埼玉の新築分譲マンション掲示板「つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-02 00:31:19
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(埼玉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください

[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?

  1. 151 匿名さん

    吉川新駅は良いですよね。新三郷と越谷レイクタウンに挟まれているし、吉川の街も何気に住みやすいし。

    ただ、まぁ電車で都内、と考えていると南流山乗換、等よりもTXの方が便はよい、と思います。
    悩みどころですね。

  2. 152 匿名さん

    自転車+タクシーの利用が必要になりそうですね。
    それで問題が無い人には非常に利点は多そうですが・・・。

  3. 153 匿名さん

    吉川は都心には出づらいイメージ。
    車通勤で東葛地域で仕事という人にはいいと思う。
    東埼玉で都心に出ることを考えるなら伊勢崎線沿線かTXになるでしょ。
    沿線がすっきりしてるのは、まあ当然なんだけどTXの方。
    でも伊勢崎線は宿場町沿いに出来てる路線だからこっちの方が活気はあるね。

  4. 154 はっとまき

    三郷中央在住だけど逆にレイクタウンや新三郷に至近で行けてこの街自体は住宅主体の静かな街が逆にいいんじゃないかい?ある程度発展はしてほしいけど、あそこまでガチャガチャなるとそれはどうかな?あと中央住民念願の駅前コンビニとスーパーもう一件あったらいいんじゃないかい。あ、あと新しい図書館だな。

  5. 155 匿名さん

    >>154さん
    確かに図書館はかなり古いですね。
    平日に行っても土、日に行ってもいつもすいていますね。
    人気のある絵本などは、混雑している図書館だとなかなか借りる事が
    できませんが、市立図書館なら万が一なくても予約しておけばすぐに
    借りる事ができます。
    もう少しキレイになれば利用する人も増えるのかな。

  6. 156 匿名さん

    割と仕事の調べ物で図書館に行くことがおおいのですが、逆にすいててくれるほうがうれしいです。
    なるべくならストレスなく調べ物したいですし、新しくても混雑すると大変ですからねぇ・・・。

  7. 157 匿名

    来年だけど八潮から三郷中央に引越します
    現時点で両駅を比べると八潮の勝ちかと…
    三郷中央にフレスポくらいのが出来ると便利で良さそうですね
    Mズタウンじゃ少し物足りない感じが…

  8. 158 匿名

    TXの東京駅延伸って全然具体化しませんね。
    ドル箱路線になるの確実なんだから、さっさとつくっちゃえばいいのに。

  9. 159 匿名さん

    八潮の方が街の立ち上がりが早かったので当然といえば当然ですね>157

    似たようなのが出来るよりはそれぞれ違った趣があれば電車で行き来するのも楽しいものです
    三郷中央はこれからに期待ということで

    図書館の充実は三郷も八潮ももっと良くならないかなと思います
    そもそも埼玉東部でいい図書館って無いですよね どこも蔵書数がいまひとつで

  10. 161 匿名さん

    埼玉区間って微妙なんですよね このところは六町あたりが人気出てきてるみたいですし、都内区間がある程度落ち着いてから目が向くのかもしれません。
    だからこそ早めに購入しておこうという人もいるんですが。
    今まで鉄道が通らずに停滞していた間が長かった場所ですから、そう急には変わらない部分の方が多いでしょう。
    研究都市に通う路線なので、図書館など文教施設に力を入れるとか街づくりの方向性がしっかりしていればいいんでしょうがあまり聞きませんね・・・・

  11. 162 匿名さん

    電気屋と研究都市の間の50キロは何の魅力もない普通の田舎だからね。期待はできませんよ。住むだけと割り切ったら勝ち。

  12. 163 匿名

    北千住以降はもともと陸の孤島だったとこだからね。

  13. 164 匿名さん

    ゴミゴミした所に住むより、住む所は静かでゆったりと生活をしたい、って人にはいいのかもしれませんね。

    住んでいる場所と遊ぶ、働く場所は遠くなると大変けど。

  14. 165 匿名

    わかってないね

    埼玉と都心を20分で繋いでるんだよTXは

    一般的には20分て遠いとは言わないのでは?

  15. 166 匿名さん

    住居周辺の環境と距離の話をしてるんですが。わかってないのはあなた。

  16. 167 匿名

    165 わかってないね。時速70キロ走行で20分。時速120キロ走行で20分。どちらも20分。むを得ずタクシー使う場合や震災時のリスク・・・TX

  17. 168 匿名

    167 確かに、終電過ぎてまで酒飲んだりするような人にはTXは無理ですね。
    でもTX路線は圧倒的に安いからな。たまのタクシー帰りぐらいなら、都心に住むよりも安上がりでしょ

  18. 169 匿名さん

    終電まで飲んだりしない人にとっては、同じ20分で住みやすいってことかな。

    震災や天候とかの影響でタクシー帰りになることはあっても、回数は限られているから割り切れれば問題ないんだろう。

  19. 170 匿名さん

    震災時に八潮まで歩きましたよ。
    竹の塚まで同僚と歩きましたけど、そこからそんなに遠くなかったです。
    まぁ、平常時に歩けといわれたらシンドイに変わりないですのが。
    台風の際にtwitterで「TXは今地上で唯一動いている電車」とか出ていて心強かったです。
    #最後は結局止まりましたけど。でも、少なくとも武蔵野線京葉線よりは・・

    それよか、終電を寝過ごして南流山まで行ってしまったときは
    難儀しました・・
    0:18最終はそれほど不便ではないと思いますよ。もちろんより遅いに越したことはないですけど。
    費用対効果、もあるので運賃上がるくらいなら今のままでよいかな、と。
    #所詮3セクですからね。JR同等は難しいですよ。善戦している方かと

  20. 171 匿名さん

    三郷中央駅前パチンコ店・近隣説明会開催のお知らせ

    【日時】平成24年5月27日(日) 13:00~15:30
    【場所】三郷市文化会館 2階 中会議室
    【問合せ先】㈱アルファイ一級建築事務所 電話03-3204-2731 担当 坂本

    説明会資料は当日会場にて配布。
    会場の都合により、出席は1世帯1名限りとのこと。

  21. 172 購入検討中さん

    >171
    何もない駅前なのにできるのはパチンコですが。。
    さすが三郷クオリティーですね。

  22. 173 ご近所さん

    三郷駅周辺はパチンコ屋が多いので有名だったし、

    新三郷駅周辺は商業施設が増えたので、

    市役所が近い三郷中央駅周辺は文化の中心としてほしかったのですが…。

  23. 174 匿名さん

    パチンコは日本の文化の象徴だよ。朝は開店前から行儀良く列をなして客が並び、アニメやキャラクターを使ったゲームにいい大人が興じ、景品交換所を介して民営のギャンブルが公然と行われる抜け道文化まで体現してくれてる。素晴らしいと思いません?

  24. 175 匿名

    あー


    ごくろう

  25. 176 匿名

    なさけないが、パチンコに代表されるように、経営にあの国、半島が絡むと日本は何も言えない。

  26. 177 匿名さん

    >174さん

    的を得ている皮肉というかなんというか・・・。
    パチンコやらない側としては何が楽しいのかわかりませんが、すごく的を得ていてちょっと笑ってしまいました。

  27. 178

    八潮と三郷中央はどっこいか

  28. 179 匿名さん

    通勤快速ができて八潮が停車で三郷中央が通過になるらしいぞ

  29. 180 匿名さん

    まじ!?三郷中央だめじゃん!

  30. 181 匿名さん

    びっくりしましたが本当ですね、三郷中央止まらないんだ…
    とりあえず記事、紹介しておきます

    以下コピペ

    つくばエクスプレス、10/15ダイヤ改正でラッシュ時間帯に「通勤快速」新設

    つくばエクスプレスは10月15日にダイヤ改正を実施する。列車増発や運行区間延長などで輸送力増強と運行頻度の増加を図り、平日朝夕のラッシュ時間帯に「通勤快速」を新設する。
    (中略)
    新設される通勤快速は、平日朝に上り4本、平日夕・夜間に下り4本が設定され、秋葉原~北千住間の各駅と、六町駅、八潮駅、南流山駅、流山おおたかの森駅、柏の葉キャンパス駅、守谷駅、研究学園駅、つくば駅に停車する。

    以上


    これは三郷中央の人がっかりですよね…

  31. 182 匿名さん

    >>181さん
    交通の便だけ求めている人は最初から八潮を選んでいると思いますよ。
    あっちは始発や空港行きのリムジンバスも出ていますからね。
    環境的にはパチンコ屋の件を差し引いても三郷中央の方がいいと思いますけれどもね。

  32. 183 匿名

    島忠もできるしね

  33. 184 匿名

    当初は柏の葉や流山が注目されたが何だかんだで八潮選んだ人が勝ち組て事か…。今から買える八潮の物件て有りますか?

  34. 185 ビギナーさん

    いま八潮に住んでます。

    TXは快速が停まらないストレスを感じたことがありません。
    たいてい八潮で抜かしたりとかなので。
    始発もあるしかなり便利です。
    八潮は交通は便利だけど、何かまちの雰囲気が嫌かな。
    永住しようとは思いませんね。


    個人的な意見ですが、
    一駅しか離れてないけど、三郷中央はまちの雰囲気は良く感じます。


    八潮の不動産屋さんにも、三郷中央の方が住むにはいいよって言われた(笑)

  35. 186 匿名

    八潮と三郷の比較?、目糞、鼻糞です。

  36. 187 匿名

    八潮駅の出来る新しいショッピングモールって、いつ出来るかとか規模とか知っている人居ませんか?

  37. 188 匿名

    不動産屋は、後からでも契約取れそうな物件と後からは契約取れそうに無い物件で悩んでる客が居たら後から契約取れそうに無いな物件を勧める訳で

    八潮新設のショッピングモールや通勤快速の話しは不動産業者は当然知ってる訳なのです

  38. 189 匿名さん

    ショッピングモールってパチンコ屋隣の敷地の話ですか?
    確か4階建てって記載されてましたね

  39. 190 匿名

    ふれすぽ2のことですか?

  40. 191 匿名さん

    4F建のパチンコ屋ができるの?
    全部パチンコフロアになるんだろうか。

    結構な規模だね~。

  41. 192 匿名

    ちょうど物件探してた時期に八潮でオウム絡みの殺人事件があったので、候補から外しちゃったけど、総合的に見るとやっぱり八潮は便利で良いですよね…。

  42. 193 匿名さん

    医療モールと公園だったような。

  43. 194 匿名

    193さん
    それは変更になりました
    公園は変わりません
    言えるのは、ここまでです

    詳細は、誰かお願いします

  44. 195 匿名

    192>>
    オウム絡みでって、その事件の頃にはオウムが八潮から立ち退く事決定してたのに…

  45. 196 匿名さん

    でも実際まだ立ち退きしてないよね。

  46. 197 匿名さん

    医療モールじゃないってこと?

  47. 198 匿名

    196>>
    区画整理で施設撤去

  48. 199 匿名

    197さん
    医療フロアは有ります
    しかし、医療モールでは無いです

  49. 200 匿名さん

    アトレっぽいお洒落なの希望なんですがそういうのだったら良いな。
    フレスポっぽいのがもう一個できても微妙…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸