評判気になるさん
[更新日時] 2025-02-06 16:49:28
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの評判はどうですか。
駅前のメガシティとなるマンションのようです。ショッピングなど、便利そうなところかなと思いました。
部屋によってはエントランスから遠いでしょうか。間取りや設備はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸)
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-11 13:19:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分 (グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス) 「八千代緑が丘駅」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間30分 総武本線 「津田沼」駅 (徒歩3分(グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
569戸(359戸(I敷地)、210戸(II敷地)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判
-
146
匿名さん
>>145 匿名さん
コメントありがとうございます。
そのあたりも知っております。ですので、八千代市緑が丘は田園都市線に似ているなと思っています。
その歴史を知った上で、県外から来た人間が率直に感じた意見ですのでお気になさらないで下さい。
京都並みの歴史があれば趣も感じますが、市川・本八幡は道が狭い下町に感じてしまいました。これは好みの問題なのでどちらがいいという話ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
通りがかりさん
>>146 匿名さん
確かにいまの八千代緑が丘周辺は、開発途中の田園都市線沿線に似た雰囲気はありますね。
田園都市線沿線も今では開発し尽くされ、地価も上がりすぎました。
都心までの定期代のしっかり出る大企業勤めの堅実なサラリーマン世帯から人気で、この辺の地域は世帯年収も1000万超えとの記事も読みました。
転勤族のエリートサラリーマン世帯からの人気で、これから田園都市線並みに発展するかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
一年前、私も買えるマンション探してたら、ここに行き着きました。埋立地で液状化しやすい土地や、繁華街やラブホや風俗がある街、荒川や江戸川が氾濫して水に浸かるような土地を避けてたら、ここがベストな選択だったと思います。元々23区はあまり選択肢にありませんでしたし。緑豊かで、生活しやすく、変な人が少なく、子供を伸び伸びと育てられる、家族のことを考えたら、いい選択をしたと思います。価値観なんて、人それぞれですから、いいと思えば、買えばいいと思います。年収1000万あっても、贅沢はできません。1500万円以上あれば、また少しは変わるんでしょうけど。出費もその分増えちゃいそうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
通りがかりさん
子育て世代でここを選ぶなら、学区となっている小学校の情報よくよく調べといたほうがいいよ
不動産屋はいいことしかいわないからなおさら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
マンション検討中さん
>>149 通りがかりさん
もし何か良くない情報をご存知でしたらお伺いしたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>150 マンション検討中さん
学区はみどりが丘小学校だけど、PTAの役員が大変だってこと、言ってるんじゃないかな。それ以外は、あまり悪い話は聞かないけど。変に不安を煽るような風評を信じない方がいいですよー。ちなみに、営業マンは、何も知りません。
パークタワー八千代緑が丘の過去スレに色々書いてありますから、ご覧になってみてはいかがですか?あくまでも、参考程度に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
マンション検討中さん
>>151 匿名さん
ご丁寧にありがとうございございます!
見てみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
周辺住民さん
みどりが丘小は、
所得が高い世帯が多いのに、
どうしてベルマークやバザーなど無駄なことに熱心なのだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
評判気になるさん
以前八千代市内に住んでました。
八千代市は何の特徴もないですが、ものすごく健全で住みやすいところではあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
評判気になるさん
そうなんですよ!年収一千万じゃ都内なんて全然住めないですね。この辺りが丁度いい。変に高いとシティテラス東陽町みたいにバブリーな外国人が住んでトラブルに巻き込まれそう…
だからここを検討しているのですが、ブリーズコートってステーションコートの後ろに建つから、眺望は全く期待できないですか?目の前に19階建てがそびえ立つ感じ?
モデルルームはどうなってるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>157 匿名さん
知ってますよ。八千代市住民です。
このマンションを買うなら、通勤路になっている地域の状況も理解した方がいいということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
マンション検討中さん
「災害が起きても通勤できるかな?!」という発想に驚いた!
休むわ普通に。
どんな会社で働いてんだ?
そんなに会社行きたいなら会社のとなりににでも住めばいいじゃん。
本末転倒だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>>159 マンション検討中さん
通勤できるかな?そこまでして仕事がしたいの?という議論をしているのでは、ありません。
災害があって、被害甚大な地域に住むよりは、多少離れてても、安全な地域に家を買う方がいいと思いますよ。会社の近くにマンション買える経済力があるなら、とっくにそうしてますよ。
ただ、災害によって帰宅難民になる可能性がある、ということですね。そういうリスクを承知で、ここを買うのは良いのでは、ないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
何十年に一度のリスクだけどね。人によってはない者もいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
あ、ちょっと笑えました。。。
通勤より建物が大丈夫かどうか気にした方が良いのかなと思います。
こちらの場合、防災対策装備、というのがかなりすごいことになっているようです。
ありとあらゆる装備があって、マンションにいればとりあえずは安心という感じがします。
構造面がよくわからなかったのですが、地震に強い構造なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>162 匿名さん
建物は耐震性です。地震にべらぼうに強いわけではなく、最低限でしょうね。地盤も安泰とまではいきませんが、液状化の心配はないでしょう。地震があったら、建物内にいた方がまず安心でしょうね。東日本大震災レベルでは、物資が滞るので、2週間くらいは生活できるように水や食料は備蓄しておいた方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
これだけ災害が続いていると、
安心なところなんて絶対にないと思います。
だからといって、マイホームは絶対に必要なわけで…
そう考えると、免震性の高いマンションに住みたいものです。
液状化の心配はないのであれば、少し安心できそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
駅に近く、徒歩2分で行ける距離にイオンがあり
かなり便利な立地に建つマンションだと思います。
イオンは映画館も入っているので、徒歩圏内で何でも済ませることが出来そうです。
便利ではありますが、緑が多くたくさんの自然を感じることができるので
のびのびとした子育てができそうだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
現在、北習志野駅の人身事故の関係で、東葉高速線運休(西船橋⇄八千代緑が丘)、東葉勝田台⇄八千代緑が丘の折り返し運転対応中。
大手町から東葉高速線直通で帰っていたら、途中から西船橋止まりになり、そこから振り替え輸送。
西船橋→JR津田沼→新津田沼(徒歩)→京成津田沼→勝田台(今ここ)→八千代緑が丘
という、とても面倒くさい帰り方をしています。
最寄駅、路線が一つしかないというのは、こういう時困ったものですね。マンション自体は駅近で便利ですが、止まってしまえば元も子もありません。
東葉高速線で人身事故は住んで一年で初めてのことでしたが、雨も降っていて、遅延も重なり、大変ですね。
こういう時は、どうしようも無いですね。検討者の皆様、メリットも多いですが、こうしたデメリットもありますので、良くご検討くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
新津田沼まで行かなくても西船橋→船橋→勝田台→八千代緑が丘の方が早いかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
口コミ知りたいさん
>>155 評判気になるさん
ブリーズコートは目の前の19階に阻まれ、眺望も望めないどころか、棟によってはA棟の住民とこんにちはが出来そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
口コミ知りたいさん
>>169 口コミ知りたいさん
確かにカーテンが手放せない感じですよね。。
ブリーズ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
通りがかりさん
都内に住んでいた時と比べて、道路は広い所が多く、空気も綺麗だし、家族で住むにはとても良い所だと思いますよ。
都内から来ると通勤の利便性に物足りなさは感じますが、不便に思う事は全く無いですね。
ただ、将来的に東海神と飯山満駅の間にもう一駅新設予定みたいなので、通勤時間がもう少し長くなるのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
新駅って何年後に予定されてるのでしょう。
そこが出来れば5分位は通勤時間が長く(増える)なることになるのかしら。
人も増えるでしょうし、朝だとなかなか厳しいことになりそうですね。
この辺に土地勘があまりないのですが、A棟とブリーズコートってそんなに近いんですか?
のびのび暮らしたくて上階を買っても、そこまで近いとちょっと気になっちゃいますね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
東葉高速も駅作るお金があるなら運賃下げてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>168 匿名さん
そんなルートもあったのですね!有難うございます!次回はそれで、帰ります。
なんと、今日も妙典駅で人身事故があり、再び振替輸送です。一週間に2度も人身事故に遭遇するなんて、不運としか言いようがないですね。。人生初ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
口コミ知りたいさん
>>172 匿名さん
めちゃめちゃ近いと思いますよ。
見る気が無くても、部屋の中はお互い丸見えかと。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
じゅーみんより
>>175 口コミ知りたいさん
B棟エレベーターからA棟見えるけれど、
カーテンやってれば気にならない
ただ、カーテンやってないと丸見え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
マンション検討中さん
ベランダとベランダでお見合いって、ありえないよね。ベランダで寛ぐなんて、とてもできないね。大手マンションでこんなことになるなんて、配当計画もっとちゃんとできなかったのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
マンション検討中さん
>>177 マンション検討中さん
訂正。配当→配棟
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
口コミ知りたいさん
>>177 マンション検討中さん
確かに。。
かなり近いですよね。。
圧迫感あると思います。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
戸建に住んでもけっこう圧迫感がある物件は多いと思います。マンションだと高さがあってのお見合いはあまりいい気もしませんが。開放的に住むには郊外で日当たりがよく
ただ駅からは離れてしまうのが難点です。でも将来的にいつ目の前に何か立つかもわかりません。そのリスクよりも既に分かって購入する方がいいのか悩みどころです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
181
評判気になるさん
物件概要みたらステーションコートより管理費、修繕が高いんですね。何故でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
住民板ユーザーさん1
>>181 評判気になるさん
ステーションコートの共有部分が使えて、
さらにキッズスペースはブリーズ専用となれば管理費あがるんじゃない?
販売側が最初の数年は押さえて安く見せてるから5年以降更にあがるでしょう!
ステーションコートを売り切らないのは、売り切っちゃったらブリーズ売れなくなるからじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
かなりの大規模なマンション。
近くに公園があって、緑があるので週末のお散歩や
子供がのびのびと遊べる環境はとても良いと思います。
最寄り駅も近くて、マイホームに求める条件が揃っている感じがしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
通りがかりさん
平日休日のお出かけの選択肢がほぼイオン一択というのがね…
車で遠出しようと思ったら渋滞する成田街道通らざるをえない
近くにイオンがあるというより、イオンしかないが正しいような
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
口コミ知りたいさん
>>181 評判気になるさん
何故でしょうね。
おまけに眺望は目の前がB棟やC棟駐車場。
A棟とはお見合いでは買う価値なさそうですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
お出かけの選択肢がイオンのみというご意見が出ていますが、
イオンの他に公園都市プラザもあるので買い物に映画に
十分楽しめそうだと感じます。
公式サイトではカーアクセスも良いとありますが、
道が渋滞するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
八千代の主要道は慢性的に渋滞していますよ。
なので裏道を覚えるのが基本です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
住民板ユーザーさん1
>>188 匿名さん
裏道だったところも最近では渋滞。。
週末のイオン周辺はひどくて、マンション近くに戻ってきてもなかなか入れないこともしばしば
時間帯によると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
口コミ知りたいさん
>>186 口コミ知りたいさん
ブリーズ下階は日当たりが一日全くなさそうな気がします。
電車から見える景色だと、朝いつも日陰になっています。
東南なはずなのに。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
住民板ユーザーさん1
>>191 口コミ知りたいさん
日当たり気になりますね!
イオンの通りを向いてる側に部屋があると午後からは門部や以外は暗いでしょうか?
ステーションコートでのA棟と同じような配列なら日中よく日が入りそうです
やっぱ並べ方へたくそ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
通りがかりさん
マンション宗派道路は、休日に一度車で行ってみた方がいいですよ。
本当混みます。
高速インターも、花輪にしろ千葉北にしろ、混む道路使わないといけないから、無駄に時間がかかります。
車での遠出が多い方には、あまりオススメできないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
イベントに住宅ローンの個別相談会も開催されていて、選べる銀行が
三井住友、千葉、じぶん、クレディセゾン、京葉、千葉興業、
みずほ、三井住友信託、イオンとかなりの選択肢があるようです。
はっきり言ってどの銀行が有利になるのか全くわかりませんが、
みなさん何を基準に選ばれていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
金融機関選びは手数料、金利を考慮した総支払額と、繰り上げ返済時の手数料の有無です。
今は低金利時代なので固定金利で検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件