福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン愛宕1丁目レジオンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 愛宕
  7. 愛宕
  8. サンリヤン愛宕1丁目レジオンってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-17 12:18:01

サンリヤン愛宕1丁目レジオンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:長崎県長崎市愛宕一丁目一番一他23筆(地番)
交通:長崎電気軌道本線 「正覚寺下」駅 徒歩7分
「小島」バス停から 徒歩3分(長崎バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.13平米~93.22平米
売主:西日本鉄道
売主:双日九州
売主:双日新都市開発 九州支店
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンリヤン愛宕1丁目レジオン

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-21 17:00:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンリヤン愛宕1丁目レジオン口コミ掲示板・評判

  1. 13 匿名さん 2019/07/11 07:24:09

    https://blogs.yahoo.co.jp/centrair100/66113770.html

    杭改ざん

    マンション、

    ビジュー青井、作った
    松尾建設ニュースです

  2. 14 2019/10/11 06:08:18

    接客対応が悪すぎた。公式に商品券2千円貰えるて書いてるのに、実際貰えない。嘘つき。こんなところで買いたくないと思った。

  3. 15 評判気になるさん 2019/10/12 10:25:45

    がんばれ

  4. 16 通りがかりさん 2019/10/14 08:29:32

    優しく慰めてる人いる。
    めっちゃいい人じゃん。

  5. 17 周辺住民さん 2021/03/21 12:17:47

    住友不動産販売が抜けたのは売れないから。

    基本的に全戸を一気に販売することはまれで、少しずつ小出しにしていくのが今のマンション販売の手法です。
    「1期完売」ってすると売れている感がでるでしょ。
    たとえそれが5戸であっても、一般の人はそんなに細かく見ていないから。
    あの立地であれば、資産価値として上昇は見込めないでしょう。
    長崎市の物件で資産価値が上昇する立地は、長崎駅周辺ぐらいじゃないですか。
    今後、再開発も行われるでしょうから。
    新大工エリアも人気はありますが、人口減少度合いが激しい長崎で、玉屋跡のマンションの単価は厳しいと思います。
    長崎の人の年収で買えるマンションとしてはかなり厳しい設定 = 賃貸で回すのも難しい = リセールの際の価格設定も強気は無理 となるような気がしますけどね。

  6. 20 匿名さん 2021/08/16 15:17:25

    一般論として(此処に限らず)、手がける殆どの物件で売行き不振が続くデベがある!
     
    今後の開発案件では、安価な土地の調達(当然好立地に非ず)・建築コスト削減・目立たない範囲で可能な限り販売価格の上乗せを行なうだろう。
     
    既存物件では、修繕工事や大規模修繕工事で稼ぐ事を強いられると思われる。
    必然的に、地ならしとして、積立金の積み増し提案を積極的に管理組合に行なうのであろう。

  7. 21 検討板ユーザーさん 2021/08/16 16:00:42

    [No.11~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  8. 22 通りがかり 2021/09/23 14:02:03

    長崎電気軌道本線 「正覚寺下」駅 徒歩7分とありますが、徒歩だと
    下りでも倍ほどはかかります。上りなら3倍ほどの時間が必要でしょう。
    場所的に見晴らしが良いのがウリのようですが、建設中から絶対、売れないと思ってました。案の定です。
    高平町に親戚がいるので歩いてかかる時間は書いてる通り必要です。

  9. 23 通りがかりさん 2021/09/27 14:06:26

    >>22 通りがかりさん

    そんなにかかりません。
    よっぽど高齢者ならかかるでしょうが、
    登りでも10分くらいしかかかりませんね。

  10. 24 匿名さん 2021/09/28 03:42:19

    22さんと23さん、どちらが現実に近いんですか?

  11. 25 匿名さん 2021/10/01 08:40:36

    https://www.google.co.jp/maps/dir/''/%E3%80%92850-0832+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E6%B2%B9%E5%B1%8B%E7%94%BA%EF%BC%95+%E5%B4%87%E7%A6%8F%E5%AF%BA/@32.7401318,129.8837806,486m/data=!3m1!1e3!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x351553eacd15aa2d:0x65450fa35eaa42f3!2m2!1d129.88642!2d32.7382926!1m5!1m1!1s0x35155341e6fdc339:0x948cd401a5395094!2m2!1d129.8824582!2d32.7412948!3e2?hl=ja

    googleで7分てでるからそう書いているのでしょう。

    個人的にはマンションに行くまでの道が狭いのが嫌ですね。車の離合がめんどい。

  12. 26 匿名さん 2021/10/01 08:42:47

    すいません。リンク崩れた

  13. 27 口コミ知りたいさん 2021/10/11 09:04:48

    マンションまでに行くまでの道は一方通行なので車の離合はないですよ。

  14. 28 匿名さん 2021/10/31 05:36:58

    地元民なので、立地条件凄く良い。
    この金額で街周辺に住めないと知ってるから、
    なんの不満もなくです。
    分散分譲にしていたので売れてないとか言われてましたが、そんなことないと思いました。
    実際に住んでいますが、なんの不満もなく快適に過ごせてます。

  15. 29 口コミ知りたいさん 2021/10/31 14:10:42

    さすがに10分もあれば歩けますよね
    離合もありえませんしネガキャンするにしてももうちょっと裏を取ってからにしては・・・
    あ、確かバイクは登っていけますよ

  16. 30 評判気になるさん 2024/01/26 03:53:13

    >>9 名無しさん
    なぜ 同じことを繰り返すのか?

  17. 31 匿名さん 2024/01/27 03:26:49

    ヒント:書き込みの日付

  18. 32 匿名さん 2024/01/31 02:25:40

    >>31匿名さん
    ピンとこないヒント・・・

  19. 33 名無しさん 2024/01/31 03:25:25

    ピンとヒント

  20. 34 マンション掲示板さん 2025/07/17 03:18:01

    皆さん ワシのことお忘れか?
    まだまだ 現役じゃぞ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンリヤン愛宕1丁目レジオン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載