大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト都島パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島本通
  8. 都島駅
  9. プレミスト都島パークフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-12-09 21:17:46

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
販売開始予定時期:平成30年6月上旬
全体物件概要
物件名称 プレミスト都島パークフロント
物件の所在地 大阪府大阪市都島区都島本通4丁目6番2
総戸数 75戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
交通 大阪市営地下鉄谷町線「都島」駅から徒歩9分
敷地面積 1,767.81m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上11階建(一部鉄骨造)
施工会社の名称又は商号 株式会社長谷工コーポレーション
一戸当たりの専有面積 65.70m2~75.55m2
バルコニー面積 11.34m2~12.48m2
アルコーブ面積 1.90m2~5.98m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成31年3月中旬予定
入居予定 平成31年3月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 39台/未定 (うち平面式5台、機械式34台)
駐輪場空台数/月額 145台/未定 (うちスライドラック式96台、垂直昇降式49台)
バイク置き場空台数/月額 9台/未定 (うちバイク置場4台、ミニバイク置場5台)
販売予定年月 平成30年6月上旬
間取り 3LDK
用途地域 第1種住居地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0586号(平成29年11月15日)
今回情報更新日 平成30年1月12日
次回更新予定日 平成30年1月19日
物件についての問合せ先 プレミスト都島パークフロント 販売準備室 0120-421-287
問合せ先営業時間・定休日 10:00~18:00(火曜・水曜定休 ※祝日除く)

[スレ作成日時]2018-01-12 19:51:54

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト都島パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 101 名無しさん

    >>99
    皆さんのレスから推察すると、4000万から?
    当初の高くないですという営業の話は、なんだったのか…嘘ですね。(笑)
    さすが、スミフということでしょうか。

  2. 102 マンション検討中さん

    やっぱ、マンションバブルですね。
    中古マンションを検討します。
    最低でも、1000万円ぐらいは安くなるかも
    築年数にもよりますが

  3. 103 マンション検討中さん

    今朝の新聞折り込みチラシに、モデルルーム場所だけ載っていました。
    サイト更新もこれだけでしょうかね。

    1. 今朝の新聞折り込みチラシに、モデルルーム...
  4. 104 匿名さん

    公園ビューで全戸南向き、共用施設は最小限、専有面積からDINKS~ファミリー向けと
    判断してよろしいでしょうか。
    よく見ると、施工会社は長谷工コーポレーションになっているので、
    床は直床のクッショフロア仕様になるのでしょうか?

  5. 105 名無しさん

    >>100 名無しさん

    価格の発表は、あったのでしょうか?

  6. 106

    今日説明会に行かれた方います?

  7. 107 匿名さん

    本日行ってきましたが、
    期待してたモデルルームも価格提示もなく、
    次回(5月末ぐらい)に持ち越しでした。
    間取りは全て見せていただきましたよ。
    Aタイプが一番広く、
    Bタイプが、以前こちらで書かれてたように、
    エレベーター横に玄関があります。
    こちらの情報入手の早さに脱帽です。

  8. 108 匿名さん

    来月から販売開始のようですが、
    このあたりの相場はどれくらいでしょうか。
    買いやすい価格帯の物件だといいなと思いますが・・・。
    駅まで徒歩10分以内であれば交通便も良いでしょう。
    全情報の解禁が待ち遠しいです。

  9. 109 名無しさん

    >>108 匿名さん

    買いやすいというのが、いくらぐらいかわかりませんが、過去レスにもありますが、

    予算はいくらぐらいですか?と聞かれ
    3500〜4000万円です。と答えたら、後、少し500万円くらいか1000万円くらいのローンが必要ですね。と言われました。

    というぐらいの価格です。

  10. 110 匿名さん

    この場所で四千万台!?新築で拘るなら選択肢ないけど、正式な価格発表次第じゃ中古でセントプレイスも選択肢入るかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 111 名無しさん

    >>110 匿名さん

    いま大阪市内の新築は、軽く4000万円こえてきますよ。

  13. 112 匿名さん

    東京だけじゃなく、大阪もだんだんバブルになってきました。2018年だから当たり前かも。2020年に向けて、資材が高くなってくるし、人材もそこまで多くないから東京に流出してしまうかもしれないです。

    都島はそこまで詳しくないですが、現地地図を見たら、駅近くは工業高校があって病院があって公園がありました。スーパーはコープ都島、グルメシティがあるみたいです。マンション近くにはおおさかパルコープや関西スーパーがあり、お買い物もいくつかでできますね。

    価格は買える人が買えるんでしょう。ローンでちょっとがんばって購入する人もいそうです。

  14. 113 マンション検討中さん

    プレサンスと比較してます。早く価格が知りたいです。

  15. 114 名無しさん

    >>113 マンション検討中さん

    土地の購入価格からしたら、プレサンスのが安いでしょうが、早く価格だしてほしいですよね。

  16. 115 匿名さん

    周辺は公園も多く、マンションの前も公園というだけあってとても静かな環境で暮らせそうなのは良い点です
    それを考慮するとほとんどの購入世帯がファミリー世帯になるのかなと予想しています。
    ファミリー世帯が多いということは自転車移動が中心となると思いますが、駐輪場1世帯につき2台分止められるのでまずは問題がないかな

    残念なのは買い物施設が少ないことや距離があるので買い物は少し不便そうですね


  17. 116 名無しさん

    >>115 匿名さん

    スーパー万代は、三分もかからないところにありますよ♪

  18. 117 名無しさん

    >>115 匿名さん
    私は地元ですが、
    目の前の公園には、地域の会館
    が隣接してるため、イベント等(お通夜、お葬式含む)のあるときは、うるさいときがあります。
    私はわかっているので大丈夫ですが、御存じないかたもいらっしゃるかと…。

  19. 118 マンション掲示板さん

    前の公園、小さい公園なのに、バスケットボール、ドッチボール、キャッチボールとボール遊びが盛んです。
    規制していただかないと危ない。

  20. 119 通りがかりさん

    >>115 匿名さん
    目の前の公園、全然静かじゃないですよ。
    朝7時頃に体操しながら大声を出すおじいさんがいてます。
    夜も時々、学生がたまってます。
    土日や平日夕方はボール遊びで盛り上がってます。
    お葬式(お経の音や出棺の音も聞こえる)、地域のイベント、と何かとあります。

  21. 120 匿名さん

    5階まででも、4000後半~5000後半の価格帯のようです。なので、高層階はかなり高くなりそうかと。。

  22. 121

    >>120 匿名さん

    そんな高額なんですねー…

  23. 122 名無しさん

    >>120 匿名さん

    高すぎますね。

  24. 123 匿名さん

    >>120 匿名さん

    私も、モデルルーム行きましたが、提示価格に唖然。予想してたよりも高額でしたね。
    3900万台すらなし!
    天井高も普通でしたし…。
    販売難航でしょうね。

  25. 124

    >>123 匿名さん

    鶴見区の横堤でも4190〜ですもんねー

  26. 125 匿名さん

    >>124 あ さん
    横堤でもそれぐらいだったのなら、土地購入価格が高額なこちらは適正価格ですね。
    釣りの3900万台があると思ったのですが、必要なしってことかな。
    買える方には買えるでしょうけど、全体的に小さめ間取りですので、そうゆう方には好みでないような…

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 126 口コミ知りたいさん




    >>5階まででも、4000後半~5000後半の価格帯のようです。なので、高層階はかなり高くなりそうかと。。



    高いです! 異常価格発生です!!


    相場は、このエリアで3980万円から 落とし所は4300万円ですね。

    いかがでしょうか?


  29. 127 名無しさん

    >>126 口コミ知りたいさん

    相場より高すぎて、検討対象から外すしかないですね。

  30. 128 名無しさん

    >>127 名無しさん
    いま大阪市内の相場は、4000万以上しますからね。隣のプレサンスさんでも、してましたから。
    ちなみに、価格表では4000万前半からでした

  31. 129 名無しさん

    >>128 名無しさん

    まぁ、4000万だせないなら、この辺は諦めるしかないでしょうね。プレミストは、リーズナブルな価格になりそうという一部情報もありましたが、土地価格がきっちり反映された価格にやはりなりましたね。

  32. 130 名無しさん

    >>129 名無しさん

    本当ですね。

    それにしても、土地が高過ぎてプレミアム感までカットされてる間取りです。

  33. 131 名無しさん

    >>130 名無しさん


    Aタイプしかみてませんが、一番大きい面積の部屋なのに、リビングが狭すぎますよね。

  34. 132 名無しさん

    >>131 名無しさん
     
    そうですよね。
    プラン図だけでなく、モデルルームでもリビングが狭く感じましたね。

    南側接道ギリギリにベランダがくる建て方も気になりました。

  35. 133 通りがかりさん

    敷地に充分余裕があるにも関わらず、何故ギリギリ南に建てたんでしょうね...

    そして予想を遥かに上回る価格に驚いて、プレサンスのモデルルームを覗きに来られている方がちらほらいらっしゃるようです

  36. 134

    モデルルームは広さどのタイプなのでしょう?

  37. 135 名無しさん

    >>133 通りがかりさん

    プレサンスは、売れ行き好調みたいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ウエリス平野
  39. 136 匿名さん

    >>133 通りがかりさん

    なんでそんなこと知ってるのですか?
    プレサンスの営業ですか?

  40. 137 名無しさん

    >>136 匿名さん

    プレサンスとプレミストのどちらかの購入検討をしています。プレサンスは、高層階はもう買えませんでした。

  41. 138 名無しさん

    >>134 あ さん

    モデルルームは、一番広いAタイプです。
    もちろん、
    和室の3分の2ぐらいをリビングに変更されてますが。

  42. 139 匿名さん

    販売開始が6月上旬となっていますが、公開されている間取りはAのみですか?
    Aが代表的な間取りで、オススメになっているのでしょうか。
    公式サイトに出ているのは和室つきですが、モデルルームで変更されていると言う事は
    今は和室なしの方が人気が高いのでしょうか。

  43. 140 マンコミュファンさん

    >>139 匿名さん

    販売、七月下旬まで延期。。。
    売る気ないんでしょうかね。

  44. 141 マンション検討中さん

    >>140 マンコミュファンさん
    思った以上に高過ぎる価格なので顧客がついてこないんでしょう。検討者がいないのに販売しても仕方ありませんので。そのままお盆超えるのでは?

  45. 142 マンコミュファンさん

    >>141 マンション検討中さん

    まぁ、明らかな価格設定ミスですね。
    まだ建てる前ですし、安くするために設備などの見直しでもするのでしょうか

  46. 143 マンション検討中さん

    7月下旬に変更見ました。
    本当ですね。

    要望書は少し出ているようですよ。
    しかし、思った以上に要望書が集まらなかったのでょうね。

  47. 144 名無しさん

    5月の発表会に行った時には、諸々の準備が遅れてるので、発売は7月になります。という説明でしたので、売れ行きは関係ないのかと思いますが

  48. 145 マンション検討中さん

    >>144 名無しさん

    そうなんですね。

    正式発売までなかなかですから、
    欲しい部屋は、早めに要望書出されたら確実ですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ小阪
  50. 146 マンコミュファンさん

    >>144 名無しさん

    諸々の準備が遅れているという時点で、プロとして如何かと思います。一生の買い物を任せていいのかと不安になりますね。

  51. 147 匿名さん

    >>146 マンコミュファンさん
    7月から販売するつもりでも、早くお客さんに食いついて貰うため、敢えて販売時期を早めにしておくのはディベロッパーの常套手段です。
    これ位で不安になってると、どこも買えないですよ~

  52. 148 マンコミュファンさん

    >>147 匿名さん

    たいして、誰もくいついてないですよ(笑)

  53. 149 匿名さん

    販売予定時期が今月だったのが、来月下旬に変更だそうです。
    準備に時間がかかっているみたい。
    予約は随時受け付けているようですが、もう見学はできるのでしょうか?

    立地の良さから高めの価格帯になるのかなとは思いますが
    かなり知友目度の高いマンションとなりそうです。

  54. 150 名無しさん

    >>149 匿名さん

    5階まででも、4000後半~5000後半の価格帯のようです。なので、高層階はかなり高くなりそうかと。。

    価格が高すぎて、検討しがたいと思います。

  55. 151 匿名さん

    ここも検討してましたが、立地、最寄り駅までの距離など考えても高すぎますね。この値段出すなら他をあたったほうがいいでしょうね。

  56. 152 マンション検討中さん

    先週行ってきました。4000万前半くらいからでしたよ。営業さんは価格見直した、と。最初からそうすればいいのに。。。それでも我が家には高いですが、ギリギリかな、と悩んでいます。

  57. 153 名無しさん

    >>152 マンション検討中さん

    二階で、一番小さい部屋でですか?
    それなら、高いですね。

  58. 154 マンション検討中さん

    >>153 名無しさん

    一番小さいのは確か3900万台でした。我が家は違うタイプの中層階4300〜4400万位で考えてます。中古も考えてるのですが駅近だと結局結構するので悩ましいです。。

  59. 155 名無しさん

    >>154 マンション検討中さん

    67平米の部屋ですか?
    高騰しすぎで、本当にそこまでの価値があるのかわかりにくいですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 156 マンション検討中さん

    >>155 名無しさん

    一番狭いエレベーター横のBタイプは、当初4000~4500万台の真ん中ぐらいの価格でしたから、3900万台に値下がっているなら、やっとな感じでしょうか。
    まだまだ高額ですが、土地取得価格からみると、頑張っているのでは…。


  62. 157 匿名さん

    バルコニー の仕切りが低く、コストカット仕様のようです。

  63. 158 名無しさん

    >>157 匿名さん

    そういうところで、コストカットをはかっていくしかないですよね。

  64. 159 マンション検討中さん

    >>157 匿名さん

    モデルルーム見学しましたが、そこまでは確認していませんでした。
    隣室とのしきりボード壁ですよね?

  65. 160 匿名さん

    マンションギャラリーでバルコニーの仕切りまで確認できるんですね。
    (そりゃ、そうか・・・)
    もし自分がマンションギャラリー見学に行けば、舞い上がってしまって
    細かい箇所に目が届かないんじゃないかと心配なので、誰かと一緒に
    行ってもらった方がいいな、と考えています。
    ちなみに撮影はNGですよね?

  66. 161 名無しさん

    >>160 匿名さん

    撮影してもいいところもありますよ!

  67. 162 購入予定者

    目安の価格情報でてますね

  68. 163 マンション検討中さん

    やはり、高いですね。
    近隣に比べて高い感じ、土地の仕入れ価格が高いから仕方ないけどね。
    それでも、欲しい人が買えばいい感じです

  69. 164 名無しさん

    >>163 マンション検討中さん

    そうだと思います。
    割高でも納得して満足させる方が購入されたらよいかと。

  70. 165 マンション検討中さん

    洗面所が狭いような気もするんですが、みなさんどんな感じでしょうか??

  71. 166 名無しさん

    >>165 マンション検討中さん

    とても狭く感じました。
    ここでも、コストカットでしょうか?

  72. 167 マンション検討中さん

    >>166 名無しさん
    やはり狭いですよねー。コストカットなのか、間取りの問題なのか…。立地は気に入ってるのですが、完璧な物件てなかなか無いですね。

  73. 168 匿名さん

    物件概要に記載されている価格帯を見ましたが
    あれくらいの価格帯であれば、
    駅まで徒歩圏内なので、高すぎるというイメージではないです。
    耐震ドア枠やコンクリートの強度など
    天災に強い設計を考えてあるので安心して住めそうだと感じました。
    なにを優先に考えてマイホームを選ぶかですね。

  74. 169 マンション検討中さん

    駅までけっこう歩くよね
    雨の日は、大変だ

  75. 170 名無しさん

    >>169 マンション検討中さん

    なかなかの距離ありますよね。
    で、あの価格帯は厳しいです。

  76. 171 マンション検討中さん

    なかなか苦戦しそうな物件なので、気長に値下げを待ちます。
    時期、マンションバブルも落ち着くと思うので

  77. 172 名無しさん

    >>171 マンション検討中さん

    秋にきまる大阪万博の方向性次第でしょうね。
    その頃には、いい部屋は残ってないかもしれないですし、難しいところですね。

  78. 173 匿名さん

    ニュースで読みましたが、ニューヨークの国連本部で万博の大阪誘致を
    目指すイベントがあったようで、誘致活動の特使としてピカチュウが
    登場していたみたいですね。
    もし大阪に決まったとしたら、このままマンション価格は
    下がらないという事なのでしょうか。

  79. 174 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん
    間取り見る限り角部屋以外アルコープもあってないようなものですから、ドア開けたらすぐ廊下の可能性も高そう。
    典型的な田の字型間取りだし、施工会社が長谷工と聞いて納得しました。

  80. 175 匿名さん

    マンションの施工会社として長谷工の評判はあまり宜しくないのですか?
    長谷工はCMでよく見ますし、マンションの施工累計が61万戸は純粋にすごいと感じます。
    上の方のご意見を読ませていただくと、施工が宜しくないのではなく設計が凡庸という事でしょうか。

  81. 176 名無しさん

    >>175 匿名さん

    ご参考までに。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/

  82. 177 マンション掲示板さん

    >>175 匿名さん
    簡単に言えば施工が雑で安っぽい上にコストカットが露骨。でもその分価格も良心的なのが多かったんですが、ここは立地、間取り見てもかなり割高に感じます。

  83. 178 マンション比較中さん

    長谷工が施工しているマンションって、かなり多いですよね。
    いくつか見に行ったのですが、長谷工が多かった気がしますし、
    マンションの施工においては、かなり信頼できると聞きました。

  84. 179 匿名さん

    >>175 匿名さん
    実績があるということは
    それなりの実力があるということでは
    ないのでしょうか。
    問題があったらどこも頼まないでしょう。

  85. 180 名無しさん

    スーモに値段がでてましたが、場所から考えても高額すぎてびっくりしました。

  86. 181 匿名さん

    長谷工って確かマンション建設実績がナンバーワンなのですよね。

    今公式サイトで情報を調べてみたら、2018年6月末現在で
    マンション施工累計実績が624,587戸になっているそうです。
    昔は評判がよくありませんでしたが、お客さんの声を
    フィードバックして変わってきているのかもしれませんね。

  87. 182 通りがかりさん

    色々話し合ってるけど、どちらのマンション欲しいって言われたらプレミストだけどね!

  88. 183 匿名さん

    >>182 通りがかりさん
    確かに安かろう悪かろうかなー
    と言う気もしますし大きな買い物なので
    慎重になりますね

  89. 184 匿名さん

    長谷工のマンションは安いというイメージがありましたが、こちらは割高なんですよね。
    その分仕様が高いのですか?
    モデルルームの写真だけでは判断がつきませんが、公式サイトに設備仕様の紹介ページは
    ついていないんですか?

  90. 185 名無しさん

    >>184 匿名さん

    仕様が高いのではなく、土地購入価格が高いため、割高になるのは、致し方ないかとおもいます。

  91. 186 マンション検討中さん

    その通りです。
    気に入った人は、高くても買いますよ(^O^)

  92. 187 匿名さん

    夏休み、自由研究お手伝いフェアを開催中です。8月11日、12日、18日、19日。ちょうどパパの長期休みと合わせて遊びに行って、自由研究も終わらせることができるなら効率的でいいですね。

    先着5組で、予約して来場した人向けなので、早々になくなってしまいそうな気がしまいますけど・・・。

    18日19日のサイエンスカーキット、気になりました。キットをもらったら、ママやパパが説明聞いている間、もくもくと集中して組み立ててくれるかなとか思います。子供の時間つぶしができるのがいいアイデアと思いました。

  93. 188 匿名さん

    アフターサービスがかなり長く取られているということが
    ホームページに書いてありました。
    これってオプション料金を払えば長くなるのですか?それとも、そんなことしなくても、皆さん最初から等しくそういう長期の保証を得ることが可能なのでしょうか?
    細かく書いていなかったのでどうなのかしら、と思いました。

  94. 189 名無しさん

    足場が壊れてます。けが人はいなかったのかな。

    1. 足場が壊れてます。けが人はいなかったのか...
  95. 190 匿名さん

    南向き物件なので、陽当たりがよく
    日中は電気をつけなくても良いくらいかもしれません。
    買物も便利ですし、目の前が公園でのびのびとした子育てが出来そうです。
    ちなみに小学校や中学校までの距離や校区の評判の情報があれば知りたいです。

  96. 191 匿名さん

    アフターサービスってすごく長いということが書かれていました。
    長谷工のアフターサービスの扱いのようですね。
    こういうのってデベが責任をもって行っていくのかと思っておりましたので、ちょっと意外だなぁと思います。
    デベとしての責任って大和ハウスがどの程度まで負うのでしょう?

  97. 192 マンション検討中さん

    先日モデルルーム拝見してきました。
    ここ苦戦してますね…お隣さんにお客持ってかれちゃったんですかね…
    営業マンも必死感が否めないです。

    長谷工ブランドを推してきますが、実際どうなんでしょうか?

  98. 193 マンション検討中さん

    ここ売れてますか?

  99. 194 名無しさん

    >>193 マンション検討中さん

    かなり苦戦している模様ですね

  100. 195 マンション検討中さん

    >>194 名無しさん
    ありがとうございます。何となくそんな感じがしました。2〜300は値下げしないと厳しいですかね…

  101. 196 マンション検討中さん

    本契約した人は気が気でないね。

  102. 197 マンション検討中さん

    パッとみましたけど、インポール、アルコーブなし、低い天井、狭い共用廊下、賃貸に毛の生えたよう設備なと、長谷工と大和の悪魔合体ならではの安物仕様が徹底されてるんだなと思いました。

  103. 198 匿名さん

    >>197
    >>低い天井
    天井高ってどのくらいなんでしょう?天井は高いと、広く感じます。つまり低いと・・・。

    間取りはAタイプ、C1タイプ、Dタイプとあって、リビング横は和室でDタイプだけ洋室。リビングとつなげて使えないものかなと思いましたが、ウォールドアではなくて普通の引き戸のようです。
    Aのプランだと、収納は洋室2でも広く感じたので荷物が多い人でもいいのかと思います。

    あとは価格でしょうね。
    最低価格が3999万円~で、上限はいくらになるんだろうと思いました。値引きあるでしょうか。

  104. 199 マンション検討中さん

    やっぱり、人気ないんですね…考えてましたがイマイチ設備、仕様が受け入れられなくて。。

  105. 200 マンション検討中さん

    期待値が高かっただけに残念かな。

    500万は相場より高い気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸