東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 不動前駅
  8. プレミスト不動前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-04 18:59:51

プレミスト不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区西五反田5丁目492-5(地番)
交通:
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩2分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩14分
間取:1LDK~2LDK
面積:34.39平米~67.30平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-17 21:30:23

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト不動前口コミ掲示板・評判

  1. 281 物件比較中さん

    修繕の話を持ち出した269です。私は検討をしましたが、修繕費とは別の理由が主で登録をすることはやめました。ただ、ここの修繕の金額を見て、相場としてどうなんだろうと疑問に感じ、質問をさせていただきました。私と同じように高いと感じている方は、総合的に判断し、それでも修繕費の金額を上回る魅力があれば登録を行うのではないでしょうか。しかし、いつも修繕費はうやむやにされがちな点のひとつですね。今まで修繕について質問をして明確な回答をしてくれた営業には出会ったことがありません。よくある質問なのだから、営業がきちんと答えられるよう、そしてお客さんが納得するよう、売主(管理会社かな?)は模範解答を用意するなり、きちんと教育すべきだと思います。修繕費の根拠は説明が難しいのかもしれませんが、非常に高いもの売るわけなので、お客さんが納得するよう説明してもらいたいです。特に、こういう人気物件は、修繕費に納得しないなら、または根拠を明確に説明しなければいけないのなら、登録してもらわなくてもいいよといったスタンスなのかもしれません。40年計画の説明を受けて納得した方は、よい営業さんにあたったんでしょうね。

  2. 282 購入検討中さん

    もし差し支えなければ、修繕費とは別な理由を教えていただけませんか。

  3. 283 物件比較中さん

    購入検討されている方には気になる書き方をしてしまってすみません。
    たいした理由ではありません。価格、仕様、駅からの距離は非常に魅力的ですが、やはりこの駅に住みたいなという気持ちになれなかっただけです。特に私はだんぜん内廊下派なので、この物件を見送るのは非常に惜しいです。個人的に駅前にお店がたくさんあって、スーパーも何軒もあって、買い物に便利な駅が好みなので、不動前がそれとは違うからです。今、目黒線の急行停車駅に住んでいるので、不便になるというのもありますが、次は路線を変えて、まわりの環境を変えてみたいという気持ちも強いからです。
    不動前は都心に近く、目黒からも歩けるので駅の地味さが気にならなければとてもいいと思いますよ。

  4. 284 匿名さん

    ここって、この環境・仕様で本当相場相応なんですかね。

  5. 285 匿名

    ミニバブル後このあたりで出たのはイクサージュだけなので、相場とあっているかは評価が難しいですよね。

    ミニバブル時ベリスタ目黒不動前は坪単価350万近かったのでそれと比べるか、
    かなり安かったミニバブル前と比べるかで評価は変わりますし。
    今後相場は下がるとしたときには、数年かけて下がっていく金額と、
    それまでに払い続ける家賃やそれまで時間をどう評価するかですよね。

  6. 286 匿名

    今後相場は下がるという見込みはありえるの?

  7. 287 デベにお勤めさん

    これだけ抽選になるってことは、相場より安いってことでしょ
    価格は需要と供給で決まりますからね
    今なら坪320-330ぐらいが適正なバランスなのでは?

  8. 288 匿名

    中長期的には人口が減るわけだし、ずっと賃貸も可能な世の中になってくわけだし、下げトレンドでしょ。
    ただ今後またミニバブルが来る可能性もあるわけで、どこまでいっても下がるか上がるかはそれこそ誰も明言できないですよね。

  9. 289 匿名

    だからこそ賃貸需要までにらみ駅近という部分を評価し決めました!
    駅は確かにさびれていましが都心からの絶対距離と
    静かさのバランスを評価しました

  10. 290 匿名

    この物件の広告量の少なさ、全部販売の状況を加味すると、人気があるのは間違いなさそう=人から評価されやすい物件=資産価値維持できる物件という単純な考えではダメですか?

  11. 291 匿名

    いいよ!グレート!

  12. 292 匿名さん

    単純すぎる考え方だねー。

    でもそれで納得して買うのであればいいんじゃないの?

  13. 293 匿名さん

    結局ここは価格相応なのか・・、どうなんでしょうか。
    この地域で坪300超ってミニバブル出ない限り、あり得ないんじゃないですかね。

  14. 294 匿名さん

    おそらく倍率がつかない部屋はないと営業の方は言っていましたが、この週末はガラガラに感じました。午後もありますが。まだ、様子見ってことなんでしょうか?

  15. 295 匿名さん

    不動前での買い物はどちらがおすすめですか?
    お安いスーパーとかあるのでしょうか。東急ストアさんは
    ありましたけど。その他、お詳しい方教えてください。

  16. 296 匿名さん

    買い物ならオオゼキおすすめです。

  17. 297 匿名

    無事登録完了です

    13時あたりは酸欠になりそうでしたよ~

  18. 298 匿名

    坪300?
    こえてないよね?

  19. 299 購入検討中さん

    南東の上階は超えてるよ。

  20. 300 匿名係長

    300ゲット

  21. 301 匿名係長

    しかし、間違いなく完売ですね(・∀・)
    プレミスト不動前計画発動ですかね? ダイワマンさん。

  22. 302 梅宮

    わしは匿名係長に任せる!

    結局どこが人気なの?やっぱりCタイプかな。

  23. 303 匿名

    ん~Bタイプ?

  24. 304 匿名係長

    買うなら…

  25. 305 匿名さん

    MR全然混んでないのはなんでだろう?営業が書きこんでる??

  26. 306 匿名

    私は待たされました…

  27. 307 匿名さん

    15時は満員でしたよん

  28. 308 匿名

    305は何時くらいにいったの?

  29. 309 匿名さん

    今日夕方の情報でもまだ十件程度?しか申込は入っていないのになんで混んでる?もしかして、掲示板に踊らされて見学者多いだけ??

  30. 310 匿名

    匿名さん どこかの営業さんてばれちゃいますよ!

    まだ登録期間で申込はできませんよw

  31. 311 匿名さん

    ↑申込って登録と違うんですか?

  32. 312 匿名

    車お持ちの方多いんでしょうか?
    周辺の駐車場相場ご存知の方教えて下さい

  33. 313 匿名

    2.5万~3万くらいが相場ですね。
    山手通りにでればいつでもタクシーが流れている、レンタカーもすぐ近くなので、
    どの程度車お持ちの方がいるのかは分かりませんが。

  34. 314 不動産購入勉強中さん

    311さん

    登録・・・抽選に参加する権利

    申込・・・抽選で当選した方が行なう手続き

    契約・・・申込後に行う手続き

  35. 315 匿名係長

    >>314さん

    正解!

  36. 316 梅宮

    それで、どうやったらこのお宝物件の抽選にあたるんだね。

  37. 317 匿名さん

    匿名係長さんへ

    値引き交渉は可能ですか?

  38. 318 いつか買いたいさん

    値引きしてもらうほど高いんですか?
    割安だという書き込みが多いようですが。
    新発売でいきなり値引きはないと思うな~

  39. 319 匿名さん

    どのタイプでも、周りの民家とかビルの建てかえの可能性は否めないですよね。

    そうすると、6階とか上層階になるのかしら、でも高いですよね。

  40. 320 匿名さん

    仕様が低い割には高いですよ。

  41. 321 匿名さん

    仕様低いんですか?普通以上かと思ってたんですが、、

    どのへんがですか?

  42. 322 匿名さん

    あなたはどこをどう見て普通以上だと思ったんですか?

  43. 323 匿名

    おっ でてきたアンチ組
    どこが低いのかね?説明してごらん

  44. 324 匿名

    まずは320が答えるべきだな

  45. 325 匿名

    320さんどうぞ〜
    具体的に!

  46. 326 物件比較中さん

    ありゃりゃ。320さんどうしちゃったのかな。
    ほれほれ、悔しかったら答えてごらん。具体的に。

  47. 327 匿名係長

    >>317
    値引き交渉はあまり期待できないと思います(^^ゞ

  48. 328 匿名

    コンロ、レンジフードは最高級品だったね。キッチン天板はステンだし!
    あとクローゼット、トイレの物入れまでソフトクローザー
    ペアガラス、シャワーバーも20万くらいするやつだし
    あとミストサウナもあったし
    内廊下マンションだし

    あっちなみに営業さんではありませんよ

  49. 329 匿名係長

    あと、クローゼットの棚とかも木目調で素敵だと思わない?ちょいグレードが低いマンションだと、白い板だし(゚-゚)
    あと、バルコニーの給湯器を隠している金物(?)もいい感じですよね(^o^)
    因みに営業さんではありませんよ。

  50. 330 梅宮

    それで、この最強物件、どうやったら手に入るのだね。
    電王堂のコネは使えないようだからな。

  51. 331 匿名さん

    仕様は安っぽいと私も感じました。
    キッチンの戸棚など、開閉がなんだかシャリシャリ
    金属音がしてスムーズにいかなかったし、
    素材も全般的に安っぽかったです。
    大和ハウスのマンションもあまり聞いたことがなかったし、
    なんだかこの掲示板の買い煽りかたを見ていると、
    本当に買っていいものか不安になってきました。

  52. 332 申込予定さん

    ネガレスご苦労さん。
    倍率下がって助かります。
    加えて320さんのご意見、聞きたいところですw

  53. 333 匿名

    キッチン吊り戸もソフトクローズでしたよ?
    ダイワハウスは戸建てのイメージ強いですね

  54. 334 匿名課長

    床材や建具などの仕様は一般的かなと思います。設備はよいものが入っていると思います。この上となると億ションクラスになるのではないでしょうか

  55. 335 登録者

    営業さんが書き込んでることを加味しても
    比較的ネガ系は少数な感じなので
    やはり良いのは良いのだと思います。

  56. 336 匿名

    掲示板なんかで買う買わないの判断しようとしてる人が信じられない。自分の考えは0なのか?

  57. 337 匿名係長

    使ってみて、初めて感じる繊細な仕様だと思いますよ(・∀・)

  58. 338 320です

    320です。
    皆さんみたいに張り付いてここを見ていないので、返事が遅くなりました。ごめんなさい。

    ・コンロ、レンジフードは最高級品だったね
     →どこが?何と比べて?あの程度なら最近のマンションは普通にあるよね?

    ・キッチン天板はステンだし!
     →好きな天板を選べるとこの方が多いよ?

    ・あとクローゼット、トイレの物入れまでソフトクローザー
      →これも今なら当たり前。むしろ自慢していることの方が驚き。

    ・ペアガラス、シャワーバーも20万くらいするやつだし
      →ペアガラスは何も珍しくない。あ。シャワバーは初めてみたけど別にいらない。

    ・あとミストサウナもあったし
      →これも最近のマンションならざらにある。何も珍しくない。

    ・内廊下マンション
     →これもざらにある。ただし、ここの場合内廊下のデザインがしょぼい。 狭い。

    ちなみに、328、329が自慢げに言っているが
    私を担当した営業君がほとんど同じことを目をキラキラさせながら言っていたな~。

    今まで「設備がすごい!」といってどうすごいか全くでてこなかったのに
    私がネガったことによってこうして設備に関して詳細が出てきたでしょ♪

    でも、すっごい人気のある物件みたいだし即完売なんでしょうね♪
    1期で即完売するんじゃないですか?良かったですね♪
    これで1期2次とかしたら恥ずかしいですよね~。そのくらいみんなが大好きな超お宝物件なんですから!

    抽選なしで買えたら私のお陰ですね♪

    以上320でした。

  59. 339 匿名

    うわ~
    歪んでるね~

    墓穴発言やまもりだったけど…

    320さんの高仕様とは?
    ざらだといってる設備どう考えてもどの物件でも標準としてるものではないですよね…
    あっ私はデベ勤務です

  60. 340 匿名さん

    「営業じゃないよ」「デベ勤務です」という方々が、本物件を絶賛してくれるのは心強いです。
    良い物件なのは確かですから!立地も物件も申し分ないと思います。

    特にあの作り付けのキッチンのテーブル?は他物件では見たことなかったのでびっくりしました。とても丈夫で簡単には動かせないしっかりとした造り。しかもただの四角じゃなくて大きなラウンド型。斬新です。
    手を抜いたチープな造りでないことは見ればわかると思います。

    339さんってほんと墓穴ほってますよね。

  61. 341 とくめい

    340さんの言う,ラウンドテーブル。
    私はあんなの邪魔でいらないから,取ってくれって頼んだら,大和施工追加しないって。
    センスよくないよ。時間経ったら,古くさい感じになるんじゃない。デザイナーのセンスがイマイチ。
    もっと安いマンションでも,狭いのごまかしてヌックカウンターとかいって,ついてるよ,ああいうの。

    確かにミストシャワーとか食洗器とか設備整ってるけど,そんな使わないし。オプションにしてもっと安くしてほしい。

    施工会社も,建築系の人に聞いたら知らないって。イマイチ安心できないし,値引いてもらった方が良いってさ。

    北東の物件なのに,金額高い。しかも,眺望が抜ける階層との差額がない。
    買ってくると踏んで,足下見られて高く値段付けられた感じー。さいてー。

    人気の部屋はガラガラポンにナルと思うけど,ほかはそんなに登録いないんじゃない。
    みんなで値切ろーぜ。

  62. 342 匿名さん

    ミストシャワーとか食洗器とかいらない設備がいっぱいついていても 標準装備だから高仕様物件には変わりないです!どんなに古臭くてださいテーブルでも標準でついているのはここだけです!

    他物件とは違うんです!!

    ネガはやめてください!

  63. 343 匿名

    ネガあってもいいんじゃん?
    テーブルはセレクトでしょ?いらなきゃ外せば?

    新規販売で初めっから値引きするわけないでしょーが
    建築関係で川田工業知らない?ガテン系の兄ちゃんにでも聞いたのか?

    なんかネガもレベル低いな…

  64. 344 匿名さん

    え?テーブルはセレクトじゃないよ?
    なにいってるの?

    そ・な・え・つ・け!

  65. 346 匿名さん

    >なんかネガもレベル低いな…
    あなたここに何を求めてるの??

  66. 347 匿名さん

    浄水器やディスポーザーも付いていますか?

  67. 348 匿名さん

    ちょっと記憶にないですが、こちらは多設備を売りにしていますので当然あるのではないでしょうか。
    最近のマンションではディスポーザーも浄水器も標準化されているものばかりですし。

    うちに帰れば資料があるので私も確認してみます。

  68. 349 匿名さん

    ディスポーザーはなかったですよ。

  69. 350 匿名さん

    339さんならご存知なんでは?

  70. 351 匿名さん

    344さん情報古いよ~
    あれはセレクトで、つけてもつけなくてもよくなったんだよ。。

    ディスポーザーがないのは残念だね。

    ちなみに川田工業はいくつもマンションやってるし、牛久大仏なんかも作ったらしい。
    建築関係を名乗っているのに知らない人はどうなんだろうね。

  71. 352 匿名さん

    339=351さん、早い情報どうも~。
    さすがですね。たよりにしてますよ~。


    347さん、ディズポーザーないのは残念でしたね~。

    でも浄水器はついてますよね?339さん!

  72. 353 匿名さん

    >あれはセレクトで、つけてもつけなくてもよくなったんだよ。。

    そうなんですか!知りませんでした!
    やっぱり評判わるかったんですね!
    セレクトになってホント良かったですね!

    341さん、今ならセレクトできるんですって!
    もう一度検討されてはいかがですか!

  73. 354 匿名さん

    ↑うざいよ

  74. 355 匿名

    浄水器、あったとおもいます。

  75. 356 匿名係長

    ))341
    しかし何だな。
    よくもまぁ、そこまで講釈を…。
    ひがみっぽい性格は、嫌われますよ。
    (・∀・)
    どこの営業さんですか?

  76. 357 とくめい

    341です。
    ラウンドテーブルもセレクトになったんですか?
    私の担当営業、いまいち言ってることいい加減で。勉強してくれよ。
    先週きいたんだよ。外せないって。
    まじ、お一人様サイズなんだもの。1人には便利だけど。

    評判で対応はしてくれてるみたいだから、がんがんネガろうぜ。

    ディスポーザーはないけど、浄水器はあるよ。
    浄化設備つけるコストさげたんだろうな。
    坪単価、あのへん240ぐらいらしいから、もっと、値が下がっていいはずだよ。

    抽選で当たってもネギってほしいなー、みんな!!

    本音で語ろう。ご意見下さいってコミュでしょ。高い買い物するんだからさ、この時背に。

  77. 358 匿名

    坪単価240??どこでそんな話聞いたの?

    私はこの物件、過大評価はしないが、そりゃあり得ないよ。普通にお安いよ。

  78. 359 通りすがりさん

    個別の設備は339の言うように珍しくない。

    ただ、これらが全部あって、この値頃以上のマンションってないですよ。
    あったら教えてほしいな。ましてや仕様が低いことの理由にはなってないですね。

    どう??

  79. 360 とくめい

    駅の西側は280ぐらいらしいけど、東側はもっと安い。
    イクサージュは260で安いと言われていたけど、不動産鑑定士でも、間取りによってはたいして安くないと言っていた。
    広い部屋はお買い得かもしれないけど、狭くなるとさほどではない。日照条件悪い部屋は別ね。

    仕様は確かに良いもの使ってると思いますよ。

  80. 361 匿名さん

    抽選で当たったらすぐ手付金振り込んで1週間以内に契約だから値切る暇はなさそうですね。

  81. 362 鑑定士

    あえて冷静に評価するなら土地の形(周囲建物含め)が悪い。

    それが全体的な間取りの使い勝手の悪さにつながってる。

    ただ、駅近・仕様など、他のメリットで補って余りある物件ですね。

  82. 363 匿名

    360さん

    新築マンションの相場?そんなに安くないと思うよ。根拠は?

  83. 364 ビギナーさん

    360さん
    相場が読めるなら、
    その不動産鑑定士さんはさぞお金持ちなんでしょう。

    坪240があれば紹介して欲しいですね。
    あのへんと言うからには多数あるんでしょうし。

  84. 365 デベにお勤めさん

    相場の話がちょくちょく出ていますが広告代理店の知り合いか、マンション業界に知り合いがいる人は、一度このエリアの発売物件の一、二年の坪単価データを教えてもらったらどうですか。マーケットデータのソフトは各社とも導入されているはずだから、、、
    うそっぽいこと言っているのが何番さんか、すぐにわかりますよ。

  85. 366 ビギナーさん

    この板覗いている広告代理店の人、データよろしく!

  86. 367 匿名

    3年前以前のものしかないですが、
    新築当時の販売価格をまとめている不動産業者を発見しました。
    http://21fudousan.jp/manlist/6/222/

    1,2年前だと、プチバブルやその後の物件数の少なさで坪単価300万超えだったけど、
    それ以前は、240万が相場も嘘じゃないかも

  87. 368 匿名

    ちょっとデータ古いなー

  88. 369 匿名

    パークホームズ目黒リバーサウス 2005年 分譲時坪単価(参考) 263万円
    ラフォルム不動前 2000年 分譲時坪単価(参考) 220万円

    ってかなり安いですね。
    この時代に巡り会いたかった

  89. 370 匿名

    長期的な資産価値を考えると、
    プチバブルの時期に買わなくてほんとよかったとおもいますよね。
    まだまだ高いですが、これ以上まてる方は待てばいいし、
    待てない方は買えばいいって単純な話なんじゃないでしょうか?

  90. 371 匿名

    そうそう 結局賃貸でも相場なみの出費があるわけだし

    タイミングはかるより、買いたいときが買い時だよ

  91. 372 匿名

    激安時代でめ駅三分以内はやっぱ300こえるんだね

  92. 373 購入検討中さん

    仕様のことが結構出てきていたのでご質問です。
    3/22に説明を受けた時点と現時点で仕様が変わることってありえるんですか?
    ・ラウンドテーブルは備え付けで変更は後工事といわれました。
    前レスでは仕様が変わって変更可能とか書き込みありますが、
    担当者さんによって違うってこと?
    契約前にその辺は確認したほうが良いですか?
    それとも、途中で仕様が変わることなんてありえませんか?

    奥さんと見に行ってたのですが、
    あの3面鏡は真ん中が凹んでいる為、
    後姿が見れない3面鏡だって言うと、
    これも変更は後工事だといわれてました。

    それでも購入したい一人です。。。

  93. 374 匿名さん

    何だかグダグダですね。買う気なくなりそう。

  94. 375 匿名

    だーかーらー買わなきゃいいじゃん!買う気ないやつがわざわざ買いませんって言わないだろ?
    営業ネガが入ると営業が応戦するからうざい

  95. 376 ビギナーさん

    私、ここの物件見に行きました。購入するつもりでしたが、下がり天井があるのでやめました。だけど、値段は坪300はしょうがないかもしれない。駅近いし、それなりに日はあたるようですし。設備に関しては、まあ、玄関の設備がすごいくらいで、あとは普通でしたが、まあ、それなりだったような記憶です。

  96. 377 地元ティ

    梁も含め、間取りや日当たりは良いとはいえないが、それを問題に
    感じない人なら310くらいの部屋なら間違いなくお得ですね。

  97. 378 匿名

    私は好き嫌い言えるほど収入がないのでこれだけの駅近で買える価格の部屋があったので決めようと思ってます

  98. 379 不動産購入勉強中さん

    一種の趣味(笑)みたいになっちゃいましたがいろいろなマンションの価格表を頂いては、エクセルに打ち込んで遊んでいます。この辺りは一坪当たり大体330万円ぐらいではないでしょうか。
    B目黒不動333、P目黒A326、少し前のP武蔵小山325。I目黒はすぐに売れてしまって最後の価格表しか貰えませんでしたが289で唯一300を切っていました。恵比寿、渋谷界隈の方がもっと詳しいですが、、、

  99. 380 匿名さん

    まあ損はしない物件ですよね マンション買いたいんなら、とりあえず買ってもいいのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸