東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード代官山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿西
  7. 代官山駅
  8. パークナード代官山ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-07 01:17:41

パークナード代官山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩6分
   山手線「恵比寿」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.49平米~132.03平米
売主:パナホーム株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 20:45:22

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード代官山口コミ掲示板・評判

  1. 384 匿名さん 2020/01/21 13:17:47

    値下げのタイミング待ちが多いみたいです。

  2. 385 匿名さん 2020/01/22 00:08:07

    どう見ても価格ですよね。
    86Qrタイプとか見てみると、これで2.4億かぁと思ってしまいますし。

  3. 386 匿名さん 2020/01/25 00:45:18

    パナの経堂はバルク売りになったぞ。
    東急リバブルが販売代理で当初価格から1470万下げ。
    ハウスメーカーは長期販売を避けるのであと1年待てばドカッと下がる可能性大。

  4. 387 マンション検討中さん 2020/01/25 16:05:14

    ここは線路横でうるさいし道路が狭くて開放感がないので、居住目的で買うのはおすすめしないね。

  5. 388 匿名さん 2020/01/25 20:55:44

    パナは自社が『パークコート』仕様&価格のマンションを作って売る力がある!と勘違いしてる。
    もし、ここも恵比寿も三井が企画してたら、この価格帯でも売れるマンションを作ってたことだろう。

  6. 389 匿名さん 2020/01/25 22:29:28

    ブランドは大きいと思います。この価格帯のブランドとして認知されていません。

  7. 390 匿名さん 2020/01/26 00:22:06

    >>388 匿名さん
    坪いくらだと買ってもらえますか?

  8. 391 匿名さん 2020/01/26 00:29:50

    白金スカイ並みの坪単価。
    六本木駅近の板状マンションだって買える水準。
    線路沿いでブランド力もない値段だけ一流のマンションに坪660万前後は、、、
    パークハウス某所は二桁の値引でまもなく完売するように裏では値引が始まってます。
    ここもどこかでゴングが鳴る?

  9. 392 匿名さん 2020/01/26 00:33:36

    安い部屋で坪660万、中央値は坪750万くらいでした。
    プラウドと大して変わらないじゃん。
    プラウドは大盛況でした。

  10. 393 匿名さん 2020/01/26 00:47:54

    >>388
    都心のパナマンションは、ープンの企画を見習うべき。あのくらいの塩梅がブランド的に妥当。

  11. 394 通りがかりさん 2020/01/26 10:50:16

    買えない連中が批判的な意見を言っても説得力がないね。

  12. 395 マンコミュファンさん 2020/01/30 11:33:43

    買える連中は見向きをせず
    買えない連中は値下げ待機

    しばらく膠着状態

  13. 396 ご近所さん 2020/02/04 08:19:51

    売れてないね!ピーク時に買う人もいないか。

  14. 397 マンション検討中さん 2020/02/04 14:39:20

    可処分所得は毎年減る
    マンションは8年ほど毎年上昇
    変動金利は過去最低まで下がる

    どうなるか未来?

  15. 398 匿名さん 2020/02/05 01:41:04

    三井や野村なら売り切ったのかもしれないと思うと、この価格帯でのブランドとしては認知されていないって事だよね。

    普通は低価格から徐々にブランド力を上げて価格も上げてくと思うんだけど、パークナードの生い立ちっていきなり高級立地で行っちゃったの?

  16. 399 マンション検討中さん 2020/02/05 13:08:19

    ブランド名にパークを入れることで
    三井や三菱のマンションと勘違いを狙った?

  17. 400 匿名さん 2020/02/12 06:12:58

    マンションブランド的には、パークナードはこれから、という位置づけなんでしょうか。
    ギラギラしていなくて
    割と落ち着いているデザインで統一されているので、
    見た目は良いんじゃないでしょうか。
    内廊下も暗くなりがちだけど、
    証明を工夫しているのか、落ち着いているけど暗いのとは違って見えやすい。

  18. 401 マンション検討中さん 2020/02/13 03:31:47

    >>399 マンション検討中さん
    恐らく、三井や三菱のマンションとメナードの化粧品とのダブル勘違いを狙ったと思う。
    さすがに欲張りすぎ。

  19. 402 匿名さん 2020/02/19 08:36:58

    気になったことがあるのですが、、、
    ロビーにあるドーナツみたいな形をしたオブジェって、これは何なのですか?思わず座ってしまいそう、、、です汗

    プラン見ていると
    狭い物件でも空間を有効活用しているので
    思っているよりも狭苦しくないように感じました。

  20. 403 匿名さん 2020/03/01 00:09:41

    高額な物件のみ残っている物件がありますが、ここは様々なプランが残っているようですが、価格的に高いのですかね。

  21. 404 匿名さん 2020/03/03 00:01:18

    設備に関してグローエ社製シャワーヘッドなど仕様がおしゃれだと思います

    グローエで水栓が統一されているので、水回りはおしゃれな感じ
    換気システムが掲載されていますが、これは通常のマンションの換気システムよりも優れているのかしら?
    フィルター交換などは必要なんですよね?

    たしかにエントランスのオブジェ、必要かな?と思いました。これは椅子として座れるのかしら?

  22. 405 匿名さん 2020/03/17 05:20:27

    グローエ社製のものって、結構日本で出回っているので、
    何かがあったときの修理も、部品がないからできない、というのはなさそうです。
    あまりこういったもので修理っていうのは無いのかもだけど。
    どちらかと言えば、経年劣化で交換になることが多いですから。
    でも、もしもの時のことを思えば
    安心材料があるのは良いことだと思います。

  23. 406 匿名さん 2020/03/30 01:18:40

    403さんも書かれているけれど、見ている限りでは、金額的に高めになっているところが今はあるようですね。
    そもそもが、駅までこの距離ってだけで値段は高くなりますが、
    かつマンションの中でもプレミア系のところなので、買える人はそうそういないような。
    マンションは立地、駅に近く代官山ということなのでコスパを感じる方から人気があったのかも?

  24. 407 マンション検討中さん 2020/03/31 18:40:34

    人気エリアの代官山駅前なのに、何で売れてないの?デザインも代官山らしく上品で良いと思うけど…
    ブランド名?価格?線路側立地?
    来年初めには、代官山の駅近くに野村のプラウドが建ちますよね
    コロナの影響もあるし、大手建つし、厳しそう
    新築で売り難いマンションだと、中古で手放す時は、もっと厳しいのでしょうね
    こんなに素敵なマンションなのに…

  25. 408 匿名さん 2020/04/01 01:12:01

    良いマンションでしょうし、ブランドとプランでしょうかね。

    例えば1番安い52平米 1億900万円。
    1億出す人が好んでこの間取りを購入するかという事でしょうね…。
    これが億に行かないくらいで販売できるならば動きは出てくるとは思いますが億ションの間取りとしては物足りないのは確かかなと。

  26. 409 匿名さん 2020/04/01 05:19:17

    >>407 マンション検討中さん
    イマイチの間取り、物足りない共用部分、ブランドが敗因かと。

  27. 410 評判気になるさん 2020/04/01 07:27:12

    割引きないと売れないでしょうね。
    とにかく、今は買い時ではないですね。

  28. 411 匿名さん 2020/04/02 01:01:38

    立地(代官山)が気に入り購入を検討しましたが、間取りと下がり天井が気になり見送りました。価格的にも高いと。410さんが言われるように、今は買い時ではないかもしれません。

  29. 412 匿名さん 2020/04/04 00:33:55

    立地はもちろん、物件内容も良いと思います。
    設備はもう少し特別感あっても良いかなとは思いましたが。
    ただ、この高い価格帯は富裕層であったとしても今は買えないかと。
    他の物件でも言えることかもしれませんが・・・。

  30. 413 マンション検討中さん 2020/04/04 01:06:20

    この価格帯で下がり天井が気になる作りって残念でしか無い。。。
    せっかくの駅前なのに本当に残念、このまま売れ残りそう。買ったら売る時大変だよ、ここは。

  31. 414 匿名さん 2020/04/04 01:29:39

    新築売れ残り物件に住んだ後に自分の納得できる価格で売れる訳は無いですからね…。

    下り天井はどれだけ下ってるかにもよりますが、稀に頭がぶつかるレベルで下がってるものもあるので、そこまでで無ければ慣れの問題かと。

    何れにしても内覧希望の人に個別値引きを提示しながらの販売で完売目指す感じでしょうかね。
    コロナショック前に売れていない住戸がそのままの価格でこのコロナショック時に売れる訳は無いですし。

  32. 415 匿名さん 2020/04/05 07:35:41

    コロナウイルスで臨時休業中。
    パークナード代官山の建物棟内の案内、新規予約受付自粛だそうです。現地販売センターなので入居者のことも考え、現在は対応してくれないみたいですね。資料発送のみ。
    書類だけで購入決める人はいないので、売れ行きはよくない気がします。
    立地はいいと思うものの、モデルルームがこんな状態では買えないです。

    >>内覧希望の人に個別値引きを提示しながらの販売で完売目指す
    多分、そうなると思います。でも、建物棟内をもう一度見たいと言っても断られそうです。

  33. 416 匿名さん 2020/04/18 15:30:06

    自粛期間は延期しそうやね。
    只でさえ短期的に相場はダウントレンドが確実視されているのだから来年3月期までに売り切るのは難しいよなあ。
    経堂みたいにバルク売りしないことを願います。

  34. 417 匿名さん 2020/04/18 17:26:09

    いよいよ人気のプラウドも価格を見直すでしょうからパークナードは厳しくなりそうですね
    5年後中古として売る時にプラウドもあるし希望額では売りにくいでしょうね
    代官山の中古が出てるけど全く売れてないですね
    今後は更に厳しいでしょうコロナでローンが組めない人ホント多いです

  35. 418 匿名さん 2020/04/27 00:19:25

    コロナの影響で業績が落ち、マンション価格が安くなったとして、
    買い手側も収入激減で住宅購入を思いとどまる方も多いでしょうし、
    本当にどうなってしまうんでしょう。
    収入に影響のない方にとっては狙い目なのかもしれませんが
    融資が引き締まると考えると現金が必要ですよね。

  36. 419 匿名さん 2020/04/27 01:37:33

    ほとんど庶民はらこの不況で現金は握っていたいのが本音ですから、いま、この時期に買うのも控える。
    どうしても買うなら、大手デベ!
    この規模で、もう、半値でも危ういんじゃない?
    確かに金持ちは、ギラギラした猿楽プラウド行くよ!
    あそこですら、せめて2割は引かなきゃ完売なんて危ういけどね。

  37. 420 検討板ユーザーさん 2020/05/02 04:56:52

    60平米の部屋が2割引いて8800万かあ。
    コロナで只でさえ2割は相場下落予測が出てるからなあ。
    来年決算前には新価格を期待して待ちましょう。

  38. 421 マンション検討中さん 2020/05/05 15:06:38

    なかなか石の使い方が贅沢なマンションでした。
    下がり天井や梁の食い込みは妥協点。

  39. 422 匿名さん 2020/05/06 02:18:09

    >>420 検討板ユーザーさん
    2割引でも高く感じてしまいますね、3割引なら売れそうですよね。現金一括の方には今だけ半値!!とかなら、プラウド待たずに買いそうですよね。にしても不安な時代になっちゃいましたよね。

  40. 423 匿名さん 2020/05/13 00:27:56

    2割引になっていると聞きホームページを見に行きましたが、8800万円の部屋は見当たらず。
    もしかしてもう無くなってしまいましたか?
    それとも登録者のみの非公開情報ですか?
    間取りを確認しても現在販売されている60平米台は販売価格が1億2000~3000万円台の部屋しかないようです。

  41. 424 匿名さん 2020/05/13 12:04:22

    >>423 匿名さん
    こちらの掲示板の情報でしたら2割引でも3割引でも高いですねって話だと思いますよ

  42. 425 匿名さん 2020/05/21 02:43:16

    2019年10月竣工済なので、もう住人さんがいらっしゃるんですよね?
    住民スレッドを覗いてみましたが、まだ書き込みがなかったので
    不安になってしまいました。
    こちらに呼びかけても読まれていないかもしれませんが、
    住み心地やマンション住人の雰囲気などはいかがですか?

  43. 426 匿名さん 2020/05/27 13:09:25

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 427 匿名さん 2020/06/04 02:22:00

    公式ホームページに物件そのものではなく近くのレストランやショップ情報を掲載する点はこの場所ならではだと感じます。
    マンションの設備やサービスは申し分がないかな。
    アイスランドよりも空気が美しくなるフィルター採用は目の付け所がいいですね。

  45. 428 たまたま通りがかり、思わずコメント残してみる 2020/06/18 10:15:32

    住んでます。
    値段は置いておいて、住民だからわかることとして。
    線路横でうるさいのではと書き込みありましたが、音はしません。(とゆうか今どき、それなりのマンションで電車の音うるさいとかあるのかな?)
    各フロアの廊下はほのかに薄暗く、ダウンライトがいい感じで私はお気に入りです。
    購入する部屋によると思いますが私は窓からの景色は気持ちよく、開放感もありますよ。
    マンションのエントランスも品の良い迫力があり、ロビーも広くて綺麗だし、コンシェルジュも丁寧。
    代官山アドレスのスーパーも近いし、当たり前だけど代官山駅はすぐそこ、そして私的には恵比寿駅まで歩いて10分くらいで行けるのが最高です。
    かなり動きやすい。
    住人もまだ少なく、程よく品のある感じのいい人が多い気がします。

  46. 429 検討板ユーザーさん 2020/06/19 10:09:17

    目の前に線路があって電車の音が聞こえないのはすごいですね。代官山駅から代官山アドレスを繋いでいる橋からドーンと建物が見えてしまうのは気になりませんか?部屋の向きによりますかね。

  47. 430 匿名さん 2020/06/19 10:40:18

    ええなあ。羨ましいなあ。
    代官山の普通のマンションでええんやけどなあ。
    そう言ってるからあかんのやろなあ。

  48. 431 匿名さん 2020/06/19 11:03:27

    坪単価1221万って凄いですね。

  49. 432 匿名さん 2020/06/20 17:27:09

    西側の線路側に住んでます。電車の音は全くしないわけではないですが、窓を閉めていれば全然気にならないです。
    バルコニーから代官山アドレスを繋ぐ橋は見えますが、景色の一つで、人の気配を感じるものではないです。
    逆に線路のおかげで建物が目の前にないので、開放感があって気持ち良いです。

  50. 433 匿名さん 2020/06/20 23:22:13

    住人です。西側ではないので私自身は断定できませんが防音サッシはかなりの効果を発揮しているので、たとえ線路側であっても432さんが仰るように気にならないことが容易に想像できます。共用部や部屋の設えも品がありますし、何より恵比寿にも6-7分で行ける利便性と高台特有の気持ち良い風質はとても良いです。商と住のバランスに満足しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークナード代官山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸