- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-02-02 00:31:19
交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください
[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県八潮市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
-
141
匿名さん
やっぱりTX沿線はまだまだ車社会ってのが痛感するね。
このところ渋滞してるなと思ったらガソリンスタンド渋滞だし。
TX自体は新しい路線だから、防災対策とかは昔からある路線に比べるとしっかりしてるのが利点だから良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名
141さん
都内も酷いですよ
見た感じ都内も八潮もガススタ渋滞は同じ感じかな…
みんな、必要だからってより、取り敢えず入れるって感じなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>>141さん
八潮は橋以外は道が平坦だから自転車が十分役立つんだけどね。
八潮駅から亀有駅まで5キロしかないし、綾瀬でも6キロ位、北千住でも9キロ位。
これならママチャリでも1時間程度で北千住まで行けるという事だから
正直車が無いとやってられないという事はないと思う。
さらに渋滞しているとはいえバス路線もいろいろな方面にあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
震災の影響で自転車がかなり売れたのもあって、自転車通勤に切り替えてる人とかもいるから、
頑張れる人には八潮は千葉よりも全然平坦地だから行きやすいだろうね。
ただ実際問題、これから夏場となると自転車通勤はきつい。
更衣室シャワー室完備の職場じゃなきゃ無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
自転車通勤とかちょっと大変そうですが、なれると非常に健康的なのかもしれませんね。夏より、冬がきつそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
自転車通勤で困るのは夏みたいですよ。
144さんの言う理由で、汗でへとへとなんだそうです。着替えとか臭いとか諸々の問題もある。
冬は逆に動くから暖かでそんなに防寒着いらないと自転車通勤してる知人が言ってました。
その知人は作業服に着替える会社なので出来るんでしょうが、
私服でそのままオフィス勤めの人には色々厳しいですね。
都心に行くならやはり距離の点では八潮が有利でしょうが、街づくりとしては三郷中央が期待できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
実際に夏に自転車とかは正直選択肢にならないですよね。
着替えができても、シャワーがあってもやりたくないなぁ・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
三郷中央に住んでいますが、街づくり、本当に期待できますかね?
新三郷と越谷に大きなところは持っていかれ、三郷駅は再開発の話もあるみたいですけど
三郷中央はもう打つ手がなさそうな気がしてきました。。
住んでまだ5年目ですので、期待はしていますが、これからまた5年で大きく変わるでしょうか?
税金のためにも市内でお金を使いたいのですが、正直マルエツくらいしか使っていません。
(この間テレビを八潮駅のノジマ電気で買ってしまいましたし・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
三郷駅は再開発があっても橋のすぐ近くという立地は変えようが無いから
どうしても車が混雑してごみごみというイメージは避けられないんじゃないかな
現時点で三郷の中で一番目が行くのは新三郷だし、
その影響で三郷の人でも吉川新駅の開発の方に期待してる人も多いし、ちょっと三郷中央はまだ読めない感じが不安
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
吉川新駅は良いですよね。新三郷と越谷レイクタウンに挟まれているし、吉川の街も何気に住みやすいし。
ただ、まぁ電車で都内、と考えていると南流山乗換、等よりもTXの方が便はよい、と思います。
悩みどころですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
自転車+タクシーの利用が必要になりそうですね。
それで問題が無い人には非常に利点は多そうですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
吉川は都心には出づらいイメージ。
車通勤で東葛地域で仕事という人にはいいと思う。
東埼玉で都心に出ることを考えるなら伊勢崎線沿線かTXになるでしょ。
沿線がすっきりしてるのは、まあ当然なんだけどTXの方。
でも伊勢崎線は宿場町沿いに出来てる路線だからこっちの方が活気はあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
はっとまき
三郷中央在住だけど逆にレイクタウンや新三郷に至近で行けてこの街自体は住宅主体の静かな街が逆にいいんじゃないかい?ある程度発展はしてほしいけど、あそこまでガチャガチャなるとそれはどうかな?あと中央住民念願の駅前コンビニとスーパーもう一件あったらいいんじゃないかい。あ、あと新しい図書館だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>154さん
確かに図書館はかなり古いですね。
平日に行っても土、日に行ってもいつもすいていますね。
人気のある絵本などは、混雑している図書館だとなかなか借りる事が
できませんが、市立図書館なら万が一なくても予約しておけばすぐに
借りる事ができます。
もう少しキレイになれば利用する人も増えるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
割と仕事の調べ物で図書館に行くことがおおいのですが、逆にすいててくれるほうがうれしいです。
なるべくならストレスなく調べ物したいですし、新しくても混雑すると大変ですからねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
来年だけど八潮から三郷中央に引越します
現時点で両駅を比べると八潮の勝ちかと…
三郷中央にフレスポくらいのが出来ると便利で良さそうですね
Mズタウンじゃ少し物足りない感じが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
TXの東京駅延伸って全然具体化しませんね。
ドル箱路線になるの確実なんだから、さっさとつくっちゃえばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
八潮の方が街の立ち上がりが早かったので当然といえば当然ですね>157
似たようなのが出来るよりはそれぞれ違った趣があれば電車で行き来するのも楽しいものです
三郷中央はこれからに期待ということで
図書館の充実は三郷も八潮ももっと良くならないかなと思います
そもそも埼玉東部でいい図書館って無いですよね どこも蔵書数がいまひとつで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件