住宅コロセウム「タバコ。ここで吸って文句ある?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タバコ。ここで吸って文句ある?
  • 掲示板
Who am I ? [更新日時] 2012-01-05 06:39:23

非喫煙者のマナー続編(「3本目」が450を超えたため)です。↓これは「3本目」。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6064/
非喫煙者のマナー問題としては収束したように思われますので、タイトル変えてみました。
それでは続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:10:00

[PR] 周辺の物件
ヴェリテ神戸ポートアイランド
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコ。ここで吸って文句ある?

  1. 222 匿名さん 2006/04/23 23:48:00

    >>221

    どういう読解能力してるんだよ、まったく。
    嫌煙家の権利というのは、分煙を主張する権利であって、
    喫煙そのものを否定したり、喫煙者を弾劾したり、自宅以外での喫煙(喫煙スペース等)を否定しても構わない、というような権利では決してない。
    民主的に、と書いたでしょう。双方の権利はどちらも守られなければならないのです。
    特定の喫煙所が自分にとって不利な位置にあるからと言って、それを撤廃しろ、という権利はないのですよ。
    きちんと煙がこないように整備して欲しい、とか、この位置は不適切だから移動して欲しい、とか、
    そういう主張をする権利はもちろんある。ただそれも大勢の非喫煙者が同様の意見を持っていないと公平な主張とは言えないから、例えば署名運動などで大勢の意見をまとめたりする努力をしないと、実効性のある主張になりえない、と言ったまでだ。
    喫煙者は喫煙スペースは多い方がいいに決まってるでしょ。喫煙所が色々な場所にあって、たばこをいつでも吸える状態でうまく分煙が整備されて欲しい、と思う気持ちを否定される覚えはない、

  2. 223 匿名さん 2006/04/24 01:08:00

    すげ〜な、まだやってるのか……。
    嫌煙家の執念も、他に向ければ役に立つのにね。

  3. 224 匿名さん 2006/04/24 01:37:00

    223に同意だな。

  4. 225 匿名さん 2006/04/24 04:09:00

    >220、222
    喫煙の自由や権利は非喫煙者に害を及ぼさない範疇でしか認められちゃいませんよ。
    勘違いしなさんな。
    双方の権利がぶつかり合った時は喫煙の自由権のほうが圧倒的に弱いって知ってた?
    一度憲法と法律勉強したほうがいいよ。

  5. 226 匿名さん 2006/04/24 04:14:00

    >225さん
    詳しく説明してください。

  6. 227 匿名さん 2006/04/24 04:15:00

    ------------------------------------------
    タバコ産業にとって最も重要な戦略は、
    喫煙の健康への影響を明らかにすることではなく、
    健康への影響に関する情報の混乱と論争を引き起こし、
    その状態を継続させることでした。
    ------------------------------------------

  7. 228 匿名さん 2006/04/24 04:18:00

    それと喫煙所の撤去等で喫煙所が減っても喫煙の自由権を侵害するとは
    認められないから撤去の要求が強ければ普通に撤去される。
    現に公共場所ではここ何年かで喫煙所の数は半分以下。
    一方で非喫煙者の権利は生存権と身体権、受動喫煙に対しては自己決定権も含まれる。
    喫煙の自由権という弱い権利しか持たない喫煙者はまともに権利主張しても
    勝ち目はないね。

  8. 229 匿名さん 2006/04/24 04:19:00

    >>226
    ↑の228が説明にあたるもの。

  9. 230 匿名さん 2006/04/24 04:23:00

    そもそも権利だなんだと喫煙者は言ってるが
    自分達の持つ権利が何の権利に属してるかなんて
    知りもしないで吼えてるだけだからね。
    見てて子供の言い訳より情けないよ。

  10. 231 匿名さん 2006/04/24 04:29:00

    あっ、そうそう俺非喫煙者じゃなくて喫煙者だから勘違いしないでね。
    ただア○な喫煙者やマナー悪い喫煙者とは同一視されてんのはいい加減うんざりなのよ。

  11. 232 匿名さん 2006/04/24 05:36:00

    煙草大好き。別に煙も匂いも気にならない。
    だけど、お金がもったいないから止めた、貧乏者(涙)
    税金もっとあげたら、こういう人ももうちょっとでてくるんじゃない?

  12. 233 匿名さん 2006/04/24 08:53:00

    228は状況や議論の内容を勝手にすりかえているね。

    喫煙所の撤去を、その場所の喫煙所の存在が迷惑だと思った一個人が主張する権利はない、と言っている。
    228の内容も、多くの非喫煙者が受動喫煙の被害を訴えた時点での話だから、
    ヒステリックにごく一部の嫌煙家が、ほぼ分煙されてる場所でも少し臭いがするから嫌だ、
    と騒ぎ立てても撤去できるような権利はない、ということ。
    喫煙の自由権などという法律論なんか言った覚えはないよ。
    権利が強い、弱い、法廷闘争、法律論の前に、ごく一般的な民主的な議論があるのは当たり前。

  13. 234 匿名さん 2006/04/24 09:09:00

    >>233
    誰も一個人で主張するなどとは言っちゃいないが。
    ああ、要求が強ければの意味を、個人で強く要求すればとでも勘違いしてんのか(笑)

    法律論で言ってない?権利とは憲法と法律によって主張できるものなんですが?
    それとも勝ち目がないと理解できたから話を逸らそうと必死?
    んじゃなきゃ権利がどうのと騒ぎ立てんじゃないよ。

    ごく一般的な民主的議論というのは法律論を基に成り立ってるって事も知らないのか?
    それともその喫煙所を利用している喫煙者の数が
    撤去要求の非喫煙者の数より多ければ撤去されないとでも思ってんの?
    民主=多数決じゃないんだよ。
    話にならんな(笑)

  14. 235 匿名さん 2006/04/24 09:20:00

    >>233
    そもそも非喫煙者の権利が
    >で分煙を主張する権利あって、喫煙そのものを否定したり、喫煙者を弾劾したり、
    >自宅以外での喫煙(喫煙スペース等)を否定しても構わない、というような権利では決してない。
    などと勘違いしている時点で頭の足りなさがよくわかる。

    非喫煙者の権利は分煙を主張する権利などではなく
    受動喫煙から自分の身を守る権利なんだけど、違いが理解できるかな?
    で、分煙できてないような喫煙所の撤去は喫煙者の喫煙に対する自由権を
    侵すものとは認められていないわけ。
    (これは公共場所での喫煙所撤去が多かった年、喫煙者が自由権を盾に争う構えを
    みせたが勝ち目がないからと諦めた例がある。)

  15. 236 匿名さん 2006/04/24 09:23:00

    ついでに言うと俺は喫煙者ではあるが、
    喫煙を免許制にして欲しいとさえ思ってる。
    それぐらい喫煙者のマナーはヒドイ。

  16. 237 匿名さん 2006/04/24 09:38:00

    だから234は、非喫煙者の大勢が嫌煙権を主張すれば、それは喫煙権より強い、
    と言っているのだろう?誰がそんな話したんんだよ。勝手に都合の良い方向へ話を持っていくなよ。

    >分煙できてないような喫煙所の撤去は喫煙者の喫煙に対する自由権を侵すものとは認められていないわけ。

    グレーゾーンの話をしてるんだよ。明らかに大勢の非喫煙者が分煙できていないと感じる喫煙所を撤去するの権利があるのは当たり前だよ。完全に檻の中に入っている喫煙所でなくても、それなりに分煙の機能を果たしているものがあるだろう?
    だけど、これは個人差があって、一部のヒステリックな非喫煙者にとっては、ダメな喫煙所だと言う事になったりもする。
    そういう場合、必ずしも非喫煙者の総意になるとは限らないから、近くを通らないとか、そういうお互いを尊重する配慮も必要だと言っている。かなり接近しないと、臭いも煙もこない喫煙所の場合の話ね。

    >ごく一般的な民主的議論というのは法律論を基に成り立ってるって事も知らないのか?

    民主的な話合い、という言葉の意を勝手に法律論にすりかえてるだけだよ。
    多数決とも言っていない。
    吸いたいという人と吸いたくない、っていう人がいたらすぐ法律論で争うのか?
    まずは、お互いが許せる範囲の妥協点をその場で話し合うことからはじめるのが普通だ、
    と言っている。
    例えば、喫煙所を撤去する前に、壁を作って、煙の流れをコントロールするとか、
    色々民主的な方法はあるんじゃないのか?
    あー臭い、非喫煙者の迷惑だから、非喫煙者には権利があるから撤去しろ、
    ではお話にならないし、簡単に解決できる問題を法廷闘争にまで持ち込む必要があるのか?と問うている。

  17. 238 匿名さん 2006/04/24 10:00:00

    >>237
    ではなぜ公共場所の多くから喫煙所が減少した?
    なぜまだ喫煙所の撤去が現在進行形で行われている?
    >互いが許せる範囲の妥協点をその場で話し合うことからはじめるのが普通だ
    こんな話し合いなんぞされちゃおらんぞ。
    そもそも喫煙者と非喫煙者の妥協点である「喫煙マナー」を喫煙者が守らないからだろ?
    やっぱ話にならんの。(笑)

  18. 239 匿名さん 2006/04/24 10:00:00

    >>237
    ものすごく正論!!!
    だけど、ここの非喫煙者にはその正論は通らない。
    お互いに妥協して共存しましょうっていう意識ないから。
    ほとんどが、喫煙認めずに排他的な意見。
    自分たちの意見ばかり通して、他を認めない意見じたいが、非民主的に感じるんだけど。

  19. 240 匿名さん 2006/04/24 10:03:00

    >>237
    >完全に檻の中に入っている喫煙所でなくても、
    >それなりに分煙の機能を果たしているものがあるだろう?
    残念だがこのタイプも減ってってるねぇ。
    現実をちゃんと見ようね。

  20. 241 匿名さん 2006/04/24 10:08:00

    >>237、239
    全ての喫煙者が優良な喫煙マナーでの喫煙者であれば、それも正論として通るんだろうけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス姫路

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸