- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-02-02 00:31:19
交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください
[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県八潮市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
-
702
匿名
社員寮としては、八潮は人気だぞ
都内への通勤時間短いのに、コスパ最強だからな
家賃会社が払ってくれる人は買わなくて良いからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名
埼玉県住みやすさランキングワーストワンの八潮に一生住みたいとは思えません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
通勤快速のおかげかどうか分からないけど、普通空きましたね!青井までは快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
八潮の特徴
・八潮駅はラッシュの本数は南流山などの快速停車駅を上回る。
・料金も秋葉原までは高いが北千住までは意外と安い。さらに料金設定は草加駅を強く意識している
・空港までのバスは便利。特に羽田空港は料金面、時間面、本数面で申し分なく早い時間は特に威力を発揮する。
・路線バスはそこそこ。ただ本数がそれなりにあるのに時間が不均一だったり料金も意外と高く使いにくいかも。
・都心方面の高速道路は渋滞時でも八潮南から乗ると案外すんなり乗れる。
・駅前はコンパクトな街並み。平坦な道などで自動車がなくても案外生活可能。
・自転車の交通量が多く駅前以外は歩行者が怖い思いをする事も。
・工業地と住宅地が分離していない。なので大型トラックが住宅地に近い道路でも頻繁に出入りする。
八潮で戸建建てるもしくは建売買うなら目の前の道がデコボコしている、トラックが頻繁に走る通り沿いは避けろ。
常に地震の家になり劣化も早いぞ。
・地盤は弱い。土壌改良は必要だと思え。また建売は地盤がどうなっているかよく聞いた方がいい。
・休日見に行くと静かでいいかもと思うが・・・住んでみると平日煩いというオチがあるかも
・工場などは音だけでなく臭いも気にしよう。中小の工場なのであまり気を使っていない工場も多い
・不動産屋が中小地元系ばかり。マンションも建売も価格も手ごろだが品質もそれなりなのを覚悟しよう。
・安さを売りにしたチェーン店が多い。逆に高い物は長続きしない傾向
・公共施設はかなり少ない。市政自体が隣接市にパラサイト気質。
・個人病院は増えたが大きい病院が実質無い。
・総合病院と名乗っているが中央病院にはあまり期待しない方がいい。
・公園が少ない。あっても整備状況が悪い
・駅近くに郵便局はない。ポストも少なく感じる。
・コンビニは多くどこも比較的繁盛している。
・ポスト無いときはローソンやミニストップを利用しよう。
・戸建て、マンション共に小規模物件が多い。故に雑多感がぬぐえない。
・駅ができる前の区画整理地は歩道が狭く段差が多い。また工場と住宅が混在してる所も
八潮~丁目、緑町~丁目、中央~丁目はそれに該当する。
・駅ができた後の区画整理地も一部工場が混在する。
・駅近くも高圧線下とかを平気で宅地として販売している。しかも駅徒歩圏内とかで案外高い。
・マンションも高圧線近くの物件が多い。買う時はチェックしよう。
・ちょっとした浸水もけっこうある。ハザードマップも参考になるが近隣の人や役所の人にも生の声を
聞いてみよう。もし心配ならマンションの上層階を購入しよう。
・調整池が近い場所は比較的洪水には安心
・下水道が整備されていない場所が多い。買う時に必ず下水道があるか、また物件に通っているのか確認を。
・都市ガスも一部地域のみ対応。ガスにしたい場合プロパンと都市ガスでは当然機器も違うので注意。
三郷編はまた後で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
三郷の特徴
・店も家もゆとりがある。とても東京隣接市とは思えない
・南にいくほど狭くなり武蔵野線沿線に近いほどゆとりがある
・地価は整備状況の割に高くない。
・公園や公共施設が充実
・子供の医療費が中学生まで無料。子育てにはなかなかいい
・しかし八潮と同様県立の高校はイマイチ。このあたりの学区は越谷>草加>三郷=八潮=吉川と考えるべし
・大きめな病院がある、しかし個人病院は人口の割にはあまり多いと言えない
・八潮も多いが三郷も実は産廃が多い。元荒地もあったりするので買う時には注意が必要。
・道は狭い所が多い。川や水路が多くそこに簡易的な橋を多く作りその橋の多くが重量物に耐えきれないため。
・渋滞時の裏道も案外少ない。はじめのうちは迷子になるかも
・浸水も多い。特に中川沿いは堤防も低めなのであまりオススメしない
・浄水場なども多い。
・公共施設は三郷中央・銀行は三郷・商業は新三郷という感じ
・バスは新規参入の中小企業が多い。本数はある程度あるがパスモなど使えず
急な減便や路線廃止もありえるのでできればそれぞれの駅近がいい
・店の規模が大きく分散しているので車は欲しい。住宅も八潮より駐車場に力を入れた物件が多い。
・三郷と言えばららぽーと、ピアラシティ・・・と多くの不動産屋が謳い文句にしているがその物件の多くが
実は自動車じゃないと行くのが困難な場合も多い。八潮の物件と利便度が変わらなかったオチもあるので
現地見学をした際に実際に行ってみる事を薦める。
・パークフィールドやららシティは比較的高級。但しパークフィールドは近年高齢化している
・安めの賃貸住宅も多いせいか外人が多い。
・昔からURが力を入れてた場所である。しかしUR開発地域以外とギャップが大きい
・八潮より大手企業の誘致が上手い。将来もその傾向は変わらないだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
長々と色々書いてくれたけど…、
ごめん読む気しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
712
匿名
八潮 三郷中央って底辺なんですか?
松戸から引っ越しを検討しておりますが、つくばエクスプレスでかなり便利になった印象が強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
松戸の便利さには劣るけど、レベルとしては同じくらいかと。
松戸に比べれば治安は良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名
いくらなんでも、松戸よりはレベルは下。同じくらいは言いすぎ。生活インフラは比較するレベルにもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名
松戸駅周辺はそうかも知れないけど松戸市内で考えればインフラが充実してるとは言えないし、底辺っぷりは同じくらいだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>712
子供がいる場合教育に関しては残念ながら松戸と比べるとかなり低いかもしれませんね。
あと八潮は市内の特性上ブルーカラー層が多く所得水準も若干低く感じます。
それとTXができて開けはしましたが小さな商店街みたいなのは本当にほとんどありません。
いわゆる郊外型の中~大型ショッピングセンターで買い物というライフスタイルが主流です。
その他にも高低差がある松戸市に比べ両市内は高低差はほとんどありませんから
高台がいいと感じる方は両市内にはあまり住まないと思います。
逆に両市の良さとしては高速道路が通っている点でしょうか。
松戸も近い将来に高速道路が開通しますが対都心方面ではありません。
また市の規模が松戸の方が圧倒的に大きいのに若干道路網の貧弱さを感じます。
車での移動主体で考えるなら松戸から離れるのも手かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名
治安の悪さって数年前は松戸の扱いも底辺扱いだったよね…
この数年で何が有ったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名
治安は悪いままなのか
しかし、数年前の扱いに比べると扱いは随分良くなったよね
再開発とかが有ったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件