評判気になるさん
[更新日時] 2025-02-06 16:49:28
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの評判はどうですか。
駅前のメガシティとなるマンションのようです。ショッピングなど、便利そうなところかなと思いました。
部屋によってはエントランスから遠いでしょうか。間取りや設備はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸)
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo2/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-11 13:19:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西1-4-1、4-2、4-3(地番) |
交通 |
(1)東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩3分(グランドエントランス)、徒歩6分(ブリーズエントランス)、徒歩7分(サブエントランス) (2)JR総武線「津田沼」駅バス約30分「八千代緑が丘駅」バス停徒歩3分(グランドエントランス)、徒歩6分(ブリーズエントランス)、徒歩7分(サブエントランス)
|
間取り |
4LDK |
専有面積 |
87.36m2 |
価格 |
6900万円 |
管理費(月額) |
1万4895円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万5130円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
569戸 |
販売戸数 |
1戸 |
完成時期 |
2021年9月2日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建(ブリーズコートI敷地)、RC14階建(ブリーズコートII敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判
-
186
口コミ知りたいさん
>>181 評判気になるさん
何故でしょうね。
おまけに眺望は目の前がB棟やC棟駐車場。
A棟とはお見合いでは買う価値なさそうですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
お出かけの選択肢がイオンのみというご意見が出ていますが、
イオンの他に公園都市プラザもあるので買い物に映画に
十分楽しめそうだと感じます。
公式サイトではカーアクセスも良いとありますが、
道が渋滞するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
八千代の主要道は慢性的に渋滞していますよ。
なので裏道を覚えるのが基本です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
住民板ユーザーさん1
>>188 匿名さん
裏道だったところも最近では渋滞。。
週末のイオン周辺はひどくて、マンション近くに戻ってきてもなかなか入れないこともしばしば
時間帯によると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
口コミ知りたいさん
>>186 口コミ知りたいさん
ブリーズ下階は日当たりが一日全くなさそうな気がします。
電車から見える景色だと、朝いつも日陰になっています。
東南なはずなのに。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
住民板ユーザーさん1
>>191 口コミ知りたいさん
日当たり気になりますね!
イオンの通りを向いてる側に部屋があると午後からは門部や以外は暗いでしょうか?
ステーションコートでのA棟と同じような配列なら日中よく日が入りそうです
やっぱ並べ方へたくそ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
通りがかりさん
マンション宗派道路は、休日に一度車で行ってみた方がいいですよ。
本当混みます。
高速インターも、花輪にしろ千葉北にしろ、混む道路使わないといけないから、無駄に時間がかかります。
車での遠出が多い方には、あまりオススメできないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
イベントに住宅ローンの個別相談会も開催されていて、選べる銀行が
三井住友、千葉、じぶん、クレディセゾン、京葉、千葉興業、
みずほ、三井住友信託、イオンとかなりの選択肢があるようです。
はっきり言ってどの銀行が有利になるのか全くわかりませんが、
みなさん何を基準に選ばれていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
金融機関選びは手数料、金利を考慮した総支払額と、繰り上げ返済時の手数料の有無です。
今は低金利時代なので固定金利で検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
通りがかりさん
>>194 匿名さん
ローン口座を「給料振込み先に指定される」場合があります。
※絶対ではありませんが。
毎回ローン分給料から振り込むのも手数料かかってもったいないからそれならそれで良いのですが、会社の取り引き上、振込先変更できない場合もありますので、ご確認を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
住民板ユーザーさん1
低金利だからこそ変動で恩恵をと思います。
ただ、大きな買い物なので結局は自分で調べて納得しないとならないですよ。
消費税もあがりますね。
くっくっくっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
評判気になるさん
>>197 住民板ユーザーさん1さん
なぜ笑っているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
住宅ローンの口座を給料振込み先に指定されるのはどうしてですか?
小さな不動産では住宅ローンを契約する銀行も指定されていて自分では選べない場合もあると思いますが、給料振込に使っている銀行を選ぶ事で売主にどのような利益があるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
売り主に利益はないですよ。
融資する銀行にとっては、給料が入ってくれば運用できるので利益がありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
これから金利が上がっていく可能性があるならば、固定金利のほうが長い目で見たらお得になっていくかもしれないですね。
現状でも相当低金利なので、変動金利だとさらにお得になってくるのは目に見えているけれど。
一番オトクなようにやっていきたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
ローン借り換えとか、手数料馬鹿にならなかったりするので、よっぽどお得にならないとなかなか踏み切れないですよね〜
こういうのは独立系のFPさんにそうだんをしてみると
良いのかもしれません。
お金のことも、本当によく考えつつ、マンションのことも見ていかねば、と言うとこですね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
マンション検討中さん
先日内覧に行ってきました。
やはり、線路に近い側の棟、目の前の眺望が開けるC棟の11階よりも高層階(12階〜15階)から売れてるみたいですね。眺望や日当たりを考えると、選択肢は限られてるのかなと思います。最上階から一つ下の階が狙い目だそうです。
ステーションコートよりは駅から遠くなりますが、専用の車寄せがあるのはいいですよね。また、3LDKで80平米で広々、それでいてステーションコートよりも安いというのは、魅力じゃないでしょうか。
都内からのアクセス、周辺環境、生活利便性などを他と比較して考えると十分検討できるのではないかなと思いました。
先着順なので、いい部屋は早い者勝ちですね。
これで4,000万切ってれば買いたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
駅にも近いし、買い物も便利だしと考えると
かなり良いマンション物件ではあると思います。
ただ、小規模マンションはいろいろ考えて、ちょっとないかなと思っていますが
これだけの大規模、マンモスマンションとなると団地っぽく感じてしまって
ここまでの価格帯を出す値打ちがあるのかどうか考えてしまうところがあります。
外観デザインを見ても感じました。
ここじゃないと!!という決め手には欠ける気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>>最上階から一つ下の階が狙い目
それはどういった点でのことなのかと考えました。
価格面ですか?
最上階より安いけど、眺望も陽当たりも文句なしってことかな。
眺望や日当たり以外の条件による選択となると価格ってことになると思うんですけど、環境もほどほどに良くて価格もお買い得となるとどのへんなのかなというのも気になります。
棟が複数で、なかなか絞りこむのも大変な感じがしますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
プライベートフォレストに面しているF棟は人気があるかもしれませんね。
こちらは現在第2期2次で87戸販売、先着順受付中になっているようですが、D、E、F棟ごとではなく、全体で販売されているのかな?
最上階とかプレミアムな部屋は完売してるのか、これから販売なのか、間取り図が載っていません。
第3期は5戸で、平成31年1月下旬販売開始予定となってますね。
売れ行きとしてはどうなんでしょう?順調なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
物件のランドプランや共用施設の詳細を見ますと、それぞれの棟専用の共用施設がついているようです。
例えばですが、キッズルームや集会室は別の棟の住人も利用する事ができますか?
基本的には2棟は別のマンションという扱いで、管理組合も別々になっています?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
流れを乱すようですが、
駅前ロータリーも小さいし、周辺道路もすべて貧弱なのにこんなに開発して大丈夫なのでしょうか。
より奥側の住宅開発とここが完成したら296まで車で30分くらいかかりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこも変わらないだろうと思ってましたが、そうでもないなと思いました。
特にバスルームに関してはエコで使いやすい仕様になっているのですごく良いと思いました。
一日の疲れをしっかりととれるだろうなとイメージできました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
節水シャワーヘッドは快適に使えるのでしょうか?
水量が少ないので、気にせず使えるのかどうかが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
合計1006戸のかなり大規模マンションだということがわかります。現在、クリスマスキャンペーンとしてイオン商品券5000円分をプレゼントしています。
価格は割と購入しやすくて3LDKで2980万円なんですね。4LDKだと3898万円です。ここまで大規模だと上限の価格帯がいくらくらなんだろうと思います。日当たりによって価格差がありそうですよね。
ブリーズコート、ステーションコート、どちらを検討しているか、聞きたいです。
>>212
>>節水シャワーヘッド
現在、シャワーで一番水量の少ないものを使っています。不便とは感じないので節水シャワーヘッドにして水量が少ないなら水量調整すればいいのかなとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
評判気になるさん
>>213 匿名さん
今はブリーズコートがメインで販売中ですよ。いずれステーションコートのモデルルームや事務所部分も売りに出されるでしょうが先の話です。日当たりの厳しいF棟の低階層のDEに近いところが一番安いですね。この後G、H棟も建ちます。Fはエントランスがあるところがメリットでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
クリスマスご来場キャンぺーンでイオンで食事にも使える
商品券5,000円分プレゼントをやってますね。
ちょっと魅力だけど、明日までなんだそうです。
価格の低い部屋っていうのは、214さんの言われる
日当たりの厳しい部屋ということになるのかな。
安いには理由があるわけで納得ではあります。
実際の部屋が見られればどの程度なのかわかって良いのですが
建築前だと現地に行っても実際の室内を想像するのは
なかなかむずかしいと思いますから
陽当たりのシミュレーションなど
モデルルームでできるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
素朴な質問ですが、今月毎週末に住宅ローン個別相談会が開催されるようで、対象となる銀行を見るとイオンからみずほまでずらりと並んでいます。
これら全ての銀行がこちらのマンションの提携銀行で優遇措置があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
そうなんですか!
住宅ローン個別相談会なんてやってもらっても
どこを選んだらいいのかわからない状態だと
全部に参加するわけにもいかないだろうし困りますよね。
銀行系がいいのかクレジット会社がいいのかネット銀行がいいのか。
ネット銀行が安いといってもなんとなくネットで大金をやり取りするのは
こわいような気もするし。
皆さんどうやって決めてるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
私ならネット銀行にしますね。金利安いですし。
手続きが対面式でないのは不便ですが、早々頻繁に手続きするわけでもないので、まぁいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
確かにネット銀行の方が金利も安いし特約も充実しているような印象です。
対面式と違い手続きはセルフで申し込む必要があると思いますが、手続きは容易にできますか?
他にはネットなのでいざという時すぐに連絡がつくのか、サポート体制は充実しているか?という点が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
221
匿名さん
大抵のデベは有名どころのネット銀行は提携で使えますよ。
スミフもSBIや楽天銀行なんかと提携してますよ、使いたい銀行が有れば営業さんに聞けば良いと思います。
提携じゃなく自分で銀行とローン組む場合は提携ローン特約は付きませんので注意して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
因みにネット銀行でローン組んでも最終書類のやり取りは対面ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
最寄り駅まで、3分、5分と近くて利便性の高い立地にあるので
通勤がとても楽で良いと思います。
収納スペースは少し狭い気もしますが、
キッチンやバスルームの設備がとても充実していてもこだわりを感じるので
安心して購入出来そうだと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
東西線の混雑は尋常では無いので、オフピーク通勤できる方には好条件ですね。
オフピーク通勤できない方も、早めに出勤できれば痛勤での体力消耗も避けられるし、オフィスでの時間も活用できるしいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
ブリーズコートの間取り見ています。
2つの棟から選べて、ブリーズコートだけでもいろいろな間取りがあるので選べていいなと感じます。1階部分は専用庭のあるプランもあります。D-Dgのプランだと庭の横に駐車場と書いてあって、専用庭から外に出て車で出かけられる感じなのかなと思いました。
3LDKと4LDKがメインなのでファミリー向け物件です。
子育て中の人が多いので、同じ小学校の子もたくさんいて登下校も安心かな。
通勤も楽そうで大手町方面に通う人も多いかもしれないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
住民板ユーザーさん1
>>225 匿名さん
専用庭から出てそのまま駐車場行けるのですか?
部屋から庭に出た場合、部屋の鍵をかけずに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
マンション検討中さん
>>226 住民板ユーザーさん1さん
現地見ましたが、庭から駐車場へは行けませんよ。独立した庭だけです。庭の前は柵があり、平置きの車が止まってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
住民板ユーザーさん1
>>227 マンション検討中さん
ですよねー!!
225さんは何を言っているのでしょうか
と思いました?∇?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
かなりの大規模マンションではありますが、
外観やエントランスがかなり素敵な仕上がりになりそう。
間取りなどは、割とノーマルな感じで可もなく不可もなくですが
水回りを含めて、設備がしっかりとしている印象。
最近増えている無駄な共用施設もないため、
修繕積立が跳ね上がる心配はないのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
マンション検討中さん
外観、エントランスの見栄えが目を引くのは、
良い意味で、住友不動産販売の長谷工施工マンションの典型ですね。
シンプルな躯体構造なので、壊れにくいし、
設備が経年劣化しても、おなじ仕様の事例がいっぱいあるので
安く済む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
ステーションコートで問題になった駐車場の鉄粉問題をうやむやにしてしまったのは、
悪い意味で、長谷工施工マンションの典型ですね。
住友が熱心なのは売買契約までなので、アフターフォローはおざなりなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
Dgのプランが気になって見てみました。
専用庭の両側に扉があるようで、そこから出入りができるのか?とも思いましたが、非常用の出入り口ですかね。お隣の庭に出る感じなのかな。
専用庭と専用駐車場のある他のマンションの一部の例だと、リビングから出入りできてカギもかけられて、庭から専用駐車場に出入りできるタイプのところもありますよね。
ここの場合だと、玄関から出て一旦外に出て専用駐車場まで回ってくる感じになるのでしょうか。便利なのか不便なのかちょっとわからない感じです。見えるところに車があるという安心感はあるのかなとは思うけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
住民板ユーザーさん1
>>232 匿名さん
きっと、駐車場の路面は抽選じゃん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
共用施設を見ていますが、ブリーズコート、ステーションコートのどちらにもキッズルームが作られるのですね。
という事は、同じ敷地内に建てられると言えそれぞれ独立したマンションで、共用施設の共有などは行われないルールになっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
どうなんでしょうね。
それぞれの棟で友達ができたら一緒に遊んだりしたいですよね。
ぜったいダメってことはないだろうとは思うんですけど。
人数的に考えて2か所に分けた方がいいだろうってことではないんでしょうか。
でも、キッズルームのところにブリーズコート専用って書いてあったりするので、
他の棟の人は利用できないのかもしれませんね。
それもどうかなと思うけど。
その方が安心感などはあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件