東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 不動前駅
  8. プレミスト不動前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-04 18:59:51

プレミスト不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区西五反田5丁目492-5(地番)
交通:
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩2分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩14分
間取:1LDK~2LDK
面積:34.39平米~67.30平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-17 21:30:23

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト不動前口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名

    それがいいんでないの?

  2. 242 匿名さん

    結局ここの新聞折込チラシ一度も見たこと無いんですけど、これで売れてしまったら相当魅力的な物件だったてことなんでしょうか。

  3. 243 匿名さん

    営業コストをかけずに短期で売り切る作戦なのでしょうね。
    この立地と価格、そこそこの設備なら可能だと思います。

  4. 244 匿名

    最近多いですよね、こういう売り方

  5. 245 匿名

    プレミスト不動前の前に出物なし プレミスト不動前の後に出物なし ですぞ

  6. 246 匿名さん

    いよいよですか。

  7. 247 匿名

    お腹いたい…

  8. 248 匿名さん

    2100万円のは1DKの部屋ですか?
    ものすごーくお買い得だと思います。
    イクサージュどころじゃないですね!

  9. 249 匿名さん

    おなか、大丈夫?

  10. 250 匿名

    イクサージュは1900万円でしょ?

  11. 251 申込予定

    お腹大丈夫?

  12. 252 匿名さん

    ここ一番狭い部屋でも34.39平米だよ。

  13. 253 匿名

    そんなの条件悪い部屋でしょ?
    それより誰かBタイプの価格知りませんか?

  14. 254 購入検討中さん

    Bタイプは確か3階で、4900万位じゃなかったっけ?

  15. 255 購入検討中さん

    いや、やっぱ5300万位だったかな。。忘れちゃいました。でも、かなり割安な感じだった気がします。

  16. 256 匿名さん

    正式価格決定前のですが、Bタイプ3階(実質は2階)で4900万円台。

  17. 257 匿名

    一番お買い得なのはBかな
    本当はCがほしぃ~

    値上げしますかね?

  18. 258 登録

    明日はいよいよ登録だね

  19. 259 匿名さん

    Bの3階って下が駐車場だから安いんでしょ?
    そんな条件が悪い部屋を出されても。。。

  20. 260 匿名

    考えようによっては下を気にしなくていいのでは?

  21. 261 検討中

    事務所からBタイプ祭だって聞こえましたよ
    倍率すごいのかな?

  22. 262 匿名さん

    そりゃこれだけの物件ですからすごいのでは。
    でも申し込まなきゃ始まらないですよね!

  23. 263 匿名係長

    確かに、良いみたいですね。

  24. 264 梅宮

    絶対無敵物件を何としても手に入れろ、それが今回の匿名だ!

  25. 265 匿名

    ちなみにラフォルム全然売れないね…

  26. 266 匿名係長

    >>265
    え?プレミストとラフォルムを比較してますか?

  27. 267 匿名

    中古で売るときラフォルムみたいになると困りますね。

  28. 268 匿名

    そこまでしてなんで不動前に住みたいんですか?

  29. 269 物件比較中さん

    ここって、同じ規模、同じぐらいのレベルの他物件と比べて修繕費が高いように思うのですが。直近の金額ではなく、30年トータルで見た金額です。数年住んで、売却する方はいいと思いますが、長く住もうと思っている方はどうなんでしょう。メンテナンスも15年と通常のマンションより長いから、それとなにか関係あるのかと一瞬頭をよぎりましたが、修繕費は管理組合で管理するから関係ないですよね。みなさんは修繕費はこんなものとお考えでしょうか。

  30. 270 申込予定さん

    こんなもんでしょ

  31. 271 匿名

    ん~ だって40年計画でしょ?
    逆に安心じゃない?

  32. 272 物件比較中さん

    269です。そうですか、こんなものですか。私が今までみた物件で比較すると、面積あたりの金額がダントツに高いので、ちょっとびっくりしてるんですよね。そもそも私の場合、修繕が高くなりがちな高級物件は予算外なのですが、たまたま安い物件ばかりみていたのでしょうかね。ここは30年目以降40年までは確か一定金額だったので、仮に40年で他物件(通常は30年までですよね。)と比較したら、それほど割高感もなくなるのでしょうか。そうだとすると、271さんのおっしゃることもわかります。

  33. 273 購入検討中さん

    本日、登録行って来ました。抽選まではドキドキです^^
    2100万の部屋ですが、まったく日が当たらず、なんでここに部屋を作ってしまったのか!?って営業の人が言ってました。。。。あの半地下で日もあたらないのに2100万ってどうなんでしょうね・・・・。
    自分が申しこんだ部屋の状況は聞いても「どーなりますかね」ってカンジでしたが、倍率このぐらいですって聞いた方いらっしゃいますか??
    タイプは教えてくれなくてもいいいので、聞いた方いたら教えて下さい。
    それにしても一斉売出しとはビックリですね

  34. 274 登録者

    締切までわからないっていってましたね

  35. 275 匿名

    前回行った時も今回行った時も思いましたが
    上品そうな方が方多いですよね
    気後れしちゃいそうです

  36. 276 明日行きます

    皆さん銀行はどこを選んでますか?

  37. 277 匿名さん

    修繕はすごく高いですね。なんだこりゃって感じをずっと感じておりました。今日まで明確な回答なし。機械式駐車場とか世帯数が少ないとか。そもそもここの価格が安いというところから疑問ありですが・・ww

  38. 278 匿名

    修繕は前にある通り40年で計画してあるからでしょう。
    説明を受ければ納得できる内容でした。
    説明うけてみれば?

  39. 279 匿名さん

    修繕費高いですよ。当初価格から約6倍に跳ね上がるとは思いませんでした。それに説明をお願いしても明確な回答をもらえなかった。営業がイマイチだからか。。。

  40. 280 匿名

    じゃやめれば?
    最初は信じてなかったけど第一期で全部販売するってことは本当に全部要望があるってことでしょ?
    やめてくれれば抽選にならない確率もあがるし!

  41. 281 物件比較中さん

    修繕の話を持ち出した269です。私は検討をしましたが、修繕費とは別の理由が主で登録をすることはやめました。ただ、ここの修繕の金額を見て、相場としてどうなんだろうと疑問に感じ、質問をさせていただきました。私と同じように高いと感じている方は、総合的に判断し、それでも修繕費の金額を上回る魅力があれば登録を行うのではないでしょうか。しかし、いつも修繕費はうやむやにされがちな点のひとつですね。今まで修繕について質問をして明確な回答をしてくれた営業には出会ったことがありません。よくある質問なのだから、営業がきちんと答えられるよう、そしてお客さんが納得するよう、売主(管理会社かな?)は模範解答を用意するなり、きちんと教育すべきだと思います。修繕費の根拠は説明が難しいのかもしれませんが、非常に高いもの売るわけなので、お客さんが納得するよう説明してもらいたいです。特に、こういう人気物件は、修繕費に納得しないなら、または根拠を明確に説明しなければいけないのなら、登録してもらわなくてもいいよといったスタンスなのかもしれません。40年計画の説明を受けて納得した方は、よい営業さんにあたったんでしょうね。

  42. 282 購入検討中さん

    もし差し支えなければ、修繕費とは別な理由を教えていただけませんか。

  43. 283 物件比較中さん

    購入検討されている方には気になる書き方をしてしまってすみません。
    たいした理由ではありません。価格、仕様、駅からの距離は非常に魅力的ですが、やはりこの駅に住みたいなという気持ちになれなかっただけです。特に私はだんぜん内廊下派なので、この物件を見送るのは非常に惜しいです。個人的に駅前にお店がたくさんあって、スーパーも何軒もあって、買い物に便利な駅が好みなので、不動前がそれとは違うからです。今、目黒線の急行停車駅に住んでいるので、不便になるというのもありますが、次は路線を変えて、まわりの環境を変えてみたいという気持ちも強いからです。
    不動前は都心に近く、目黒からも歩けるので駅の地味さが気にならなければとてもいいと思いますよ。

  44. 284 匿名さん

    ここって、この環境・仕様で本当相場相応なんですかね。

  45. 285 匿名

    ミニバブル後このあたりで出たのはイクサージュだけなので、相場とあっているかは評価が難しいですよね。

    ミニバブル時ベリスタ目黒不動前は坪単価350万近かったのでそれと比べるか、
    かなり安かったミニバブル前と比べるかで評価は変わりますし。
    今後相場は下がるとしたときには、数年かけて下がっていく金額と、
    それまでに払い続ける家賃やそれまで時間をどう評価するかですよね。

  46. 286 匿名

    今後相場は下がるという見込みはありえるの?

  47. 287 デベにお勤めさん

    これだけ抽選になるってことは、相場より安いってことでしょ
    価格は需要と供給で決まりますからね
    今なら坪320-330ぐらいが適正なバランスなのでは?

  48. 288 匿名

    中長期的には人口が減るわけだし、ずっと賃貸も可能な世の中になってくわけだし、下げトレンドでしょ。
    ただ今後またミニバブルが来る可能性もあるわけで、どこまでいっても下がるか上がるかはそれこそ誰も明言できないですよね。

  49. 289 匿名

    だからこそ賃貸需要までにらみ駅近という部分を評価し決めました!
    駅は確かにさびれていましが都心からの絶対距離と
    静かさのバランスを評価しました

  50. 290 匿名

    この物件の広告量の少なさ、全部販売の状況を加味すると、人気があるのは間違いなさそう=人から評価されやすい物件=資産価値維持できる物件という単純な考えではダメですか?

  51. 291 匿名

    いいよ!グレート!

  52. 292 匿名さん

    単純すぎる考え方だねー。

    でもそれで納得して買うのであればいいんじゃないの?

  53. 293 匿名さん

    結局ここは価格相応なのか・・、どうなんでしょうか。
    この地域で坪300超ってミニバブル出ない限り、あり得ないんじゃないですかね。

  54. 294 匿名さん

    おそらく倍率がつかない部屋はないと営業の方は言っていましたが、この週末はガラガラに感じました。午後もありますが。まだ、様子見ってことなんでしょうか?

  55. 295 匿名さん

    不動前での買い物はどちらがおすすめですか?
    お安いスーパーとかあるのでしょうか。東急ストアさんは
    ありましたけど。その他、お詳しい方教えてください。

  56. 296 匿名さん

    買い物ならオオゼキおすすめです。

  57. 297 匿名

    無事登録完了です

    13時あたりは酸欠になりそうでしたよ~

  58. 298 匿名

    坪300?
    こえてないよね?

  59. 299 購入検討中さん

    南東の上階は超えてるよ。

  60. 300 匿名係長

    300ゲット

  61. 301 匿名係長

    しかし、間違いなく完売ですね(・∀・)
    プレミスト不動前計画発動ですかね? ダイワマンさん。

  62. 302 梅宮

    わしは匿名係長に任せる!

    結局どこが人気なの?やっぱりCタイプかな。

  63. 303 匿名

    ん~Bタイプ?

  64. 304 匿名係長

    買うなら…

  65. 305 匿名さん

    MR全然混んでないのはなんでだろう?営業が書きこんでる??

  66. 306 匿名

    私は待たされました…

  67. 307 匿名さん

    15時は満員でしたよん

  68. 308 匿名

    305は何時くらいにいったの?

  69. 309 匿名さん

    今日夕方の情報でもまだ十件程度?しか申込は入っていないのになんで混んでる?もしかして、掲示板に踊らされて見学者多いだけ??

  70. 310 匿名

    匿名さん どこかの営業さんてばれちゃいますよ!

    まだ登録期間で申込はできませんよw

  71. 311 匿名さん

    ↑申込って登録と違うんですか?

  72. 312 匿名

    車お持ちの方多いんでしょうか?
    周辺の駐車場相場ご存知の方教えて下さい

  73. 313 匿名

    2.5万~3万くらいが相場ですね。
    山手通りにでればいつでもタクシーが流れている、レンタカーもすぐ近くなので、
    どの程度車お持ちの方がいるのかは分かりませんが。

  74. 314 不動産購入勉強中さん

    311さん

    登録・・・抽選に参加する権利

    申込・・・抽選で当選した方が行なう手続き

    契約・・・申込後に行う手続き

  75. 315 匿名係長

    >>314さん

    正解!

  76. 316 梅宮

    それで、どうやったらこのお宝物件の抽選にあたるんだね。

  77. 317 匿名さん

    匿名係長さんへ

    値引き交渉は可能ですか?

  78. 318 いつか買いたいさん

    値引きしてもらうほど高いんですか?
    割安だという書き込みが多いようですが。
    新発売でいきなり値引きはないと思うな~

  79. 319 匿名さん

    どのタイプでも、周りの民家とかビルの建てかえの可能性は否めないですよね。

    そうすると、6階とか上層階になるのかしら、でも高いですよね。

  80. 320 匿名さん

    仕様が低い割には高いですよ。

  81. 321 匿名さん

    仕様低いんですか?普通以上かと思ってたんですが、、

    どのへんがですか?

  82. 322 匿名さん

    あなたはどこをどう見て普通以上だと思ったんですか?

  83. 323 匿名

    おっ でてきたアンチ組
    どこが低いのかね?説明してごらん

  84. 324 匿名

    まずは320が答えるべきだな

  85. 325 匿名

    320さんどうぞ〜
    具体的に!

  86. 326 物件比較中さん

    ありゃりゃ。320さんどうしちゃったのかな。
    ほれほれ、悔しかったら答えてごらん。具体的に。

  87. 327 匿名係長

    >>317
    値引き交渉はあまり期待できないと思います(^^ゞ

  88. 328 匿名

    コンロ、レンジフードは最高級品だったね。キッチン天板はステンだし!
    あとクローゼット、トイレの物入れまでソフトクローザー
    ペアガラス、シャワーバーも20万くらいするやつだし
    あとミストサウナもあったし
    内廊下マンションだし

    あっちなみに営業さんではありませんよ

  89. 329 匿名係長

    あと、クローゼットの棚とかも木目調で素敵だと思わない?ちょいグレードが低いマンションだと、白い板だし(゚-゚)
    あと、バルコニーの給湯器を隠している金物(?)もいい感じですよね(^o^)
    因みに営業さんではありませんよ。

  90. 330 梅宮

    それで、この最強物件、どうやったら手に入るのだね。
    電王堂のコネは使えないようだからな。

  91. 331 匿名さん

    仕様は安っぽいと私も感じました。
    キッチンの戸棚など、開閉がなんだかシャリシャリ
    金属音がしてスムーズにいかなかったし、
    素材も全般的に安っぽかったです。
    大和ハウスのマンションもあまり聞いたことがなかったし、
    なんだかこの掲示板の買い煽りかたを見ていると、
    本当に買っていいものか不安になってきました。

  92. 332 申込予定さん

    ネガレスご苦労さん。
    倍率下がって助かります。
    加えて320さんのご意見、聞きたいところですw

  93. 333 匿名

    キッチン吊り戸もソフトクローズでしたよ?
    ダイワハウスは戸建てのイメージ強いですね

  94. 334 匿名課長

    床材や建具などの仕様は一般的かなと思います。設備はよいものが入っていると思います。この上となると億ションクラスになるのではないでしょうか

  95. 335 登録者

    営業さんが書き込んでることを加味しても
    比較的ネガ系は少数な感じなので
    やはり良いのは良いのだと思います。

  96. 336 匿名

    掲示板なんかで買う買わないの判断しようとしてる人が信じられない。自分の考えは0なのか?

  97. 337 匿名係長

    使ってみて、初めて感じる繊細な仕様だと思いますよ(・∀・)

  98. 338 320です

    320です。
    皆さんみたいに張り付いてここを見ていないので、返事が遅くなりました。ごめんなさい。

    ・コンロ、レンジフードは最高級品だったね
     →どこが?何と比べて?あの程度なら最近のマンションは普通にあるよね?

    ・キッチン天板はステンだし!
     →好きな天板を選べるとこの方が多いよ?

    ・あとクローゼット、トイレの物入れまでソフトクローザー
      →これも今なら当たり前。むしろ自慢していることの方が驚き。

    ・ペアガラス、シャワーバーも20万くらいするやつだし
      →ペアガラスは何も珍しくない。あ。シャワバーは初めてみたけど別にいらない。

    ・あとミストサウナもあったし
      →これも最近のマンションならざらにある。何も珍しくない。

    ・内廊下マンション
     →これもざらにある。ただし、ここの場合内廊下のデザインがしょぼい。 狭い。

    ちなみに、328、329が自慢げに言っているが
    私を担当した営業君がほとんど同じことを目をキラキラさせながら言っていたな~。

    今まで「設備がすごい!」といってどうすごいか全くでてこなかったのに
    私がネガったことによってこうして設備に関して詳細が出てきたでしょ♪

    でも、すっごい人気のある物件みたいだし即完売なんでしょうね♪
    1期で即完売するんじゃないですか?良かったですね♪
    これで1期2次とかしたら恥ずかしいですよね~。そのくらいみんなが大好きな超お宝物件なんですから!

    抽選なしで買えたら私のお陰ですね♪

    以上320でした。

  99. 339 匿名

    うわ~
    歪んでるね~

    墓穴発言やまもりだったけど…

    320さんの高仕様とは?
    ざらだといってる設備どう考えてもどの物件でも標準としてるものではないですよね…
    あっ私はデベ勤務です

  100. 340 匿名さん

    「営業じゃないよ」「デベ勤務です」という方々が、本物件を絶賛してくれるのは心強いです。
    良い物件なのは確かですから!立地も物件も申し分ないと思います。

    特にあの作り付けのキッチンのテーブル?は他物件では見たことなかったのでびっくりしました。とても丈夫で簡単には動かせないしっかりとした造り。しかもただの四角じゃなくて大きなラウンド型。斬新です。
    手を抜いたチープな造りでないことは見ればわかると思います。

    339さんってほんと墓穴ほってますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸