評判気になるさん
[更新日時] 2025-02-06 16:49:28
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの評判はどうですか。
駅前のメガシティとなるマンションのようです。ショッピングなど、便利そうなところかなと思いました。
部屋によってはエントランスから遠いでしょうか。間取りや設備はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸)
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-11 13:19:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分 (グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス) 「八千代緑が丘駅」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間30分 総武本線 「津田沼」駅 (徒歩3分(グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
569戸(359戸(I敷地)、210戸(II敷地)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判
-
406
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
名無しさん
子供がうるさいのは、いつの時代も当たり前だと思いますけどね。私はE棟ですが特に気になりませんよ。
少子化の世の中、老人しかいない団地よりよっぽど賑やかで良いと思います。心の余裕がほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
子供がうるさいのが気にならないのですか。
うらやましいです。
私は子供がうるさいのは嫌です。
とくにあのキャー!という叫び声が苦手で、毎日困っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
窓を閉めても聞こえてきてますか?私は窓を閉めてリビングにいると全く外の音は聞こえません。
いい季節なので窓を開けたいですが、気になるなら窓を閉めて音をシャットダウンするようにするしかないのでは?
それでも気になるなら好きな音楽やテレビを見て更に音をかき消すべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>>408 匿名さん
もっとうんと古いマンションに住むといいですよ。年寄りしか住んでませんから。そこまで神経質ですと新築マンションに住むのは無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
キッズプラザ、確かにすごくうるさい時がありますね。普通の遊び声ではなく、キーーー!という叫び声がする時は窓を閉めていても聞こえます。
検討中の方で気になる方は、午後3時ごろから6時位までの音を良く確認した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
ここのマンションは子供のいるファミリー向けを売りに売ってる感じなので、子供の音や声が気になる方はやめたほうがいいです。
子供が泣いたり、気分が高揚して大声を出してしまうのは大人が静かにするように言い聞かせても小さい子は無理ですからね。子育て経験があったり、育児に参加してる方は当然分かると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
妻が子供とキッズプラザを利用する事もある為、あんまり騒がないよう伝えてみました。
叫び声などは注意してるようですが、興奮してると、なかなか言う事を聞いてくれないみたいです。
(うるさいと感じてる方には、本当に申し訳ないです。。。)
音に敏感な方は、中庭がないタワーマンションや一軒家の方が住みやすいのかもしれませんね。
窓を閉めると防音効果はかなり高いマンションだと思いますけど、今の時期は窓開けたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
評判気になるさん
新規の購入を検討しています。
ご教示いただけましたら幸いです。
・F棟にお住まいの方で、ゴルフ練習場の打球音は、気になりますか?
・騒音関係は発生源が原因(問題)なのですが、隣、上下の音は気になりますか?
その他、ご意見ありましたらアドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>414 評判気になるさん
私はE棟なのでゴルフ場の音は分かりませんが、人によって変わってくると思いますが、DIYをしているようなドンドンとする音が時々聞こえてきます。同じ階の4,5軒隣の方も聞こえていたり、斜め下の方も聞こえていたので、どこが原因かはわかりません。あと寝室で静かにゆっくりしているとお風呂の床を椅子で引きずるような音は聞こえてきます。
私は聞こえるなあ…程度にしか感じないですが、DIYみたいな音は、旦那はうるさいと言っています。
上の階の方はお子さんが複数人、住んでいますが足音を感じたことはほぼないです。あばれてるのかな?って思うことはごくたまにあります。が、本当に上からかは分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
名無しさん
>>414 評判気になるさん
ゴルフ練習場の打球音は窓閉めてたらほとんど聞こえません。開けてたら当然聞こえますが自分は気になりません。
隣と下の音は全く聞こえません。上の音は多少聞こえます。
あくまでも個人的な感じ方ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
名無しさん
>>414 評判気になるさん
打球音は聞こえませんが、グリーンネットの金属柱?にヒットした時は「カーーン」と音が響きます。窓を閉めていれば聞こえないレベルです。まぁ常に聞こえるわけではないので、個人的にはそんなに気にしていません。
子供の奇声には困ってます。もちろんファミリー層が多いことも分かって入居しましたが、ただ騒がしいのではなく、甲高い声で「キャー」って周りに響く大声をあげるんですよね。土日の午後ゆっくりウトウトしている時に奇声で起こされます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
名無しさん
417の補足です。 ゴルフ練習場関連の音は窓を閉めれば聞こえません。子供の奇声は窓を閉めていても聞こえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
名無しさん
>>414 評判気になるさん
F棟ではないのでゴルフ場の音は分かりません。
騒音に関しましては、1年以上住んでいますが両隣と下からは今のところ音が聞こえてきた事はありません。
上の階は子供が時々走ったりジャンプしているのかな~?という音が聞こえる程度ですね。夜中や四六時中している訳ではないので私は気にならないです。
既に書かれている方もいますが、キッズプラザ側の部屋に関しては活動時間帯は子供の声が聞こえます。まぁ、キッズ…子供が遊んで良い場所ですからね。これもほぼ夕方限定なので私は気になりませんが。
もし気になるようでしたら、D棟や現在建設中のG棟以降に住まわれるといいかと思います。
上下左右の音は入居されている方によって変わってくると思いますが、お子さん&声が嫌いな方、自宅で仕事をなさる方、昼夜逆転の生活の方はF棟や中庭に近い棟はやめておいた方がいいでしょう。
子育てをした事がある方や子供に理解のある方でないと少々厳しいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
子供がいない家庭は子供の声に慣れておらず、どんな時にその声をあげるのか、対処してもどうにもならないことが分かっていないからでしょう。子育て家庭からすると大声という感覚です。たまに奇声と言われても仕方ない場面もありますが…まぁ、窓を閉めてテレビでもつけていれば全く聞こえませんけどね。キッズプラザの近くでも。寝室で静かにして耳を立てると聞こえてはきますが…
なので本当に人によっての感覚差でしょう。平日の夕方4?5時が1番人数が多く揃っている気がするのでその時間を確かめるのが一番でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
名無しさん
>>420 匿名さん
キッズプラザ側はリビングではなく、寝室として使っている方が多いのではないですか? リビングならテレビの音などで奇声も紛らわせますが、寝室部屋は静かに過ごしているので余計にストレスになるのだと思います。
あと、ステーションコート側の中庭はあまり騒いでないですよね。あちらが抑えられるのであれば、キッズプラザでも本来は抑えられるのでしょう。それが納得いかないようにも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
キッズプラザは公園ではなくて、マンション敷地内の共有スペース。それを、「子供は自制ができないから」を免罪符に、公園のように利用するというリテラシーの人達が少なからずいるわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
子どもが苦手な方は八千代は無理では?
あなたはどう育てられたのか察します。
ああしろこうでなければならいない、と厳しく育てられると他人にも厳しくなり許容がなくなります。
印西市、流山市、浦安市も子どもが多いのでやめた方が良いです。
おすすめは東京の西側、子どもの声を騒音だと認識している住民が多い気がしますので、合うと思います。
それ以前にここは千葉県ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>422 匿名さん
子どものためのスペースですよ。
どんな自己中な価値観?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件