8倍に当選しました! 前夜に「倍率が高いので、今なら1階の部屋をご案内できますが…」という営業さんの電話をもらった時は気持ちがゆらぎましたが、第一希望以外ならいらないと断りました。意志を貫き通してよかったです。今週末に契約会がありますが、早速手付金を振り込んできました。キャンセルを期待していたかたにはごめんなさい。
抽選なんで所詮、属性の良い人が当選するんだよ。
特に戸数が少ない場合は属性のいい人を当選させた方がローンなども含めたトラブルも少ないからね。
落ちた人は自分の属性が足りなかったと割り切った方がいいんじゃないの?
マンション探し始めて1年弱。抽選に落ちる事3回。。。。属性が悪かったかどうかは分りませんが今回やっと購入できました。ここを購入する為に外れてきたんだと、当選した今やっと思えます。抽選は運だと思います。
自分も通し番号だと思ったけど、
営業に言われた順番と違ってね。
(2番目の登録と言われたのに001だった)
それで、人気があるように見せるために2番目と言ったか、
当たりにする番号があるんじゃないかと思ってね。
今更どうでもいいですが
昨日契約してきました。
大人数でにぎわってましたよ。
入居するのが楽しみです♪
そういえば、イニシアイオ目黒のカタログが送られてきました。
参考まで特別案内会に行ってみようかと思います。
今日契約行ってきました。
その後林試の森公園や目黒不動尊に
行ってきましたが、都心なのに緑あふれる
環境や下町情緒が感じられ、
本当に引っ越すのが楽しみになりました。
契約者の方々、これからよろしくお願い致します。
下がり天井と電柱のハンパなさ、
私道の権利関係の複雑さ(管理組合を法人格にして登記しないといけない)、
それに伴う修繕積立金の負担増、
営業がイマイチ信用できなかったことが
決め手にかけた原因でしょうか。
価格もお得感はあまりなかったですし。
でも立地は間違いなくいいと思うので、
資産価値はそこそこあるマンションだと思います。
価格のお買い得感はありました
私道は別に複雑ではないですね!
固定資産税の対象でもないし!
ようは管理組合を法人化しなければとてつもない人数で共有することになってしまうだけのこと
来年が待ちどうしい
イクサージュ落選したおかげで、ここを買うことが出来ました。設備仕様、立地ともイクサージュより上!ただ予算は300万円ほどオーバーしてしまいました。オプション会今から楽しみです。
436さん、「下がり天井と電柱のハンパなさ」は私も気になりました。私道の件は445さんの書かれているとおり、特に問題ないかと思いました。まあ、最近では比較的ネガ要素の少ない良物件だと思います。
このレベルの物件がもっと出てきて、比較できるといいんですが、、最近にいい物件ホントにないですね。デベもそろそろ市場要求に見合った物件を供給しないと、今年度の売上大幅ダウンは避けられないでしょうから、もう少し待っていれば出てくるのではないかと期待しているのですが。。
1LDKのキャンセルがあるみたいには言ってたけど2LDKは完売って言ってました。
あとはローン開始時に出る可能性はあるって言ってたけどどうでしょうね~。営業から連絡くるようにしておくのが1番だと思いますよ。
でもキャンセルが出るかもしれないので、営業と知り合いになっておくのも手かもしれませんよ。
私も1年ぐらい前に見に行った物件、ほしい部屋が完売であきらめたのですが、ちょこちょこ営業から「キャンセル出ましたが」って未だに連絡きますよ。途中で立地希望を変えてしまったので買いませんでしたが。
公式ではあと3戸?
第一期で残った部屋なら、
来場-検討-仮審査-契約-HP更新で
最低3週間は掛かるのでは
それはそうともう少し先に進んだところ(駅から200-300m?)
に別のマンションの計画がありますね
フローリングをモデルルームのカラーに
しようかと思います。
キッチンの引き出し・洗面の引き出しはどのカラーが、
良いのか悩んでいます。
ご契約済みのみなさんはどのお色にされましたか?
ありがとうございます。
私も薄木目超が一番素敵かと思っておりました。
因みに有料オプションはお付けになられましたでしょうか?
私はレンジ下の電子レンジを検討しております。
いかがなものでしょうか?
510さん
ありがとうございます。
なるほど‥コンベクは下になって操作しにくいですね‥
そうしましたら特に有料オプションはつけなくてもいいように思いました。
513さん
あとひとつなんですか?なんだか淋しいです。
両親を連れて近々モデルルームのぞきに行ってみようかと思います。
家電はネットでいくらでも安いものはありますし、家具などはディノスやベルメゾンなどの通販やニトリでだいたい揃ってしまうと思います。ブランドとか気分の問題もあって、人それぞれですけどね。
516さん
ありがとうございます。
以前マンション購入した友人の話ですが、
電子コンベクは、入居前に取り付けないと
以後工事が大変と言われました。
いかがなものでしょうか?
516です。過去にマンション買った経験ありです。電子コンベックは入居前ですね。私は、下にかがむ点、収納が減る点、それとヘルシオがいいという三点で、コンベック入れないという判断しました。
516さん
あ!ウォーターオーブンですね。
どこかで聞いたことがあったと‥
ありがとうございます。
大変参考になりました。
完売ですか?おめでとうございます。
来週両親と行きたいと思います。
42平米の部屋を買いましたが、見積もりに不動産取得税が58万とありました。
50㎡以下だとローン減税、贈与税の特例も適用されないうえに58万も・・・。
販売関係者さん、どうにかなりませんか?
当選した人はモデルルームとか,仕様を十分撮影して記録を残しておくべきです。
フェンスの高さとか,実際には予想外のことも多いよ。
あれ?と思っても,文句言うベースがないから。
経験者からの助言です。
物件ホームページから、間取りが無くなりましたが、全部売れたんでしょうか?
ちなみに、この物件はエコポイントは対象外なのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えて下さい。
私もです(笑)
キャンセル住居を購入したのですが1時間ぐらいで決めてしまいました(汗)"
ちなみに購入された皆様はオプション会で何か購入する予定でしょうか?
個人的にはエコカラットと紫外線防止のフィルム?を考えています。
私は、フィルムがかなり耐用年数長くて良さそうなので揺れてます。コーティングは、やったとしてもリビングのみ。洋室のエコカラットは決めました。カーテンは、やっぱり自分で買った方がいいですかね?
エコカラット、頼まれてる方多いんですね!?私も付けたいと思っていますが、入居後に別の業者に頼む予定です。どれも相場が高すぎいるので基本的にはオプションでは頼まない予定です。
お風呂は何かしたほうがよいかもしれませんね。
今のマンションも乾燥機ついてますがカビは生えてきます…
私も質問ですが、犬を飼っているのですが、コーティングしたほうがいいのでしょうか?
コーティングは滑ってしまうので骨折するかもと聞いたことがあり心配なのですが
うちが今のところ商談を進めているのは下のHPの会社です。
http://an.to/life-time
他のマンションの掲示板で評判が良さそうなのとコストパフォーマンス的によかったので現状第一候補です。
ネット検索すると他にも数社出てくるのでいくつか比較検討するのがいいと思います。
うちも4社話はしているので。
オプション会以降、動きがあんまりないみたいですが
何かイベント事ってあったりするのでしょうか??
ご存知なお方がいらっしゃいましたら教えてもらえますと幸いです。
私は日々、家電と家具の目星をつける毎日です(笑)
>No.589さん
ありがとうございました!そういえば本審査まだですもんね(笑)
ちなみに皆様は
住宅ローンの銀行ってどこにされますか?
色々調べてはいるのですがみずほなどの大手が妥当なんでしょうかねー?