埼玉の新築分譲マンション掲示板「つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-02 00:31:19
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(埼玉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください

[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?

  1. 270 匿名

    >268さん

    映画館ですが電車で移動なら、北千住ではなくて、おおたかの森か柏の葉キャンパスになると思いますが
    その辺りはいわゆる大物しか来ないですよ?どちらにしても新宿か恵比寿、銀座にでも出ないと
    見られないものが多いので私は都内に出てしまいますね。

    車の移動なら、三郷中央はピアらシティが10分とか新三郷で20分?、八潮なら亀有が20分くらいで
    近いのではないでしょうか?レイクタウンはどっちからも30分くらいかな?
    とは言ってもピアラシティや新三郷も八潮からだって30分くらいで行けると思うのでそこまで
    不便はないのではないでしょうかね?

    買い物は、北千住でマルイ・ルミネを見て、物足りないと日比谷線で銀座へ流れます。
    新宿は新御徒町から大江戸線で向かうと案外近くて乗り換えよいのもあって40分くらいで行かれますよ。
    ご参考まで。

  2. 271 匿名

    八潮市民は映画と言えば、車で三郷のヨーカドーか、越谷のレイクタウンで見る人が多いはず。見終わったら、そのまま車で帰れるのは楽だよ〜。

  3. 272 匿名さん

    みなさん詳しく教えていただきありがとうございました!
    車を手放すか維持するのかも考えた上で色々検討したいと思います。

  4. 273 匿名

    >>262
    千葉方面に行くときはいつも空いてるけど、千葉方面から三郷に来るときが大渋滞。
    確かにここは抜け道がないですから、混んでるときは常磐道使います。
    どうせ数百円ですから、渋滞にはまるよりも断然いい。

  5. 274 匿名さん

    三郷から千葉方面て仕事以外でなんの目的で行くの?

  6. 275 匿名さん

    八潮駅利用者なんて3分の1位都内在住者じゃん

  7. 276 匿名

    ゴルフとか

  8. 277 匿名

    都内っていっても、田舎だけどね

  9. 278 匿名

    私は三郷住民ですがやはり買い物は都内に出ますね。特に困った事はありません映画館は銀座まで出てしまいます。

  10. 279 匿名

    私も八潮住民ですが映画はピアラシティが多いです
    車で10分程度なので
    フレスポは入ってるお店が日常向けでとても助かってますが唯一ボーリングが映画館なら良かったです

  11. 280 匿名さん

    うちは映画はアリオかな。バスでもいけるし極端な話ママチャリでも行ける。
    (八潮駅から片道5キロ 平坦なので30分程度です) 

  12. 281 匿名

    ご意見をお願いします!


    草加出身の人が、八潮、三郷、吉川は、人の住むところじゃないって言ってました。住むだけだ一生バカにされるって。。

    自分は千葉出産なので、土地柄の評判はわかりませんが、根強くそう言ったのは残ってるんですか?

  13. 282 匿名さん

    一生馬鹿にされるかも知れないけど
    馬鹿にしてるのが「草加」の人ならどうでもいいんじゃないかな。

    ともかく落ち着けw

  14. 283 匿名

    出産てなに?

  15. 284 ビギナーさん

    出身じゃない(笑)

  16. 285 匿名さん

    草加こそもう発展しようないからだめでしょ笑

  17. 286 匿名

    ありがとうございます。
    誤字が多いですね。すみません。

    吉川はおいといて、三郷中央や八潮は交通の便も良いし、新しい街という印象が自分にはあるので、印象は良かったのですが、埼玉の人からは良く思われてないのかなと思い残念でした。

  18. 287 匿名

    草加に住んでる人が、なんでわざわざ八潮や三郷に行くのか理解不能。やはり越谷や草加のように、インフラが整った、既に出来上がってる街の方が生活はしやすいでしょ。

  19. 288 匿名さん

    ↑都心へのアクセスと再開発の街並みでしょう。既に出来上がっててゴミゴミしている草加には魅力は感じません

  20. 289 匿名

    なんで草加の人が言うか
    まさに目糞鼻糞
    地価も変わらん

  21. 290 匿名さん

    個人的には草加のように中途半端に雑多なのが一番嫌だなー三郷や八潮がああいう風にならなければいいけど。

  22. 291 匿名

    さ い た ま

  23. 292 匿名

    足立葛飾江戸川、八潮草加、松戸市川船橋

    皆いっしょ。

    この辺にすんでる人が他をバカにしたがるだけ。

    289さんの言う通り、目くそはなくそ!


    でもどこでも住めば都です。

    タブン

  24. 293 匿名

    三郷が入ってない。わかりやす

  25. 294 匿名さん

    東武ってだけですでに劣等感抱かなきゃいかないのにな。
    伊勢崎線沿線スレでも散々な叩かれようだよ。

  26. 295 匿名さん

    みなさん草加を責め過ぎかと・・・。
    どうでもいいじゃないですか草加市民さんの評価なんか。

  27. 296 匿名

    そうですね
    本題に戻しましょう
    八潮は今駅そばにモデルルーム建設中の噂がありますがほんとの所はどうなんでしょう

  28. 297 匿名さん

    そんな工事ありましたっけ?
    具体的に場所はどこ?

  29. 298 匿名さん

    まさに草加学会だなw

  30. 299 匿名

    モデルルームはアコレの裏辺りにできるらしいです

  31. 300 匿名

    主に新横浜のアウトレットマンションで賃貸やって成功してまして八潮も投資開始、今のところ順調なのかな?
    むしろ買値が買値だけに今後はプラスじゃないかと思うのだが

    まあ、俺が新横浜手出した時も、新浦安手出した時も周りは反対意見ばかりだったけどな

  32. 301 匿名

    300 中学生は学校の勉強だけしてなさい。

  33. 302 匿名

    八潮の分譲マンションて結構良い値段で賃貸に出されてますが
    あの家賃で八潮を借りる人が居るのが不思議です

  34. 303 匿名

    302>
    借りるのは基本的に法人
    個人で借り手がついた事は一度もないかな
    都内に出やすいから社員寮にでも使うんじゃないかな?

    だから3月とか9月とかは価格設定さえ間違えなければ間違いなく借り手がつくし中々退去もされない
    逆に言えば中途半端な時期に空きが出ると結構痛い

  35. 304 匿名さん

    >303
    あ~個人じゃなくて法人用って事だったんですね。

    私も今まで疑問に思っていたのですが、すっきり。どうもです~。

  36. 305 匿名

    実際築浅の新古物件を35年ローンで買って貸し出しても八潮は、かなりプラスな物件が多い。


    住宅ローン減税よりも減価償却や経費の方が減税は多いし、住宅ローン減税で得した気分になって住んでる方が勿体無いと思うくらいだけど

  37. 306 匿名さん

    投資用で買ったら住宅ローンは組めないし
    ローン金利考えたら、そこまでメリットあると思えないんだけど。

  38. 307 匿名

    二軒目までなら、住宅ローンで組める方法が有って
    まあ、あまり広まるとそれも使えなくなりそうだから、ここいらで書き込み辞めとく

    興味有る人は自分で調べて計算しておくれ

  39. 308 匿名さん

    そういう脱法行為までしてやりたくないって人が大半なんだろ。

  40. 309 匿名

    これから人口が減って、大手上場企業でも正社員も減らしていく時代なのに、八潮辺りの賃貸マンション投資で儲けようなんて、そうそう甘くないよ。儲かるなら皆とっくに考えて行動してると金融の関係の知人は言ってます。なんか1人見栄っぱりがいますが、ご参考までに。

  41. 310 匿名

    309さん
    30さんが見栄で言ってるのか本当に儲けてるかは知らないけど
    309さんの知人の意見はどうかと思います
    309さんの知人は金融関係なのに投資した物を永遠に持つのですか?
    少なくとも金融関係は投資した物を予想した儲けの高値で売るか、予想を下回る価格で損切りするはずですが

    で、300さんの意見を見ると逃げ前に噂を流す投資家のように見えますが、逃げるには時期が微妙

    たまたま上手く行って調子に乗ってる素人不動産投資家かと(プロはこんなに手口を披露しない)

    投資家は運も実力のうちですから良い時期に売却出来れば儲けた奴が正義な世界

    その時は私の調子に乗ってる素人発言は修正致します

  42. 311 匿名

    人の食い物や住む場所を投資対象にしてもうけようなんて奴は、ろくなもんじゃねえ。畑耕したり、物作って稼ぐもんだ。

  43. 312 匿名

    それにしても八潮はなかなか新しいマンション売り出さないですね賃貸ばかり
    三郷中央はラッシュなのに

  44. 313 ご近所さん

    八潮市が全然力いれてないからね。
    教育も医療も全然よくならないし、これじゃただの賃貸用の街で、永住する土地になれないよ

  45. 314 匿名

    そだね。賃貸なら利便性の八潮。
    マンション買うなら三郷中央だね。

  46. 315 匿名

    儲け話は一人でやってくれ。

    あかの他人に教える必要ないでしょ。

  47. 316 匿名さん

    八潮は一人暮らしか子供生まれるまでの新婚夫婦にはよいと思います。子供産まれたら引っ越しかな 。

  48. 317 匿名

    ここマンションコミュなのに永住とか言ってる人は、何歳で購入する気かわからんが今買ったマンションに永住するつもりなのだろうか?

    定年後余生をマンションて老人は居るけど20代で買って死ぬまで住めるように考えられてるマンションなんて無いと思うんだけど


    マンションコミュなんだからマンションの話なら何でも有りだと思うけどマンションじゃない話をしている人は何なの?

    時期が来たら売却するか賃貸として貸し出すかは購入者の自由

    どちらにしても損はしたくないてのが本音じゃない?

    少なくとも俺は損はしたくない

  49. 318 匿名

    人それぞれなんだから損得考えず、買ったマンションに永住でもいいじゃないか。

  50. 319 匿名

    318さん
    いや、買った事有る奴しか解らないと思うがマンションて10年過ぎると修繕積み立てだけで、ちょっとした家借りれるくらいになるのよ

    で、そうなると売値も一気に落ちる

    だから個人的に300の話しは興味深いよ

    また、書き込んでくれないかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸