大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル茨木下中条」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 下中条町
  7. 茨木駅
  8. サンクレイドル茨木下中条
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-08 11:33:21

サンクレイドル茨木下中条ってどうですか。
下中条アドレスで、南向きで低層マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府茨木市下中条町53番1(地番)
交通:JR京都線(東海道本線)「茨木」駅徒歩9分、阪急電鉄京都線「茨木市」駅徒歩15分

売主:アーネストワン
施工会社:淺川組
管理会社:伏見管理サービス

公式URL:http://sc-ibaraki.jp/
総戸数:35戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上4階建

子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2018-01-25 15:32:31

サンクレイドル茨木下中条
サンクレイドル茨木下中条
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府茨木市下中条町53番1(地番)
交通:JR京都線(東海道本線茨木駅徒歩9分
[PR] 周辺の物件
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル茨木下中条口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    モデルルームの内装は値段の割に、、と感じました。トイレがタンクレスでない、トイレに手洗いがない、あと確かキッチンも標準仕様は人造大理石でなかったと思います、。ただ土地の値段と低層、建築資材の高騰で価格抑えるために標準仕様にしてこの値付けなのかな、仕方がないかと思いました。
    注文住宅や駅から離れたマンションで同じ価格帯なら豪華になってる気がします。
    外観はタイル貼りで高級感を出す感じのようですね。施工ですが 関東からきたマンションてことで認知度は低いですし、今後関西で認知度あげるために施工やらは手抜きはしないのではないでしょうか?

  2. 62 マンション検討中さん

    この週末、初回の契約会みたいですね。
    人気のマンションみたいですが何戸位契約になったんでしょうか。

  3. 63 マンション検討中さん

    契約は半分くらいなんでしょうかね。契約戸数気になります。反響は凄いそうですね。
    価格が高くても環境と立地がいいのと低層マンションだからでしょうか。無駄がなく高級感があり個人的にはグランドメゾンに続き好みです。モデルルームを見られたらわかると思いますが設備や内装は普通に素敵でした。色々マンションのモデルルームを見て来ましたが設備も無駄もなく雰囲気は好きです。収納は多めで使いやすそうです。図書館、体育館、小学校、病院、スーパーも近く公園も程よい距離に沢山、子育て環境が抜群、戸建が多い環境なので静か、、そのうち完売しそうです。やはりネックは価格ですよね。。。
    グランドメゾンもそうですが、どこのマンションを見ても利便性がいいところは価格が高騰してますね。この辺りの駅近の中古マンションも新築並みの価格で売れましたし。
    次を待つなら駅前に建つマンションでしょうか?狭い面積で更に価格は高くなりそうです。増税など考えると、、

  4. 64 周辺住民さん

    モデルルーム行ってきました。第一期で売り出した部屋はほぼ売れてるみたいです。グランドメゾンも見たけど、そこと比べても悪くはないと思いますよ。ま、積水ハウス大手なので、イメージ的な良さはあったかもしれませんが・・・
    営業の人も言ってたけど、中条エリアで新築のマンションを探すなら、次は無いかも・・・という気がします。
    近くの社宅が売りに出され、社宅に住んでた友達が皆引っ越しました。この場所も元々サントリーの社宅でしたね。
    ここにすんでた子供の同級生も、引っ越しました。
    ので、新築マンション考えるなら、最後の機会かもしれないので、考えちゃいますね。

  5. 65 マンション検討中さん

    ローレルコート(中古・築3年)が4,980万円で売りに出てたけど、売れたみたい。プレミストも中古で6,980万してたけど売れたみたいですね。そう考えたら、このエリアの新築マンションって買いじゃないかな・・・

  6. 66 マンション検討中さん

    値段さえ合えば買うんやけど、結構高いんやろな。
    金額いくらぐらいか知ってますか?

  7. 67 通りがかりさん

    私も営業の人に中条で新築マンションは当分出ないだろうと言われました。イオンが開通して便利になりましたね。車の量が増えるか心配しましたが然程影響ないようです。立命館隣の寮はスーパーとクリニック関係が来るようで便利になるだろうと思いますが、交通量は増えて欲しくない気も。今も変化していってる環境なので価格が更に上がるのか落ち着くのか下がるのを待ってからが買いなのか全くわなりません。をただ、増税前、金利安い、中古が出ても高い、と考えると、別のマンションのチラシにありましたが、今が買い時なのなと思いました。
    あと気になる点、下中条はJR駅までの距離はどうなんでしょ?駅近に比べて閑静なのはいいんですが、負担にならない距離と思いますか?

  8. 68 マンション検討中さん

    JRから歩いてみましたが、苦にはならないレベルでしたよ‼︎
    やっぱり10分越えるとしんどいかも知れませんが子育て世代なら学校に近い方が安心ですよ。
    グランドメゾンと比べて全戸南向きっていうのが魅力的ですね〜。ブランド力では弱いかもしれませんが、住んだらブランドなんて気にしないです。
    交通量も、1つ離れた道路なのであまり気にならないかと思いました。

  9. 69 マンション検討中さん

    >>68 マンション検討中さん

    立地はグランドメゾンに比べて駅から遠いので、少し劣るかも知れませんが、許容範囲です。転勤の可能性があるので、リセールの場合はプレミストとグランドメゾンに比べて値段は大きく変わらないのにどうしてもブランド力が弱いのが気になります。
    もう少し検討してみます。

  10. 70 マンション検討中さん

    確かにブランドは力が気になりますね〜〜
    立地はファミリーにはベストだと思います。
    グランドメゾンは近場にスーパーがないし、プレミストは小学校が遠いし、修繕費は年数が経つにつれ、高くなりそうな気がしますね〜。
    凄い悩ましいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 71 通りがかりさん

    プレミストは書き込みを見るとファミリーには住みにくそうな気がします。
    グランドメゾンは南向きがゲットできれば最高ですが、サンクレイドルより高いなのでしょうかね。

  13. 72 マンション検討中さん

    >>71 通りがかりさん
    そうですね。グランドメゾンの方が立地は良いので、ここより坪単価も高いですね。
    ずっと住み続けるのであればブランド力は関係ないかと思いますが、売却を考える場合はやはり少し考えてしまいますね。悩みます。

  14. 73 匿名さん

    ブランド価値含めた高い資産性を確保しての資産運用を考えるなら現在中条エリアの新築では駅近に予定のジオ一択でしょう。
    サンクレイドルも資産価値は高いと思いますがブランド価値まで含めると見劣りはするでしょうね。

  15. 74 買い替え検討中さん

    ここは南向きが多い(全戸?)のがいいですね。グランドメゾン見に行ったときは予算的に北向きの部屋しか考えられなかったのですが、ここなら南向きにも手が届くかな。
    立命館の前の道がイオンモールまでつながりましたが、やっぱり車の量が多くなった気がします。
    ので、ひとつ奥まってるここの場所はいいな、って思いますよ。

  16. 75 マンション検討中さん

    このエリアって中古の値段も高いんですね。他の場所と比べると特にそう思います。
    新築があまり出ないので、色々中古を見てましたけど、ブランドはあまり関係なかったような気がします。
    どこが建てたマンションでもその場所が良ければそれなりの値段してて検討中にすぐ無くなってましたし、逆に大手が建てたものでも、場所が今一つのところだったら、ずっと売れないまま、最後は値下げして売ってました。
    中古になるとやはり場所第一なんだな、と思いました。
    ここは、南向きで静かな場所なので、リセールの面は問題ないとは思うけど、いかんせん中古しか見てなかった私らに手が届くのかが気になりますが・・・

  17. 76 通りがかりさん

    距離の件の回答をしていただきありがとうございます。距離は苦にならないんですね。
    マンションを検討されてる方なんでしょうか?
    小学校が近いというのは魅力なんですね。まだ子供が学校に通える年齢ではないので学校が近い事の魅力がピンと来てませんでした。
    私もブランドは一番重視ではありません。中古も見てきましたが立地重視でした。もし中古で買うとしたら、マンションの外観や住人の雰囲気や環境、あとは南向きなど重視ですかね。新築で買うならブランド力あれば嬉しいですが。でも高くなりますもんね、、同金額でブランド力あってとなると駅から離れた場所になるので、総合的にサンクレイドル に軍パイありです。
    グランドメゾンの距離は素敵で、外観もベージュのタイル貼り、間取りも好きだったんですが、収納が少ないのと内廊下が管理費がかかりそうでやめました。
    低層マンションのメリットって実際どう思われますか?管理費もそうですが修繕費は大型マンションや背の高いマンションより安くつくのかなー思いますが。

  18. 77 マンション検討中さん

    小学校が近いのは親としては安心ですね。特に低学年の時は遠いと心配になりますが、中学校や高校だと比較的にある程度遠くてもまだ大丈夫かなと思います。
    また、サンクレイドルは幼稚園にも近いから子供が心配な時期には住環境としてはベストだと思いました。

    低層のメリットはやはり修繕費や住民とのイザコザに巻き込まれにくいとかかと思います。
    ※戸数が少ないメリットですかね、、、

    戸数が多いマンションは修繕費は分担されるので大して変わらないかもしれませんが、色々施設が増えると必然的に高くなる傾向があると思います。
    コンシェルジュやゲストルームとか実際使わないのに維持するのにお金はかかりますからね〜〜。
    どうしても高級感を出すために色々なサービスが増えると高くなりますよね。
    そういった意味では必要最低限でシンプルでとありなのではと思いました。

  19. 78 匿名さん

    ココは立地がかなり良い部類で、価格もそれなりに高いマンションって事ですね。
    価格の高さで迷われてる人が多い気がします。ところで駐車場の少なさが気になりますが、殆ど話題に出ていませんね。

  20. 79 口コミ知りたいさん

    >>78 匿名さん
    そうですよね。
    駐車場の収容可能台数が少ないため、外部で借りなければならなかった場合、面倒です。駐輪場も外部から出入り自由等、気になる点は散見されます。しかし、駅前ジオとなると、同じ価格帯の部屋でもココより狭くなるのが必然的です。しばらく新築が出てこないとされる中、急いで買うのか、中古含めてじっくり様子見るのか、ベストな選択肢は人それぞれですね笑

  21. 80 マンション検討中さん

    駐車場が少ないのは気になりました、が、上記の方の通り駅前ジオはもっと駐車場が少ないと思われ、中古で出てたプレミストも駐車場無しだったので、利便性あるとこは駐車場は外部になってしまうのかと諦めてます。もう少し駐車場多い方がいいんですが、、中古だと駐車場ありになるんでしょうか?
    本当ですね、価格の高さで迷ってる方多そうです。周りで気になってる方は、メイン道路から一本奥で立地イイネとか下中条は閑静で良さそう、と噂してますが、高級そうだし値段が高そう。。と価格がネックな感じみたいです。でも、高槻でも茨木でも最近のマンションの書き込みはみな価格が高いとなってますね。買い時って難しいです。。

  22. 81 マンション検討中さん

    駐車場は少ない方が車を持ってない人には修繕費が安くなってありかなと思ってました、、、
    また、近くに結構駐車場は多くあるみたいでしたよ。もちろん、面倒ですが、周りにないよりは助かるとは思います!
    機械式駐車場は結構維持が大変なんですよね〜〜

  23. 82 マンション検討中さん

    確かに駐車場の台数少ないですね。ファミリー世帯多いみたいなので車所持率高そう。確保できるか不安です。
    たとえ抽選で確保できたとしても2年毎に再抽選って規約みたいです。悩みますね。

  24. 83 マンション検討中さん

    ミニバンだとさらに駐車場枠は更に減るみたいですね。
    2年毎に再抽選となると、その都度車庫証明も取り直し??
    めんどくさいですね。

  25. 84 マンション検討中さん

    35戸で12台ですもんね、せめて倍の24台位あれば安心だったんですが。
    ミニバン等車高が高い車は駐車可能数が6台でしたっけ?
    少なすぎます・・・・・・・

  26. 85 口コミ知りたいさん

    駐車場少ないのはデメリットですよね。都心だとありなのかもですが。少ない分売れ行きは失速しそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 86 匿名さん

    確かに
    子育て世帯に人気のエリアで駐車場が総戸数の3割しかないってのは今後売れ行きに影響でるかもですね
    しかも2年でまた抽選って初めて聞くんですが割と普通なのでしょうか?

  29. 87 マンション検討中さん

    グランドメゾンも完売して、新築で考えられるのはもうここだけになりましたね。駅前のジオがどれくらいで出てくるのか興味深々ですが、たぶん私らでは買えない値段なんでしょうね・・・
    でも、うちは南向きで静かな住環境の場所がいいので、たぶんサンクレイドルが良いと思うのですが、もう少し考えてみようと思います。

  30. 88 マンション検討中さん

    あと何部屋くらい残ってるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいませんか?

  31. 89 マンション検討中さん

    駐車場は少な過ぎますね。近隣に駐車場があるというお話しもありましたが、その場所もいつまで駐車場のままか分からないですよね・・・
    私も2年で抽選という話は初めて聞きました・・

  32. 90 口コミ知りたいさん

    中条地区では駅前ジオがほんとに最後になりそうですね

  33. 91 通りがかりさん

    八剣伝や三府鮨がある一角もマンション建つって噂があるよ。
    分譲かどうかはわからないけどね〜

  34. 92 匿名さん

    あそこは1Fテナント2F~7F賃貸マンションみたいですよ。

  35. 93 通りがかりさん

    やっぱりそうか〜
    地主さん手放さなさそうやもんね。失礼しました。

  36. 94 マンション検討中さん

    >>93 通りがかりさん

    駅前のパチンコや、分譲マンションできるかもらしいですよ。

  37. 95 マンション検討中さん

    駅前のパチンコ屋はビジネスホテルが建ちますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 96 マンション検討中さん

    モデルルームに行ってきました。もう半分位売れてました。結構買ってる方多いんですね。
    110㎡の広い部屋はまだ残ってましたが・・・

  40. 97 通りがかりさん

    気になってはいるのですが、私は間取りがマイナスポイントです。リビングの形がいびつじゃないですか?ベランダも狭いし、、他の形の部屋もあるのでしょうか。

  41. 98 マンション通りすがり

    >>97 通りがかりさん

    なさそうです。
    みんないびつ。設備普通。構造も詳細全然書いてなくて決して自慢できるほどの建築物でもないよう見受けられる。それでこの価格払うって校区?
    この金額払うなら私立行かせれる。

  42. 99 匿名さん

    このマンションは立地が全てでしょうね。一応茨木で一番人気のエリアですから。
    設備や間取り、駐車場に関しては残念な感じです。

  43. 100 マンション検討中さん

    >>98 マンション通りすがりさん
    そうなんですね!参考になります。ありがとうございます。いまいち、もう半分も売れてるってのが信じられないです。物件的にって意味で。

  44. 101 通りがかりさん

    色々物件を見て立地が良いのが一番良いかなと思いました。

    駐車場:うちは車を持ってないのであまり気にしてませんでした、、、なので設備が小さい方が嬉しい、、、
    間取り:住めば数ヶ月で気にならなくなるかと思いました。収納はそこそこあるので。
    設備:逆に積水とかの有名ブランドになれば更に高くなし、見た感じ普通なので気にしませんでした。
    ベランダ:今住んでるところはかなり広いのですが、活用してるかというとさほど活躍の場がなく。子供のプールで使ってますが、近くに市民プールもあるので代替えが効くなと思いました。
    横とのプライベート感が出せるので、まっ良いかなと思いました。

    長く住んで一番は立地(学区、駅近、学校近、買い物近、公演多い、新たな総合施設の建築予定有り、イオンモールにも行ける、モノレールも入れれば三線利用化、日当たり良好、南向き)なので全然有りな物件と感じており、家族会議中です(笑)

  45. 102 検討板ユーザーさん

    駐車場に固執した記載がありますが、この地域でそんなに車が必要なんでしょうか?
    大阪にも京都にも出れるし、近くになんでも揃ってるので、レンタカーなり今流行りのリースで十分な気がしますが、車を保持するメリットがあるのでしょうか、、、

  46. 103 マンション掲示板さん

    設備ってそんなに悪いのでしょうか??
    モデルルーム見ましたが、あまりそんな印象を感じませんでした。
    欲を言い出すといくらでも出てきますがその分お金もかかる気がします。

  47. 104 匿名さん

    うちはこのエリアで車無しで充分やっていけていますが、小さいお子さんがいらっしゃる家庭ではやはり所持しておきたいというのも分かります。
    子連れだと、あれこれ荷物乗せてサッと移動出来る手軽さは、電車やバスに勝るんですよね。カーシェアのスタンドもJR付近まで歩かないとないし…
    我が家では手放してかなり家計にゆとりが出来たので、どちらに重きをおくかですよね。
    駐車場が余っても収益が減るし、足りないと不便だし。バランスが難しいところですね。

  48. 105 マンション比較中さん

    間取り図面をみてます。私らで買えるとすれば、68㎡位のものになるのですが、他の物件と比べると収納が多い気がします。ウォークインクローゼットが2つあり、廊下の物入れも多いです。
    でもバルコニーがちょっと狭いですが・・・
    部屋広く使える方がいいと思いますが、どうなんでしょうか・・・?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    シエリアシティ星田駅前
  50. 106 匿名さん

    部屋広いほうが良いと思いますよ。バルコニーが無い方の窓は陽光がしっかり入って明るそうですし。
    ところで最近の売れ行きどうなんでしょう?ジオと比較するのに待ちの人とかもいるのかな。

  51. 107 匿名さん

    ジオって茨木駅前のことですか?まだかなり先では・・

  52. 108 マンション検討中さん

    売れ行きは価格が価格だけにみんな慎重になってるみたいですね。
    茨木駅前のジオはもっととんでもない価格になると思いますが。。

  53. 109 マンション比較中さん

    ここのチラシがポストに入っていましたよ。少し売れ行きが止まってるのかな・・・

  54. 110 匿名さん

    家にも入ってたな、チラシ。価格高いですからなかなか決断できないですよね。
    狭い部屋でいいならジオ待ってみるって人もいるでしょうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンクレイドル茨木下中条
サンクレイドル茨木下中条
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府茨木市下中条町53番1(地番)
交通:JR京都線(東海道本線茨木駅徒歩9分
[PR] 周辺の物件
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ウエリス島本

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸