東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 不動前駅
  8. プレミスト不動前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-04 18:59:51

プレミスト不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区西五反田5丁目492-5(地番)
交通:
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩2分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩14分
間取:1LDK~2LDK
面積:34.39平米~67.30平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-17 21:30:23

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト不動前口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    いやー駅近2分は楽しみです。ベリスタ目黒不動前やイクサージュ目黒、パークハウス
    目黒アーバンスなど検討し続けてきましたが待ち続けて良かったです。
    早くプランが見たいなー

  2. 2 ご近所さん

    私はこのエリアで待ちきれずに他のエリアで決めてしまいました。。。
    うらやましいです!環境は悪くないと思うので、間取りなどが良いといいですね!うらやましいっす!!

  3. 3 近所をよく知る人

    不動前の線路のこっち側は火葬場があります。
    買い物は線路超えてオオゼキに行くことになると思います。
    駅の反対側のほうが生活には便利です。

  4. 4 ご近所さん

    3→

    すぐそばに住んでおります。
    斎場はだいぶ離れていますし全く問題ありません。
    駅まで100mないのでは?
    やはりマンションは駅近が一番ではないでしょうか?
    是非検討したいと思いますが価格が‥
    イクサージュ目黒くらいの価格なら購入したいと思っております。
    早く価格を知りたいです。

  5. 5 匿名さん

    この条件なら高くても買う人はいるし、50戸程度ならイクサージュみたいな叩き売りはないでしょ。

  6. 6 サラリーマンさん

    予想ではどのくらいの@なんでしょうか?

  7. 7 ご近所さん

    そうですか‥
    いくらくらいが相場なんでしょうか?
    間取りだとか詳細おわかりでしたら教えて下さい。

  8. 8 匿名さん

    坪320~330では。

  9. 9 ご近所さん

    8番さん
    「坪320~330では」とはどういう意味ですか?



  10. 10 匿名さん

    平均坪単価がそれくらいになるんじゃないかって事じゃないですかね。

  11. 11 比較検討中さん

    ベリスタやパークハウスですら、330~350程度だったから、
    最低でも340ぐらいではないでしょうか。

  12. 12 匿名さん

    DMとどきましたね。プランが2つほどありました。寝室が7Jあるのはいい感じか?

  13. 13 ご近所さん

    うちにも資料届きました。
    廊下も内廊下になってるんですね。
    いかほどぐらいになるんでしょう?
    価格によっては検討したいです。

  14. 14 物件比較中さん

    先日会社帰りに物件の建築場所に行ってみました。
    駅から近いのに静かな所ですね。
    電車の音とか気になるかなぁと思っていましたが、私の感覚ではまったく気にならない感じでした。
    価格、いくらくらいになるんでしょうね〜。かなり期待してるのですが・・・
    買える金額であってほしいっっっ

  15. 15 匿名さん

    方位・日当たりは良さそうでしたか?

  16. 16 物件比較中さん

    14です。
    行ったのが夜だったので、実際の日当りを確認できた訳ではありませんが、
    道路側が南向きだと思われ、そちら側のお部屋なら、日当りは確保できるかと思いました。
    目の前が攻玉社なので、景色は抜けてはいませんが・・・(上階なら抜けるのかなぁ・・・?)

  17. 17 物件比較中さん

    攻玉社の建物って4階位ですよね?上階なら抜けて
    いい感じになるんじゃないでしょうか。
    私も駅近が気に入っていますが、
    不動前って今後も人気出そうなエリアなんでしょうかね。
    目黒や五反田にも歩いて行けるけれど、武蔵小山の方が
    上なのかな。

  18. 18 匿名さん

    目黒周辺で物件探しているものなんですが、不動前駅徒歩2分に魅力を感じています。販売価格が未定で、資料請求してこれから内容みることになるのですが、方位や日照、あと周辺の施設や環境が気になります。不動前に住んでらっしゃる方、駅周囲とかどんな感じでしょうか?明日の週末使って現場と駅をチェックしようと思っています。冬のこの時期なので、昼間と夕方~夜にかけての時間分配して視察しようかと思っています。それにしても物件サイトが内容乏しくて、残念です。

  19. 19 購入検討中さん

    用地を取得した時期が最近らしいので(何に書いてあったのかは忘れましたが)、
    分譲価格が安くなることを期待しています。
    値段はいつ発表になるのでしょうか??

  20. 20 匿名さん

    価格、いつなんでしょうねえ。
    この辺は中古もあんまり出てこないから、利益けっこう
    上乗せされて出てきちゃうんじゃないかと思いますけどねー。。

  21. 21 物件比較中さん

    現在、この辺りで中古マンションを検討中ですが、
    新築にも興味があります。
    お値段次第ですがいつからモデルルーム拝見できるのでしょうか。

  22. 22 物件比較中さん

    >用地を取得した時期が最近らしいので(何に書いてあったのかは忘れましたが)

    私もどこかのスレで見た記憶があります。
    なんか安くダイワが土地を入手したって書いてあったような。。。
    もし安く土地を入手したなら、利益をむさぼらずに購入者にある程度は還元してほしいものです。

    モデルルーム、3月6日に見に行く予定です。
    強気の価格を出してきて、私には購入できないかもなぁと思いつつも
    気になる物件なので見に行ってきます。

    ダイワハウスの物件を見るのは始めてなんですが、どんな感じなんでしょうか。
    戸建てはプレハブっぽいって聞いた事がありますが、マンションはどうなんでしょうか。。。

  23. 23 匿名さん

    唐沢君も活躍してるし、いい感じなんじゃない?

  24. 24 匿名さん

    坪350万だと聞きました。不動前ってこれが相場なのでしょうか。

  25. 25 匿名

    徒歩2分ならそんなものでは?最近のこのへんの新築だと、もう少し駅から遠くても上層階は350は超えてたので。

  26. 26 ビギナーさん

    ホームページからの来場予約、ほとんど満席表示ですが
    この辺りはそんなに人気がある(住みやすい)所なのでしょうか?
    賃貸を選ぶときもすすめられたエリアですが
    この辺りに詳しい方ご教示願いませんでしょうか。

  27. 27 銀行関係者さん

    坪350はいくらなんでも高いのではないでしょうか。。
    それだけだせば、もっといいところで買えるきがします。
    近くのイクサージュなどは300万きってましたけどねえ。

  28. 28 匿名

    イクサージュは叩き売り物件だったからね。方角的にも抜けてないし。ただ、確かに駅近・南向き・内廊下でも350は高い…。330がいいとこじゃ。

  29. 29 匿名さん

    不動前はここ何年かは注目されてますね。
    商店街など、駅前はさびれた感じですが、、
    これからうまく化けるか、それとも冴えないままか。。

  30. 30 匿名さん

    ここ場所は気に入ってるんだけど。。。
    ここの高級賃貸に住んだ時の上階の騒音が本当に酷くてダイワのマンションにトラウマがある。
    普通に歩いてるのもドア開けるのも何から何まで丸聞こえ。
    たまたま上の住人が酷いのかと思って部屋を変えてもらっても全く同じ。
    グレードは一番良いものだったのに不思議でならない。

  31. 31 匿名さん

    そりゃ不安ですね。マンションでも作りがイマイチなんですか。

  32. 32 ご近所さん

    昨日事前案内会に行ってまいりました。
    価格(予定???)も思ってた以上に手ごろでした。
    この金額で本当にあの設備が‥
    正直びっくりしております。
    営業さんに価格が安い根拠も教えていただきました。
    イクサージュみたいに何倍か倍率付くのでしょうかね?
    だとしたら‥
    また外れてしまいます‥(涙)

  33. 33 匿名さん

    周辺環境は?

  34. 34 物件比較中さん

    駅2分の希少性はやはりかなりのものですね。
    現地も見ましたが問題なかったです。
    目の前が学校だったので、次回は
    平日に確認をするつもりです。
    設備は気に入りました。

  35. 35 匿名さん

    仕切りもなく、隣との席も近い状態で話すのはちょっと抵抗がありましたね。
    隣の人の年収も頭金の額も丸聞こえでした。
    「それだけ頭金あれば、私より1000万円高い部屋を検討してても不思議はないよなぁ。」と思いましたが。

  36. 36 匿名さん

    なかなか都合があわず行けなかったのですが、坪いくらくらいなんですか?

  37. 37 匿名

    人が多くて圧倒されそうでした…

    抽選にならないことを願うのみ!!

  38. 38 匿名さん

    事前案内会行ってきました。
    思ったよりお手頃価格で驚きました。
    イクサージュまではいかないにしても、あの価格では倍率は高いと思いました。
    営業さん曰く、現段階でも既に上階は人気があるようだと。。。

    ご近所の方に質問ですが・・・斎場が気になっています。
    かなり遠いということですが、マンションの前に斎場案内図(道順地図)があって、
    通り道なんだろうなと予想していたところ。
    案の定、黒服の集団がぞろぞろと歩いてきました。
    実際に生活されていて気になりませんか?

    駅2分というロケーションを考えると、斎場や学校は妥協の範囲内なのかなと考えるべきなのでしょうが。
    そういう意味でもお手頃価格なのかもしれませんね。

  39. 39 匿名

    駅に近い以上人通りを言い始めたらきりがないのでは?

    価格はピッタリ上限までにおさまったので決めようと思います。

    前に友人から転職するとローンが組めないと聞いたのですが本当の話しなのでしょうか?

  40. 40 周辺住民さん

    斎場は通り道なので、黒服集団、霊柩車は諦めるしか無いですね。
    芸能人もたまにお葬式するので、そういう時はいいのかもですが。
    道聞かれたりもよくありますが、なれれば平気になりますよ。

    ただ・・・もっと斎場よりのマンションですが、
    相場より安いのに売れないみたいで、しょっちゅう中古マンションのチラシに載っています。
    転売目的だと厳しいのかもしれませんね。

  41. 41 匿名さん

    なるほどそれで安いのですかね。
    32さんがいう安い理由もそのことなんでしょうか。

  42. 42 ご近所さん

    40→

    実際私も数年前に賃貸マンションを色々と探して、ようやく今のマンションに住んでおります。
    このエリアは賃貸マンションが非常に少ないかと思いますよ。
    斎場?全然気にならないと思いますが‥
    お宅不動前に住んでいらっしゃるんですか?

  43. 43 匿名

    こっから歩いて3分くらいのとこに住んでます。

    斎場あったのさえ知りませんでした(笑)

    不動前駅周辺はあまり栄えてませんけど、落ちついてて良い感じですよ。


    仕事帰りには目黒駅から歩いて帰っても、そんなに遠く感じないと思います。

    出勤は歩くと坂道が大変なので、電車が良いと思います。

    電車の音は、目黒川あたりからなぜか急に静かになるので、気にならないと思いますよ。


    今まで、渋谷→池袋→目黒と住み替えましたけど、ここが一番良い環境です。

    渋谷、池袋と比べても参考にならないですけど。

  44. 44 周辺住民さん

    私もこの近くの賃貸に住んでいるものです。場所は気に入っています、ただ家賃が
    20万円超えているため多少でも安いところを探しています。
    賃貸で出る可能性ありますか、内廊下希望です。

  45. 45 匿名

    同じくすぐ近くに住んでますが全く気になりませんが…
    気になるならやめれば良いだけのことでしょう
    駅2分で転売できないならどんなマンションが転売できるのだろう…

  46. 46 匿名

    斎場って 笑
    隣にあるわけでもあるまいし 笑
    ネガティブトークご苦労様です

    話しを戻しますが登録って早く行った方が有利なんですかね?

  47. 47 匿名さん

    登録は早めにしたほうがあとから登録する人への牽制になるからいいみたいですよ。
    抽選嫌がる人は、先の人がいると他の部屋にする場合もあるみたいですし・・・。

  48. 48 物件比較中さん

    まだ、モデルルームには行ってないんですが、大体どれくらいでしょうか。

  49. 49 匿名さん

    人気物件だからもう遅いですよ

  50. 50 匿名

    予約もなかなかとれないですもんね…
    HPも全然情報がないですし。

  51. 51 匿名さん

    予約、3週間先まで週末は埋まっているとか。

  52. 52 周辺住民さん

    駅から近いですね。2分と表示されていますが、1分ほどで歩けました。
    価格はもう発表されたのでしょうか?

  53. 53 匿名

    だいたいの価格は発表されてました。同業ですが絶妙な価格だと思いました!
    個人的には買いの物件かなと思っています。

  54. 54 物件比較中さん

    >53 微妙な価格って、いくらぐらいですか?

  55. 55 物件比較中さん

    >53 絶妙な価格って、大体いくらぐらいですか。

  56. 56 匿名

    個人により妥当と思う価格は違うでしょうから一概には言えませんが、この辺りの相場より若干高いくらいではという印象でした。ただ駅二分という条件を考えると…という感じでした。
    曖昧な表現で申し訳ないです

  57. 57 匿名さん

    ここの板の人って、いくらって書かないですよね。
    いまどきお行儀がいいですね。
    私も興味持ちました。

  58. 58 匿名さん

    相場より若干高いのですか。。。期待したのに残念です。

  59. 59 物件比較中さん

    相場より少し高いということは以前どなたかが書かれていました
    坪320~330万円より少し上って感じでしょうか。
    マンションの外観とか設備次第ですね。

  60. 60 匿名

    相場より安いという発言は見たことないですが 笑

  61. 61 匿名

    私の検討している部屋は300万くらいです。相場といっても比較するマンションってイクサージュ目黒くらいですよね?あそこよりは高くても当たり前かなという印象です。
    モデルに行かれた方、人はいっぱいでしたか?抽選になるのでしょうかね?

  62. 62 匿名さん

    イクサージュ目黒は相場より安かったので、それと比べるのは酷でしょうね。
    坪300万ぐらいならこちらの方が駅近ですし検討の範囲内です。

  63. 63 匿名

  64. 64 ご近所さん

    私も週末行ってまいりました。
    イクサージュより面積が少し大きいから高く見えるのかしら。イクサージュくらいの価格位だったと思います。
    安い価格も営業さんが教えていただけました。
    しかし見たことのない設備だらけでびっくりしております。内廊下いいですよね~♪
    要望書って書類を書いて参りました。やはり抽選になちゃうのかしら‥購入できたらいいのですが‥
    ようやく購入したいマンションに出会えた感じです。

  65. 65 匿名

    めずらしく否定的な発言の少ない板ですね~。このサイトを見てちょっと気になった斎場も確認してきましたが、遠いですし駅からマンションまでの道のりにあるわけでもなく問題なしでした。後は親から援助がでれば完璧なのですが 笑

  66. 66 申込予定さん

    ここで価格の話は正直あまりしてほしくないですね、
    抽選は避けたいですから、、、
    イクサージュの再来はご勘弁ください、、、
    早く締め切っていただければ助かります。

  67. 67 匿名

    おそらく板が静かなのもイクサージュ状態を避けるためでしょうね。私もその一人です。営業さんもイクサージュで抽選に落ちた方が大勢きてるとおっしゃってました。抽選になりませんように!

  68. 68 匿名

    2LDKで1番安い部屋はいくらですか?

  69. 69 匿名さん

    そんなに安いなら申し込まなきゃですね!中古でも検討してましたが、やっぱり新築がいいですね。

  70. 70 匿名さん

    抽選は避けたいですよね。
    かなり前向きに購入検討しているので。

  71. 71 匿名さん

    たしかに。私もあの値段を聞いて、当たったら買う予定です。

    何倍くらいになるんですかね。

  72. 72 匿名さん

    そもそも、抽選って本当に行われるんですか?私は、そんなのただの形式だと思っていましたが。営業マンだって、抽選にならない努力をするはずですよね。結局、早い者勝ちじゃないんですか?知っている方、いらっしゃいますか?

  73. 73 匿名さん

    早い者勝ちっていうのは、人気のない物件がすることであって、
    抽選はしますよ。抽選にならない努力なんて、デベ側にメリットはありません。
    むしろ客確保のためには多いほどよいです。

  74. 74 いつか買いたいさん

    イクサージュ目黒の板見ると、抽選で17倍の部屋があったとか、2ヶ月で203戸完売とか、
    まだ最近の話なんですね。ここも似た感じになるんですかね~、HPの1LDKでいくらぐらいなんですかね。

  75. 75 ビギナーさん

    ここの設備ってそんなにすごいんですか? 見たこともない設備って書いてある人もいたのですが、どんな設備なんでしょうか?他の周辺新築マンションとかと比べても、ここの設備は良いといえるような感じなのでしょうか?? モデルルームの予約がとれないので、ひとまずここで情報を仕入れればと考えております。

  76. 76 匿名さん

    ごく普通です。デベさんの釣りの書き込みですよ。

  77. 77 匿名

    普通ではなかったです。
    ハイスペックでしたよ。
    価格も割安でした。

  78. 78 匿名さん

    モデルルームはオプションが多かったということはないですか?
    コンパクトサイズなのでハイスペックにする必要がないと思いますが。

  79. 79 購入検討中さん

    ここで詳細の情報を共有しなければしないほど、
    みんな営業に連絡したり、モデルルームに行くので、
    だとすると、あまり特にはならない気もしてきました。
    いや、むしろ営業につかまれば抽選申し込みを促されるから、損か?(^^;
    抽選の倍率があがるのは、仕方ないのかもしれませんね。
    ここに限らず、みんな良い物件は抽選ですから・・・。

    現場も見てきましたが、女性の私の足(ヒール)でも、駅まで徒歩2分はかかりません。
    斎場は気にならず。というか、どこにあるかわかりませんでした。
    後は、目の前が学校なので、生徒の声とかチャイムの音とか、
    気になる人もいるかもしれませんが、私は問題なしです!

    価格に関して言うと、
    イクサージュ目黒に関して言えば、
    そもそも大京やその他二社が安くモリモトから買い取っているため、
    破格の値段だったと理解しています。
    なので、そこと比べるのはそもそも無理があるかと。

  80. 80 購入検討中さん

    モデルルームへ行ってきました。
    設備は、初めて見るようなものが多く、少し驚きました。
    ただ、建物自体の構造に関する資料が、ほとんど無かったと思います。
    免震ではなく、耐震構造とのことでした。

    施工主の川田工業株式会社の評価はどうなのでしょうか?
    あまり、マンション建設の実績は無いようなのですが?

  81. 81 物件比較中さん

    設備の点で言えば、パークハウス目黒の方が全然良かった気がします。ここは、エアコンもついてないし、喚起システムも無かったのでは。個人的には、ミストサウナとかを標準設備とするなら、エアコンとか他にもっと必要なものをつけておいて欲しかったです。まあ、でも総合的には、他のマンションよりもこっちのほうが断然良いとは思います。

  82. 82 匿名

    80
    この規模で免震なんて聞いたことがありません。

  83. 83 匿名さん

    換気システムもないんですね。。

  84. 84 匿名さん

    24時間換気ではないのですか?

  85. 85 匿名さん

    とにかくみなさん一度足を運んでみれば?
    びっくりしますよ!

  86. 86 ご近所さん

    パークハウス目黒ですか?
    どこがよかったのでしょうか?
    ホテルの横の普通のマンションだったかと思います‥
    今どき24時間換気なしのマンションはありません。
    最近は、そこまでパンフレットに記載は‥
    この場所で、この規模で免震構造は‥耐震構造で大丈夫かと思います。

  87. 87 ビギナーさん

    86さん
    パークハウスに比べてこっちの方がすごいのですか?

  88. 88 不動産購入勉強中さん

    ここってペット可なんでしょうか?
    一度足を運んでみたいんですけど、予約が取れないんですよね。平日はちょっと厳しいもんで。。。
    設備としてどのような点が素晴らしかったのかを、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
    あくまでも価格の割りにこの設備っていう感じなのでしょうか?そうすると他の新築マンションよりは、設備的には劣るということでしょうか?

  89. 89 契約済みさん

    ペットはお断りします。

  90. 90 匿名はん

    パークハウスと比較すると、仕様は劣ります。
    セキュリティーシステムはプレミストのほうが厳重だと感じました。
    皆さんがおっしゃっている、「設備」が仕様やセキュリティーシステム等建物やシステム全てを
    さしているとすると、プレミストは格段に優れていることはないと思います。
    ただ、セキュリティーシステムは最新のものではないでしょうか。

  91. 91 ご近所さん

    ペットは二匹までいいみたいですよ~♪

  92. 92 物件比較中さん

    今日、見学に行きました。総じて、安いとはいいませんが、この辺りの相場からすると安いのでしょう。それでも、私なんかちょっと。。。場所的に不相応な所得ということだと思いました。設備は普通です。電子錠を使用していたり、最新と感じましたので、お金のある独身者にはいいかもしれません。ただ、周辺がそれ程華やかではないので、落ち着いた生活を好まれる方に向いているのかなと感じました。

  93. 93 物件比較中さん

    そりゃパークハウスよりはモノは劣るでしょ?
    あっちは地所さん。こっちはダイワだからね。
    でもあの立地であの価格なんて、もう今後は出ませんよね。

  94. 94 匿名

    パークハウスの営業さん頑張れ~笑

    でも痛々しい 笑

  95. 95 ご近所さん

    なんかこの板ちょいちょいデベが買い煽っているような。。

  96. 96 匿名

    確かに…
    山手通り沿いだもんね
    あの値段は出せない
    三井はブランドかもしれないけど
    三菱ってどうなの?
    まだ野村の方が…

  97. 97 物件比較中さん

    パークハウスは良いよ。でもアーバンスだけど。
    目黒7分でいまだに売れてないなんて、やっぱり
    ラブホ効果ですね。地所さんご愁傷様です。

  98. 98 悩み中

    まぁデベも煽るのは当然!
    ここの情報で判断する方が間違い!

    自分で判断すべき!

  99. 99 匿名

    なんだかんだで良いマンションなんですかね?
    デベが書き込んでるのを差し引いても
    総体的に評価されてますね

  100. 100 物件比較中さん

    みなさん他にはどのマンション検討されてます?
    不動前ってちょっと地味ですし、将来資産的にはどうなんですかね。

    私は中目黒とか、品川とか、もうちょっとずらしても
    良い気もしてきました。ただ、駅近2分での物件はないですが。。

  101. 101 匿名さん

    モデルルームに行ってきました。
    設備はびっくりするほどではないですが悪くはないと思います。
    従来オプションにしていたものを標準装備にしているようです。
    内廊下はいいですね。ホテルライクな生活ができそうです。
    価格はイクサージュよりは高いですが相場よりは安いみたいです。
    現地は華やかさはないです。夜は静かなので住みやすいかもしれません。
    周りの建物とは少し近いかなと思いますが高い建物はあまりないです。
    駅から徒歩2分ですが敷地はホームに接しているので本当に近いです。
    前向きに検討中。。。

  102. 102 匿名

    気に入りました!

    買います!

  103. 103 申込予定さん

    私も買います!

  104. 104 おいおい

    なんだよ この煽りは

  105. 105 いつか買いたいさん

    どなたかが24時間換気云々と書かれていますが、平成15年施行の改正建築基準法で設置が義務付けらました。
    それ以降に建てられたマンションには違法でない限り必ず設置されて無いといけません。
    言い方が良くないですが、どんなに安物のマンションにも設置されています。
    逆に物件HP等で24時間換気を載せている様な場合は、他にアピールポイントがあまりないのかなと私は感じてしまいす。

  106. 106 匿名さん

    私も昨日見てきました。

    ペットももちろん問題ないですし、設備・内装どれも上級でしたよ。

    今後はこの立地では新築なんて出なそうなので、そろそろ踏み切ろうかと思っています。

  107. 107 物件比較中さん

    >100
    私も似たようなエリアを検討してますが、な感想でいえば
     中目黒 >>> 不動前 ≧ 学芸大学 > 品川
    って感じですね。あとは金額とか、細かい立地などのバランスでしょう。

  108. 108 購入検討中さん

    先日モデルにお邪魔したものです。
    立地も駅より至近ですし、お値段も周りのマンションより安いと感じました。
    なんとかして購入したいと思います。
    抽選参加者の少ないことを祈っております。

  109. 109 購入検討中さん

    駅からの距離を含め女性が安心して生活できるマンションと感じました。
    世帯数も50戸程と無難です、
    予算内で検討できるお部屋は限られますが検討中です。

  110. 110 匿名さん

    良い物件なんですね!

  111. 111 匿名さん

    抽選は必至かもしれませんが、当たったらラッキーぐらいの気持ち
    で申し込みします。

    もうお得な物件は出にくいでしょうからね。

  112. 112 販売関係者さん

    モデルルームに行けない方、公式HP以外に
    こちらでも新しい間取りを公開しています。どうぞ。
    http://kaiteki.gr.jp/pickup/kikaku/pre_fudoumae.html

  113. 113 匿名さん

    私も申し込みます!当たるといいなあ。

  114. 114 匿名さん

    1LDKは壁芯では50平米超えていますが、内法では50平米割りそうなので減税対象にならないのではないでしょうか。それで安いのでは?
    2LDKも安いのですか?

  115. 115 匿名さん

    具体的な感想がないですね・・・。
    例えば、設備がすごいとありますが「こんな」設備があった、とか「ここ」が気に入った、とか。


  116. 116 匿名さん

    今週末行こうと思っていますがもう売れちゃいましたかね。

  117. 117 匿名さん

    販売はまだです。今からならまだ大丈夫ですよ!

  118. 118 匿名

    >115
    だって社員が書き込んでいるんだもん。褒め殺しスレだね

  119. 119 匿名さん

    入居したらマンコミユーザーの凡人ばっかりに
    のマンションなってそうだなw

  120. 120 ビギナーさん

    この界隈で発売されるマンションって他の場所のものより各デベさん結構早く売れて成績いいですよね。
    私の気のせいかしら、、、。理由はどんなところにあるのでしょうか?

  121. 121 申込予定さん

    ここは以前なんだったんでしょう?
    しばらく駐車場として使っていた土地を安く取得した、というような話がモデルルームで別の営業さんが言っていたのですが、駐車場になる前は何だったのかしら?

  122. 122 匿名

    戸建てエリアだし土地も余ってる訳じゃないから、提供戸数が少ないんじゃない

  123. 123 匿名

    前はなんだったかなぁ。何十年もすんでるのにまったく記憶にないなぁ

  124. 124 住まいに詳しい人

    そんなに売れてるかな?

  125. 125 匿名さん

    売れてるも何もまだ販売してませんよ。
    要望書はどれぐらい入っているのでしょうかね。

  126. 126 匿名さん

    坪単価どのくらいですか?

  127. 127 匿名さん

    設備はどれくらいすごいのですか?

  128. 128 物件比較中さん

    今週モデルにいった人、どうでしたか??

  129. 129 匿名さん

    2LDKで平米が若干異なるのが何種類か
    ありますが、5000~6000というところだった
    と思います。
    1Lは条件悪すぎるのは価格でてませんでしたけど、
    でているのは3200~だったかと。
    1DKもひとつだけありまして確か3200ぐらいだったように
    記憶しています。

    1階は半地下のようになってしまうので、裏の物件に面している
    ところでは日当たりなんてまったく無し。
    2階3階でも裏の建物と自身の建物に遮られて
    日差しはないと考えたほうがよいでしょうね。

    いくら安くてもあそこまで日差しがないと住んでられない
    のではないかと思いました。

    立地は良いですが、もう少し良い設計もあったのでは
    ないかと考えてしまいました。

    安くも高くもない価格ではないかと思いますが、
    日当たりが極端に悪い部屋は価格がぐっと抑えられる
    かと思いますので立地のみという方はそこ狙っても
    よいかもしれませんね。

  130. 130 購入検討中さん

    私は再度お邪魔させていただきました。
    お安い訳も営業さんが丁寧に説明していただきました。
    駅まで120㍍‥内廊下‥私が買える価格‥
    やはり高倍率になるんでしょうね‥(泣)

  131. 131 匿名さん

    >>129さん
    ありがとうございます。ちなみに、ホームページの角部屋66平米だとどのくらいからですか?

  132. 132 匿名

    ぱっと見5000万をこえてる価格は少なかったかと思います。
    駅からの距離、間取り、設備を考えると比較的良いマンションだと思います。
    抽選には二度目の挑戦になりそうな気配でした。
    当たるのを願うのみ!

  133. 133 匿名

    ぱっと見5000万をこえてる価格は少なかったかと思います。
    駅からの距離、間取り、設備を考えると比較的良いマンションだと思います。
    抽選には二度目の挑戦になりそうな気配でした。
    当たるのを願うのみ!

  134. 134 申込予定さん

    >130さん
    お安い理由ってなんですか?
    学校と線路にはさまれて結構うるさいのかしら?

  135. 135 マンション投資家さん

    129さん

    情報ありがとうございます。と云うことはこのエリアの川沿いマンション
    ホテル近マンション、これからはじまる定借団地より500万円~1000万円くらい
    お値打ちと考えてよろしいでしょうか。

  136. 136 ご近所さん

    川沿いマンション、定借団地とはどこのことですか?
    川沿いはベリスタですか?

  137. 137 匿名さん

    安いのはそれなりの理由があるので、お値打ちか
    どうかは人次第ですね。

  138. 138 ビギナーさん

    ここ一年ぐらい勉強も兼ねて色々見てきましたが、買ってもいいかなとはじめて思ったマンションです。
    今まで見たものより価格、立地、設備と総合的にバランスが取れていると思いました。特に東急目黒線2分は私にとってはかなりポイントが高いです。
    どこの銀行を利用するか当たったつもりで勉強中です。

  139. 139 匿名

    空前絶後の物件ですね。

    私はキャッシュがたくさんあるので、抽選通してもらおうかな。

  140. 140 匿名さん

    キャッシュ持っている人がここにもいる。
    でも倍率高そうだな。。。

  141. 141 匿名

    営業さん?

  142. 142 競合物件企業さん

    競合の私から見ても、最高の物件ですね!
    とにかく早めに手をつけた方がいいですよ。

  143. 143 匿名さん

    ここそんなたいした物件じゃないですよ。
    立地が良い点ぐらいだと思います。

    だからデベも普通はオプションの設備を標準で
    つけてるんですよ。その辺でごまかさないと
    売れないということです。

    抽選にもならない程度じゃないですか。
    モデルルームに行ったからといって数日たてば
    頭が冷えて悪い面が見えるものです。

    なのでほしい人はすんなり決まるかと。

  144. 144 購入検討中さん

    143さんのような意見は貴重ですね
    ポジ、ネガの人両方とも、
    もっと具体的な指摘がほしいですねー

  145. 145 匿名さん

    不動前ってそんな良いところ?
    薄暗い雰囲気ですよね。
    5年位前、賃貸でこのマンションの近くを紹介されたけど断ったよ。
    今はだいぶ様変わりしてるの?

  146. 146 地元不動産業者さん

    この辺だとイクサージュはお値段280万円程度で即完しちゃいましたよね…
    他は325~340万円程度でそこそこ売れていますよ…
    ここはこれまでの板の情報が正しければ290ぐらいか…
    設備仕様が相当貧弱でない限り行くんじゃないですか…

  147. 147 物件比較中さん

    設備は大したことなかったと思いますよ。なんか備え付けの液晶つき電話?で居住者同士会話できたり、携帯から風呂を沸かせたりできるとかを売りにしたりしてたけど、そんなんよりも、エアコンとかもっと必要なものを標準設備にすべきじゃないんでしょうかねぇ。。。今までの書き込みでも具体的にこの設備が良かったっていう書き込みが無いですし、悪くは無いにしても普通ですよね。
    ってこんなこと言って倍率が低くなるようにしてたりしてw

  148. 148 匿名さん

    私も設備はごく普通だと思いました。ここをすごいと言っている人は営業さんか高級物件を見たことがない人でしょう。気になった点としては部屋からすべての防犯カメラを見れること。プライバシーに問題がないでしょうか?何だか監視されているようで気が抜けません。

  149. 149 匿名さん

    ここって日当たり凄く悪くないですか?一部は南東向きで良いけど、それ以外は最悪な気がするんですが。バルコニーが南西向きでも、その向かいにある建物のせいで日光は入ってこないと思われる部屋や、バルコニーやリビング及び寝室の全ての窓が北東向き(これって確かモデルルームもそう?)の部屋って資産価値としてどうなんでしょうか。賃貸は駅近なのでまだいいにしても、売却は難しそうな気がします。
    モデルルームの部屋は北東向きなので、間取り等のデザインが良いから他の部屋より若干坪単価が割高になっているみたいです。高層マンションでもないのに、日当たりの良くない北東向きの部屋で他の部屋よりも坪単価を割高にするってのがアグレッシブですよねぇ。実際に現物が無いので、日当たりや採光を確認できないのが怖いですね。モデルルームだけだと判断しづらく、営業さんに載せられて買ってしまうって人が結構いそうな気がします。

  150. 150 匿名さん

    ネガさんもっともっと!
    倍率下げて下さい。

  151. 151 匿名さん

    確かにネガさんのほとんどが実際申込んでいた人気物件ありましたね。

  152. 152 匿名

    ん~
    ネガさん煽ってそんなもんか~
    まぁ普通にいい物件だよね
    設備はよいと思うよ?
    タッチキーは便利だし、システム収納も
    ソフトクローズ(正確な名称わかりません)だし
    ペア硝子だし、内廊下だし
    悪い所は特に感じませんでしたね

  153. 153 購入予定

    シャワーがごついのついてた

  154. 154 匿名

    ついてたついてた笑

  155. 155 購入検討中さん

    152さん同感です。
    私も設備けっこうよかったと思いますよ。これだけ設備が整ったマンションありますでしょうか?この価格でここよりまさるマンションあったら教えて下さい。
    クローゼットのソフトクロザー・キッチン戸棚も優しく閉まるシステム。ミストサウナ・食洗機も標準。
    シャワーバーも凄いのが‥
    唯一無かった物がディスポーザーくらいでは‥
    駅近・内廊下全てにおいてすごいなって思いました。
    なんとか希望の部屋が帰ることを買えたらと思っております。

  156. 156 匿名さん

    ネガさんは倍率を下げるためでしょ。

  157. 157 ビギナーさん

    実際のところ、モデルルームを見た皆さんは、モデルルーム自体はどのように思いましたか?
    確かに、誰かがおっしゃるようにモデルルームの窓は全て北東に向いていたかと思うのですが、どうでしょうか?間取りや設備とかは凄く気にいってるのですが、方位の点だけが気になってます。北東って案外問題ないものなんでしょうか?

  158. 158 匿名

    このあたりはあんまり方位気にしても仕方ないんじゃない?
    と個人的には妥協しました

  159. 159 匿名さん

    日当りを気にするのなら南東向きか南西向きの目の前に建物がない部屋を選んだ方がいいです。
    北東向きは日中ほとんど家にいなくて洗濯物も浴室乾燥機で乾かす人なら問題ないと思います。

  160. 160 ビギナーさん

    僕自身も日中は家にいないので、特段日当たりは気にしないのですが、北東向きの部屋だと後々賃貸や売却するときに需要が少なくて、いくら駅近といえども貸せなかったり、売却しづらかったりするのかなと気になりました。やっぱり、南向きじゃないと資産価値としては微妙なんでしょうか。ちなみに、この北東向きのモデルルームのタイプの部屋は人気あるのでしょうか?モデルルームに行かれた皆さんはどう思いますでしょうか?

  161. 161 申込予定さん

    モデルルームを見学したときに季節ごとの日の当たり方とか、目の前の建物の高さ関係、距離など
    詳しい資料で説明して頂きました。気になるなら説明を受けた方が良いと思いますよ。

  162. 162 匿名

    いいですね~
    やっと活発になってきましたね

  163. 163 物件比較中さん

    本気で検討してる人、すみません。
    はっきりいってそこまで盛り上がる設備じゃないような。
    オプションで付けても正味100万もいかない程度でしょ。
    んでディスポーザーはないわけだし。
    方角も悪いしね。
    でも、悪くはない物件だと思う。

  164. 164 物件比較中さん

    携帯から鍵のかけ忘れが確認でき、ロックも出来ちゃうのって今は普通なんですか?
    私はまだ見初めですが今まで無かったような気がします。
    あと外からお風呂入れたり、エアコンつけたりも普通についているもんなんですか。

  165. 165 物件比較中さん

    僕個人としては、外からエアコンつけたり、風呂を沸かしたりできるから何って感じでした(笑)それよりもエアコンそのものを付けといてくれたらいいのにと思ったし。あとやっぱり一部の部屋を除いて、日当たりは良くないですね。で、やっぱり日当たりの良い部屋は倍率がかなり高くなってるらしい。それ以外は、抽選になったとしても2倍位じゃないですかねぇ。もしくは、抽選無しで買える部屋の方が多い気がします。

  166. 166 匿名さん

    鍵のかけ忘れのチェックができるのは便利ですが、外からお風呂入れたりエアコン付けたりするのはいらないかな。
    帰宅してすぐお風呂入ることもないし、駅からこの距離であらかじめエアコンを付けておくこともないでしょうし。
    そもそも、このために固定電話の回線を契約しなければならないのなら、たぶん自分は利用しないと思います。

  167. 167 匿名

    読みなおしてるとエアコンついててくれた方がいいってずっと言ってる人いません?笑
    天井埋め込みのエアコンって交換もばか高いし年々でる省エネ商品に機能的にはまったく追い付かないから結構微妙ですよ?

  168. 168 マンコミュファンさん

    実家のマンションも天井埋め込みからリフォームした時外付けのものに交換しました。やはり家電製品なので故障もしますし、型も古くなります。当時は結構自慢してましたけどね。

  169. 169 いつか買いたいさん

    他の掲示板で、大和ハウスの物件は上階や隣からの音がうるさいとか内装が安っぽいとか書いてありましたが、
    そのあたりはどうでしたか??
    また、大和ハウス物件はブランド力はあるのでしょうか?

  170. 170 匿名さん

    本当だ!エアコンエアコンエアコンエアコン
    言いまくってる人いますね~♪(笑)

  171. 171 匿名

    ダイワマン

  172. 172 匿名

    ダイワハウちゅ

  173. 173 匿名さん

    使うかどうかわからんが、エアコンを携帯で外からリモコン操作するなら三菱のエアコンしか対応していないという罠。

  174. 174 匿名さん

    そうなんだ。オプション会で高く買わせようとする魂胆だな。自分は使わんけど。

  175. 175 匿名

    えあえあこんこんえあこんこん

  176. 176 ダイワマン

    ちっ、エアコンエアコン言ってるのがバレたか。ええ、ネガなことばかり書いてたのも私です!ええええ、倍率をさげるためにね! そう、私がダイワマンだ!!

  177. 177 匿名さん

    書き込みのレベルがどんどん低くなってきましたね。もっと有意義な意見にしてほしいものです。1LDKは多少日当たり悪くても、お手頃に買えて、駅から近いのは魅力です。賃貸にも1LDKなら出しやすいと思いますし、気になる物件です。ただ、前の書き込みにありましたが、防音性に問題があるのはちょっと不安です。そのあたりどうなんでしょうか。知ってる方いらっしゃいますか?

  178. 178 購入検討中さん

    その辺は私も気になりましたのでモデルルームで測定資料を見せてもらい説明を受けました。窓やキャップの性能で対応しているとのことでした。ただ音の問題は個人差があるので帰りに現地で必ず確認して下さいと言われましたので実際出向きましたが思っていたよりは気になりませんでした。マンションもそうですが東急電鉄さんが相当近隣に配慮した設計になっているのではないでしょうか。

  179. 179 匿名さん

    はっきり言って狭い!

  180. 180 匿名さん

    ここも低レベルなスレになってしまいましたね。。。

    この連休にモデルルームに行く予定です。
    いい部屋がまだ残っていたらいいなあ。

  181. 181 匿名

    まだ選べるはずだよ

  182. 182 世界のヘイポー

    エアコンね…
    自分の気に入ったエアコンを買ったほうがいいよ!

  183. 183 匿名

    えあえあこんこんえあこんこん

  184. 184 匿名さん

    まだ販売開始ではないですよ。総合的には悪い物件ではなさそう
    ですが、モデルルームの予約を取ってみますね。

  185. 185 匿名

    モデルルームに行ってきました。
    問い合わせが多くなってしまうので、
    モデルルームの場所がHPに掲載されていないのは
    かなりの自信だと思いました。
    営業の方はメリット・デメリット部分の説明をしてくれすので
    検討しやすいと思います。
    この連休で各部屋倍率が増えそうな気が・・・

  186. 186 匿名

    竣工はまだ先だし、今年は他にも物件出そうだからあせってババつかむのはいやだな

  187. 187 申込予定さん

    2回目のモデルルーム見学でしたが先回同様かなりのお客さんでした、私の希望しているお部屋は今は5倍と高倍率ですが挑戦する予定です。今まで2回買えなかった経験がありますが今回は買える予感がしています。

  188. 188 デベにお勤めさん

    物件は悪くないと思うけど、ただ単にこのデベはHPに弱いだけだと思うがね
    ウチならもっと客を集めて値段釣り上げて高く売るのになー もったいない

  189. 189 購入検討中さん



    ということはプロも認めたよいマンションってことですね。

    本日2回目のモデル訪問をしてまいりまます。

    187さん。なぜ今回は買える予感がするのですか?

  190. 190 デベにお勤めさん

    いや、実は構造とかは見てないから、値段相応かもしれないです。
    そういう意味で自信ない可能性もあるね。

  191. 191 匿名

    ある程度構造については聞いてますが

    特に問題なしでした
    と言っても構造に詳しい訳ではないのですが…

  192. 192 匿名さん

    パンフレットに床スラブ厚が約200mm以上と書かれていますが、ボイドスラブだと薄くないですか?

  193. 193 (・∀・)

    ボイドスラブの部分は250ミリだったよーな…

  194. 194 匿名さん

    192です。

    最初の説明では275mmと聞いていたのですが、パンフレットには約200mm以上としか書かれていません。
    「以上」だからもしかすると250mmのところも275mmのところもあるかもしれませんが。。。

  195. 195 購入希望

    ボイドスラブ厚250で何か心配ですか?
    私も購入希望なんですけど、詳しい人おしえて下さい!

  196. 196 匿名

    いいか悪いかはわかりませんが一般的な厚さだと思います

  197. 197 購入希望

    ナルホドm(_ _)m

  198. 198 匿名

    梁が気になるのは私だけ?

  199. 199 物件比較中さん

    目黒周辺で探しているものです。
    目黒徒歩8分の、目黒川沿いにイニシアが新築を出すようですね。
    権之助坂使用で、南側が目黒川なので、桜も楽しめそうです。
    こちらも気になり、申し込みを踏み切れずにいます。
    いくらくらいになるのでしょうかねえ。

    http://www.io-meguro.com/

  200. 200 購入検討中さん

    プールの前のところですよね。
    でも価格高そうですよね!
    ところでイニシアさん大丈夫なんですか。
    倒産寸前という噂ですが。
    いい情報ありましたら教えて下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸