東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード代官山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿西
  7. 代官山駅
  8. パークナード代官山ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-07 01:17:41

パークナード代官山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区恵比寿西2丁目20-2(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩6分
   山手線「恵比寿」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.49平米~132.03平米
売主:パナホーム株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 20:45:22

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード代官山口コミ掲示板・評判

  1. 341 マンション研究中

    最近の台風や大雨で、低地や高層のマンションの問題がクローズアップされる中、ここは、高台の中層マンションということで、これから注目度が上がるような気がします。

  2. 342 マンション検討中さん

    西向きは線路沿いで最悪、南向きは目の前に変なマンションがこちら向きに建ってるからプライバシー無し、かろうじて北向き、東向きが及第点といった所か。
    果たして駅近だけの利点で坪700万円出せるか。
    都心のマンションは本当にビックリ価格になったもんだ。

  3. 343 マンション研究中

    代官山の坪700万円のことを問題にするなら、ハザードマップから見て買うこと自体の当否が問われる二子玉川や武蔵小杉の坪400-500万円の方が、はるかに問題含みでしょう。代官山で坪1000万円前後の物件が出ていて、買われている事実もあるんだから、物事は相対感で見ないと始まらない。

  4. 344 マンション検討中さん

    坪700万円の内訳は、駅近200万円、代官山のブランド料400万円、その他100万円てとこだな。
    駅近以外の快適性、利便性は特になし。
    要は、とにかく「代官山に住んでます」と他人に自慢したい人限定マンション。

  5. 345 匿名さん

    >>344 マンション検討中さん
    なら、ブランドもなく駅近でない都内のマンションは坪100万円で買えるのか?自分で駅近と言いながら、利便性ゼロという論理矛盾は何?そういう無知な誹謗中傷はやめるべきだ。

  6. 346 マンション検討中さん

    バカだなあ。
    ブランドもなく駅近でない都内のマンションでも、それぞれ独自の魅力というものがあるのだよ。
    使えるスーパーが近くに多数、教育施設が充実、景色がいい、密集地帯やお見合いマンションでない、アクセス道路に余裕がある、電車の騒音がないなど。
    それらの魅力を評価すれば、坪200~300万円以上になる。
    ここは駅近とブランドだけが魅力で、日常生活は我慢を強いられることが多い点が難点だね。

  7. 347 匿名さん

    >>346 マンション検討中さん
    バカはお前だよ。駅近とか言ってるけど、その駅の価値が個々に全然違うだろうが。代官山駅と郊外の都内の駅の価値が同じわけないだろ。スーパーや教育施設、景色なんて全部集めたって、郊外のマンションが山手線駅徒歩圏の駅に逆立ちしたって勝てるわけないだろ。
    その駅の価値について、お前がブランド料とかバカなこと言ってるんだろうが。まずはその知識不足を補って、買える立場に立ってから、こういう掲示板に来いよ。

  8. 349 匿名さん

    [No.348と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 350 匿名さん

    >>344 マンション検討中さん
    代官山に実際住んでる人は「代官山に住んでます」なんて自慢しないよ。住民は至って普通、それが特別なことなんて思っていないから。

  10. 351 匿名さん

    公式サイトに資産性に関するコンテンツができていますが、
    リセールバリューは築10年で最寄り駅から徒歩3分以内であれば104.6%という
    データが出ているんですね。
    実際どうなるかはこちらの駅力と間取りによるかと思いますが、
    オススメ通りに2LDKの需要は高くなっているのでしょうか?

  11. 352 マンション検討中さん

    南青山の常盤松 坪単価420万最安スタート

  12. 353 匿名さん

    場所がいいと価格はあたりまえのように高額なのだなと思います。
    間取りだけ見ると都会からちょっと離れた場所の3000万円台~くらいに思えるのだけれど。
    小さい部屋だとウォークインクローゼットも無いですし。
    広さなどよりもここに住むという特別な理由があるのだろうなと思います。
    モデルルームの画像などを見ると設備や仕様の良さや高級感なども他と比較にならない感じがしました。

  13. 354 マンション検討中さん

    >>353 匿名さん
    同感。
    先日、知り合いの営業マンが言ってたけど、「場所さえ良ければ、設備の良し悪しなんて関係ない」ということらしい。

  14. 355 匿名さん

    苦戦してますね。
    線路脇がどうしてもネックで。
    価格下がればチャレンジかな。

  15. 356 匿名さん

    >先日、知り合いの営業マンが言ってたけど、「場所さえ良ければ、設備の良し悪しなんて関係ない」ということらしい。

    それって、どうなんでしょうね。
    そういう内内のことを聞くと購入する気持ちが萎える感じがします。
    まぁ、自分の目で見ればわかることですし
    何を優先に購入するかはそれぞれですけどね。

  16. 357 マンコミュファンさん

    >>356 匿名さん
    知り合いの営業マンって、このマンションの販売に関わっている方々ではないのでは?
    このマンションの販売担当者は立地・設備とも自信を持っていて、好感が持てたのですが?
    事実をしっかり確認しましょうを

  17. 358 マンション検討中さん

    このマンションは、西側が東横線に接近し、南側はブリリア代官山に接するということで、売れ行きが鈍っていたようです。
    しかし、建物が完成して実際の部屋が見えるようになり、むしろ関心が高まっているようです。北側は低層階は敷地内庭園が見え、高層階は眺望が良い。南側はブリリアとの距離を取っているので低層階でも日当たりが良い。東側は落ち着いた雰囲気。西側も割安感で成約が出始めている。
    建物完成前よりも印象が良くなっているような気がする。
    批判的な意見もいいが、買う気が全くない人による、中身を見てもいない上での野次馬的意見が多く、参考になるものが少ない。実物を見た上での個別具体的で建設的な意見を聞いてみたい。

  18. 359 マンション検討中さん

    けど、同じデペのマンション内を見比べると、販売価格の高低に関わらず、どこも同じような設備、備品を使っているんだよな。
    一部で天然か人工かなどの差はあるけど。

  19. 360 匿名さん

    >>359 マンション検討中さん

    「デペ」と言っちゃう人の意見は信用ならない笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸