千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘西
  7. 八千代緑が丘駅
  8. シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-06 16:49:28

シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの評判はどうですか。
駅前のメガシティとなるマンションのようです。ショッピングなど、便利そうなところかなと思いました。
部屋によってはエントランスから遠いでしょうか。間取りや設備はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3 
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
   東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸) 
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定 
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定  
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 13:19:12

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判

  1. 446 通りがかり

    >>444 通りがかりさん
    上手く説明できないですが、子どもの声がすべて耐えられないわけではないと思います。少なくとも、私個人の感覚では、ちょっと騒いでいるくらいで窓を「閉めれば聞こえない」くらいは全く問題ないです。子供が騒ぐのも当然だと思いますし。
    ただ、「奇声」という表現があったように、キャーーーーという声が、「窓を閉めても聞こえてくる」ことがあるんですよね。それはさすがに限度を超えているのでは?とちょっと思います。苦情を言っておられる方も、その声のことを指しているのではないかと。
    すみません、皆さんがこの感覚ではないかもしませんが、なんだか誤解があるような気がして…

  2. 447 名無しさん


    そうですね。声量が問題であって、キッズプラザで遊ばせるなと仰ってる訳ではないですよね、きっと。

    騒ぐなら毎日公園で遊ばせろと思うかも知れませんが人の生活に他人が口出しはできませんし、何度注意しても数十秒後に大声や叫び声をを出してしまう子供がいるのも事実。

    利用時の改善や規制の強化を(注意書きは沢山ある様なので、人数や時間の制限ですかね)して欲しいと感じる方は、理事会へ参加してはいかがでしょう?
    逆に規制緩和(子供の水分補給はさせたいですよね)して欲しいと感じる方もまた然り。

    この場で討論を重ねても何も解決しませんので、理事会への参加や立候補をされる事をお勧めします。

  3. 448 匿名さん

    神経質なら今やってる工事の音や上の階の足音などにもクレームをつけるのではないでしょうか。
    問題に上がっているのはキッズプラザで遊んでいる子供の声の音量だと思います。
    キッズプラザで遊ばせるなと言っているのではないと思います。


  4. 449 匿名さん

    前は気にならなかったとしても、ふと体調が悪くゆっくりしたい時に聞こえてしまうと、それ以降その音に敏感になり、まただ!と感じてしまうことがあると思います。きっかけは違うにしろ今まで気にならなかったことが急に気になりだすことも人間ならあると思います。
    それを心に留める余裕があるかないか。
    声に出したからといって心が狭いなどはありませんが誰か1人の意見が通ることもないのでそれぞれ折り合いをつけながら生活できたらいいですね

  5. 450 匿名さん

    新しく計画してる方のマンションも気になりますね。価格や設備仕様など。

  6. 451 名無しさん

    うちもD棟ですが、子どもの奇声やゴルフ場、足音などはまったく気になりません。(工事音にかき消されてるのかな)窓をあけてれば電車の音が聞こえますが、閉めればまったく気になりません。騒音心配してましたが全然大丈夫です。住む棟によってだいぶ変わってきそうですね。良かった?中庭近くにないD棟で。

  7. 452 名無しさん

    てかマンションの前の公園計画はどうなってるの?結構大きい公園になるんでしたっけ?これができればそっちに流れてくんじゃないですか。

  8. 453 名無しさん

    マンション前の公園計画があるんですか?
    知りませんでした!
    道路挟んで使いにある池の土地でしょうか?

  9. 454 マンション検討中さん

    八千代でのびのび生活したいですねえ。

  10. 455 匿名さん

    ブリーズコートは完売済みでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 456 通りがかりさん

    またマンション建つんですか?

  13. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん
    まだ残ってるみたいですがどれくらい残ってるかは不明です

  14. 458 匿名さん

    ここ駅前徒歩2分ですみふだし設備悪くないし何で完売しないんだろう?

  15. 459 匿名さん

    >>458
    会社の方針だから。すみふでは、値段を高めに
    設定して、2年ぐらいで売り切るのが目標だった
    はずです。

    他のデベだと、早く売って投資を回収することを
    第一にしますが、すみふで竣工前完売すると
    「もっと高く値付けできたでしょ」と怒られます。

  16. 460 マンション検討中さん

    すみません、こちらって住所長くないですか?
    これから入居なのですが、色々な書類書く度にスペースが足りない…マンション名略しても大丈夫なんでしょうか…

  17. 461 匿名さん

    >>460 マンション検討中さん
    省略しても大丈夫ですよー!今のところ問題なくすごせています!
    サイトによっては長すぎて文字数足りないものもありました?

  18. 462 通りがかり

    >>460 マンション検討中さん
    スペース足りなくて、棟名のブリーズコートをBCに略して記入したことあります。
    ただ一度、郵便物が、番地と部屋番号(棟名なし)で郵送されてきたことあって焦りました。ちゃんと配達してくれた郵便局の方に感謝ですが、もしかして別棟の同じ部屋番号のところに届いてることあるのかしら…って不安になりましたので、私はなるべく完全には省かないようにしてます(^_^;)

  19. 463 マンション検討中さん

    >>458 匿名さん
    柱の食い込み、アルコープなし、タオルバーが一本、タンクありトイレといったコストカットが目立つからではないでしょうか?
    あとは、近隣の大手の中古マンションがこちらよりも駅近で安いからではないでしょうか?

  20. 464 匿名さん

    >>463 マンション検討中さん
    アルコープなし、タオルバーなし、タンクありトイレは最近のマンションは当たり前な気がします。
    多少設備悪くても立地が良ければ売れそうですが、そのほかに何か理由があるということですね。

    それが他の中古マンションが影響しているということですね。ありがとうございます。

  21. 465 マンション検討中さん

    検討していてクチコミにたどり着きました。
    キッズプラザの声がうるさいってどういう事だろうと思ったら屋外なんですね。
    自分が現在住んでるマンションは保育園2ヶ所と学校に囲まれています。コロナ禍で窓を閉めなくなったせいで、朝7時半から18時半まで声がすごいです。たまに心配になるほどの叫び声や、泣き声もあります。
    子供にはクレーム入れにくいので我慢してますが、今後もこの声は無くなることは無いので引越し検討中でした。お遊戯会の練習などは微笑ましいのですが。
    建物に囲まれているみたいなので音が反響しやすい作りなのかもしれません。
    とにかく、リアルな口コミ参考になりました。

  22. 466 匿名さん

    >>465 マンション検討中さん

    あんまり鵜呑みにしないで、自分で確かめた方がいいでしょうな

  23. 467 マンション検討中さん

    >>464 匿名さん
    であれば、立地が悪いことが原因ですね。

  24. 468 通りすがりさん

    >>467 マンション検討中さん
    八千代の車渋滞は以上ですしICまでが遠すぎる。
    車必須な街であの渋滞は嫌になりますね。

  25. 469 匿名さん

    >>468 通りすがりさん

    八千代市船橋市鎌ヶ谷市市川市習志野市松戸市
    佐倉市、この辺りは車より歩いた方が早いです。
    あか抜けない1車線の道路がほとんどで、
    車は住宅街の路地を何十キロも飛ばして走っています。
    緑が丘周辺は道路開通も頻繁でしたが、駅から数百メートルしかまともな道路がありません。

    296に入るのに渋滞、296からすぐ裏道に入り住宅路地をかっ飛ばす。
    これがこの辺りの日常です。

  26. 470 匿名さん

    ここは子供の奇声が建物に反射して響くから本当にうるさい。
    親が公園に連れていけばいいのに面倒くさいから敷地内で遊ばせてるんだろうけど人の迷惑考えろよ。
    しかも子供の声がかわいくないし、下品。
    きやああああぁぁぁ!!!って、あんな子供の奇声聞いたの初めてだわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 471 匿名さん

    八千代市船橋市の渋滞は半端ないよ。
    車生活の人は、人生の1/10位は無駄にしそうな勢い。
    本当に本当に良く考えたほうが良いですよ。

  29. 472 匿名さん

    >>471 匿名さん
    一昨年ここを検討してましたがMR行くたびに土日の車渋滞が凄く諦めました。

    住むとなると毎日が苦痛になりそうで車生活が必須な私には向かなかったです。

  30. 473 通りがかり

    >>465 マンション検討中さん
    参考になって良かったです。子供の声が気になって引越しを検討されていたのでしたら、なおのことコチラはおやめになった方がいいです。
    声は言うまでもなく、それを注意すると「子育てしにくい」「ここは八千代」「気になるなら出ていけ」という反応をする住民もいらっしゃいますから… 良い住まいが見つかるといいですね。

  31. 474 匿名さん

    また運動会が始まった。
    子供の奇声、ユニオンゴルフのショートコースの先にある住宅地まで余裕で聞こえた。
    休みの日、家でゆっくりしたい人はやめた方が無難。

  32. 475 eマンションさん

    >>474 匿名さん
    ん?今日の話ですか?
    今日、ずっと窓あけて過ごしてましたが、気になるような騒音はなかったと思います。
    ブリーズコート住まいです。

    気にされる方はもう、その音に敏感になってしまい、そればっかり聞こてしまうんでしょうね。
    そうなると、一戸建ての住宅街でも子供はいるでしょうし、何処でも大変でしょうね。

  33. 476 名無しさん

    なんかここにいる人可哀想
    ファミリー向けのマンションなんてどこもこんな感じなのにね
    過剰に騒音騒音って騒いで、、、
    そんなに気になるならディンクス向けのマンションや都心のタワマンを購入すれば良かったのに。

  34. 477 名無しさん

    私はこのマンション購入して良かったですよ
    マンション自体のデザインや設備も気に入ってますし、駅近いし
    上の階の騒音も外の騒音もまったく気になりません
    たまにDIYやってるような音が聞こえるのと、窓開けてると電車の音がうるさいくらい

  35. 478 匿名さん

    ステーションコートの住人板からもブリーズコートの子供がうるさいって話題がでてるから、音に敏感とかそんな話じゃないでしょう。
    ファミリーマンション?受験生の子供がいる家庭もあるのに、そんなこともわからないなんて可哀想。

  36. 479 匿名さん

    そもそも今販売されてるのはⅡ敷地の方がメインだから、どちらかというと線路が近いことの影響がありそうですよね。

  37. 480 匿名さん

    息子が受験のとき、お隣と上階が煩くて大変だったことを思い出した。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ジェイグラン船堀
  39. 481 匿名さん

    ユニオンゴルフ場の先まで聞こえたらもうそれは別の声では…ここらへんに子どものいる住宅がここしかないのであれば別ですがそんなことないですし。
    そんなに子どもの声に敏感で遠くでも聴こえてると思ってしまうなんてよっぽど奇声というものを聞きに行ってるようにしか感じません。

  40. 482 匿名さん

    以前ステーションはそんなことないって書いてる方いらっしゃいましたが、ステーションはステーションの口コミサイトでうるさいと書かれたり色々書いてあります。
    そちらの声は聞こえないのにブリーズの音だけは聞こえてしまうのですね…もう耳に残って幻聴のように聴こえてしまうなんてかわいそう…

  41. 483 匿名さん

    だからステーションコートの中庭で騒いで迷惑かけてた連中が実はブリーズコートの住民だったってことでしょう。
    掲示板読めばすぐわかるでしょう。

  42. 484 匿名さん

    ブリーズコートの子どもだけを敵視してる言い方ですね。
    ステーションはブリーズの住居が始まる前からうるさいと言われていたそうです。そしてステーションで遊んでるブリーズの方がいますが、反対にステーションの子も遊びにきてます。
    どうしてブリーズの子どもだけ敵視するのですか?本当にうるさくてどうにかしたいと思うなら、その奇声の発してる瞬間や直後に直接言ったらどうですか?そうしたら親ももっと気をつけようと思ったり、理解力がある子どもは親じゃない大人から注意したら気をつけようと思うでしょうし。直接言われればさすがに居づらくなって公園にでもいくんじゃないですか

  43. 485 匿名さん

    ステーションの子供がブリーズに来て遊んでるっていうのは初耳です。
    ステーションのカギではブリーズには入れないですよね?
    ということはブリーズの親がステーションの子供を入れて騒いでいるってことですよね?
    見た目でどの子がステーションの子なんて普通わからないですよね?
    なんでそんなことを知っているんですか?

  44. 486 匿名さん

    子供に罪はないですね。
    子供を盾にマナーを守らない親じゃないでしょうか。

  45. 487 匿名さん

    ステーションの方でもキッズプラザには入れるようになっていますよ。ただキッズルームに入ることはできないですが。

  46. 488 匿名さん

    ステーションのカギでブリーズのエントランス開くんですか?

  47. 489 通りがかりさん

    住民の方なら契約時の資料を確認されるといいと思います
    ステーションブリーズ共に中庭部分は相互に利用可能です
    中庭の騒音の件、ヒートアップしてる方がいらっしゃるようですが先の方もおっしゃる通り本当に解決されたいのならここではなく管理人を通しましょうね
    個人特定まではじめる方がいそうで見ていて怖いですよ

  48. 490 匿名さん

    八千代市って松戸っぽいイメージあるんですがどうなんでしょう。
    松戸は歴史があるけれど、

    他地域と差別化できず人だけどんどん増えてごみごみしてく。

    少なくとも船橋の子分みたいなポジションだし、
    隣の印西とは雲泥で雰囲気違うし、
    城趾を抱える佐倉ともポジションが違う。
    習志野は似ているけど、津田沼や谷津を持った習志野とも違う。
    千葉市花見川区?よりは賑やかで新しい?

    八千代ならではの魅力を模索中。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 491 匿名さん

    >>490 匿名さん

    加点方式で見ると極めて低い点数で、減点方式で見るとそこそこになるのが八千代という気がします。

  51. 492 匿名さん

    489の方が仰る通り、管理人に相談するのがベストですね。当事者(中庭で遊んでる方)がこのサイトを見ていなければ建物に反響してうるさく聞こえていることや、奇声がひどく遠くまで?聞こえるなど知らないでしょうしね。

  52. 493 匿名さん

    >>489
    ステーションの中庭「フォレストパーク」が相互利用可能なのは誰でも知っていますよ。
    ここで言われているのは「キッズプラザ」のことです。
    キッズプラザは相互利用できますか?

  53. 494 匿名さん

    >>493 匿名さん
    もしかしてステーションコート住民の方とかですか?
    ブリーズコート住民の方でしたら契約時の資料をご覧になればわかりますよ。誰でも知ってるなどと喧嘩腰になる前にまず落ち着いて下さい。
    キッズプラザはステーションコート住民の鍵で開くようになっています。だから「相互に」と表現したんです。
    そこから先のエレベーターや屋内のキッズルーム等は入れないようになってますけどね。
    これ以上は管理人の方とやりとりしていただきたいので書き込みは控えますので悪しからず。

  54. 495 匿名さん

    >>494
    ご返信ありがとうございます。
    契約時の資料に書いてあるとおっしゃいますが、キッズプラザが相互利用できるとどこにも書いてありませんよ。
    具体的にどの資料の何ページでしょうか?
    書いてないということは相互利用できないとするのが当然でしょうから、相互利用できるという資料を出してもらわないと、誤った情報が拡散することになりますよ。
    ちなみにフォレストパークとブリーズザブエントランスは相互利用できるとかいてあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸