埼玉の新築分譲マンション掲示板「つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-02 00:31:19
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(埼玉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください

[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?

  1. 290 匿名さん

    個人的には草加のように中途半端に雑多なのが一番嫌だなー三郷や八潮がああいう風にならなければいいけど。

  2. 291 匿名

    さ い た ま

  3. 292 匿名

    足立葛飾江戸川、八潮草加、松戸市川船橋

    皆いっしょ。

    この辺にすんでる人が他をバカにしたがるだけ。

    289さんの言う通り、目くそはなくそ!


    でもどこでも住めば都です。

    タブン

  4. 293 匿名

    三郷が入ってない。わかりやす

  5. 294 匿名さん

    東武ってだけですでに劣等感抱かなきゃいかないのにな。
    伊勢崎線沿線スレでも散々な叩かれようだよ。

  6. 295 匿名さん

    みなさん草加を責め過ぎかと・・・。
    どうでもいいじゃないですか草加市民さんの評価なんか。

  7. 296 匿名

    そうですね
    本題に戻しましょう
    八潮は今駅そばにモデルルーム建設中の噂がありますがほんとの所はどうなんでしょう

  8. 297 匿名さん

    そんな工事ありましたっけ?
    具体的に場所はどこ?

  9. 298 匿名さん

    まさに草加学会だなw

  10. 299 匿名

    モデルルームはアコレの裏辺りにできるらしいです

  11. 300 匿名

    主に新横浜のアウトレットマンションで賃貸やって成功してまして八潮も投資開始、今のところ順調なのかな?
    むしろ買値が買値だけに今後はプラスじゃないかと思うのだが

    まあ、俺が新横浜手出した時も、新浦安手出した時も周りは反対意見ばかりだったけどな

  12. 301 匿名

    300 中学生は学校の勉強だけしてなさい。

  13. 302 匿名

    八潮の分譲マンションて結構良い値段で賃貸に出されてますが
    あの家賃で八潮を借りる人が居るのが不思議です

  14. 303 匿名

    302>
    借りるのは基本的に法人
    個人で借り手がついた事は一度もないかな
    都内に出やすいから社員寮にでも使うんじゃないかな?

    だから3月とか9月とかは価格設定さえ間違えなければ間違いなく借り手がつくし中々退去もされない
    逆に言えば中途半端な時期に空きが出ると結構痛い

  15. 304 匿名さん

    >303
    あ~個人じゃなくて法人用って事だったんですね。

    私も今まで疑問に思っていたのですが、すっきり。どうもです~。

  16. 305 匿名

    実際築浅の新古物件を35年ローンで買って貸し出しても八潮は、かなりプラスな物件が多い。


    住宅ローン減税よりも減価償却や経費の方が減税は多いし、住宅ローン減税で得した気分になって住んでる方が勿体無いと思うくらいだけど

  17. 306 匿名さん

    投資用で買ったら住宅ローンは組めないし
    ローン金利考えたら、そこまでメリットあると思えないんだけど。

  18. 307 匿名

    二軒目までなら、住宅ローンで組める方法が有って
    まあ、あまり広まるとそれも使えなくなりそうだから、ここいらで書き込み辞めとく

    興味有る人は自分で調べて計算しておくれ

  19. 308 匿名さん

    そういう脱法行為までしてやりたくないって人が大半なんだろ。

  20. 309 匿名

    これから人口が減って、大手上場企業でも正社員も減らしていく時代なのに、八潮辺りの賃貸マンション投資で儲けようなんて、そうそう甘くないよ。儲かるなら皆とっくに考えて行動してると金融の関係の知人は言ってます。なんか1人見栄っぱりがいますが、ご参考までに。

  21. 310 匿名

    309さん
    30さんが見栄で言ってるのか本当に儲けてるかは知らないけど
    309さんの知人の意見はどうかと思います
    309さんの知人は金融関係なのに投資した物を永遠に持つのですか?
    少なくとも金融関係は投資した物を予想した儲けの高値で売るか、予想を下回る価格で損切りするはずですが

    で、300さんの意見を見ると逃げ前に噂を流す投資家のように見えますが、逃げるには時期が微妙

    たまたま上手く行って調子に乗ってる素人不動産投資家かと(プロはこんなに手口を披露しない)

    投資家は運も実力のうちですから良い時期に売却出来れば儲けた奴が正義な世界

    その時は私の調子に乗ってる素人発言は修正致します

  22. 311 匿名

    人の食い物や住む場所を投資対象にしてもうけようなんて奴は、ろくなもんじゃねえ。畑耕したり、物作って稼ぐもんだ。

  23. 312 匿名

    それにしても八潮はなかなか新しいマンション売り出さないですね賃貸ばかり
    三郷中央はラッシュなのに

  24. 313 ご近所さん

    八潮市が全然力いれてないからね。
    教育も医療も全然よくならないし、これじゃただの賃貸用の街で、永住する土地になれないよ

  25. 314 匿名

    そだね。賃貸なら利便性の八潮。
    マンション買うなら三郷中央だね。

  26. 315 匿名

    儲け話は一人でやってくれ。

    あかの他人に教える必要ないでしょ。

  27. 316 匿名さん

    八潮は一人暮らしか子供生まれるまでの新婚夫婦にはよいと思います。子供産まれたら引っ越しかな 。

  28. 317 匿名

    ここマンションコミュなのに永住とか言ってる人は、何歳で購入する気かわからんが今買ったマンションに永住するつもりなのだろうか?

    定年後余生をマンションて老人は居るけど20代で買って死ぬまで住めるように考えられてるマンションなんて無いと思うんだけど


    マンションコミュなんだからマンションの話なら何でも有りだと思うけどマンションじゃない話をしている人は何なの?

    時期が来たら売却するか賃貸として貸し出すかは購入者の自由

    どちらにしても損はしたくないてのが本音じゃない?

    少なくとも俺は損はしたくない

  29. 318 匿名

    人それぞれなんだから損得考えず、買ったマンションに永住でもいいじゃないか。

  30. 319 匿名

    318さん
    いや、買った事有る奴しか解らないと思うがマンションて10年過ぎると修繕積み立てだけで、ちょっとした家借りれるくらいになるのよ

    で、そうなると売値も一気に落ちる

    だから個人的に300の話しは興味深いよ

    また、書き込んでくれないかな?

  31. 320 匿名

    じゃ一戸建てに住めばいいじゃないか。

  32. 321 匿名

    320
    だからココはマンションコミュなんだよ
    マンション買った奴やマンション買いたい奴のコミュ
    戸建てに住みたい人は来なくて良いの
    マンションに住みたい理由は人それぞれ

  33. 322 匿名

    戸建てってそんなにメンテナンスフリーで、維持修繕費用がかからないんだ~。マンション買って失敗だな~。

  34. 323 匿名

    一戸建ても10年目で一回目の修繕やりますよ。

  35. 324 匿名さん

    〉321
    戸建てかマンションかを迷ってる人ももちろんきてもいいでしょ。
    排除し過ぎですよ

  36. 325 A

    なんた結局、投資用マンション買って損した人の話で終わりかw

  37. 326 匿名

    永住するかどうかは分からないけど、子供が成人するまでは住む予定。
    てことで、八潮より三郷かなと思います。
    三郷は子供の医療費かからないですし。

  38. 327 匿名

    マンションって一生は住めないのですか?
    ずっと暮らすつもりで考えてたので深く考えてませんでした

    最終的に損をしないのは、八潮でマンション、三郷でマンション、八潮で戸建、三郷で戸建のどれなのでしょうか?

  39. 328 匿名さん

    一生住むかどうかは別として
    一生住めないようなマンションを買ってしまった奴は***。

  40. 329 匿名

    あくまでも一般的に見て、マンション購入して、そこに一生住む人がいないわけではないですが、かなり少数の部類でしょうね。

  41. 330 匿名さん

    http://www.haseko.co.jp/hc/news/2004/0518.html
    ↑結構前の調査になっちゃうけど・・・。
    永住したいって思って買ったのに、永住できなかったならその人の買い物は失敗ってことだね。

  42. 331 匿名

    建物の耐久年数は、マンション35年、戸建10年てところ

    戸建は修繕立て替えを個人で行う
    マンションは集合住宅だけに修繕は出来ても立て替えは出来ない

    修繕も理想的な長期修繕費用を確保し修繕出来てるマンションはほとんどの無いですよ

    前のマンションは買って8年で売却で現在2件目です

    マメに買い換えた方が建物も新しく快適だと思います

  43. 332 匿名さん

    では今35年以上たっているマンションはどうなの?

  44. 333 匿名

    332>
    中古で出てる築35年のマンション見に行ってみれば良いじゃん

    見て住みたいと思えれば、新築買って35年経っても大丈夫

    いや、その築35年のマンション買った方が安上がり

  45. 334 匿名

    今度は2010年に沈んだスレに書き込みして八潮叩きか…
    なんか必死だね

  46. 335 匿名

    残存価値とか気にしなきゃ築35年でも良いかも知れんが。日本人は新築マイホーム信仰が強いからね。割り切ればしっかりした経営の賃貸がベストじゃん?

  47. 336 匿名

    3LDKの築浅賃貸で借りたら八潮でも結構な家賃ですよ

    逆に築浅の八潮の3LDKなら月のローンは1LDKと変わらない感じです

    古いマンションでも構わなければ選択肢は沢山有るけど新しい程設備良いし…

    やっぱり、借りるよりちょくちょく買い換えが自分好みです

    車も新車買って最初の車検で買い換える派といつまでも乗ってる派が居るのと一緒で人それぞれかと

  48. 337 匿名

    子育てなら八潮より三郷って方は医療費以外に何か他にメリットはありますか?
    調べたら八潮は認可保育園の開所時間が夜8時までと共働き家庭には助かると思いました。
    三郷は一番遅い所でも7時までで残業になってしまった時この差は大きいと思います

  49. 338 匿名

    >336
    車と一緒にされてもねぇ

  50. 339 匿名

    338さん
    似たような物じゃ無いですか?
    価格が三〜五倍程度違うだけで

    まあ、車は複数台持つが家は一軒
    買った車でレンタカー屋は始められないから売却しかないが

    家は売却以外に賃貸で利益あげるて事が出来るて点は違いますが

    どちらにしろ、ちょくちょく買い換えたい派としては売るか貸し出すかした時に損は少ない方を希望しますよ

  51. 340 匿名

    >>339

    車一台新車で400万として…

    ってそんなに安い新築マンション八潮に売ってます?

    まあ車一台の値段なんて人それぞれですが…

  52. 341 匿名

    340さん
    車一台600〜1000で計算しています

  53. 342 匿名

    自慢にもならん

  54. 343 匿名さん

    >>337
    そもそも八潮駅利用でも都内(足立区or葛飾区)住みの人なら三郷市と同様以上の福祉得られるからな。

  55. 344 匿名さん

    車に1000万もかける人が
    わざわざ埼玉の片田舎の3000万のマンション買うって。
    奇特な方もいるもんですな。

  56. 345 匿名さん

    >>343 意味が分からないんだが。

  57. 346 匿名

    大丈夫。妄想だから。理屈や計算が通らなくても、良いんだよ。

  58. 347 匿名

    都内に住んでて八潮駅を利用する人なんているんです!?

  59. 348 匿名

    地図広げてみなよ
    ほんの少し先は足立だよ

  60. 349 匿名

    子供が育つ環境が全然違うのでは?
    三郷中央の方が公園が多いし道も広くなるし、大きい川も少しいけばあるし環境がいいと思います

  61. 350 匿名

    公園が多いし道も広くなるし、大きい川も少しいけばあるか〜
    何処のデベに洗脳された?
    都内の駅遠マンション売ってるデベにがよく使う手

    そんなの優先するならド田舎買えば良い
    実際買った後に査定に出してみよう

    公園が多いし道も広くなるし、大きい川も少しいけばあるし環境がいいは全くプラス査定されずガッカリな金額を提示されるかと

    一生住むなら良いけどね

  62. 351 匿名

    つまらん奴が一人おるなぁ。何で買ったそばから査定に出す必要がある?それと、田舎は道狭いぞ。

  63. 352 匿名

    あ、売却の査定がダメなら賃貸で貸し出すて手があるね公園が多いし道も広くなるし、大きい川も少しいけばあるし環境がいいと賃貸相場は…。

    変わらないよ

    まあ、極端な話一円の価値しか無い物をいくらで買うかは個人の自由だけど

    やっぱり売却や売却出来ない場合の賃貸相場は重要だよ

    いざ引っ越さなきゃならない理由が出来た時買ってしまってローンは払い続けなきゃならないて現実は有るわけだから

  64. 353 匿名さん

    よほどつらい目に遭ったんだね。かわいそうに。

  65. 354 匿名

    高い買い物なんだから、みんなで損しないように情報交換しようよって提案なんだけど
    批判されるなら書き込み辞めても良いけど
    そうなると、ここの住人はどんな情報を求めてるの?

  66. 355 匿名

    多分ここに居る住民の誰よりも取引してるからね
    そりゃ苦労もしてるよ

    だからこそ同じエリアに目を付けた物同士有効な情報を交換しようって言ってるの

    ひょっとしたら俺よりも経験豊富な人も居るかも知れないしそんな人居たら話聞きたいし

  67. 356 匿名

    307の話なんて面白いよね

    その方法て大手のデベの社員がよく使って賃貸で儲けてる方法だよね

    方法は知ってるけど実際八潮でやってる人の話とか聞きたいし

    無知な奴の叩きなんて放置してもっと書き込んで欲しい

  68. 357 匿名

    356
    307だけど書き込み辞めとく宣言したけど指名されたから最後に書き込み
    書き込み辞めとく宣言したから
    もう、ここに情報を書き込む事はしないよ

    認証制のSNSとか作ってくれたら、そこでなら情報交換しても良いけど

  69. 358 匿名

    結果、

    三郷中央より八潮のマンションの方が資産価値があるってことですか?

  70. 359 匿名

    何だかんだ屁理屈言っても坪単価は三郷中央の方が上なわけで。それが現実。

  71. 360 匿名


    一人で自作自演して必死にカキコw

  72. 361 匿名さん

    359だが360は誰と誰が自作自演だと思ってるの?
    草まで生やして一体何と戦ってるんだね君は。

  73. 362 匿名さん


    必死になってるデベロッパーww

  74. 363 匿名

    デベロッパーではないと思いますよー!

    多分、八潮は都内にいくには便利だし、始発もあるから、交通の便は三郷中央よりは上ですが、街の雰囲気や、工場鉄塔が多いことなど、八潮をイマイチ好きになれないんだと思います。

  75. 364 購入検討中さん

    八潮に住んでますが、永住したいとは全く思えません、
    三郷中央はわかりませんが

  76. 365 匿名さん

    でも三郷市内選ぶならあえて三郷中央選ばなくてもとも思う。
    商業施設もららぽーとのようなものではないし
    公園があると言ってもにおどり公園程度だし
    街も区画整理地がいびつで虫食いでそれほど整っていない。
    なんか三郷市の中でもTX以外に強調材料に乏しい街だなって感じてしまう。

  77. 366 匿名さん

    >362
    ただの素人なのにディベロッパーだと称してもらえるとは光栄。
    そんなに専門的な発言したかな?
    坪単価なんてちょっと調べれば分かるんだから
    そんなに専門的な事じゃないんだけどね。

    362は一体どういう立場の人なんだろう。
    八潮に投資用のマンション買っちゃって大損こいてる可哀想な人?

  78. 367 匿名

    つまんね

  79. 368 匿名さん

    >>365
    アド街で三郷やった時だって三郷中央周辺はほとんど取り上げられなかっただろ。
    それが三郷中央の三郷市内におけるポジションだよ。

  80. 369 匿名さん

    三郷中央は年末までの間にライオンズ、グランメディオ、ヤオコー、島忠が完成したあとにどう成長するかがポイントではないかな。
    3~4ヵ月の間に700戸、人口にして2000人近くが一気に増えるわけだから、それによる効果はそれなりにあるのではないかな。

  81. 370 匿名さん

    三郷は放射能高めなのがな~
    何でなんだろ?
    承知で買ったけど。

  82. 371 匿名

    今の三郷中央のポジションはそんなとこでしょ。何もないんだから何も紹介されるわけがない。
    住んでる人が大幅に変わるから三郷に関する今までのイメージは変わるでしょ。いい面も悪い面も。

  83. 372 匿名

    坪単価てどの物件て比較してるんだろう?

    駅徒歩、築年同じくらいで比べるのに丁度良いマンションで最近誓約した物件て何が有る?

  84. 373 匿名

    むしろ、中古マンションの売却価格も賃貸価格も八潮の方が…

  85. 374 匿名

    坪単価が三郷中央のが高いとか言ってる奴はレインズ見れる権限が有って

    売却事例を把握してるって事?

    俺はレインズ見れないから正直興味は有るレインズのデータで、どっちがどう高いと判断したのか教えてくれ

  86. 375 匿名

    374さん

    レインズは三郷中央の方がこれからどんどん街づくりが期待できるということで上なんですよ。

  87. 376 匿名

    >>366
    所詮、こんなとこでしか営業できないデベだろw

  88. 377 匿名

    >>376
    まだ妄想してるの?
    ライオンズもグランメもほぼ完売してるのに、なぜわざわざ営業?
    「都合悪くなったらディベって事にしてやる」って言う***の遠吠え空しいね。

  89. 378 匿名

    375>
    レインズがなんだが解ってない情弱は書かないで

  90. 379 匿名

    三郷中央は、ひいき目に見ても、居住環境はいいと思うよ
    下町あたりのごちゃごちゃした街並みを見てると本当にそう思う

  91. 380 匿名

    今は建設ラッシュの三郷中央にマンション買った人が多いから八潮より三郷中央に軍配を上げる人が多いのかな
    でも普通交通の便がいい街が発展しますよね。
    八潮より三郷中央のが坪単価高いって・・

  92. 381 匿名

    八潮発展してます?

  93. 382 匿名

    三郷中央よりは

  94. 383 匿名

    380さん
    みんな自分の買った場所は否定したくは無いでしょうからね…。

    まあ、売却や賃貸に出そうとした時に価値が酷い事を知ってから気が付くのでしょうね

    結局レインズはスルーか、レインズって言葉すら知らないんじゃ…

  95. 384 匿名

    あと、たまに八潮に投資して損した人じゃないかて妄想が書かれてるが、八潮で損する方が難しいと言うか不動産投資って最初の10年は絶対に利益が保証される物だから
    実際現在の段階で損してる人は有り得ない

    もう少しマンション買うならもう少し買う上での知識は身に付けてから話そうね

  96. 385 匿名さん

    この人、「っ」が書けないからすぐ分かっちゃうね。かわいい( ´艸`)

  97. 386 匿名さん

    キーボードの打ち方知らないのかな!?

    じゃないかって
    jyanaikatte


    八潮はそもそも住宅街じゃないでしょ。

    工場しかないもん

  98. 387 匿名

    携帯から書き込んでるからな
    タ行打つ時に「っ」入力して→押し損なって、そのまま気付かずタ行打つとそうなる、俺以外の書き込みでも同じミスしてるの有るぞ
    基本タ行でやらかしてるから解るとおもうんだが、まあ自分が正しいと思って疑わない妄想脳だと気が付かないか

    住宅街じゃないって…

    話しにならないな…、高い買い物かんだからもう少し勉強したら?

  99. 388 匿名

    取り敢えず、まともな知識持った奴以外は見れないような純粋に家の資産価値を考えるコミュを何処かのSNSに作りたいんだけど
    何処が良いかな?

    書き込み見てると、俺より知識ある人が数名いそうなんだがココに書くと何も知らない人に無償で知識与えるだけで勿体無い気がするんだ

    勿論俺も知識を貰うだけでなく、教えられる知識は何でも提供する
    こんな所にレインズのデータなんて書ける訳無いし

    今後の計画なんかも、書けない物が多いと思う

    SNSで会員の基準さえしっかりさせれば情報の流出も無いと思う

    正直煽られてギリギリアウトとセーフの辺りの書き込みしちゃってる人も居るし

    SNSに移動した方が良いと思うんだ

  100. 389 匿名

    必死だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸