識が無いので質問させていただきますが、こちらのマンションを賃貸に出すとしたら賃料はどれくらいになるのでしょう?

  47. 567 匿名さん

    投資はこの辺りだともちろんいるのでは?恵比寿の駅にここまで近いので…
    投資などの場合は
    デベに相談するとアドバイスをくれるらしいですよ・・・デベによりますが。
    仲介などをしている会社が系列にある場合とかですかね?

  48. 568 匿名さん

    >>567 匿名さん
    この辺りに投資する人はいるだろうが、この物件に投資するのは甚だ疑問。この売れ残っている現状見てもキャピタルゲインは期待できないし、賃料で回収するにしても利回り悪過ぎ。

  49. 569 通りがかりさん

    このマンションのウェブサイトを久しぶりに見たら完売していたようですね。おめでとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸