仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 岩手県
  5. 盛岡市
  6. 中央通り
  7. 盛岡駅
  8. レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-11-27 09:01:16

レーベン盛岡中央通THE BIRTHについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:岩手県盛岡市中央通り3丁目4-1,4-2,4-3,4-4,4-5,4-14,4-29(地番)
交通:東北新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
秋田新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
東北本線 「盛岡」駅 徒歩11分
田沢湖線 「盛岡」駅 徒歩11分
山田線 「盛岡」駅 徒歩11分
IGRいわて銀河鉄道 「盛岡」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.10平米~100.57平米
売主:タカラレーベン
施工会社:鉄建建設・高光建設共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-20 17:29:11

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン盛岡中央通THE BIRTH口コミ掲示板・評判

  1. 245 通りがかりさん

    銀行のローン審査に通るかはセンター試験の足切りのようなもの。審査を通った人を対象に、本当に抽選をするなら運次第。実は抽選をしていないなら、どんな購入希望者かをデベが見極めてる。ただそれだけのことだし後者で落選した理由なんか分かるわけない。

  2. 246 匿名さん

    抽選という名の社内会議(販売戦略)でしょ。
    競合相手が「ここしか買う気はない、落ちたらあきらめる」と強い意思表示をしていた場合でその他の申込者は落ちても別のとこでも買いそうだと思ったら、どちらに売るかわ当然。商売ってそういうもんでしょ!?もしくはお偉いさんだったとか。
    落ちた際、別のところを提案されませんでした?
    購入者は駐車場抽選の時は必ず立ち会うことをお勧めします。っというか、どこで抽選するか今のうち確認していた方がいいよ。また仙台だったら・・・。
    つーか、盛岡のマンションで購入者も盛岡人が多いのに仙台で抽選だなんて、レーベンさん不信感を持たれる理由はそういうとこですよ。


  3. 247 匿名さん

    まともなデべなら抽選は公正を期するために公開で行い参加自由だよ。けっこうみなさん立ち会う。
    で、場所はもちろんマンションギャラリー。180km離れてるところで登録受付終了30分後に抽選なんてありえない。

  4. 248 匿名さん

    茶番劇(笑)

  5. 249 匿名

    抽選をマンションギャラリーでやってるデベでも公正じゃない事ありますよ。

  6. 250 匿名さん

    それはどういうトリックなの?

  7. 251 匿名さん

    マンション、抽選、トリックで検索すれば、すぐヒットするね。

    まあ人気マンションなら本気抽選で仕方ないんだろうけど、即日完売しないマンションなら、営業マンにうまく騙されてしまうと考えるとなんか腹立つ。

  8. 252 通りがかりさん

    このマンションのplanをよ?く見て下さい。
    アルコーブもなく、MB(メーターボックス)まで面積に含めてるのはレーベンくらいです。
    つまり、そういう事(笑)

  9. 253 匿名さん

    アルコーブ?確かに!?まじ気づかなかった!玄関ドア開けたら通行人に直撃じゃん!中丸見えじゃん!

  10. 254 匿名さん

    さらっと見返してまとめてみた。懸案事項

    ・駅まで遠い。
    ・二重床と二重天井のせいもあってか天井が低い。
    ・下がり天井が各部屋を横断しており圧迫感があり、非常に目立つ。
    ・駐車場が60%ほど。抽選に漏れた場合は近隣駐車場を用意してくれるか?近隣駐車場には空きがなさそうだが。
    ・タワーパーキングが60台にもかかわらず、出入り口が1つだけ。ラッシュ時の行列が想定される。
    ・FGHはリビングダイニングが狭すぎ。ダイニングテーブルとソファーの配置に困る。
    ・南面中央通だが、向かいのビルも高さがあり日当たりは疑問。
    ・バルコニーの物干しの位置が気になる。せっかく幅広い作りをしているのに、端に物干しがあるので、雨にさらされる。
    ・トランクルームがない。
    ・自転車大国盛岡で、駐輪場が一家に一台の配分。
    ・本社抽選で不明瞭。
    ・メーターボックスまで面積算入。
    ・アルコーブ(玄関ポーチ)なし。
    ・駅西に新マンション計画あり。

  11. 255 匿名さん

    玄関ポーチないと物も置けないし困るね

  12. 256 匿名さん

    このスレッドはつまり

    グッドなデザイン
    レーベンのオリジナル設備もある
    エントランスがかっこいい
    スタイリッシュな外観
    住み心地がよさそう
    販売も順調
    おじいちゃんおばあちゃんになっても安心
    疲れた心と体を癒してくれる
    れきしある地位の土地柄
    様々なライフスタイルに合わせられる
    でき上りが楽しみな
    すばらしいマンション

    って事ですね。

  13. 257 匿名さん

    >256

    間違ってますよ

    グッドなデザイン
    レーベンのオリジナル設備もある
    インテリアも秀逸
    スタイリッシュな外観
    住み心地がよさそう
    販売も順調
    おじいちゃんおばあちゃんになっても安心
    疲れた心と体を癒してくれる
    れきしある地位の土地柄
    様々なライフスタイルに合わせられる
    でき上りが楽しみな
    すばらしいマンション

    って事です!

  14. 258 匿名

    私の場合。

    ・駅前より開運橋を越えてからの方がお店や企業もあり開けてると思うので、駅まで遠くても問題ない。(遠いと言っても徒歩15分もすれば着く)
    ・すぐ後ろに公園・幼稚園小学校も徒歩10分内・大通りで飲食しても徒歩で帰宅できる。
    ・でんでんむし(100円バス)や路線バスが目の前を通るので、将来車を手放した時でも移動に困らなそう。
    ・二重床と二重天井の方が、フローリング張替やリフォームをする時に、二重床の方が施工しやすい。(工期やお金もかかっている)
    ・ゲストルームがあるので、親や友人を気兼ねなく呼べる。
    ・盛岡市の中心部、中央通りの歩道部分では、ロードヒーティングシステムがある。
    ・クロスや建具の色が好み。

    嫌な所
    ・下がり天井
    ・タワーパーキングの抽選
    ・アルコープがない
    ・動物嫌いなのでペットが同乗してるお知らせが付いてるエレベーターがいいが不明。

  15. 259 匿名さん

    繁華街と駅両方にほどよく近いというのなら開運橋、旭橋近辺がいいと思う。
    二重床は、同階高なら天井高に不利、同スラブ厚なら遮音性にやや不利。
    ゲストルームはうちのマンションにもあって時々利用しているが、ここは何室なのだろう。うちは2室あるので混みそうな時でも利用できているが。
    ちなみにうちのマンションのEVにはペット同乗サインついてるよ。
    ロードヒーティングは、どうなんだろう。自分の行動範囲は駅ー大通ー川徳あたりなんだけど、雪を意識したことはあまりないな。おおむね融雪されてる気がするが。

  16. 260 匿名さん

    >257

    これも違ってましたね

    グッドなデザイン
    レーベンのオリジナル設備もある
    Interiorも秀逸
    スタイリッシュな外観
    住み心地がよさそう
    販売も順調
    おじいちゃんおばあちゃんになっても安心
    疲れた心と体を癒してくれる
    れきしある地位の土地柄
    様々なライフスタイルに合わせられる
    でき上りが楽しみな
    すばらしいマンション

    が正しいのではないですかね。

  17. 261 匿名

    ゲストルームは一室です。押さえれなかった時は、4月オープンのドーミーインか東日本ホテルとかになりそうですよね。
    エレベーターのペット同乗サインどうなんでしょう…二基あるから分けてくれないかなぁ。

  18. 262 匿名

    新築マンション希望です。
    ルサンク中央通は、どの位で完売したのかご存じの方いますか?
    駐車場考えるとレーベンよりルサンク中央通が良かったなぁ~っと。

  19. 263 匿名さん

    築浅の中古含め検討するほうがいいかも。
    しかしそう考えると、やはり駐車場100%のマンションを買っといた方が将来売ったり貸したりする時も有利だな。

  20. 264 匿名さん

    貸すにも売るにも、駐車場はあった方が断然有利。駐車場不要の人ってどちらかというと老後の人かと思うが、そんな歳で高級マンションを購入、賃貸することは稀かと思う。現役世代なら駐車場は必須だろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸